JPS6277701A - 電波吸収抵抗器 - Google Patents

電波吸収抵抗器

Info

Publication number
JPS6277701A
JPS6277701A JP21828885A JP21828885A JPS6277701A JP S6277701 A JPS6277701 A JP S6277701A JP 21828885 A JP21828885 A JP 21828885A JP 21828885 A JP21828885 A JP 21828885A JP S6277701 A JPS6277701 A JP S6277701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
radio wave
conductive
thickness
wave absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21828885A
Other languages
English (en)
Inventor
Senichi Matsui
宜一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DX Antenna Co Ltd
Original Assignee
DX Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DX Antenna Co Ltd filed Critical DX Antenna Co Ltd
Priority to JP21828885A priority Critical patent/JPS6277701A/ja
Publication of JPS6277701A publication Critical patent/JPS6277701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば円偏波1次放射器の交差偏波抑圧素
子、導波管内における電波吸収素子またはモード変換器
の整合素子等として用いられる電波吸収抵抗器に関する
〔従来技術〕
従来、上記の電波吸収抵抗器には、アルミニウム、黄銅
または真鍮等の非常に薄い金属板や、雲母等の誘電体板
に金属やカーボン等の導電材料を蒸着させたものがあっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、薄い金属板では、厚さを非常に薄くしないと、
交差偏波抑圧素子として用いた場合、所望の偏波面の電
波の反射損失が大きくなり、一方余り薄くすると強度的
に弱くなり、形状の保持が難しくなるという問題点があ
った。また、誘電体に導電体を蒸着したものでは、誘電
体の肉厚を成る程度厚くすると必要な強度が得られ、さ
らに蒸着技術の許す限り非常に薄い導電体膜を形成する
ことができるので、薄い金属板の場合に生じる問題点は
生じないが、製造価格が高く、また注意して取扱わない
と蒸着膜が剥離したりして、反射損失が増加しやすくな
るという問題点があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明では例えば熱
可塑性の合成樹脂からなるベースにカーボンファイバ、
カーボンブラック、銀、アルミニウム、銅等の良導電性
金属の粉体あるいは粒子、金属ウィスカ等の導電性材料
を少なくとも1員添加して導電性プラスチックを作り、
この導電性プラスチックを板状体に例えば射出成形によ
って形成して電波吸収抵抗器とする。
〔作 用〕
導電性の板状体に平行な電界が印加されると、この板状
体に電流が流れてその両端間に電圧降下が生じ、板状体
に平行な電界のエネルギが減少される。また、板状体に
対して直角な電界では板状体にほとんど電流は流れず、
この電界のエネルギは減少しない。よって、金属板や誘
電体に導電体を蒸着したものと同様に導電性プラスチッ
クにより成形された板状体は電波吸収効果を生じる。導
電性プラスチックはカーボンや金属に比して体積性を劣
化させることなく、その厚さを充分に厚くでき、それに
よって充分な機械的強度が得られる。
〔実施例〕 この実施例は、円偏波1次放射器の交差偏波抑圧素子に
、この発明を実施したものである。第2図において、2
はホーン部、4は内部に誘電体位相器44を有する円−
直線偏波変換部、6は交差偏波成分吸収器、8は該交差
偏波成分吸収器6と吸電導波器(図示せず)とを結合す
る変成器、1oは変成器8のフランジである。
12はこの発明による電波吸収抵抗器で、円−直線偏波
変換部4と変成器8との間の交差偏波吸収器6において
・吸収しようとする電界に対して平行に設けられており
、第1図に示すように電波吸収抵抗器12の長さlが管
内波長の1/2程度になるように導電性プラスチックを
射出成形して形成されている。導電性プラスチックとし
ては、ベースとなる合成樹脂として例えばポリプロピレ
ンを使用し、これにカーボンファイバ片、カーボンブラ
ック粉のいずれか一方あるいは両方が添加される。
必要に応じて機械的強度を向上させるためにグラスファ
イバ片を若干添加してもよい。カーボンファイバ片、カ
ーボンブラック粉の双方を添加したときの導電性プラス
チックの特性を示すと次の表のようになる。
上記の表中の導電材としては、カーボンファイバ片、カ
ーボンブラック粉の代シに金、銀、銅、アルミニウム等
の良導電性金属の粉体あるいは粒子、さらに金属ウィス
カ等を単体で、あるいは2種以上混合して添加してもよ
い。
第2図に示す円偏波1次放射器において、例えば電界E
1で給電すると、円−直線偏波変換部4で右旋円偏波に
変換きれ、ボーン部2より矢印Aで示すように放射され
るが、電界の一部は開口面21、ホーン部2と円−直線
偏波変換部4との結合面42等において反射される。反
射されると右旋円偏波は左旋円偏波となり、円−直線偏
波変換部4を逆行し、E2方向の直線偏波に変換され、
この電界がさらに変成器8に向う。ここでもし吸収抵抗
器12が存在しないと、電界自2はそのまま反射され、
円−直線偏波変換部4で左旋円偏波に変換E2を吸収す
るようにこの発明による吸収抵抗器12が設けられてい
る。
第3図及び第4図に、上述したこの発明による吸収抵抗
器、これと同程度の電気長をもつ従来のマイ力板アルミ
蒸着及びリン青銅板製の吸収抵抗器の特性を示す。第3
図は吸収抵抗器に対して直角な成分(第2図でいえばE
l)に対する挿入損失を示しており、各吸収抵抗器とも
挿入損失は0.3dB以下であり、この程度の損失であ
ればアンテナとしての利得におよぼす影響はほとんどな
い。また第4図は各吸収抵抗器と平行な成分(第2図で
いえばE2)が吸収抵抗器を通過することによって吸収
される率を示しており、資料片Aによる吸収抵抗器では
90%以上吸収されており、資料片Bによる吸収抵抗器
でも85%以上吸収されており、いずれも交差偏波保護
比は非常に改善される。
〔効 果〕 以上のように、導電性プラスチックの板状体を用いたこ
の発明による電波吸収抵抗器では、従来の誘電体に蒸着
膜を設けたものや金属板と同程度あるいはそれ以上の特
性が得られる。しかも、その肉厚は従来のものより厚く
できるので、充分な強度が得られる。また、第1図に示
すような形に作るに当って、板状体を鋏で切断する等、
多少ぞんざいに扱っても特性に何らの影響もない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電波吸収抵抗器の1実施例の平
面図、第2図は同実施例を用いた円偏波1次放射器の組
立図、第3図は同実施例および従来の電波吸収抵抗器に
直角な電界の挿入損失−周波数特性図、第4図は同実施
例および従来の電波吸収抵抗器に平行な電界の吸収率−
周波数特性図である。 □2・・・吸収抵抗器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂のベースにカーボンファイバ、カーボン
    ブラック、銀、アルミニウム、銅等の良導電性金属の粉
    体もしくは粒子、金属ウィスカ等からなる導電性材料の
    少なくとも1員を添加してなる導電性プラスチックを板
    状体に成形して作られた交差偏波変換器に用いる電波吸
    収抵抗器。
JP21828885A 1985-09-30 1985-09-30 電波吸収抵抗器 Pending JPS6277701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21828885A JPS6277701A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 電波吸収抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21828885A JPS6277701A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 電波吸収抵抗器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6277701A true JPS6277701A (ja) 1987-04-09

