JPS6280234A - 亜鉛製錬用吹き込みランス - Google Patents

亜鉛製錬用吹き込みランス

Info

Publication number
JPS6280234A
JPS6280234A JP21923785A JP21923785A JPS6280234A JP S6280234 A JPS6280234 A JP S6280234A JP 21923785 A JP21923785 A JP 21923785A JP 21923785 A JP21923785 A JP 21923785A JP S6280234 A JPS6280234 A JP S6280234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
pulverized
lance
conduit pipe
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21923785A
Other languages
English (en)
Inventor
Masateru Nishikawa
昌輝 西川
Mitsuyoshi Fujikawa
充由 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIREN SHINKIBAN GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
SEIREN SHINKIBAN GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIREN SHINKIBAN GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical SEIREN SHINKIBAN GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP21923785A priority Critical patent/JPS6280234A/ja
Publication of JPS6280234A publication Critical patent/JPS6280234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、微粉炭材を酸素又は酸素富化空気とともに炉
内に吹き込むランスに関し、吹き込み溶錬による亜鉛製
錬法に用いて好適なように工夫したものである。
〈従来の技術及びその問題点〉 亜鉛を精練する場合に一船的に用いられている乾式製錬
においては、竪型蒸留法、電熱蒸留法、溶鉱炉製錬法(
ISP法)が実用化されている。これらの方法はいずれ
も亜鉛原料及び還元剤を炉内に装入し、揮発した亜鉛を
コンデンサーで凝縮回収するものであり、塊状の原料を
使用するものである。一方、微粉炭を使用するものとし
ては、微粉炭を予熱空気とともに溶融スラグに吹き込ん
で鉛溶鉱炉スラグ中の亜鉛を回収するスラグヒューミン
グ法が知られている。この方法において微粉炭及び予熱
空気の吹き込みには、浸潤型の羽口が用いられている。
このように、これまで亜鉛製錬の分野ではランスを用い
て操業された例がなかった。しかし近年、省エネルギー
型の亜鉛製錬法として、日本鉱業会誌、1981年2月
号、107〜111ページに示される「吹き込み溶錬に
よる亜鉛製錬法」においてランスの亜鉛製錬法への適用
が提案された。この吹き込み溶錬による亜鉛製錬法は、
予め加熱されているスラグ相に焼鉱、酸素富化空気及び
還元剤をランスより吹き込むというものであり、ランス
がこの方法の成否を握るキイポイントである。
ところが、鉄鋼製錬の分野では、転炉やなべ製錬炉等で
フラフクス又は炭材等の粉体を溶体中に注入する各種の
ランスが開発されているが、鉄鋼製錬と亜鉛製錬とは炉
内雰囲気。
温度等が異なるので、亜鉛製錬用のランスを新たに開発
する必要が生じてきた。
また、亜鉛製錬では水素、炭化水素あるいは水分を含む
燃料を使用すると亜鉛の回収率に大きな悪影響があるの
で、炭化が完了した炭材、例えばコークスの使用が必要
となるが、今まであるランスをコークス粉の吹き込みに
用いると摩耗が激しく短期間で使用不能になるという問
題もある。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、
損耗がなく、長期に亘り安定に微粉炭材を酸素あるいは
酸素富化空気とともに吹き込むことが可能で、しかも高
い微粉炭材の燃焼率を確保して亜鉛の還元揮発反応を円
滑に行わせることができる亜鉛製錬用の吹き込みランス
を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 亜鉛製錬用の吹き込みランスとして実用できるための条
件としては次のようなものが考えられる。
1)乾式の亜鉛製錬炉には、コンデンサーが付加されて
いるため、このコンデンサーへの亜鉛蒸気及び熱供給が
連続的に行われることが不可欠であるので、ランスから
の微粉炭材の供給が長期間に亘り連続的に行えること。
2)亜鉛製錬では微粉炭材の水素分がコンデンサー操業
に悪影響を及ぼすので、水素分が含まれないが摩耗性の
激しいコークス粉を主体とした微粉炭材を長期に亘り連
続的に吹き込むことができること。
3)亜鉛の還元反応を行わせるため、燃焼用酸素供給が
十分でない還元雰囲気中で微粉炭材の燃焼を高効率で行
わせることができること。
4)亜鉛蒸気を5〜40%含む雰囲気やスラグの飛散に
よって生じる先端付着物により、ランスの閉塞、あるい
は微粉炭材の燃焼率低下等をきたさないこと。
本発明者らは、試行を重ねた結果、以下に示す構造にす
れば亜鉛製錬用の吹き込みランスとして実用できること
を知見した。
前記目的を達成する本発明の構成は、搬送ガスで搬送さ
れる微粉炭材の通路となる導通内管と、酸素あるいは酸
素富化空気の通路となる導通外管との二重管からなり、
その先端部に微粉炭材と、酸素あるいは酸素富化空気と
が混り合う混合部を有することを特徴とする。
〈実 施 例〉 以下、本発明の好適な一実施例を図面を参照しながら説
明する。
第1図(al、(blは本実施例にかかる亜鉛製錬用吹
き込みランスの正面図及び縦断面図である0両図に示す
ように、搬送ガスによって搬送される微粉炭材の通路と
なる導通内管1と、酸素あるいは酸素富化空気の通路と
なる導通外管2とは二重管を形成しており、さらに導通
外管2の外側にはランス本体を冷却するための外部水冷
管3が設けられている。また、前記導通外管2の先端部
付近は円錐状にしぼられてその先端部に円錐状の混合部
4が形成されている。この混合部4内で、導通外管2か
ら導入される酸素あるいは酸素富化空気と、先端部がわ
