JPS6280976A - 有機電解質電池 - Google Patents

有機電解質電池

Info

Publication number
JPS6280976A
JPS6280976A JP60218647A JP21864785A JPS6280976A JP S6280976 A JPS6280976 A JP S6280976A JP 60218647 A JP60218647 A JP 60218647A JP 21864785 A JP21864785 A JP 21864785A JP S6280976 A JPS6280976 A JP S6280976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
general formula
electrolyte
organic electrolyte
lewis acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60218647A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kitagawa
聡 北川
Kazumi Yoshimitsu
由光 一三
Kozo Kajita
梶田 耕三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP60218647A priority Critical patent/JPS6280976A/ja
Publication of JPS6280976A publication Critical patent/JPS6280976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は有機電解質電池に係わり、さらに詳しくは電
解質溶液(以下、電解液という)の改良に関する。
〔従来の技術〕
最近、有機電解質電池の電解液の溶質として、一般式(
1) %式%(1) (式中、MはP、As、SbまたはBで、nはMがP、
AsまたはSbのとき6で、MがBのとき4である)で
示されるルイス酸リチウム塩が溶解度が大きく、高電導
性で、過塩素酸塩系のものより安全性が優れていること
から多く用いられるようになってきた(たとえば米国特
許第3,607,020号明細書、米国特許第3,90
7,977号明細書)。
しかしながら、上記一般式(1)で示されるルイス酸リ
チウム塩は、特に高温下での安定性に問題があり、高温
下での貯蔵中に分解して、電解液溶媒の分解や重合を引
き起こし、内部抵抗の増加や閉路電圧の低下を引き起こ
すなど電池性能を著しく低下させるという問題があった
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は、上記従来電池の電解液が熱安定性に欠ける
という問題点を解決し、電解液の熱安定性を高め、貯蔵
中における電池性能の低下の少ない有機電解質電池を提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記一般式(りで示されるルイス酸リチウ
ム塩を溶質とする電解液に安定剤として一般式(II) R3P          (II) (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基である)で示さ
れるトリアルキルホスフィンを添加することにより、電
解液の熱安定性を向上させ、貯蔵中における電池性能の
低下を少なくしたものである。
本発明において、電解液の熱安定性を向上させるために
安定剤として電解液中に添加する一般式(II)で示さ
れるトリアルキルホスフィンは、リン原子が空の軌道を
有していて、電子受容性であり、たとえばLiPF6が
電離して生じるPF6−イオンに配位することによりP
F6−イオンを安定化させ、PF6−イオンの分解を抑
制して電解液を安定化させる。
上記一般式(I[)で示されるトリアルキルホスフィン
は、多ければ多いほど電解液を安定化させる効果が大き
く、その面からは添加量の多い方が好ましいが、多すぎ
ると電導度や二次電池にしたときの充放電特性を低下さ
せるので、添加量としては一般式(1)で示されるルイ
ス酸リチウム塩の0.1〜2倍モルにするのが好ましい
本発明において、電解液の溶質として用いる一般式(1
)で示されるルイス酸リチウム塩の具体例は、MがP(
リン)であるLiPF5  (六フッ化リン酸リチウム
)、MがSb(アンチモン)であるLi5bFci  
(六フッ化アンチモン酸リチウム)、MがAs(砒素)
である1iAsF6  (六フッ化砒素酸リチウム)、
MがB(ホウ素)であるLiBF4 (四フッ化ホウ素
リチウム)である。
そして、電解液はこれら一般式(1)で示されるルイス
酸リチウム塩をたとえばプロピレンカーボネート、T−
ブチロラクトン、テトラヒドロフラン、1.2−ジメト
キシエタン、1.2−ジェトキシエタン、1.3−ジオ
キソラン、4−メチル−1,3−ジオキソランなどの溶
媒の単独もしくは2種以上の混合溶媒に溶解し、それに
前記の一般式(■)で示されるトリアルキルホスフィン
を添加するか、あるいは有機溶媒に一般式(II)で示
されるトリアルキルホスフィンを添加してから、一般式
(1)で示されるルイス酸リチウム塩を溶解させること
によって調製される。要するに、本発明においては、電
解液中に一般式(II)で示されるトリアルキルホスフ
ィンが含まれていればよ(、トリアルキルホスフィンと
