JPS6275368A - 放射線検出器 - Google Patents

放射線検出器

Info

Publication number
JPS6275368A
JPS6275368A JP60216592A JP21659285A JPS6275368A JP S6275368 A JPS6275368 A JP S6275368A JP 60216592 A JP60216592 A JP 60216592A JP 21659285 A JP21659285 A JP 21659285A JP S6275368 A JPS6275368 A JP S6275368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
data
channel
scattered
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60216592A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Fujii
正司 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60216592A priority Critical patent/JPS6275368A/ja
Publication of JPS6275368A publication Critical patent/JPS6275368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、XBCTスキャナやラインセンサ方式X線テ
レビジョン等に使用される多チャンネル放射線検出器の
改良に関する。
〔発明の背景技術〕
従来のこの種の多チャンネル放射線検出器は、医療用並
びに工業用CTスキャナや放射線を用いて被検体を透視
検査する種々の技術分野で利用され、その構成は第6図
に示すようにプリント配線基板1の上側にシンチレータ
2aおよびフォトダイオード2bよりなる複数の放射線
検出素子2・・・が放射線透過方向に面位置を揃えて並
設され、各フォトダイオード2b・・・によって光電変
換されて出力される検出電流はICモジュール化された
データ収集部3により積分およびA/D変換されて放射
線吸収データとして出力される。なお、シンチレータ2
a・・・は、X線補捉効率および動作速度を高め、かつ
フォトダイオードに対する波長特性の良いものが選定さ
れ、例えばCdWO+やlnwo4等を用いたものが使
用されている。
(背景技術の問題点〕 ところで、以上のような構成の多チャンネル放射線検出
器を用いて被検体を透視検査する場合、第7図に示すよ
うにX線発生器(図示せず)から被検体4へX線5を入
射し、この被検体4より該被検体4の性質に応じて吸収
減衰せられたxm透過データが出力されるが、これには
直接線6のほかに、散乱線7・・・を含んだものが出力
される。
しかし、以上のような構成の放射線検出器を用いて被検
体を透視検査した場合、被検体4から直接線6および散
乱線7を含んだX線透過データを検出していることにな
るため、データ収集部3で収集したXII吸収データの
SN比が悪く、それだけ例えば前処理部等の処理が繁雑
となり、CTスキャナ等で得られる断面象に影響を与え
る問題があった。
〔発明の目的) 本発明は以上のような点に着目してなされたもので、多
チャンネルの構成を有効に利用して被検体から透過出力
される散乱線を容易に除去し得るようにする族9A線検
出器を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、少なくとも1個ごとに放射線検出素子を族1
JGI透過方向に交互に位置を異ならせて配置すること
により、散乱線除去機能を持つようにしたものである。
〔実施例〕 以下、本発明の一実施例について第1図および第2図を
参照して説明する。同図は多チャンネルの放射線検出器
の概略構成を示す図であって、該チャンネル数に応じた
数の放射線検出素子10・・・がプリント配線基板11
の上側に設置されている。
これらの放射線検出素子10・・・の配列手段は、例え
ば奇数チャンネルに相応する放射線検出素子10a・・
・と偶数チャンネルに相応する放射線検出素子10b・
・・とを放射線透過方向に交互に位置を異ならせて配列
するものである。例えば奇数チャンネルの放射線検出素
子10a・・・はそれぞれ放射線入射方向の面位置を揃
えて並設し、一方、偶数チャンネルの放射線検出素子1
0b・・・は放射線検出素子10a・・・より後退させ
て同様に面位置を揃えて並設してなるものである。なお
、これらの放射線検出素子10・・・はシンチレータ1
2とフォトダイオード13とよりなり、前記基板11に
フォトダイオード13を取付けた後、このダイオード1
3・・・の上側にシンチレータ12を密着せしめるもの
である。
14はデータ収集部であって、これは各放射線検出素子
10・・・によって検出されたアナログ検出信号をチャ
ンネルごとに積分し、かつA/D変換等を行って各チャ
ンネルの放射線吸収データとして出力するものである。
従って、以上のような構成の多チャンネル放射線検出器
によれば、第2図に示すように放射線発生器(図示せず
)から被検体15に入射せられた放射線16は被検体1
5を透過して直接線17のほか、このとき同時に散乱線
18が出力されるが、各放射線検出素子10・・・が交
互に位置をずらして配列されているので、図示するよう
に偶数チャンネルのある特定の放射線検出素子10b−
8のみに被検体15より直接線17が入射され、他の偶
数チャンネルの放!)1腺検出素子10b・・・には奇
数チャンネルの放射線検出素子10aによりブロックさ
れて直接線以外のいわゆる散乱線18は入射されにくい
。つまり、奇数チャンネルの放1l)1徨検出素子10
aは散乱線18を多く含んだ放射線透過データを検出で
き、一方、偶数チャンネルの放射線検出素子10b側は
散乱11118の非常に少ない放射線透過データを検出
できる。このことは、第1図のように放射線検出器を配
列すれば、ある群の放射線検出素子10b・・・に対し
