JPS6276179A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPS6276179A
JPS6276179A JP21563985A JP21563985A JPS6276179A JP S6276179 A JPS6276179 A JP S6276179A JP 21563985 A JP21563985 A JP 21563985A JP 21563985 A JP21563985 A JP 21563985A JP S6276179 A JPS6276179 A JP S6276179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
signal
computer
power supply
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21563985A
Other languages
English (en)
Inventor
樽門 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP21563985A priority Critical patent/JPS6276179A/ja
Publication of JPS6276179A publication Critical patent/JPS6276179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、コンピュータシステムにおいて、インクフェ
イスやコントローラ等の各種の機器相互間を接続する場
合に使用して好適なコネクタに関する。
(ロ)従来技術とその問題点 コンピュータシステムを構成しているハードウェア、た
とえばコントローラやインタフェイスあるいはこれらに
連結された端末機器や通信相手の各種の機器類が故障し
た場合、これらの機能を回復するために機器類の交換、
修理が必要となる。このような場合には、ハードウェア
相互間を接続するコネクタを切り離さねばならないが、
単にコネクタを機器類から切り離すと、電源あるいは信
号の切断によりノイズか発生してコンピュータシステム
が誤動作を起こしたり、データ伝送か中断されるなどの
支障を生じるばかりでなく、危険でらある。
このため、従来は、コンビュータンステムを強制的に一
時停止させた後、共通の電源を切ってコネクタを切り離
したり、接続したりして故障したハードウェアの交換、
修理を行なっている。
しかしながら、このように故障のたびにシステムを一時
的にも停止するとなればシステムの可動率の低下を来た
し、特にオンラインのシステムては大きな障害となる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたのであって
、コンピュータシステムを構成する機器類か故障したり
保守点検が必要な場合、コンピュータが認知の上で対象
となる機器類に属するコネクタ内部を電気的に予め切断
できるようにして、ノステム全体に影響を及ぼすことな
く必要な機器類のみを修理、回復できるようにすること
を目的とする。
(ハ)問題点を解決するための手段 本発明は、上記の目的を達成するために、コンピュータ
から出力されるコネクタ内部断続用の制御信号を入力す
る制御入力端子と、前記制御入力端子から入力された制
御信号に応答して信号ラインを断続する信号断続手段と
、前記制御入力端子から入力された制御信号に応答して
電源ラインを断続する電源断続手段と、前記制御入力端
子から入力された制御信号に応答してコネクタ内部断続
完了等を表示する表示手段とを備えてコネクタを構成し
ている。
(ニ)作用 本発明の構成において、機器類に接続されたコネクタを
切り離す際には、コンピュータから出力される内部断続
用の制御信号か制御入力端子に加えられる。この制御信
号が制御入力端子を介して信号断続手段に加わると、信
号断続手段はこの制御信号に応答して信号ラインを切断
する。また、制御入力端子から入力された制御信号が電
源切断手段に加わると、電源切断手段はこの制御信号に
応答して電源ラインを切断する。
したがって、コンピュータ側でコネクタ内部で信号ライ
ンと電源ラインとの切断タイミングを制御することがで
きる。また、制御入力端子から入力された制御信号は表
示手段にも加わるので、表示手段によってコネクタ内部
の信号ラインや電源ラインの切断が完了したこと・が表
示される。したがって、各ラインの切断完了を表示手段
で確認した後、コネクタの機械的な接続を切り離したり
接合したりずことができる。
(ホ)実施例 この実施例では、コンピュータとインタフェイスとを本
発明のコネクタを適用して接続する場合について説明す
る。
第[図は、本発明の実施例に係るコネクタの回路図であ
る。同図において、符号1はコネクタの全体を示し、こ
のコネクタ1を挟んで図中左側にコンピュータの配線基
盤が、右側にインクフェイスのめずコネクタ(いずれも
図示省略)がそれぞれ接続される。2は信号ライン、2
a、2bは信号の入出力端子、4は電源ライン、4.a
、4bは電源の入出力端子である。また、6はコネクタ
1を切り離すに当たって、図外のコンピュータに対して
予めこれを通知するための通知手段としてのスイッチで
、このスイッチ6がオンした場合には入力端子8に加え
られた信号が出力端子IOから通知信号としてコンピュ
ータ側へ出力される。
I2.14はスイッチ6がオンされた場合に出力される
通知信号に応答してコンピュータから出ツノされるコネ
