JPS6282398A - 原子炉冷却材浄化系 - Google Patents

原子炉冷却材浄化系

Info

Publication number
JPS6282398A
JPS6282398A JP60224109A JP22410985A JPS6282398A JP S6282398 A JPS6282398 A JP S6282398A JP 60224109 A JP60224109 A JP 60224109A JP 22410985 A JP22410985 A JP 22410985A JP S6282398 A JPS6282398 A JP S6282398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
heat exchanger
regenerative heat
water
pressure vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60224109A
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60224109A priority Critical patent/JPS6282398A/ja
Publication of JPS6282398A publication Critical patent/JPS6282398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野〕 本発明は、沸騰水型原子炉において原子炉圧力容器内の
冷却材たる炉水を浄化する原子炉冷W材浄化系に係り、
特に、原子炉の崩壊熱を良好に除去しうるようにした原
子炉冷に1材浄化系に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、原子炉は連鎖反応停止後す核燃料から多量の崩
壊熱を発生するので、原子炉の定期点検の際には、この
崩壊熱を連続的に除去しながら核燃料の交換ならびに各
種機器の点検を行なうようにしている。崩壊熱は核燃料
から直接炉水に伝達されるので、沸騰水型原子炉におい
ては、この炉水に伝達された崩壊熱を、原子炉残留除去
系(R1−IR系)、燃料貯蔵プール冷却浄化系(FP
C系)、原子炉冷却材浄化系(CUW系)という3つの
系統の単独あるいは組合ぜにより除去するようにしてい
る。
このうt5原子炉冷却材浄化系は、原子炉運転中、原子
炉圧力容器ならびに付属配管および機器の腐蝕の進行を
遅らせるため炉水を浄化するためのものであり、まず、
このような原子炉冷却材浄化系の従来のものを第2図に
J:り説明する。
原子炉冷却材浄化系1は、上流端ならびに上流端を原子
炉圧力容器2に接続されている無端配管3をイjしてお
り、この無端配管3の入口配管3Aには、原子炉圧力容
i’3i2内の高温の炉水を無端配管3内に循環させる
循環ポンプ4が介装されている。この循環ポンプ4の下
流側には、入口配管3A内の炉水および出口配管3B内
の炉水間で熱交換を行なう再生熱交換器5が入口配管3
Δおよび出口配管3Bにかけて介装されている。この再
生熱交換器5(ユ、外部に対する熱の授受なく入口配管
3△内の炉水を冷却するとともに出口配管3B内の炉水
を加熱することができるので、熱エネルギのロスが小さ
く、プラントの熱効率向上に寄与づるものである。
前記再生熱交換器5の下流側の無端配管3には非再生熱
交換器6が介装されている。この非再生熱交換器6には
、原子炉機器冷却系(RCW)7の配管8が導通されて
おり、原子炉冷却材浄化系1の無端配管3内の温度勾配
を安定させるため無端配管3内の炉水の熱を原子炉機器
冷却系7の2次冷月1水に伝達して系外に捨てるように
なっている。なお、原子炉機器冷却系7の配管8には温
度調整弁9が介装されている。
前記非再生熱交換器6の下流側の無端配管3にはフィル
タ脱塩装置10が介装されている。このフィルタ脱塩装
置10は炉水から脱塩することを主目的としているが、
この脱塩性能は炉水が常温でないと発揮されないため、
前述した再生熱交換器5および非再生熱交換器6を通し
て原子炉圧力容器2内の約270℃の炉水を約50℃に
まで低下した上でフィルタ脱塩装置10に通すようにし
ている。なお、前記フィルタ脱塩装置10の下流側の無
端配管3には、この無端配管3内の炉水を原子炉冷却材
浄化系1外に導出するための分岐管11が接続されてい
る。
前述した構成によれば、循環ポンプ4により無端配管3
内に吸引された原子炉圧力容器2内の炉水は、再生熱交
換器5および非再生熱交換器6を通過してほぼ定温とさ
れた後に、フィルタ脱塩装Ff 10を通過して含有し
ている塩分その他の混入分を除去され、再度再生熱交換
お5を通過して昇温された後原子炉圧力容器2に還流さ
れる。
ところで、沸臆水型原子炉においては、燃料の交換後、
原子炉圧力容器2ならびにこの原子炉圧力容器2に接続
される各部の蛙全性を確認するため、原子炉圧力容器2
に蓋をしてプラン1〜運転中と同等の水圧を作用させ、
各部からの炉水の漏洩の有無を点検づるJ:うにしてい
る。この点検は原子炉圧力容器2の釘仝性を確認する上
での重要な工程であり、監督官庁の立会項目にもなって
いる。
この点検のためには、最短でも約7時間原子炉圧力容器
2に圧力をかけなければならないが、この点検のため、
原子炉圧力容器2に、圧力をかけている間にし炉内燃料
からの崩壊熱は止まることなく発生し、原子炉圧力容器
2内の炉水の温度を上界させる。この崩壊熱は、時間に
対し指数函数的に減少するので、原子炉圧力容器2の漏
洩点検の時期が早いほど崩壊熱の発生熱量も大きくなる
。すなわら、利用率向上をはかるために現在推進されて
いる定期点検期間の短縮が進むと、それだけ原子炉圧力
容器2の漏洩点検中の炉水の温度上界幅は大きくなる。
一方、原子炉保安規程では炉水温度の上限を定めており
、定期点検中の少なくともこの時期にはこの−[限値を
超えることを許してはいない。また、炉水の下限温度も
原子炉圧力容器2の耐圧強度維持の点から大幅な低温に
はできない。さらに、原子炉圧力容器2に圧力がかかっ
てくると、原子炉残留熱除去系は低圧系統であるが故に
、大きな熱交換能力を保有しているにもかかわらず、炉
水の除熱に使用することができない。さらにまた、燃料
貯蔵プール冷1!I浄化系は、原子炉圧力容器2の漏洩
点検時原子炉圧力容器2と切離されており、しかも低圧
系統であるため全く使用できない。したがって、このよ
うに原子炉圧力容器2に圧力が作用している状態におい
て炉水の除熱に使用できるためには高圧系統であること
が必要であり、このFA宋、原子炉圧力容器2の漏洩点
検時においてち炉水の除熱に使用できるのは原子炉冷1
1材浄化系1だけである。ところが、この原子炉冷却材
浄化系1は、本来熱損失を可及的に減少するように構成