ずかにしぼられて前記混合部4に連通する導通内管1か
ら導入される微粉炭材とが混合され、この混合物は噴出
口5より高速で炉内に噴出される。さらに耐摩耗性向上
のため導通外管先端部6及び導通内管先端部7にセラミ
ックスを埋め込んだ。これにより最も摩耗の激しい混合
部内壁がセラミックスで形成されることになる。
本実施例では、導通内管1の先端部をわずかではあるが
しぼっであるので導通内管先端部7にもセラミックスを
採用したが、混合部4に連通ずるまでしぼらない場合に
は必ずしもセラミックスにする必要はない。また、導通
内管lの他の部分は、先端部に較べて摩耗しにくいので
必ずしもセラミックスを採用する必要がなく、内厚の金
属パイプあるいは二重管を用いるのが経済的である。
また、本実施例の混合部4は、エジェクターの作用をす
るので、仮に導通内管1あるいは導通外管2に送られる
気体のどちらかが停止した場合には停止した管内には負
圧が生じ、互いに逆流することがない。
以上説明したランスにおいては、m’FA炭材と、酸素
あるいは酸素富化空気との混合が混合部4内で充分行わ
れるので、微粉炭材の着火時間が短縮され、還元雰囲気
中での高率の燃焼率が達成でき、またランス先端部近傍
での雰囲気温度が上昇し、付着物8によるトラブルも解
消される。
次に、従来鉄鋼製錬用に使用されている粉体のインジェ
クションランスと本実施例にがかろランスとの比較試験
を示す、従来のインジェクションランスは第2図fa1
.(b)に示すように、その中央部に搬送気体に搬送さ
れる微粉炭材噴出用の導通管11とその周囲に3本設け
られている酸素あるいは酸素富化空気噴出用の導通管1
2とを有し、さらにその外側に水冷管13を存するとい
う多孔ランスである。
内径1mφ×内寸高さ2mの円筒形炉に約1.5tのス
ラグを保持し、上述の多孔ランスと本実施例の亜鉛製錬
用吹き込みランスとを用いてそれぞれ次の条件で操業し
た。ランスの取付けは、ランスの先端がスラグ面上20
01の高さになるようにし、200メ、シュ(74μm
)篩下85%の粒度の粉コークスを70に+r/Hの割
合で12Nffl/Hの窒素で搬送するとともに、酸素
を7ONr&/11の割合で供給した。また、亜鉛原料
はシュートを用いて90kg/Hの割合で炉頂より供給
した。このときの操業成績を次表に示す。
なお、粉コークス燃焼率及び亜鉛揮発率は次の式より求
めた。
粉コークス中のC量 ×100 亜鉛原料中のZn量 ×100 この試験において、従来の多孔ランスでは操業途中に炉
内に未燃カーボンが堆積する傾向にあり、コンデンサー
へ飛散する未燃カーボンも増加した。これとともにスラ
グ中の亜鉛濃度が増加し、亜鉛の揮発率も80%程度に
とどまった。また、操業途中にランスを引き上げて点検
してみると、第2図(blに示すようなマツシュルーム
状の付着物14が先端に付着していた。よって、この付
着物14によりコークス粉と酸素との混合が充分行われ
ず、上述のような操業成績低下につながったと推定され
る。一方、本実施例にかかる亜鉛製錬用ランスでは、上
述したようにコークス粉と酸素との混合が充分行われ、
コークス扮の着火時間が短縮されるので、粉コークス燃
焼率が88%、亜鉛揮発率95%という高い操業成績が
達成できた。
また、多孔ランスの先端部は無酸素銅製であるので、約
10時間使用後には中央孔の出口径が当初の4Nφから
10寵φに拡大していたが、本実施例の亜鉛製錬用ラン
スでは約500時間使用後にもその先端部に損耗がみら
れなかった。
なお、本発明にかかるランスは亜鉛製錬用として開発さ
れたものであるが、特に亜鉛製錬用の用途に限定される
ものではなく、例えば硫化鉱製錬における原料の吹き込
みランス。
微粉炭燃焼用ランスなど炉内に粉体を供給するものに広
く応用することが可能である。
〈発明の効果〉 以上、実施例とともに具体的に説明したように、本発明
にかかる亜鉛製錬用吹き込みランスによれば微粉炭材と
、酸素あるいは酸素富化空気との混合が充分行われるの
で、微粉炭材の着火時間が短縮されて還元雲囲気中での
高率の燃焼率が得られ、またランス先端部近傍での雰囲
気温度が上昇して付着物によるトラブルも解消される。
また、少なくとも混合室内壁にセラミックスを採用すれ
ば損耗もなく長期に亘る安定した操業が可能である。
さらに、混合室にエジェクターの作用をもたせることに
より、微粉炭材と酸素あるいは酸素富化空気との逆流を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al、 fblは、本発明の実施例にかかる亜
鉛製錬用吹き込みランスの正面図及び縦断面図、第2図
[al、(blは従来より鉄鋼製錬に用いられている多
孔ランスの正面図及び縦断面図である。 図面中、 ■は導通内管、 2は導通外管、 3は外部水冷管、 4は混合部、 5は噴出口、 6は外管先端部(セラミック類)、 7は内管先端部(セラミック類)である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)搬送ガスで搬送される微粉炭材の通路となる導通内
    管と、この導通内管と、酸素あるいは酸素富化空気の通
    路となる導通外管との二重管からなり、その先端部に微
    粉炭材と、酸素あるいは酸素富化空気とが混り合う混合
    部を有することを特徴とする亜鉛製錬用吹き込みランス
    。 2)少なくとも前記混合部の内壁を耐摩耗性のセラミッ
    クスで形成した特許請求の範囲第1項記載の亜鉛製錬用
    吹き込みランス。 3)前記混合部を、微粉炭材と、酸素あるいは酸素富化
    空気とが互いに逆流しないようにエジェクター構造とし
    た特許請求の範囲第1項あるいは第2項記載の亜鉛製錬
    用吹き込みランス。
JP21923785A 1985-10-03 1985-10-03 亜鉛製錬用吹き込みランス Pending JPS6280234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21923785A JPS6280234A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 亜鉛製錬用吹き込みランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21923785A JPS6280234A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 亜鉛製錬用吹き込みランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280234A true JPS6280234A (ja) 1987-04-13