クタ内部断続用の制御信号が入力される2つの第1、第
2制御入力端子、16は外部電源の入力端子、18はア
ース端子である。
20は第1入力端子12から入力された制御信号に応答
して信号ライン2を断続する信号断続手段、22は第2
入力端子14から入力された制御信号に基づいて電源ラ
イン4を断続する電源断続手段である。上記信号断続手
段20と電源断続手段22とは、本例の場合、共に2つ
のスリースティトのトランジスタロノソクスイッヂ(以
後、スリーステイトスイッヂという)を双方向型に接続
して構成されろ。24.26は第1、第2制御入力端子
I2.14からそれぞれ入力されノ2制御信号に応答し
てコネクタ内部断続完了を表示する表示手段としての第
1、第2発光ダイオードである。
28は第【入力端子I2から入力された制御信号に応答
してオンオフ動作する第1スイツチンタトランジスタ、
30は第2入力端子1・1から入力された制御信号に応
答してオンオフ動作する第2スイッチングトランジスタ
、32.34は第1、第2マニユアルスイツヂ、36〜
42はそれぞれ電流制限用の抵抗である。
このような構成において、コンピュータあるいはインク
フェイスに故障があり、これらの配線基盤をコネクタか
ら取り外す必要が生じた場合には、まず、スイッチ6を
オンにすると、予め入力端子8に設定されたたとえばロ
ーレベルの信号が出力端T−10から通知信号としてコ
ンピュータ側へ出力されるので、これによって図外のコ
ンピュータに対してコネクタlの切り離しの意向が通知
される。コンピュータはL記の通知信号を受は付けると
、システム動作を調整し、データ伝送等に支障か生しな
いタイミングでコネクタ内部断続用の/Sイレベルの制
御信号を出力す。そして、コンピュータから出力された
制御信号は、第1、第2制御入力端子にそれぞれ個別に
加えられる。
第1制御入力端子12に入力された制御信号は、第1ス
イツチングトランジスタ28のベースに加わる。これに
より、第1スイツチングトランジスタ28がターンオン
すると、信号断続手段20のスリースティトスイッチが
ハイインピーダンスとなって信号ライン2が非導通とな
る。同時に第1発光ダイオード24が点灯するので、信
号ライン2が切断されたことを察知することができる。
また、第2制御入力端子14に入力された制御信号は、
第2スイツチングトランジスタ30のベースに加わる。
これにより第2スイツチングトランジスタ30がターン
オンすると、電源断続手段22のスリースティトスイッ
チがハイインピーダンスとなって電源ライン4が非導通
となる。同時に第2発光ダイオード26が点灯するので
、電源ライン4が切断されたことを察知できる。したが
って、第1、第2発光ダイオード24.26が点灯すれ
ばコンピュータとインクフェイス相互間の接続がコネク
タ内部で電気的に切断されたことになるので、コンピュ
ータあるいはインタフェイスの配線基盤をコネクタ1か
ら取り外すことができる。
また、保守点検の場合など、コンピュータを介さずに人
為的に信号ライン2と電源ライン4とを切断したい場合
には、第1、第2マニユアルスイツチ32.34をオン
にして、信号断続手段20と電源断続手段22とをそれ
ぞれ動作させるとともに、各ライン2.4の切断を第1
1第2発光ダイオード24.26の点灯により確認する
こともできる。
修理完了後は、スイッチ6をオフにすると、ハイレベル
の通知信号がコンピュータへ出力されるので、コンピュ
ータはこの通知信号に応答してコネクタ内部接続用のロ
ーレベルの制御信号を出力する3、そして、コンピュー
タから出力された制御信号は、第1、第2制御入力端子
にそれぞれ個別に加えられる。第1、第2制御入力端子
12.14にそれぞれ入力されたローレベルの制御信号
は、第1、第2スイツチングトランジスタ28.30の
ベースに加わる。これにより、第1、第2スイツヂング
トランジスタ28.30がカットオフとなり、その結果
、信号断続手段20と電源断続手段22の各スリーステ
ィ)・スイッチがハイインピーダンスとなって信号ライ
ン2と電源ライン4とが導通し、元の状態に復・帰され
る。
第2図は上記実施例におけるコネクタの具体的な接続構
成を示す平面図である。コネクタ1は、コンピュータ側
の配線基盤50とインクフェイス側のめずコネクタ52
の間に介在されている。
その他、コネクタlの接続構成としては、第3図に示す
ように、コンピュータ側のめす型コネクタ54とインク
フェイス側のおす型コネクタ56との間に介在さけろよ
うにするなど各種の接続構成を選定することが可能であ
る。
なお、この実施例ではコンピュータとインタフェイスと
をコネクタを介して接続する場合について説明したが、
これに限定されるものではなく、コンビコータと他の機
器類との接続に広く本発明を適用することかできる。ま
た、信号断続手段20と電源断続手段22とは入力端子
16からの外部電源によって動作するようにしているが
、コネクタ1内部に電池を内蔵させてもよい。また、信
号断続手段20および電源断続手段22は、FETや単
にリレー接点を使用して構成することら可能である。
(へ)効果 以上のように本発明によれば、コンピュータシステムの
一つの機器類が故障した場合や保守点検が必要な場合に
は、コンピュータ側でコネクタ内部で信号ラインと電源
ラインとの切り離しタイミングを制御して、対象となる
機器類に属するコネクタ内部を電気的に予め切断すこと
ができる。また、表示手段で電気的切断が完了したこと
が表示されるため、各ラインの切断完了を表示手段で確
認した後、コネクタの機械的な接続を切り離すことがで