されており、このため再生熱交1!!!器5においては
、原子炉圧力容器2へ供給する炉水を原子炉圧力容器2
から吸引した高温の炉水で加熱するため、非再生熱交換
器6に導入される炉水の温度はかなり低下してしまい、
非再生熱交換器6に導入される原子炉機器冷却系7の配
管8内の2次冷用水との温度差が小さく、このため非再
生熱交換器6においても十分な除熱能力を発揮できない
このため、従来の原子炉冷却材浄化系1によっては、燃
料からの崩壊熱が大ぎいため原子炉圧力容器2の漏洩点
検の実施時期を早めることができず、定期点検期間の短
縮を阻害していた。このような従来の原子炉冷却材浄化
系1におtプる欠点を克服するためには、あらかじめ非
再生熱交換器6を大型化して原子炉圧力容器2の漏洩点
検時の熱交換能力を人きく Elることが考えられるが
、このように非再生熱交換器6を大型化するとプラン1
へ運転中の熱効率を低下させるおそれがある。
〔発明の目的〕
本発明は、このような点を考慮してなされたものであり
、プラント運転中の熱効率が良好で、しかも原子炉圧力
容器の漏洩点検の際には崩壊熱を十分除去できる原子炉
冷fjl材浄化系を提供1−ることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、上流端ならびに下流端を原子炉圧力容器に接
続されている無端配管に、この配管の上流側おJ:び下
流側の炉水間の熱交換を行なう再生熱交換器と、この配
管の炉水および原子炉機器冷却系の冷却水間の熱交換を
行なうノ[再生熱交換器と、フィルタ脱塩′4i!装置
とを介装してなる原子炉冷却材浄化系において、前記配
管に前記再生熱交換器をバイパスし原子炉圧力容器内の
炉水を直接非再生熱交換器に導入しうるバイパス配管を
接続し、このバイパス配管に開閉弁を介装するとともに
、前記配管に再生熱交換器をバイパスしてバイパス配管
に炉水を流すための仕切弁を介装したことを特徴として
いる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。なお
、前述した従来のものにJ3ける同様の構成については
、図面中に符号を付し、その説明は省略する。
第1図は本発明の実施例を示づものであり、循環ポンプ
4の下流側の無端配管3には、再生熱交換器5をバイパ
スし循環ポンプ4からの炉水を直接非再生熱交換器6に
導入するためのバイパス配管12が接続されており、こ
のバイパス配管12には1;n閉弁13が介装されてい
る。また、前記再生熱交換器5の上流側および下流側の
無端配管3には、バイパス配管12との接続部位よりそ
れぞれ仕切弁14.15が介装されている。
つぎに前述した実施例の作用について説明する。
プラント運転中は、バイパス配管12の開閉弁13を閉
じるとともに、無端配管3の両仕切弁14.15を問い
て、循環ポンプ4の駆動により原子炉圧力容器2内の炉
水を再生熱交換器5、非再生熱交換器6、フィルタ脱塩
装置10の順に通過せしめ、両前交換器5.6により温
度を下げられた炉水中の塩分などをフィルタ脱塩装置1
0により除去づる。この作用は前述した第2図と同様で
ある。
一方、原子炉圧力容器2の漏洩点検時には、バイパス配
管12の開閉弁13を聞くとともに、両仕切弁14.1
5を閉じて、原子炉圧力容器2がらの炉水を再生熱交換
器5をバイパスして直接非再生熱交換2!i6に導入づ
るようにする。したがって、原子炉圧力容器2内の高温
の炉水がそのまま非再生熱交換器6に導入され、非再生
熱交換器6内において高温の炉水と低温の2次冷fJl
水と大きな湿度差を6って熱交換される。しかるに、熱
交換器は熱交換媒体の温度差が大きいほど熱交換効率が
大きいので、J1再生熱交換器6において炉水の温a(
よ大ぎく低下り−る。この結果、原子炉圧力容器2の漏
洩点検をにり早期に実施することができる。なお、無端
配管3を循環して高温の原子炉圧力容器2に供給される
炉水の温瓜ならびに流量は、循環ポンプ4の回転数なら
びに開閉弁13の開度を調節して制tll =j−るこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、この湿洩点検時
、炉水を直接非再生熱交換器に導入して熱交換効率を向
上できるので、定期点検工期を短縮できるし、また、既
存のものを簡単に改造づることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原子炉冷却材浄化系の実施例を示
す管路図、第2図は従来の原子炉冷用材a−化系を示す
管路図である。 1・・・原子炉冷却44浄化系、2・・・原子炉圧力容
器、3・・・無端配管、4・・・循環ポンプ、5・・・
再生熱交換器、6・・・非再生熱交換器、7・・・原子
炉様器冷部系、1o・・・フィルタ脱塩装置、12・・
・バイパス配管、13・・・開閉弁、14.15・・・
仕切弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上流端ならびに下流端を原子炉圧力容器に接続され
    ている無端配管に、この配管の上流側および下流側の炉
    水間の熱交換を行なう再生熱交換器と、この配管の炉水
    および原子炉機器冷却系の冷却水間の熱交換を行なう非
    再生熱交換器と、フィルタ脱塩装置とを介装してなる原
    子炉冷却材浄化系において、前記配管に前記再生熱交換
    器をバイパスし原子炉圧力容器内の炉水を直接非再生熱
    交換器に導入しうるバイパス配管を接続し、このバイパ
    ス配管に開閉弁を介装するとともに、前記配管に再生熱
    交換器をバイパスしてバイパス配管に炉水を流すための
    仕切弁を介装したことを特徴とする原子炉冷却材浄化系
    。 2、前記仕切弁は、再生熱交換器の上流側および下流側
    の前記配管にそれぞれ介装されている特許請求の範囲第
    1項記載の原子炉冷却材浄化系。
JP60224109A 1985-10-08 1985-10-08 原子炉冷却材浄化系 Pending JPS6282398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224109A JPS6282398A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 原子炉冷却材浄化系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224109A JPS6282398A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 原子炉冷却材浄化系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282398A true JPS6282398A (ja) 1987-04-15

