JPS6277684A - 光学式読取り装置 - Google Patents

光学式読取り装置

Info

Publication number
JPS6277684A
JPS6277684A JP60217239A JP21723985A JPS6277684A JP S6277684 A JPS6277684 A JP S6277684A JP 60217239 A JP60217239 A JP 60217239A JP 21723985 A JP21723985 A JP 21723985A JP S6277684 A JPS6277684 A JP S6277684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
format
area
mark
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60217239A
Other languages
English (en)
Inventor
Taisuke Mori
泰輔 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP60217239A priority Critical patent/JPS6277684A/ja
Publication of JPS6277684A publication Critical patent/JPS6277684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、光学式文字読取り装置や光学式マーク読取
り装置など(この明細書においては光学式読取り装置と
総称する)に関する。
[従来の技術] 従来のOCR(光学式文字読取り装置)やOMR(光学
式マーク読取り装置)は、予め設定されたフォーマット
に従い入力帳票の読取りを行うように構成されている。
そして、フォーマットの設定、変更などを行うには、キ
ーボードなどからフォーマット情報を入力しなければな
らない。
[解決しようとする問題点] キーボードなどからフォーマット情報を入力してフォー
マットを設定する作業は簡単ではないため、従来は、O
CRやOMRの導入に際し、ユーザ側で帳票のフォーマ
ット設計を行い、そのフォーマットの帳票を印刷し、メ
ーカ側でOCRやOMRにフォーマット情報を入力する
ことが多い。
このようにしても、定型化された帳票を大量に処理する
ような場合であれば、それほどの不都合はない。
しかし、ユーザ側で任意のフォーマットの帳票を処理し
たい場合も多い。例えば、任意に作成したアンケート用
紙の特定の項目を読み取らせ、集計などを行うような場
合である。このような場合、従来のOCRJPOMRで
は、読取り項目に対応したフォーマット情報をキーボー
ドなどから入力するという面倒な作業が要求されるとい
う問題点があり、結果として帳票フォーマットが制約さ
れていた。
[発明の目的] この発明の目的は、そのような問題点を解消するために
、帳票のフォーマットを簡単に指定できるようにした光
学式読取り装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するために、この発明による光学式読取
り装置は、フォーマット学習モードと読取りモードとを
有し、フォーマット学習モードにおいて、入力された帳
票から読取り領域指定マークを識別して読み取る手段と
、この手段による読取り領域指定マークの読取り位置に
関連したフォーマット情報を作成する丁・段と、そのフ
ォーマット情報を記憶する記憶手段きを備え、読取りモ
ードにおいて、前記記憶手段に記憶されているツメ−マ
ット情報によって指定される読取り領域について入力さ
れた帳票を読み取るように構成される。
[作用コ 処理しようとする帳票(または、その帳票のコピーある
いは同サイズの用紙)に文字またはマークの読取り領域
に対応した読取り領域指定マークを記入し、その帳票を
光学式読取り装置に入力し、同装置をフォーマット学習
モードで動作させると、同装置が自動的に帳票のフォー
マットを学習する。
その後、同装置は、読取りモードにおいて、学習したフ
ォーマットに従い入力帳票の読取りを行う。
このように、帳票りに読取り領域指定マークを記入して
光学式読取り装置に入力するだけで、任意の帳票のフォ
ーマットを設定できるため、フォーマット設定作業は極
めて簡単である。
[実施例] 以下、図面を参照し、この発明の一実施例について説明
する。
第1図は、この発明によるOCRの概略ブロック図であ
る。この図において、10は帳票を光学的に読み取る読
取り部であり、帳票の搬送機構と走査光電変換系とから
構成されている。読取り走査の主走査は走査光電変換系
により行われ、副走査は帳票の送りにより行われる。こ
の読取り走査は制御部12により制御される。この読取
り走査の制御に関連して、走査カウンタ13が制御部1
2の内部に設けられている 読取り部10からはアナログ画信号が出力されるが、こ
れは2値化部14により2値化され、2値画像データ(
白黒画像データ)に変換される。
この画像データは、所定数ライン分だけバッファレジス
タ1Bに一時的に蓄積される。
18は切出し部であり、公知の射影法などによって、バ
ッファレジスタ16の画像データから文字行を切出し、
さらに文字行から個々の文字を切出す働きをする。ただ
し、その切出し動作は、制御部12から送出される切出
しi’H: iiJ信号20がオンしている期間だけ実
行される。この切出しの制御に関連して、制御部12の
内部にはフォーマット情報レジスタ21と領域判定回路
23が設けられている。
切出し部18により切出さた文字の画像データは、正規
化部22によって文字サイズの正規化を行われてから、
特徴抽出部24へ入力される。この特徴抽出部24は、
入力された文字の画像データから文字の特徴、例えばス
