JPS6269803A - 吸収体物品の弾性伸縮帯取付方法とその装置 - Google Patents

吸収体物品の弾性伸縮帯取付方法とその装置

Info

Publication number
JPS6269803A
JPS6269803A JP60208327A JP20832785A JPS6269803A JP S6269803 A JPS6269803 A JP S6269803A JP 60208327 A JP60208327 A JP 60208327A JP 20832785 A JP20832785 A JP 20832785A JP S6269803 A JPS6269803 A JP S6269803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
width direction
drum
hot melt
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60208327A
Other languages
English (en)
Inventor
隆久 高橋
二宮 俊史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP60208327A priority Critical patent/JPS6269803A/ja
Publication of JPS6269803A publication Critical patent/JPS6269803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、紙おむつ等の吸収性物品に腰バンド等の弾性
伸縮帯を取付ける方法とその装置に関する。
〔従来の技術〕
使い捨て紙おむつにおいて、囲周りにゴムバンド等を取
付ける方法と装置としては、特開昭52−88670号
公報のものを代表例として種々提案されlそnらのいく
つかは実用化されている〇 また腰部にパッドを取付け、フィツト性を高める工夫も
種々試みらnているoしかるに、物品の態様そのものに
ついては、多くの提案があるものの、その製法について
は、特開昭60−17102号公報のものなど、極く僅
かである0一方で、弾性伸縮帯としては、ゴムバンドや
ウレタンテーンのほか、近時は水と接触すると収縮性を
示すものも開発されている0 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、ウェストバンドの取付方法に提案が少い最大
の理由は、大量生産のためには、連続的にシートを搬送
する過程で、その搬送方向と直交する方向にウェストバ
ンドを取付けねばならない困難性にあると考えらnる〇 一方、腰部のフィツト性を高めるために、通常はゴムバ
ンドを用いるが、この場合、当該ゴムバンドを裏面およ
び/または表面シートにホットメルト接着剤により固定
するOその結果、ゴムバンドとホットメルト接着剤との
両者を使用するので、材料費が高くなるとともに、装置
が複雑となるし、しかもゴムバンドの位置と接着剤との
位置ズレが生じ、適切な伸縮力が得ら几なかったり、非
接着部分から尿の漏nが生じ九シする危険性がある。
そこで、本発明の目的は、シートの搬送方向と直交する
方向(シートの巾方向)に弾性伸縮帯を適確に伸縮可能
に取付けることができるとともに、設備的にも製品のコ
ストの面でも著しく経済的な弾性伸縮帯の取付方法とそ
の装置を提供することにある〇 〔問題点を解決するための手段〕 上記問題点を解決するための本発明法は、表面シートと
裏面シートとで吸収体を包被した吸収性物品に伸縮性バ
ンドを付設するに当り、前記シートの少くとも一方を連
続的に長手方向に搬送するとともに、その巾方向にギヤ
ザーを形成し、このシートに対向的に配置され巾方向の
軸心周りに回転するドラムアプリケータ表面に、その回
転方向に沿って相対的に塗布後伸縮性を有するホットメ
ルトを実質的に連続的に塗布し、この塗布物を長手方向
に区分しながら最終的に区分塗布物を巾方向に沿うよう
に揃え友後、前記シートのギャザー部に転写することを
特徴とするものである。
ま几、本発明装置は、連続的に搬送されるシートの巾方
向にギヤザーを形成する手段と、前記シートと対向的に
配置され巾方向の軸心周りに回転するドラムと、このド
ラム表面に相互に分割状態で配置さwe複数のアプリケ
ータセグメントと、このセグメント表面に対向し実質的
に対地位置不変に配設さAfc塗布塗布縮伸縮性すホッ
トメルトの吐出手段とを備え;前記各セグメントは、ホ
ットメルトの塗布位置においてはドラムの回転方向に実
質的に隙間なく整列し、ドラムの回転によって塗布位置
を離nて前記シートとの対向位置に至っ几時点ではシー
トの巾方向に沿う向きに方向変えするよう構成し:前記
セグメント表面に塗布されたホットメルトは当該セグメ
ントがシートに対向した位置においてシートに転写され
るようにしたことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明に従えば、弾性伸縮帯として、ホットメルトのも
のが用いら几るoしたがって、こ几自体をシートに他の
接着剤を用いることなくそのまま取付けることができ、
ホットメルト帯の位置がそのままシートに対する接着位
置となり、従来例においてみらnるような接着位置ずn
は全くなくなるし、またホットメルト帯は安価に入手で
き、かつその貼着方式も後記例のように簡素な設備で足
りるから、きわめて経済的である〇 一方、高速で長手方向に搬送さ几るシートに対して、そ
のシートの巾方向にホットメルトのガンをトラバースさ
せることも不可能ではないが、シートの速度変化があっ
ても常に正規の横方向にトラバースさせるためには、シ
ート速度に追従してガンのトラバース速度および方向を
制御する必要が生じる。しかし、こnは機構的にきわめ
て困難である。
そこで、本発明では、転写方式を採用することとし、シ
ートと対向するドラムアプリケータの表面に、その回転
方向に沿って連続直線的にホットメルトを塗布し、塗布
後、ホットメルト線を分割するとともに、最終的にシー
トの巾方向に沿わせるよう移動させ、しかる後にシート
に転写するようにしである0この方式では、ホットメル
トの吐出ガンは対地固定でよく、機構的に単純となる。