Family

ID=16808673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224109A Pending JPS6282398A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 原子炉冷却材浄化系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282398A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323519B2 (ja)
JPS6138308A (ja) 蒸気発生器の2次冷却材再循環装置
JPS6282398A (ja) 原子炉冷却材浄化系
JPS6017396A (ja) 沸騰水形原子炉
JPS62190496A (ja) 原子炉の冷却材浄化装置
JPS58160896A (ja) 原子炉冷却材浄化装置
JP2895267B2 (ja) 原子炉水浄化系
JPS61189496A (ja) 沸騰水型原子力発電所の弁グランド部漏洩処理装置
JPS62215894A (ja) 原子炉冷却材浄化系
JPH03170095A (ja) 原子炉冷却材浄化系
JPS62180295A (ja) 原子力プラント
JPS6189591A (ja) 原子炉冷却材浄化装置
JPS61207997A (ja) 原子炉系設備
JPS6061694A (ja) 原子炉補機冷却設備
JPS59155797A (ja) 軽水型原子炉の廃熱回収暖房システム
JPS61231492A (ja) 原子炉補助設備
JPS6264996A (ja) 高速炉の冷却材純化装置
JPS58143298A (ja) 炉水給水配管の防食方法
JPS5888695A (ja) 排ガス処理装置
JPS59184890A (ja) 原子炉冷却系統設備の運転方法
JPS59112297A (ja) 原子力発電設備
JPH04270995A (ja) 原子炉冷却材浄化系
JPS60196592A (ja) 復水給水再循環システム
JPS60120291A (ja) 給復水浄化システム
JPS60192295A (ja) 原子炉冷却装置