トローク特徴を抽出し、特徴ベクトルを生成する。
26はフォーマット学習のために設けられた読取り領域
指定マーク検出部であり、バッファレジスタ16より入
力される画像データから読取り領域指定マークを検出し
、検出時に検出信号を送出するものである。
28はマイクロプロセッサであり、30はマイクロプロ
セッサ28で実行されるプログラム、その他のデータな
とを記憶するためのRAMである。
マイクロプロセッサ28にはまた、インターフェイス回
路32を介して、前記制御部12、特徴抽出部24、読
取り領域指定マーク検出部26のほか、フロッピーディ
スク装置34、キーホード36、プリンタ38なとが接
続されている。フロ・ノビ−ディスク装置34は、文字
認識用辞書、各種プロゲラt、なとを格納するものであ
る。
なお、制御部12と10.14.IF5,18゜22.
24.28の各部との間には各種の制御信号が存在する
が、図中省略されている。
さて、このOCRは、通常の文字読取りのための読取り
モードの他に、帳票のフォーマ・y)を学習するための
フォーマット学習モードを有する。
この学習モードにおいては、読取り領域指定マークを記
入した帳票を入力するが、そのような帳票の一例を第2
図に示し、説明する。
ここに示す帳票40においては、破線で囲んだ領域A、
  Bが読取り領域である。各読取り領域A。
Bの左−1−コーナに読取り領域指定マークM1がそれ
ぞれ記入され、各読取り領域A、 Bの右下コーナに読
取り領域指定マークM2がそれぞれ記入されている。各
マークMl、M2は、それぞれ2側御組みて ・つの読
取り領域を指定するものである。
次に、フォーマット学習モードにおける動作を、第3図
に小すフローチャートを参!!(4して、説明する。
以トの説明において、()内のステップ番−じは第3図
中のステ、ブ番吋である。
読取り部10にツメ−マット学習用帳票40をセットし
、ツメ−マント学習モードの処理開始をキーボード36
より指定すると、マイクロプロセッサ28は、予めフロ
ッピーディスク装置34よりRAM30にロードされた
フォーマント学習プログラム30Aの実行を開始する。
まずマイクロプロセッサ28は、RAM30.1のフォ
ーマット情報記憶領域30Bをクリアするなどの初期化
処理を行い(ステップ100)、その後、制御部12に
対してフォーマント学習のための読取りの開始を指示す
る(ステップ105)。
この指示を受けた制御部12は、バッファレジスタ16
などをクリアしたのち、読取り部lOを起動する。なお
、このモードでは、切出し部18、LT−、規化都22
、特徴抽出部24の作動は抑11.される。
読取り領域指定マーク検出部26は、バッファレジスタ
16より複数ライン分並列に入力される画像データを、
読取り領域指定マークM1. M2に対応したパターン
データと比較し、読取り領域指定マークMl、M2の検
出を杼う。読取り領域指定マーク検出部26は、読取り
領域指定マークM1を検出するとMIN出信号を出力し
、読取り領域指定マークM2を検出するとM2検出信号
を出力する。M1検出信号とM2検出信号は、例えば異
なった特定の8ビット信号であり、一定時間保持される
マイクロプロセッサ28は、読取り領域指定マーク検出
部26からの検出信号の出力を監視する(ステップ11
0)。そして、検出信号を検出すると、その検出信号が
MIM出信秒信号るか否かの判定を行う(ステップ11
5)。
MIN出信シづの場合、マイクロプロセッサ28は制御
部12内の走査カウンタ13の値を読み込む(ステップ
115)。この副走査カウンタ13の値は読取り部10
による走査アドレスであり、検j11された読取り領域
指定マークMl、M2の帳票lの(、′、置と−・定の
関係にあるから、読取り領域指定マークの帳5Sl?、
 、Lの位置を小す情報として用いることができる。そ
して、この情報にフラグビット°°0” (読取り領域
の開始位置を指定するためのマークM1を示す)を付加
したものを、RAM30のフォーマット情報記憶領域3
0Bに書込み(ステップ125)、ステップ110に戻
る。
検出信号がM2M出信号の場合、マイクロプロセッサ2
8は、制御部12内の走査カウンタ13の値を読み込み
(ステップ130)、その情報にフラグピッド1” (
読取り領域の終了位置を指定するためのマークM2を示
す)を付加したものを、RAM30のフォーマット情報
記憶領域30Bに、!)込み(ステップ135)、ステ
ップ110に戻る。
なお、同一の読取り領域のマークMl、M2の情報は、
対にして一:、き込まれる。
制御部12は走査カウンタ13により読取り走査の終r
を監視しており、終rを検知すると−・定時間待った後
、終r割込み信号を発生する。マイクロプロセッサ28
は、その終丁割込み信号を受けると、前記処理を終了す
る。
これで、帳票40のフォーマットの学習が完了し、その
フォーマットの帳票の読取りが+iJ能になる。
次に、第4図に示すフローチャートを参照し、読取りモ
ードの動作を説明する。
フォーマットを学習させた帳票(読取り領域指定マーク
は記入されていない)を1枚以」:、読取り部10にセ
ットし、キーボード36より読取りモードの処理の開始
を指示する。
この指示を受けると、マイクロプロセッサ28は、予め
フロッピーディスク装置34よりRAM30にロードさ
れた読取りプログラム30Cの実行を開始する。
まず、マイクロプロセッサ28は、RAM30上の大力
バッファ30Dのクリアなどの初期化処理を行い(ステ
ップ205)、フメーマソト情報記to領域30Bに記
憶されているフォーマット情報を制御部12内のフォー
マットtIli報しンスタ21へ転送する(ステップ2
05)。次に、制御部12に対し帳票1枚の読取りを指
手する(ステ。
ブ210)。
この指示を受けた制御部12は、バッファレジスタ16