また、ホットメルトを直接シートに打つ場合、温度管理
を十分に行わないと、シートを損傷させ7’cD、流動
性が大きくギヤザーの谷内に入り込み伸縮性が発揮しな
かったりして制御性がきわめて悪い。こnに対して、転
写方式とすると、ドラムを冷却しておけば、比較的大き
なホットメルトビードが得らn、かつ低温となった状態
でシートに転写できるからシートの破損がなくなる。し
かも、転写方式では、ホットメルトビードの塗布から転
写まで時間を十分に取ることができ、その間にビードの
方向変えを行えばよく、機構の簡素化に役立つとともに
、シートの搬送速度に関係なく、常にシートの巾方向に
ホットメルト帯を揃えることができる〇 なお、シートには予めギヤザーが形成されlこのギャザ
ー部にホットメルト帯が接着されるので、はぼギャザー
部のたるみ分だけ伸張でき、製品となったとき伸縮性を
示す。
〔発明の具体例〕
以下本発明を図面を参照しながらさらに詳説する〇 第6図は吸収性物品としての使い捨て紙おむつの一例を
示したもので、ポリエチレンシート等からなる不透水性
の裏面シート1と、不織布等からなる透水性の表面シー
ト2とで、綿状パルプ等を主体とした吸収体3が包被さ
れている。
また吸収体3の側縁に近接して、ゴムバンド、ウレタン
テープバンド、あるいは次述する腰バンドと同材質のホ
ットメルトそn自体で形成した脚回りバンド4.4が取
付けらnている05は止着テープである。
6は本発明に従って取付けらnたホットメルトからなる
腰バンドで、次述する態様で取付けらnる。
さて、他の図面をも参照して、紙おむつの製造例を詳説
すると、第1図に示された裏面シート10には、その前
工程で腰バンド6の取付と同様にホットメルトの転写方
式によって、長手方向に沿って脚回りバンド4,4が取
付けらルている。その後、裏面シート10が、ガイドロ
ール群12.14.16を通っ几後、ドラムロール18
に至る間において、裏面シート10の内面(表面側)に
対して、吸収体3の固定用の多条ビー、ドホ、トメルト
ガン20によってホットメルトが多条状態で塗布される
O次いでドラムロール18を通った裏面シート10には
、鼓状ロール22へ案内される間において、巾が狭まる
結果、巾方向のシワXが生じる。その後、バキュームフ
ィンロール24に案内さ几る。このバキュームフィンロ
ール24は、シート10の巾方向に多数の凹凸を形成す
るフィン24aを有し、七nらの谷において内外を連通
するサクション孔24bを有し、ロール24内がサクシ
ョンポンプ(図示せず)等により負圧に保持されるよう
になっている。したがって、ここに至った裏面シート1
0は、巾方向に凹凸ギヤザーY(第7図参照)を生じる
0その際、鼓状ロール22がその前段においてシワXを
生じさせるので、ギヤザーYQ形成を助長させる。
このギヤザーY形成状態で、後述するように、裏面シー
ト10の腰部に相当する部分に腰バンド6が取付けらt
′L几後、そnぞn下流側に「ノ・」字状に開くバキュ
ームコンベア26.26(一方は隠1て図示されていな
い)および両側の押え付はベルトコンベア28.28に
よって、ギヤザーYを無くしながら裏面シートlOを拡
巾させる。
その後、上下一対の重合ロール30.32によって、コ
ンベアによって搬送してきた吸収体3を表面シート2と
の間に挾みながら重合させる。ここで表面シート2には
、重合前において、裏面シート10との貼合せ用水、ト
メルトが塗布される0重合後、重合体は適当な位置にお
いて横断され1個別製品とされる〇 腰バンド6は次のように転写方式によって取付けらする
0すなわち、バキュームフィンロール24に対向して、
ドラムアプリケータ50が設けらnている0このアプリ
ケータ50は、静置ドラム52、その内部に配される回
転ドラム54、この回転ドラム54に一体的に回転する
とともに、そn自体が向き変え自在の多数のアプリケー
タセグメント56.56・・・・、ならびにセグメント
56の外表面にホットメル)HMを塗布するためのホッ
トメルトガン58を備えている。セグメント56は、従
動軸60と一体化さル、その軸端には従車歯車62が一
体化され、こ几に噛合して原車歯車64が原動軸66に
一体的に設けらnている。各歯車62.64はギアボッ
クス68内に配さ几、ギアボックス68が回転ドラム5
4に一体化されている。また原動軸66には、向き変え
用ギア70およびベアリング72が一体的に取付けらn
ている。
さらに静置ドラム52には環状の案内溝52A52aお
よび復帰用ギア部52bが形成されている。
いまエクストルーダー74によりヒートホース76を介
して圧送されたホットメルトは対地固定のガン58から
各セグメント56の外表面に、そnらが回転ドラム54
と共に回転する関係で、連続的に線状に塗布される。ホ
ットメルトの塗布位置では、セグメント56はその長手
方向をドラムアプリケータ50の外周方向に沿う位置に
ある。セグメント560回転(公転)に伴って、その外
表面全長にわ九るホットメルトHMの塗布が終了すると
、当該セグメント56に対応するギア70が転回用ギア
部52aに噛合すると、ギア70が回転せらnlその結
果、原動軸66が回転し、傘歯車64.62を介して従
動軸60が回転する。その結果、第3図のように、セグ
メント56は、徐々に回転し、最終的に転回用ギア部5
2aを抜けた時点では、90度に転回した位置にある0
その後、この状態で当該セグメント56が、バキューム
フィンロール24の対向位置まで達すると、セグメント
56外表面に塗布さlrL几ホ、トメル)HMは裏面シ
ート10の内面に転写される0この転写が終り、さらに
当該セグメント56が回転すると、やがて復帰用ギア部
52bにギア70が噛合し、90度逆回転し、ガン56
位置に至る前に、ドラムアプリケータ50の周方向へ沿
うように当初の状態に戻る。
通常、セグメントは30〜40個配され(図面上一部省
略されている)、高速で連続的な腰バンド6の取付けが
行なわnる0また、セグメント56はその長手方向およ
び巾方向に湾曲しているのが、裏面シート10の破損防
止などの点で好ましい。さらに、ドラムアプリケータ5
0のドラム52.54やセグメント56は水冷構造とす
るのが、ホットメルトの流n出しやはみ出し防止の几め
に望まnる〇 ところで、本発明にいう腰バンド用ホットメルトは、シ
ー) 10 (1)および/または2に対して接着性が
