JPS6274336A - 寝台装置 - Google Patents

寝台装置

Info

Publication number
JPS6274336A
JPS6274336A JP60214938A JP21493885A JPS6274336A JP S6274336 A JPS6274336 A JP S6274336A JP 60214938 A JP60214938 A JP 60214938A JP 21493885 A JP21493885 A JP 21493885A JP S6274336 A JPS6274336 A JP S6274336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
top plate
subject
bed
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60214938A
Other languages
English (en)
Inventor
正昭 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60214938A priority Critical patent/JPS6274336A/ja
Publication of JPS6274336A publication Critical patent/JPS6274336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 本発明は、被検体の内部を診断する装置、例えばS i
ngle photon emission comp
uted tomograp−hy(以下、5PECT
と称す。)装置の寝台装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、核医学診断の分野では、シンチレーションカメラ
の検出器を被検体の体軸まわりに回転させ、各方向から
得られた収集データをコンピュータにより再構成し、被
検体に投与されたRI(ラジオアイソトープ)の分布を
表わす断層像を得る検出器回転形の5PECT装置が臨
床的に使用されている。この5PECT装置においては
、検出器を被検体に対し、極力、接近させたまま回転さ
せる第3図のような最近接軌道による所層躍影方法があ
る。 最近接軌道により被検体頭部の断層撮影をするた
めには、背中〜腰部を支持する天板にヘッドレストをネ
ジを用いて固定している。従来の寝台及びヘッドレスト
を第5図に示す。第5図の天板6は、寝台1に支持され
る。そして天板6の長軸方向に寝かされた患者の頭部は
、ヘッドレスト7によって支持される。このヘッドレス
ト7を拡大した図を第4図に示す。第4図のヘッドレス
ト7は天板6に取付けられている。そして脚部の胤影時
には、患者の頭部を逆にするためヘッドレスト7は取り
外ずされる。そのためヘッドレスト7と天板6とは必ず
1B2 W可能にしなければならず、従来は、ヘッドレ
ス1〜7の接合部8と天板6とを金属のボルト9a、9
bで固定しである。
しかし、ポル1−を用いた場合、診断の時にヘッドレス
トの脱着に時間が長くかかる。また、天板内の撮影領域
内にポル1〜用インサー1−金具等があると、γ線の吸
収があり囮影のさまたげになる。
[発明の目的〕 本発明は以上の問題を解決するために、ヘッドレストと
寝台とが素早く脱着できるようにした寝台装置を提供す
ることを目的とする。
[発明の概要] この目的を達成するために本発明は、被検体を載置する
天板と、被検体の背中とこの天板との間に挾まれる背面
板と、この背面板と一体成形され、被検体頭部を支持す
るヘッドレスト部と、前記背面板と天板とに設けられ、
前記背面板を天板に着脱自在に接合する接合部とを設け
たことを特徴とする寝台装置である。
[発明の実施例コ 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図の斜視図
を参照して説明する。尚、第5図に示した従来の寝台装
置と同じ機能を示すものには同記号を付しである。
第2図には天板6を平行に上下移動さじるためのハンド
ル4がある。第1図は第2図のヘッドレスト10部を拡
大した図である。
このヘッドレスト1oは、被検体を頭部を支持する部分
と背中〜腰部にあたる部分とを一体成形したものである
。その材質は、芯材に発泡アクリル、スキン材にCFR
Pを使用したサンドイッチ構造である。またヘッドレス
ト10の実画側には面状ファスナ11a、11bが張り
伺けである。
そして天板6の両側にも面状ファスナ12a、12bが
張り付けてあり、面状ファスナ11a、11bとにより
ヘッドレスト10との脱着が可能になっている。
例えば患者の外部より体内へ放射線物質を血管に注入し
、体外より放射線を検出してγ線の分布を画像にするE
CTの場合、頭部診断時には天板6にヘッドレスト10
を取り付けその上に図示しない被検体を寝かUる。そし
て寝台1をスライドさせ、γ検出器3の正面まで移動さ
せ、被検体内部のγ線を検出する。検出された信号は、
図示しない画像処理装置によりγ線量に基づいて画像を
表示する。また、γ検出器3は、アーム15に支持され
ると共にアーム15も図示しないアーム支持体に支持さ
れている。これらにより被検体の頭部を一周させたり、
胸部を背中より検出させたりすることができる。
このような構成にすることにより次の点が顕著によくな
る。
■被検体の頭部から背中部分まで一体成形されているた
め、被検体の体重でヘッドレスト10全体を支持できる
■天板に対してγ線やX線の吸収率が著しく異なるネジ
9a、9bがなくなるため、診断の妨げもなくなる。
■面状ファスナ11a、11b、12a、12bを使用
し、寝台への装着がワンタッチで行えるため、緊急の思
考の場合でもすぐに対応することができる。
■従来用いていたネジ部がなくなるため構造が簡単にす
ることができる。
■頭部を包むような形状のヘッドレスト10であるため
、頭部に対し最近接軌道で検出器を回転することができ
る。
本発明は以上に限定されるものではなく、要旨を変えな
い節回で変更可能である。
例えば、ヘッドレスト10は背中部分でなくても足まで
の長さがあってもよい。
また、ヘッドレスト10と寝台6との接合は、ワンタッ
チで行えるものであればよい。
[発明の効果] 以上、本発明によれば、ヘッドレス1〜と寝台が素♀く
脱着できる寝台装置を提供できる。
4、図面のl!1111ItcK説明 第1図は本発明による第一の実施例であるヘッドレスト
の斜視図、第2図は本発明による第一の実施例である寝
台装置の斜視図、第3図は被検体と検出器との位置関係
を示す斜視図、第4図は従来のヘッドレストの斜視図、
第5図は従来の寝台装置のlA視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体を載置する天板と、被検体の背中とこの天板との
    間に挾まれる背面板と、この背面板と一体成形され、被
    検体頭部を支持するヘッドレスト部と、前記背面板と天
    板とに設けられ、前記背面板を天板に着脱自在に接合す
    る接合部とを設けたことを特徴とする寝台装置。
JP60214938A 1985-09-30 1985-09-30 寝台装置 Pending JPS6274336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214938A JPS6274336A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 寝台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214938A JPS6274336A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 寝台装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6274336A true JPS6274336A (ja) 1987-04-06

