JPS6277328A - 循環改善剤 - Google Patents

循環改善剤

Info

Publication number
JPS6277328A
JPS6277328A JP60214667A JP21466785A JPS6277328A JP S6277328 A JPS6277328 A JP S6277328A JP 60214667 A JP60214667 A JP 60214667A JP 21466785 A JP21466785 A JP 21466785A JP S6277328 A JPS6277328 A JP S6277328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulation
ameliorant
anthocyanin
anthocyanidins
action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60214667A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishirou Fujii
誠史郎 藤井
Kenji Kitamura
謙始 北村
Yoshikazu Yamamoto
山本 好和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd, Shiseido Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP60214667A priority Critical patent/JPS6277328A/ja
Publication of JPS6277328A publication Critical patent/JPS6277328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は循環改善剤に関し、更に詳しくはアントシアニ
ン類またはアントシアニジン類を主成分とした、利尿作
用、血圧降下作用、冠血管拡張作用、脳循環改善作用な
どを有する循環改善剤に関する。
従来の技術 アントシアニン類およびアントシアニジン類は、植物成
分として植物中に広汎に含まれている成分の一つであり
、食品着色剤などとして食品に美感を付与するため多用
されていることは公知の通りである。
これらのアントシアニン類およびアントシアニジン類は
、近年、植物細胞培養の手法を用いて、年単位または月
単位で生育する天然植物に比べ、はるかに速い速度で生
産出来るようになった(例えば、特公昭57−2697
号公報参照)。
本発明者らは前記したアントシアニン類及びアントシア
ニジン類の薬理学的活性について研究を進めた結果、ア
ントシアニン類及びアントシアニジン類が利尿作用、血
圧降下作用、冠血管拡張作用、脳循環改善作用などの循
環改善作用を有することを見出し、本発明をするに至っ
た。
即ち、本発明に従えば、アントシアニン類またはアント
シアニジン類からなる循環改善剤が提供される。
発明の作用及び効果 本発明に従った循環改善剤の活性成分であるアントンア
ニン類及びアントシアニジン類の薬理学的特性及び薬理
学的特性の試験結果について以下に説明する。
毒物学的特性 ddY系マウス(雌雄4〜5週齢、体重20〜23g)
を用いてアントシアニン及びアントシアニジンの急性毒
性を試験した。
アントシアニン又はアントシアニジンを生理食塩液に溶
解し、表に示した投与経路を用いて投与後7日間にわた
り、−前症状、体重、生死について観察し観察期間終了
後に解剖して所見を得た。
結果は表−1に示す通りであった。
表−1 色 素 名    投与経路   LD5o値アントシ
アニン   経 口   5000w / kg 以上
腹腔内   3300   〃 アントシアニジン  経 口   5000〃腹腔内 
  3300   〃 上記毒性試験結果は、いずれの投与においてもアン1ヘ
シアニンおよびアンl−シアニジンが高いLDs。
値を示し、医薬として安全であることを示している。
薬理学的特性 本発明に係るアントシアニンおよびアンI・シアニジン
の薬理効果について試験した結果を以下に記す。
(1)利尿作用 赤色色素の利尿作用を日本在来種家兎(雄:体重2.5
〜3.5kg)を用い一般的手法(高木敬次部、小澤光
線、薬物学実験 南山堂1978年)により試験した。
すなわち、ウレタン麻酔(1,7g /kg i、p、
 ) L。
た家兎を背位に固定し、腹部を切開して尿管にカニユー
レを挿入した。被験色素は生理食塩液に熔解後300■
/kgになるように後耳介静脈より投与し、投与後の尿
量(尿滴数)の変化を測定した。
結果は表−2に示す通りであった。
(以下余白) 表−2 被  験  物  質    尿量増加率*1(%) アントシアニン 300■/kg    20アントレ
アニシン300 mg/ kg    25生理食塩液
            0*1:尿量増加率(%)=
〔(被験物質投与後の5分当りの尿滴数−被験物質投与
前の5分当りの尿滴数)/被験物質投与前の5分当りの
尿滴数)X100上記結果は7ントシアニンおよびアン
トシアニジンが利尿作用を有すことを示すものである。
(2)血圧降下作用 赤色色素の血圧降下作用を日本在来種家兎(雄:体m2
.5〜3.5kg) 及びSHRうy ト(m:体m3