Family

ID=16732359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21923785A Pending JPS6280234A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 亜鉛製錬用吹き込みランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355814A (en) * 1992-01-24 1994-10-18 Sumitomo Metal Mining Company Limited Gasifier burner for powdered solid fuels and method for using the same
KR100762454B1 (ko) * 2001-05-29 2007-10-02 주식회사 포스코 용광로 노내 가스유통분포 제어장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355814A (en) * 1992-01-24 1994-10-18 Sumitomo Metal Mining Company Limited Gasifier burner for powdered solid fuels and method for using the same
KR100762454B1 (ko) * 2001-05-29 2007-10-02 주식회사 포스코 용광로 노내 가스유통분포 제어장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007783B1 (ko) 철의 제조방법
RU2260059C2 (ru) Способ прямой плавки
US6517605B1 (en) Start-up procedure for direct smelting process
JPH0137449B2 (ja)
EP0493476B1 (en) Top submerged injection with a shrouded lance
ZA200101736B (en) A direct smelting process.
KR930009970B1 (ko) 집괴(潗塊)나 광석으로부터 철 및 다른 금속을 제련하는 용광로
CN101839645B (zh) 从含锌渣中回收有价金属的设备
EP1276912B1 (en) A direct smelting process and apparatus
AU2001248156A1 (en) A direct smelting process and apparatus
US6214085B1 (en) Method for direct steelmaking
JPS6280234A (ja) 亜鉛製錬用吹き込みランス
JP3336167B2 (ja) 電気炉ダストの処理方法
KR20130112021A (ko) 퍼니스에서 부착물 빌드업을 제거하는 방법 및 시스템
AU2001100182B4 (en) Start-up procedure for direct smelting process.
JP2578821Y2 (ja) 自熔製錬炉
JP2861500B2 (ja) 亜鉛精鉱の熔融脱硫法
JP2008150668A (ja) 竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法
JPH01129933A (ja) 亜鉛製錬用吹き込みランス
US4915731A (en) Metallurgical method and apparatus
JPS6296624A (ja) 製銅法
JPH1171607A (ja) シャフト炉の操業方法
JPH06248366A (ja) 亜鉛・鉛用還元炉及びその操業方法
JP3155153B2 (ja) 竪型スクラップ溶解炉の操業方法
JP2003254528A (ja) 焼却灰の溶融炉および焼却灰の溶融処理法