Family

ID=16664057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60214938A Pending JPS6274336A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 寝台装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6274336A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153142A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Toshiba Corp 寝台装置
JPH03210241A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Toshiba Corp X線ct用頭部保持具
JP2018031656A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 株式会社島津製作所 画像診断用撮影装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757810B2 (ja) * 1977-11-04 1982-12-07 Tenroku Shokai Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757810B2 (ja) * 1977-11-04 1982-12-07 Tenroku Shokai Kk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153142A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Toshiba Corp 寝台装置
JPH03210241A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Toshiba Corp X線ct用頭部保持具
JP2018031656A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 株式会社島津製作所 画像診断用撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
O’Connor et al. Single-photon emission computed tomography/computed tomography: basic instrumentation and innovations
Hyafil et al. EANM procedural guidelines for myocardial perfusion scintigraphy using cardiac-centered gamma cameras
Gimelli et al. Strategies for radiation dose reduction in nuclear cardiology and cardiac computed tomography imaging: a report from the European Association of Cardiovascular Imaging (EACVI), the Cardiovascular Committee of European Association of Nuclear Medicine (EANM), and the European Society of Cardiovascular Radiology (ESCR)
Flotats et al. Proposal for standardization of 123 I-metaiodobenzylguanidine (MIBG) cardiac sympathetic imaging by the EANM Cardiovascular Committee and the European Council of Nuclear Cardiology
JP4049829B2 (ja) 放射線診断装置
JP4445055B2 (ja) 核医学診断装置
US5771512A (en) Nuclear image diagnosis apparatus having patient arm and head support
Stauss et al. Guidelines for paediatric bone scanning with 99m Tc-labelled radiopharmaceuticals and 18 F-fluoride
JPH09178859A (ja) 改良された患者用ベッドを有するγ線カメラ
JP2008524574A (ja) ガントリシステム
Wong et al. Practical approach to diagnostic CT combined with PET
JPH10260258A (ja) 核医学診断装置
Mori et al. Volumetric Perfusion CT Using Prototype 256–Detector Row CT Scanner: Preliminary Study with Healthy Porcine Model
US5430297A (en) Fan-beam collimator with offset focus and scintillation camera system which uses it
JPS6274336A (ja) 寝台装置
Weinberg et al. Small lesion visualization in scintimammography
Büther et al. Effective methods to correct contrast agent–induced errors in PET quantification in cardiac PET/CT
US10213168B2 (en) Reclining patient chair for nuclear medicine system
Ay et al. Computed tomography based attenuation correction in PET/CT: Principles, instrumentation, protocols, artifacts and future trends
Croft Instrumentation and computers for brain single photon emission computed tomography
Brzymialkiewicz et al. Towards patient imaging with dedicated emission mammotomography
DeMaio et al. Shielding in computed tomography: An update
Biswas Challenges in Imaging the Obese Patients
JPS598944A (ja) X線透視撮影装置
Vogl et al. A simple superimposition method for anatomical adjustments of CT and SPECT images