50〜400g、収縮期血圧180龍11g以上)を用
いて試験した。
(i)家兎の場合 ベンドパルビタール麻酔(30■/kgi、ν、)シた
家兎を背位に固定し総頚動脈より挿入したカテーテルと
圧トランスデユーサ−を接続し、平均血圧をレコーダー
上に記録した。被験色素は生理食塩液に熔解後、3■/
 kgおよび30R1g/ kgになるように後耳介静
脈に投与した。
結果は第1図に示す通りであった。
(ii)SHRラットの場合 血圧測定装置として米国ナルコ社製「プログラムドエレ
クトロスフィグモマノメーターピーイー 300」(N
arco Co、  r Programmed El
ectro−Sphygmomanometer P、
E、−300j )を使用し非観血的に測定した。
被験色素は生理食塩液に熔解後30■/kgおよび30
0■/kgになるように経口的に投与した。
結果を第2図に示す通りであった。
日本在来種家兎及び5TIRラツトを用いた血圧に対す
る作用の検討結果はアントシアニンおよびアントシアニ
ジンが血圧降下作用を有することを示すものである。
(3)冠血管拡張作用 赤色色素の冠血管拡張作用を日本在来種家兎(雄:体止
2.5〜3.5kg)を用いて試験した。
ウレタン麻酔(1,7g/kg i、p、 ) した家
兎を頚動脈から脱血到死させた後、心臓を素早く取出し
、95%02+5%CO2を通気したタイロー1’ (
Tyrode)液中に浸した。その後、液中にて大動脈
より左冠状動脈を摘出し、実体!ILQ微鏡下で巾約1
mm、長さ約10mmのらせん状標本を作製した。この
標本を95%02十5%CO2を通気したクイロート液
を満たしたマグヌス管(10−137”C)中に懸垂し
、ノルエピネフリン(Norepinephrine>
  (最終濃度2X108M)にて収縮を惹起後、被験
色素を添加し、添加後の張力の変化をトランスデユーサ
−を用いて等張性に記録したく負荷1g)。
結果は第3図(A)、(B)及び(C)に示した通りで
あった。
上記結果はアントシアニンおよびアントシアニジンが冠
血管拡張作用を有すことを示すものである。
(4)脳循環改善作用 赤色色素の脳循環改善作用を雑種成人(雄:体止15〜
20kg)から得た摘出脳血管を用いて試験した。
(小澤光監修「新薬開発のための薬効スクリーニング法
」第1巻、清至書院1984年)。
ベントハルビクール麻酔(30mg/kg  i、ν、
)シた大の総頚動脈を切開して放血致死させた後、実体
顕微鏡下で脳底動脈を素早く摘出し、95%02+5%
CO2を通気したタイロード液に浸した。付着した組織
を取り除いた後、巾約l璽脂長さ約15mmのらせん状
標本を作製した。この標本を95%02+5%CD2を
通気したタイロード液を満たしたマグヌス管り10−1
37°C)中に懸垂し、ノルエピネフリン(最終濃度2
X10日M>にて収縮を惹起後、被験色素を添加し添加
後の張力の変化をトランスデユーサ−を用いて等張性に
記録したく負荷1g)。
結果は第4図(A)、(B)、及び(C)に示す通りで
あった。
上記結果はアントシアニンおよびアントシアニジンが脳
循環改善作用を有すことを示すものである。
本発明において使用するアントシアニン類及びアントシ
アニジン類は、前述の如く、公知化合物であり、例えば
ユーホルビア属植物のハナキリンの植物組織から特公昭
57−2697号公報などに記載の方法によって製造す
ることができる。
本発明に従った循環改善剤は、前記アントシアニン及び
アントシアニジンは従来公知の製剤法に従って、例えば
カプセル剤、先側、注射剤、粉末剤、錠剤などの形態に
製剤化することができる。製剤化に当っては、コーンス
ターチ、乳糖、小麦でんぷん、マンニトール、硫酸カル
シウムなどの賦形剤、ステアリン酸マグネシウム、ゼラ
チン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴ
ール、グリセリン、ポリオキシエチレン(60モル)硬
化しマシ油誘導体などの従来公知の一般的な配合成分を
用いることができる。製剤化に当っては、アントシアニ
ン及びアントシアニジンは遊離の形態又は塩類などで使
用することができる。
本発明に従った循環改善剤は、例えばカプセル剤、丸剤
などの経口薬として、アンプル剤などの注射薬として使
用することができ、その投与量には一般には限定はない
が、一般にはアントシアニン又はテントシアニジン活性
成分として経口投与の場合には0、5〜5k / kg
/日、好ましくは10〜20mg / kg/日であり
、静脈内投与の場合には0.005〜15mg/kg/
日、好ましくは1〜4■/ kg/日である。
実厖例 以下に実施例を示して本発明を更に詳細に説明するが本
発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないこと
はいうまでもない。なお、以下の例において、成人用の
小火薬用量はアントシアニン類および/又はアントシア
ニジン類の10■〜1000■、好ましくは赤色色素を
300■含有し、この小火薬用量を好ましくは1日3回
経口的に投与した。また、アントシアニン類および/又
はアントシアニジン類の0、1 mg〜300 w:、
好ましくは、赤色色素を5(lng含有し、この小火薬
用量を好ましくは1日3回1分間あたり0.01〜0.
04■/kgを静脈内投与した。
(以下余白) 例1 アントシアニン300曙含有カプセル剤の開時カプセル