、他の群の放射線検出素子10a・・・が散乱線除去機
能を有するとともに、これらの放射線検出素子10・・
・から得られた検出信号を後述する簡単な信号処理手段
を用いて簡単に散乱線を除去し得、直接線17に係わる
放射線透過データのみを得ることができる。
また、各放射線検出素子10を交互にずらすように配列
すれば、基板にフォトダイオードを取り付ける時に非常
に容易となる。
次に、以上のような放射線検出器を散乱線補正除去機能
を持つCTスキャナに適用した場合の一例について第3
図ないし第5図を参照して説明する。第3図はCTスキ
ャナの模式的な構成を示す図、第4図および第5図は散
乱線除去処理動作を説明する図である。即ち、このCT
スキャナは、放射線発生器21と第1図に示す放射線検
出器22とが所望とするスキャン方式に応じて架台等に
トラバース走査およびローテート走査等可能なように対
向設置され、これら両渫器21.22間にテーブル23
等により被検体15が位置するように配置されている。
そして、前記両機器21゜22およびテーブル23を含
めてこれらは制御コンソール24および中央演算処理ユ
ニット(以下、CPUと指称する)25により所定のプ
ログラムに基づいて所望とするスキャン動作を行うよう
に制御される。この制御コンソール24はプログラムに
基づいて各構成要素を統轄制御するもので、これには機
構制御部26および放射線制御部27のほか、前記CP
U25が接続されている。この機構制御部26は、制御
コンソール24からの指令に基づいてテーブル23を連
続的あるいは所定角度間欠回転するように制御するが、
スキャン方式に応じて放射線発生器21のみ、またはこ
の放射線発生器21のばかに放射線検出器22を含めて
ローテート走査する場合もあり、ローテート走査および
トラバース走査を繰り返し行うように機構制御する場合
もある。放射線制御部27は、制御コンソール24から
の動作命令を受けて例えば放射線発生器21がX線管の
場合には高電圧を供給し、RIの場合にはシャッタを駆
動制御する機能をもっている。前記CPU25は、制御
コンソール24から動作タイミング的な信号をを受ける
が、通常、自身がプログラムを有し、tli射線検出器
22よりデータ収集部14を介して取得しかつ前処理部
28により従来一般的に行っている補正処理によって得
られた放射線吸収データを受は取ってメモリ29に格納
し、さらに奇数チャンネルデータと偶数チャンネルデー
タに別けてチャンネル処理部30.31に送る機能等を
持っている。
また、データ処理部32において散乱線除去処理を行わ
せ、画像再構成処理部33にて画像再構成処理を行わせ
るような機能をもっている。この奇数チャンネル処理部
30は前記散乱線18を含んだデータの平均化処理を行
い、一方、偶数チャンネル処理部31は散乱線18を含
まないデータの平均化処理を行うものである。前記デー
タ処理部32は各チャンネル処理部30.31で平均化
処理を行って得られたデータを用いて例えば減算処理を
行って散乱線に係わるデータを除去するものである。前
記画像再構成処理部33は、例えばコンボルバ331、
バックプロジェクタ332およびメモリ333等を有し
、前記データ処理部32で散乱線除去を行ったデータを
用いて従来周知の画像再構成処理を行い、被検体15の
断面像を作成するものである。なお、図示されていない
が前記CPtJ25にはCRTディスプレイ等の表示部
が接続されている。
次に、以上のように構成されたCTスキャナの動作につ
いて第4図および第5図を参照して説明する。先ず、制
御コンソール24は、人為的操作によってスキャン動作
開始指令を受けると、プログラムに基づいて機構制御部
26および放1tvA制御部27に必要な制御信号を送
出する。ここで、放射線制御部27は放射線発生器21
を駆動して連続的または間欠的に放射線ビームを被検体
15に照射し、また機構制御部26は回転駆動rA(図
示せず)を介してテーブル23を所定方向に所定角度間
欠回転または所定速度で連続的に回転させる。このとき
、テーブル23が所定角度回転するごとに該テーブル2
3等に設置された角度検出器(図示せず)から角度検出
信号が機構制御部26および制御コンソール24を介し
てCPU25で受けると、その信号のタイミングで前処
理部28等にデータ取得指令を与えてデータを取得する
ものである。
このデータ取得手段は、例えば奇数チャンネルと偶数チ
ャンネルに分けて放射線透過方向に位置をずらして配列
された多チャンネル放射線検出器22を用い、各奇数チ
ャンネル放射線検出素子10a・・・および各偶数チャ
ンネル放射線検出素子10b・・・によって検出された
信号を各チャンネルごとに第4図に示すステップS1に
基づいてデータを収集し、この収集データを積分および
A/’D変換等を行い、ざらに前処理部28で補正処理
を行って放射線吸収データを取得するものである(ステ
ップ82)。そして、このようにして取得した各チャン
ネルの放射線吸収データは、CPU25により奇数チャ
ンネルと偶数チャンネルに分けられて奇数チャンネル処
理部30と偶数チャンネル処理部31に送られる。この
奇数チャンネル処理部30は第2図に示すように散乱線
18を含む複数の奇数チャンネルデータを平均化し、奇
数チャンネルデータの平均値D○を1!!(ステップS
3)、また偶数チャンネル処理部31では散乱線18の
含まない複数の偶数チャンネルデータを平均化し、偶数
チャンネルデータの平均値DEを博る(ステップ84)
。なお、この平均化処理は必ずしも奇数の全チャンネル
および偶数の全チャンネルデータを用いて行う必要がな
く、直接線17の入射されるチャンネルに着目しかつ被
検体15に応じてそのチャンネルに比較的近い複数のチ
ャンネルデータを用いて平°均化してもよい。例えば第
5図に示すRay方向の1〜1oチヤンネルについて考
えると、1.3.r5J、7.9チヤンネルデータの平
均値と2.4,6,8.10チヤンネルデータの平均値
から中心チャンネル「5」の補正データ(DO−DE)
を作成する。
同様に、3,5.r7J、9.11と4.6,8゜10