きる。このため、システム全体に影響することなく故障
した機器のみを修理、回復できるようになる等の優れた
効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すコネクタの回路図、第2
図および第3図はコネクタの接続構成を示す平面図であ
る。 l・・・コネクタ、2・・・信号ライン、4・・・電源
ライン、12・・・第1制御入力端子、14・・第2制
御入力端子、20・・・信号断続手段、22・・・電源
断続手段、24・・・第1発光ダイオード、26・・第
2発光ダイオード。 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンピュータから出力されるコネクタ内部断続用
    の制御信号を入力する制御入力端子と、前記制御入力端
    子から入力された制御信号に応答して信号ラインを断続
    する信号断続手段と、前記制御入力端子から入力された
    制御信号に応答して電源ラインを断続する電源断続手段
    と、前記制御入力端子から入力された制御信号に応答し
    てコネクタ内部断続完了を表示する表示手段と、 を備えることを特徴とするコネクタ。
JP21563985A 1985-09-27 1985-09-27 コネクタ Pending JPS6276179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21563985A JPS6276179A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21563985A JPS6276179A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276179A true JPS6276179A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16675734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21563985A Pending JPS6276179A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276179A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175304U (ja) * 1988-05-31 1989-12-13
WO2017029968A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用コネクタおよび車載用コネクタ対

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175304U (ja) * 1988-05-31 1989-12-13
WO2017029968A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用コネクタおよび車載用コネクタ対

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9059541B2 (en) Electrical connector assembly and an electronic device incorporating the same
US6806591B2 (en) Method of shutting down a pluggable electrical unit
JPS6276179A (ja) コネクタ
CN111571620B (zh) 示教器连接装置、机器人控制柜及示教器接口板
JP2012252483A (ja) I/oモジュールおよびそれを用いた2重化システム
CN111832324A (zh) 用于smt生产线的在线自动扫描条码方法和系统
US5233602A (en) Switching system for computers with 2-bit condition-representing signals
CN220774934U (zh) 转接板
CN219872181U (zh) 一种时序控制继电器
KR950009524B1 (ko) 고주파용스위치의제어장치및그제어방법
CN218183341U (zh) 一种信源装置和信源应急处理器
CN114243328B (zh) Pcb对插电路和电源设备
US5475334A (en) Output driver circuit with free-switchable output
KR100985957B1 (ko) 멀티포인트 입출력 모듈의 이중화 장치
JP2010009264A (ja) 入出力モジュール・システム
JPH11234925A (ja) 監視制御システム
KR200264053Y1 (ko) 로봇및피엘시의 출력 릴레이 인쇄회로기판
JPH0364879A (ja) マザーボード
JPH01137306A (ja) 二重化デジタル出力装置
JPH0744793B2 (ja) 回路ユニツトの接続離脱装置
JPS6022401Y2 (ja) 電子制御器の入力装置
CN116800251A (zh) 时序控制电路、网卡、服务器及时序控制方法
CN101710730B (zh) 两电源盘的非连体自动切换方法及嵌入式控制模块
JPS6319779A (ja) 中継コネクタ
CN116166108A (zh) 保护电路及服务器系统