などをクリアしたのち、読取り部10を起動する。なお
、このモードでは、切出し部18、正規化部22、特徴
抽出部24は作動し、逆に読み出し領域指定マーク検出
部26は抑止される。
読取り部10は、セットされた帳票の1枚の読取りを始
め、その画像データがバッファレジスタ16を経由して
切出し部18に入力される。
制御部12内の領域判定回路23は、走査カウンタ13
によって示される走査アドレスとフォーマット情報レジ
スタ21内のフォーマット情報とに基づき、読取り領域
内の文字の画像データが切出し部18により切り出され
る期間だけ、切出し許可信号20をオンする。したがっ
て、フォーマット情報によって指定される読取り領域の
文字だけが切出し部18で切出され、その特徴ベクトル
が特徴抽出部24で順次抽出される。
マイクロプロセッサ28は、その特徴ベクトルを順次取
り込み、RAM30十、に予めロードされた認識用辞力
30Eに登録されている特徴々クトルとのマツチング演
算を1tい、距離が最小の文字コードを大力バッファ3
0Dに入力順に書き込む(ステップ212)。ただし、
その最小距離が一定値を越えた場合は、リジェクトコー
ドが書き込まれる。
制御部12は、1枚の帳票の読取りを終了すると、読取
り部10を停止させ、ページ終了伝号をオンスル。マイ
クロプロセッサ28は、ページ終了信号をチェックしく
ステップ215)、オンでなければステップ210に戻
り、次に入力される特徴ベクトルのマツチング演算を行
う。ページ終了信号がオンであると、マイクロプロセッ
サ28は大力バッファ30D内の1ペ一ジ分の認識結果
(文字コード)をページ番号とともにフロッピーディス
ク装置34へ転送しくステップ220)、大力バッファ
301〕をクリアしくステップ225)、ステップ21
0へ戻る。
このようにして、帳票が1枚ずつ順次読み取られ、最後
の帳票の読取りが終rすると、読取り完了割込み信号か
制御部12より出される。この読取り完了割込みをうけ
ると、マイクロプロセッサ28は大力バッフγ30Dの
内容をフロッピーディスク装置34へ転送した後、読取
りモードの処理を終了す名。
なお、読取り領域の指定マークの形状、そのマークによ
る読取り領域の指定方法などは、適宜女史してよい。例
えば、読取り領域を行の単位で指定し、その行の先頭と
終わりにマークを記入したり、あるいは、行の先頭だけ
にマークを記入し、その行の読取り字数(桁数)をキー
ボードから指定するように変形してもよい。さらには、
読取り領域を線て囲んたり、黒で塗り潰したりしてもよ
い。
前記実施例においては、文字切出し処理の段階で、読取
り領域以外の文字の読取りを禁市しているが、帳票!−
の全ての文字を−・端読取り、マイクロプロセンサ側で
、フォーマット情報に基づいて読取り領域内の文字だけ
を抽出し、残りの文字を廃棄するように処理させてもよ
い。
また、読取り領域指定マークの検出や、特徴抽出などを
マイクロプロセッサ側で行うようにしてもよい。
前記実施例はOCRであったが、この発明はOMHにも
同様に適用できることは明らかである。
[発明の効果コ この発明によれば、光学式読取り装置は以上詳述したよ
うな構成とされ、処理しようとする帳票(または、その
帳票のコピーあるいは同サイズの用紙)に文字またはマ
ークの読取り領域に対応した読取り領域指定マークを記
入し、その帳票を光学式読取り装置に入力し、同装置を
フォーマット学習モードで動作させると、同装置が自動
的に帳票のフォーマットを学習し、その後、同装置は、
読取りモードにおいて、学習したフォーマットに従い入
力帳−1,14の読取り領域の読取りを行うから、面倒
なフA−77)設定伯業から開放され、任意のフォーマ
ットの帳票の読取りが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるOCRの概略ブロック図、第2
図はツメ−マット学習用の帳票の一例を示す平面図、第
3図は同OCRのフォーマット学習モードの動作を説明
するための概略フローチャート、第4図は同OCRの読
取りモードの動作を説明するための概略フローチャート
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帳票を光学的に走査して文字またはマークを読み
    取る光学式読取り装置であって、フォーマット学習モー
    ドと読取りモードとを有し、 フォーマット学習モードにおいて、入力された帳票から
    読取り領域指定マークを識別して読み取る手段と、この
    手段による読取り領域指定マークの読取り位置に関連し
    たフォーマット情報を作成する手段と、そのフォーマッ
    ト情報を記憶する記憶手段とを備え、 読取りモードにおいて、前記記憶手段に記憶されている
    フォーマット情報によって指定される読取り領域につい
    て入力された帳票が読み取られるようにしてなることを
    特徴とする光学式読取り装置。
JP60217239A 1985-09-30 1985-09-30 光学式読取り装置 Pending JPS6277684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217239A JPS6277684A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光学式読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217239A JPS6277684A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光学式読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6277684A true JPS6277684A (ja) 1987-04-09