一般式(りで示されるルイス酸リチウム塩との添加の順
序は問わない。
なお、一般式(1)で示されるルイス酸リチウム塩の量
は電解液中、通常0.1〜3 mol/dn+3である
本発明の電池において、負極にはリチウムまたはリチウ
ム合金が用いられる。リチウム合金としては、たとえば
リチウム−アルミニウム、リチウム−鉛、リチウム−ガ
リウム、リチウム−インジウム、リチウム〜ガリウムー
イシジウム、リチウム−マグネシウム、リチウム−亜鉛
などのリチウム合金が用いられる。そして、正極の活物
質としては、たとえば二硫化チタン(Ti32)、二硫
化モリブデン(MO32)、三硫化モリブデン(MO3
3)、硫化ジルコニウム(ZrS2)、二硫化ニオブ(
NbS2)、三硫化リンニッケル(NiPS3)、バナ
ジウムセレナイド(VSe2)、硫化鉄、酸化銅、フン
化炭素などが用いられる。特に二次電池化に際しては、
二硫化チタンが層状の結晶構造を有していて、リチウム
の拡散定数が大きいことから、好用される。
〔実施例〕
つぎに、実施例をあげて本発明をさらに詳細に説明する
実施例1 電解液として4−メチル−1,3−ジオキソラン56.
5容量%、1.2−ジメトキシエタン37.7容量%お
よびトリブチルホスフィン5.8容量%からなる混合溶
媒にLiPF5を1 mol/dm3となるように溶解
した有機電解質溶液を用い、負極にリチウム40原子%
のリチウム−アルミニウム合金、正極に二硫化チタンを
正極活物質とする成形合剤を用いて、第1図に示すよう
なリチうム有機電解質電池を組み立てた。上記電解液に
おいて、トリブチルホスフィンの量はLiPF6の約0
.25倍モルに相当する。
第1図において、1は負掻缶で、この負極缶1ばステン
レス鋼製で表面にニッケルメッキが施されており、2は
ステンレス鋼製の負極側集電網で、上記負極缶1の内面
にスポット溶接されている。3は前述のリチウム−アル
ミニウム合金よりなる負極で、4は微孔性ポリプロピレ
ンフィルムよりなるセパレータである。5はポリプロピ
レン不織布よりなる電解液吸収体で、6は二硫化チタン
を正極活物質とする合剤をペレット状に加圧成形してな
る正極で、7はステンレス鋼製の正極側集電網である。
8はステンレス鋼製で表面にニッケルメフキを施した正
極缶で、9はポリプロピレン製の環状ガスケットである
。そして、この電池の負極の理論電気量は約30mAh
で、正極の理論電気量は13mAhである。
実施例2 電解液として4−メチル−1,3−ジオキソラン57.
9容量%、1,2−ジメトキシエタン38.6容量%お
よびトリエチルホスフィン3.5容量%からなる混合溶
媒にLiPF6を1 mol/dm3となるように溶解
した有機電解質溶液を用いたほかは、実施例1と同様の
リチウム有機電解質電池を組み立てた。上記電解液にお
いて、トリエチルホスフィンの量はLiPF6に対して
約0.25倍モルである。
比較例 電解ン皮として4−メチル−1,3−ジオキソラン60
容量%および1.2−ジメトキシエタン40容量%から
なる混合溶媒にLiPF6を1 mol/d−となるよ
うに熔解した有機電解質溶液を用いたほかは実施例1と
同様のリチウム有機電解質電池を組み立てた。
上記実施例1〜2の電池および比較例の電池を60℃で
貯蔵し、貯蔵に伴う10kHzの内部抵抗変化と、30
0Ω、5秒放電後の閉路電圧変化を調べた。10kHz
内部抵抗変化を第2図に、閉路電圧変化を第3図に示す
。なお、10kHzの内部抵抗はほぼ電解液に依存する
抵抗である。
第2図に示すように、従来電池である比較例の電池では
、貯蔵日数の増加に伴って、著しい内部抵抗増加が生じ
たが、本発明の実施例1〜2の電池では、そのような大
きな内部抵抗増加が認められなかった。
また、第3図に示すように、実施例1〜2の電池は、比
較例の電池に比べて、貯蔵に伴う閉路電圧の低下が少な
く、貯蔵特性がすぐれていた。
なお、実施例では、一般式(1)で示されるルイス酸リ
チウム塩としてLiPF6を用いた場合を示したが、本
発明がLiAsF6、LiSbF6、LiBF4などを
用いる場合にも適用されることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では、安定剤としてトリア
ルキルホスフィンを添加することにより、電解液の熱安
定性を高め、貯蔵中における電池性能の低下を抑制する
ことができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る有機電解質電池の一例を示す断面
図である。第2図は本発明の実施例1〜2の電池と比較
例の電池の貯蔵に伴う10kHz内部抵抗変化を示す図
であり、第3図は本発明の実施例1〜2の電池と比較例
の電池の貯蔵に伴う閉路電圧変化を示す図である。 3・・・負極、 6・・・正極 第  1  図 3・・・負極 第  3  図 貯  蔵  期  間 (日)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正極と、リチウムまたはリチウム合金からなる負
    極と、電解質溶液を備え、上記電解質溶液が、溶質が一
    般式( I ) LiMFn( I ) (式中、MはP、As、SbまたはBで、nはMがP、
    AsまたはSbのとき6で、MがBのとき4である)で
    、溶媒が有機溶媒であり、かつ安定剤として一般式(I
    I) R_3P(II) (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基である)で示さ