穀:硬ゼラチンカプセル(サイズ0)カプセル含有成分
: 粉末混合物 アントシアニン(活性成分)       300.0
■コーンスターチ(充填剤)      約158.0
■乳糖、粉末(充填剤)        約90.0 
Nステアリン酸マグネシウム(抗粘着剤)   2.0
nv500.0■ 肛 アントシアニジン300■含有九剤のgJl[J先側1
個に次の成分を含有せしめた。
アントシアニジン(活性成分”)        30
0.0■乳糖、粉末(助剤)            
187.0■コーンスターチ(助剤)        
   105.0■ゼラチン(助剤)6.0■ ステアリン酸マグネシウム(抗粘着剤)2.0■600
、ON! 例3 アントシアニン50■含有アンプルの調製アントシアニ
ン注 1管中にアンF・シアニンを50■含有せしめた
(溶解液 日周注射用蒸留水5m(2添付)
【図面の簡単な説明】
第1図はアンI・シアニン及びアン]・シアニジンの血
圧降下作用(家兎)の試験結果を示すグラフ図であり、 第2図はアントシアニン及びアントシアニジンの血圧降
下作用(SHRラット)の試験結果を示すグラフ図であ
り、 第3図はアントシアニン及びアントシアニジンの冠血管
拡張作用の試験結果を示すグラフ図であり、第4図はア
ントシアニン及びアントシアニジンの脳循環改善作用の
試験結果を示すグラフ図である。 手続補正書(自発) 昭和60年11月27日 特許庁審査官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和60年 特許願第214667号 2、発明の名称 循環改善剤 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (1’95)株式会社資生堂 名称 日本ペイント株式会社 4、代理人 住所 東京都港区虎ノ門−丁目8番10号静光虎ノ門ビ
ル 〒105 電話(504)0721 氏名 弁理士(6579)青水  朗 、づ(外4名)
−1 5、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄 6、補正の内容 特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 7、添付書類の目録 補正特許請求の範囲        1通2、特許請求
の範囲 1、アントシアニンfi&?J’アントシアニジン類か
らなる群から選ばれた少なくとも1種からなる循環改善
剤。 改善剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アントシアニン類またはアントシアニジン類からな
    る循環改善剤。 2、前記アントシアニン類またはアントシアニジン類が
    ユーホルビア属植物のハナキリンの植物組織から誘導し
    たカルスを培養して得られるものである特許請求の範囲
    第1項記載の循環改善剤。
JP60214667A 1985-09-30 1985-09-30 循環改善剤 Pending JPS6277328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214667A JPS6277328A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 循環改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214667A JPS6277328A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 循環改善剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6277328A true JPS6277328A (ja) 1987-04-09

Family

ID=16659570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60214667A Pending JPS6277328A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 循環改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6277328A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967032B2 (en) * 2001-11-09 2005-11-22 Medpalett Pharmaceuticals As Product
JPWO2005042555A1 (ja) * 2003-10-30 2007-05-10 明治製菓株式会社 チロシナーゼ活性阻害剤及び顔面血流改善剤
JP2007531734A (ja) * 2004-04-02 2007-11-08 インダストリアル・リサーチ・リミテッド パッションフルーツの抽出物及びその使用
JP2013508347A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 マクイ ニュー ライフ ソシエダ アノニマ アントシアニジンを含む組成物及び使用方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967032B2 (en) * 2001-11-09 2005-11-22 Medpalett Pharmaceuticals As Product