.12チヤンネルデータからチャンネル「7」の補正デ
ータを作成し、この処理を順次Ray方向にずらして行
っていく。なお、Ray端部のデータは信頼性の点から
使用しない。また、チャンネル1,3などのデータは例
えばチャンネル「5」のデータを使用する。その理由は
隣のチャンネルが存在しないか少ないために平均化する
ことが難しいからである。
このようにしてチャンネル処理部30.31で平均化さ
れて得たデータはCPU25を介してデータ処理部32
に送られ、ここで次のような演算式によりデータ処理を
行う(ステップ85)。今、特定奇数チャンネルの散乱
線を除去したデータをDとすると、 D−DO−(Do−DE) の処理を行う。即ち、このデータ処理部32は、奇数チ
ャンネルデータの平均値D○から偶数チャンネルデータ
の平均値DEを減算して散乱線だけの平均値を得るとと
もに、散乱線17を含む前記特定奇数チャンネルデータ
Doから該散乱線平均値を減算して散乱線17を除去し
たデータDを得るものである。かかるデータ処理は奇数
チャンネルの全部について行い、各チャンネルの散乱線
除去データD・・・は前記メモリ29に一時格納した後
(ステップS6)、画像再構成処理つまりステップ87
.S8に示すようにコンボリューション処理およびパッ
クプロジェクション処理を行って画像データを得、画像
メモリ333に記憶するものである。
従って、以上のような構成の放射線検出器を散乱線除去
機能をもったCTスキャナに適用すれば、簡単なデータ
処理手段により散乱線データを除去することができ、高
密度実装の多チャンネル放射線検出器であっても散乱線
の影響を除去して確実に直接線に係わるデータを取得で
き、またエネルギーの大きい放射線を検出する場合や検
出効率をあげる場合に比較的長い放射線検出素子10を
用いるが、本機器による放射線検出素子10・・・の配
列手段にとっても長い方が散乱線除去の点から有利であ
る。
なお、上記実施例はCTスキャナに適用したが、ライン
センサ方式の放射線テレビジョンであっても同様に適用
して散乱線を除去して使用できるものである。また、散
乱線除去処理手段は、あるチャンネルに着目したとき該
チャンネルより遠のく程信頼性における寄与率が小さく
なるので、予めRay方向のデータに重みを付けて非線
形処理を行うとか、あるいはRay方向の隣同志で演算
処理するなどして各チャンネルのデータを得るようにし
てもよい。また、前記放射線検出器は1次元的な配列に
ついて示したが、2次元的な配列の放射線検出器であっ
ても同様に実施できるものである。また、半導体検出素
子であってもよく、また2個ごとに交互に放射線検出素
子10の位置を異ならせてもよい。その他、本発明はそ
の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
〔発明の効果〕
以上詳記したように本発明によれば、各放射線検出素子
を放射線透過方向に互いに位置を異ならせて配列したこ
とにより、放射線検出素子自体が散乱線除去機能を果た
すことができ、かつこれらの放射線検出素子により検出
された信号のSN比を大幅に改善し得る放射線検出器を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明に係わる放射線検出器の一
実施例を説明するために示したもので、第1図は放射線
検出器の斜視図、第2図は散乱線除去機能を説明する図
、第3図は本発明機器をCTスキャナに適用した全体の
模式的な構成図、第4図は第3図に示すCTスキャナの
動作を説明する流れ図、第5図は補正データを得るため
の説明図、第6図は従来の放射線検出器の斜視図、第7
図は散乱線の影響を説明する図である。 10・・・放射線検出素子、10a・・・奇数チャンネ
ルの放射線検出素子、10b・・・偶数チャンネルの放
射線検出素子、12・・・シンチレータ、13・・・フ
ォトダイオード、15・・・被検体、17・・・直接線
、18・・・散乱線、21・・・放射線発生器、22・
・・放射線検出器、25・・・CPU、30・・・奇数
チャンネル処理部、31・・・偶数チャンネル処理部、
32・・・データ処理部。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 →さ口hHr>メmへ・々2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも1個ごとに放射線検出素子を放射線透過方向
    に交互に位置を異ならせて配置し、前記放射線検出素子
    自体に散乱線除去機能を持たせたことを特徴とする放射
    線検出器。
JP60216592A 1985-09-30 1985-09-30 放射線検出器 Pending JPS6275368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216592A JPS6275368A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 放射線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216592A JPS6275368A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 放射線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6275368A true JPS6275368A (ja) 1987-04-07

Family

ID=16690831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216592A Pending JPS6275368A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 放射線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6275368A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084068A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Toshiba Corp 放射線検出器及びその製造方法