    れるトリアルキルホスフィンを添加した有機電解質溶液
    であることを特徴とする有機電解質電池。
  2. (2)一般式(II)で示されるトリアルキルホスフィン
    がトリエチルホスフィンまたはトリブチルホスフィンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の有機電解質電池。
  3. (3)正極活物質が二硫化チタンで、一般式( I )で
    示されるルイス酸リチウム塩がLiPF_6である特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の有機電解質電池。
JP60218647A 1985-10-01 1985-10-01 有機電解質電池 Pending JPS6280976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218647A JPS6280976A (ja) 1985-10-01 1985-10-01 有機電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218647A JPS6280976A (ja) 1985-10-01 1985-10-01 有機電解質電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280976A true JPS6280976A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16723223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218647A Pending JPS6280976A (ja) 1985-10-01 1985-10-01 有機電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002198090A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液二次電池
US10438753B2 (en) * 2010-07-06 2019-10-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electrolytes in support of 5V Li ion chemistry

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002198090A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液二次電池
US10438753B2 (en) * 2010-07-06 2019-10-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electrolytes in support of 5V Li ion chemistry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7416813B2 (en) Lithium secondary battery
JP3187929B2 (ja) リチウム二次電池
JP2597091B2 (ja) リチウム二次電池
US8247112B2 (en) Electrolyte, electrolyte solution for lithium-ion secondary battery comprising the electrolyte, and lithium-ion secondary battery using the electrolyte solution
US20070054191A1 (en) Non- aqueous electrolyte secondary battery
JPH0652887A (ja) リチウム二次電池
JP3384625B2 (ja) 非水電解液電池
US11876177B2 (en) Non-aqueous electrolyte solution for lithium secondary battery and lithium secondary battery including the same
JPS62290072A (ja) 有機電解質二次電池
JP3883726B2 (ja) 非水系電解質二次電池
JPH11111332A (ja) 非水電解質電池
JP4082853B2 (ja) リチウム二次電池
JPH01124969A (ja) リチウム二次電池
JPH0630257B2 (ja) 有機電解質電池
JPS6280976A (ja) 有機電解質電池
US6465131B1 (en) Lithium secondary cell with a stannous electrode material
JPH04171659A (ja) 非水電解液二次電池
JPH05258753A (ja) 非水系電解液リチウム電池
JPS5816303B2 (ja) デンチ
JPH0495362A (ja) 非水系電解液電池
JPS6280977A (ja) 有機電解質電池
JPH01294375A (ja) リチウム二次電池の充放電方法
JPS61214377A (ja) 有機電解質電池
JPS62217575A (ja) リチウム電池
JPS62217578A (ja) リチウム電池