あり、かつ伸縮性を有するものであ几ば何ら限定されな
いが、好適には日本フーラー社裂[フーラースティック
 HM−6650jが用いらnる。
なお、上記例では、製品当9前部の一個所であるが、第
6図のように後部にも腰バンド6′を設けてもよい0さ
らに、腰バンドは、一本でなく多本であってもよい。こ
の場合、ホットメルトの塗布ガンまたはノズルをシート
10の巾方向に並設すnばよい。腰バンドを長手方向に
分割させる場合には、セグメント列を横揃え状態で複数
列とすnばよい。
〔発明の効果〕
以上の通ジ、本発明によnば、吸収性物品に腰バンド等
を取付けるに当り、材料費と共に設備費も安価なもので
取付けることができるし、位置ずn等のトラブルを生じ
ることなく確実に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る紙おむつ製造設備の斜視図、第2
図はその要部正面図、第3図はm −■線矢視図、第4
図はドラムアプリケータの断面図、第5図はセグメント
の回転機構の斜視図、第6図は紙おむつの一部破断乎面
図、第7図は裏面シートに対するホットメルト腰バンド
の付第1 着状態図、第8図はバキュームフィンロールの表面部分
の断面図である0 1(10)・・裏面シート  2・・表面シート3・・
吸収体  6,6′・・腰バンド24・・バキュームフ
ィンロール 50・・ドラムアプリケータ 52・・静置ドラム 52a、52b・・ギア部 54・・回転ドラム 56・・アプリケータセグメント 58・・ホットメルトガン 70・・向き変え用ギア 第2図 −M   クリ 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面シートと裏面シートとで吸収体を包被した吸
    収性物品に伸縮性バンドを付設するに当り、前記シート
    の少くとも一方を連続的に長手方向に搬送するとともに
    、その巾方向にギャザーを形成し、このシートに対向的
    に配置され巾方向の軸心周りに回転するドラムアプリケ
    ータ表面に、その回転方向に沿って相対的に塗布後伸縮
    性を有するホットメルトを実質的に連続的に塗布し、こ
    の塗布物を長手方向に区分しながら最終的に区分塗布物
    を巾方向に沿うように揃えた後、前記シートのギャザー
    部に転写することを特徴とする吸収性物品の弾性伸縮帯
    取付方法。
  2. (2)連続的に搬送されるシートの巾方向にギャザーを
    形成する手段と、前記シートと対向的に配置され巾方向
    の軸心周りに回転するドラムと、このドラム表面に相互
    に分割状態で配置された複数のアプリケータセグメント
    と、このセグメント表面に対向し実質的に対地位置不変
    に配設された塗布後伸縮性を示すホットメルトの吐出手
    段とを備え;前記各セグメントは、ホットメルトの塗布
    位置においてはドラムの回転方向に実質的に隙間なく整
    列し、ドラムの回転によつて塗布位置を離れて前記シー
    トとの対向位置に至った時点ではシートの巾方向に沿う
    向きに方向変えするよう構成し;前記セグメント表面に
    塗布されたホットメルトは当該セグメントがシートに対
    向した位置においてシートに転写されるようにしたこと
    を特徴とする吸収性物品の弾性伸縮帯取付装置。
  3. (3)ギャザーの形成手段は、シートの案内ロールと、
    その案内ロール表面にシートの巾方向に凹凸を形成する
    多数のフィン条部と、各フィン条部の溝部に連通しロー
    ル内部を負圧に保持するバキューム手段とを備えた特許
    請求の範囲第2項記載の吸収性物品の弾性伸縮帯取付装
    置。
JP60208327A 1985-09-20 1985-09-20 吸収体物品の弾性伸縮帯取付方法とその装置 Pending JPS6269803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208327A JPS6269803A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 吸収体物品の弾性伸縮帯取付方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208327A JPS6269803A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 吸収体物品の弾性伸縮帯取付方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6269803A true JPS6269803A (ja) 1987-03-31

Family

ID=16554427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60208327A Pending JPS6269803A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 吸収体物品の弾性伸縮帯取付方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6269803A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317576A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Zuikou:Kk 弾性テ−プ貼付け方法
JPS6452801A (en) * 1987-08-18 1989-02-28 Uni Charm Corp Method and apparatus for bonding elastic band to moving web
JPH01272803A (ja) * 1988-04-19 1989-10-31 Zuikou:Kk 弾性テープの製作および貼付け方法
WO2005004776A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Zuiko Corporation 着用物品の製造方法