Family

ID=16717487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21828885A Pending JPS6277701A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 電波吸収抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6277701A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418755A (en) * 1977-07-13 1979-02-13 Oki Electric Ind Co Ltd Thermal printer
JPS5536623B2 (ja) * 1977-10-20 1980-09-22
JPS58201398A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 三井東圧化学株式会社 電波吸収体の製法
JPS5919480A (ja) * 1982-07-26 1984-01-31 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418755A (en) * 1977-07-13 1979-02-13 Oki Electric Ind Co Ltd Thermal printer
JPS5536623B2 (ja) * 1977-10-20 1980-09-22
JPS58201398A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 三井東圧化学株式会社 電波吸収体の製法
JPS5919480A (ja) * 1982-07-26 1984-01-31 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538151A (en) Electro-magnetic wave absorbing material
US3780374A (en) Radome with matching layers
Gandini et al. SIW slotted waveguide array with pillbox transition for mechanical beam scanning
US5389434A (en) Electromagnetic radiation absorbing material employing doubly layered particles
JPS61140203A (ja) 抵抗性ループ角度フイルタ
US5296859A (en) Broadband wave absorption apparatus
Sasazawa et al. Slot coupling in a radial line slot antenna for 12-GHz band satellite TV reception
GB1601441A (en) Antenna
CN110718748B (zh) 一种用于编码超材料天线的超材料单元及其馈电结构的等效电路
Varikuntla et al. Design of a novel 2.5 D frequency selective surface element using Fibonacci spiral for radome application
JP3089443B2 (ja) 非放射性誘電体線路
US4691208A (en) Ferrite waveguide scanning antenna
US3581245A (en) Microwave absorber for waveguide termination
JPS6277701A (ja) 電波吸収抵抗器
EP0187671B1 (en) Primary radiator for circularly polarized wave
US6271792B1 (en) Low cost reduced-loss printed patch planar array antenna
JPH10224101A (ja) 導波管のチョークフランジ
US5231411A (en) One piece millimeter wave phase shifter/antenna
US2909738A (en) Broadband nonreciprocal devices
EP0298060A2 (en) A reflector for parabolic antennaes
Solbach Slots in dielectric image line as mode launchers and circuit elements
Jamlos et al. Large bandwidth polydimethylsiloxane magnetite graphene sensor for brain tumor detection using microwave imaging algorithm
Zieniutycz et al. Study of wall region and dielectric losses in a square hard horn
JPS6239906A (ja) 電波吸収抵抗器
US3281720A (en) Waveguide hybrid junction