JPWO2005042555A1 (ja) * 2003-10-30 2007-05-10 明治製菓株式会社 チロシナーゼ活性阻害剤及び顔面血流改善剤
JP4593474B2 (ja) * 2003-10-30 2010-12-08 明治製菓株式会社 チロシナーゼ活性阻害剤及び顔面血流改善剤
US7863248B2 (en) 2003-10-30 2011-01-04 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Tyrosinase activity inhibitor and ameliorant for facial blood flow
JP2007531734A (ja) * 2004-04-02 2007-11-08 インダストリアル・リサーチ・リミテッド パッションフルーツの抽出物及びその使用
JP2013508347A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 マクイ ニュー ライフ ソシエダ アノニマ アントシアニジンを含む組成物及び使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dews et al. The antihistamine substance 2786 RP
Fatehi‐Hassanabad et al. The antihypertensive and vasodilator effects of aqueous extract from Berberis vulgaris fruit on hypertensive rats
CN1127473A (zh) 以促孕剂和氧化氮合酶底物和/或供体的结合物治疗子痫前期和早产
JP2010195821A (ja) 門脈圧亢進症の予防及び/又は治療
JPH05501568A (ja) 抗マラリア性組成物
CA1220139A (en) Compounds, compositions and method of treatment for improving circulatory performance
Clark Marihuana and the cardiovascular system
JPS6277328A (ja) 循環改善剤
Cai et al. Effect of ligustrazine on pulmonary vascular changes induced by chronic hypoxia in rats
CN110087653A (zh) 用于治疗肺高血压的组合疗法
Maney et al. Dihydroxypropyl theophylline: Its preparation and pharmacological and clinical study
AU673005B2 (en) Injection for curing injured abnormal tissue, process for producing the same, and use thereof
CN109369754B (zh) 硝酸酯类化合物及其应用
CN109806263A (zh) 一种药物组合物及其制备方法和用途
NZ189159A (en) Oral antihypertensive compositions containing proline derivatives
AU607012B2 (en) Agents for treating high blood pressure and cardiac insufficiency
EP1565174A1 (en) Use of 2,5-dihydroxybenzenesulfonic compounds for the treatment of disorders based on an impairment of no production and/or of regulation of edhf function
US20060135611A1 (en) Use of 2,5-dihydroxybenzenesulfonic compounds for the treatment of disorders based on an impairment of no production and/or of regulation of edhf function
Burton et al. EDRF‐mediated dilatation in the rat isolated perfused kidney: a microangiographic study
JPH05155773A (ja) 排尿障害改善剤
Pateromichelakis et al. Effects of ia lignocaine on adrenaline-induced vasoconstriction
JPS59210016A (ja) グリセリルモノニトレ−ト組成物
JPH07165610A (ja) 血圧制御剤
JP3533491B2 (ja) 血管新生阻害剤
JPH03161442A (ja) コール酸又はそのナトリウム塩からなる脳代謝改善剤