WO2009044657A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Hamamatsu Photonics K.K. 放射線検出器
JP2011513716A (ja) * 2008-02-27 2011-04-28 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツール フエルデルング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー.ファオ. X線コンピュータ断層撮影装置及びx線コンピュータ断層撮影法による対象物の検査方法
KR20180019672A (ko) * 2015-06-26 2018-02-26 프리스매틱 센서즈 에이비 X-선 영상화에서의 산란 추정 및/또는 보정(scatter estimation and/or correction in x-ray imaging)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084068A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Toshiba Corp 放射線検出器及びその製造方法
WO2009044657A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Hamamatsu Photonics K.K. 放射線検出器
US8338789B2 (en) 2007-10-01 2012-12-25 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation detector
US8552390B2 (en) 2007-10-01 2013-10-08 Hamamatsu Photonics K. K. Radiation detector
JP2011513716A (ja) * 2008-02-27 2011-04-28 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツール フエルデルング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー.ファオ. X線コンピュータ断層撮影装置及びx線コンピュータ断層撮影法による対象物の検査方法
KR20180019672A (ko) * 2015-06-26 2018-02-26 프리스매틱 센서즈 에이비 X-선 영상화에서의 산란 추정 및/또는 보정(scatter estimation and/or correction in x-ray imaging)
JP2018524083A (ja) * 2015-06-26 2018-08-30 プリズマティック、センサーズ、アクチボラグPrismatic Sensors Ab X線撮影における散乱推定および/または補正
EP3314307B1 (en) * 2015-06-26 2023-11-29 Prismatic Sensors AB Scatter estimation and/or correction in x-ray imaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6895080B2 (en) X-ray measuring apparatus
US20030099323A1 (en) Computer tomography apparatus
EP0089148B1 (en) Multiple line detector for use in radiography
JP2000037372A (ja) X線診断装置及び放射線診断装置
JPH0252640A (ja) X線ctスキャナ装置
JPH03165291A (ja) X線像撮像装置
JPH11253442A (ja) コンピュ―タ断層撮影装置を備えたx線診断装置
EP0166567A2 (en) Imaging system and method
US9285327B2 (en) Adjustable photon detection systems for multi-slice X-ray computed tomography systems
JPS61209641A (ja) X線ct装置
EP0230155A1 (en) Apparatus for radiography
JPS6275368A (ja) 放射線検出器
JPH04353791A (ja) 散乱線映像装置
US20150327816A1 (en) X-ray ct apparatus and control method
US20200132611A1 (en) X-ray inspection device
GB2274964A (en) Computed tomography
JP7506677B2 (ja) トンネル型コンピュータ断層撮影スキャナおよびトンネル型コンピュータ断層撮影スキャナのシンチレータから画像を取得する方法
JPH06277208A (ja) X線ct装置
US9547090B2 (en) X-ray computed tomography apparatus and X-ray detector
JPH04288147A (ja) X線ct装置
EP0138625A2 (en) Radiographic system
JPH05332952A (ja) 産業用ct装置とそのスキャノグラム撮影方法
JPH0523772B2 (ja)
JP2000321219A (ja) X線ct装置
RU2347531C1 (ru) Сканирующий малодозовый рентгенографический аппарат