Family

ID=16701031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217239A Pending JPS6277684A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光学式読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6277684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700011A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-06 DATA LOGIC OPTIK ELEKTRONIK GmbH Verfahren zum Parametrisieren eines Scanners

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114974A (en) * 1981-01-09 1982-07-17 Toshiba Corp Optical character reader

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114974A (en) * 1981-01-09 1982-07-17 Toshiba Corp Optical character reader

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700011A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-06 DATA LOGIC OPTIK ELEKTRONIK GmbH Verfahren zum Parametrisieren eines Scanners

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007005950A (ja) 画像処理装置及びネットワークシステム
US10452903B2 (en) Information extraction device, image forming apparatus including information extraction device and method of controlling information extraction device
JPS6277684A (ja) 光学式読取り装置
JP3928739B2 (ja) 文書ファイリングシステム
JPS60581A (ja) 光学式文字・画像入力装置
JPH0721344A (ja) 画像形成記憶装置
JPS6234192B2 (ja)
JPH07152856A (ja) 光学的文字読取装置
JPS5949671A (ja) 光学的文字読取装置
JPH0374771A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH0612403A (ja) 入力装置
JPS63257081A (ja) 文書入力方式
JPH07334610A (ja) 光学的文字読取装置
JPH02123486A (ja) 光学的文字読取装置
JPS58114171A (ja) 光学的文字読取装置
JPH0661112B2 (ja) パタ−ン認識方式
TW434496B (en) Intelligent photographic reading device and its operation method
JPS63293690A (ja) 文字認識システム
JPS62251884A (ja) 記録装置
JPH04348475A (ja) 画像情報検索方法及びその装置
JPH0628519A (ja) 入力装置
JPH06259594A (ja) 光学的読取りデータの処理方法及び同装置
JPH08194772A (ja) 光学的文字読取り装置
JPH0580706B2 (ja)
JPH06274684A (ja) 画像形成装置