JP2017086904A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 花王株式会社 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品の製造装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317576A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Zuikou:Kk 弾性テ−プ貼付け方法
JPS6452801A (en) * 1987-08-18 1989-02-28 Uni Charm Corp Method and apparatus for bonding elastic band to moving web
JPH01272803A (ja) * 1988-04-19 1989-10-31 Zuikou:Kk 弾性テープの製作および貼付け方法
WO2005004776A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Zuiko Corporation 着用物品の製造方法
JPWO2005004776A1 (ja) * 2003-07-11 2006-10-26 株式会社瑞光 着用物品の製造方法
US7438779B2 (en) 2003-07-11 2008-10-21 Zuiko Corporation Method of manufacturing wearing article
JP2017086904A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 花王株式会社 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11596557B2 (en) Method and apparatus for assembling absorbent articles
CA1072872A (en) Method and apparatus for continuously attaching discrete, stretched elastic strands to disposable absorbent products
US6730189B1 (en) Process for manufacturing disposable absorbent articles, and an apparatus for performing the process
EP0510455B1 (en) Method and apparatus for joining an elongated element to a substrate with an adhesive and products obtainable therefrom
US6620276B1 (en) Apparatus for transporting a continuous web, and for manipulating the web
FI104158B (fi) Menetelmä ja laite nollajännitteisen venytyslaminaattirainan venyttämiseksi sen saamiseksi kimmoisaksi
US5413654A (en) Disposable garments and method for attachment of elastic members around leg-holes thereof
US6748996B2 (en) Rotation device, method for transferring worn article, method for folding web, device for folding web, and disposable worn article
US6139004A (en) Assembly and method for rotating and placing strip of material on a substrate
US4397704A (en) Method and apparatus for applying discrete lengths of elastic strip material to a continuously moving web
US5779689A (en) Diapers with elasticized crotch and end regions and a process and apparatus for the continuous manufacture thereof
US4735673A (en) Machine for fastening stretched pieces of elastic band traversely to a continuously moving sheet
US4379016A (en) Method and device for applying elastic strips in sections onto a web of material used for making diapers
EP0154068B1 (en) Apparatus and method for transferring and applying material
JP3086141B2 (ja) 弾性部材の揺動接着方法
US4425173A (en) Apparatus and method for producing an elasticized garment
CZ170893A3 (en) Process and apparatus for stretching a expandible laminated fabric and imparting a different degree of elasticity
JPH06105866A (ja) 弾性部材を貼り付ける方法および装置
GB2064608A (en) Elasticizing discrete areas of conformable garments
JPH07506275A (ja) 別個の延伸させた弾性ストランドを使い捨て吸収体製品の所定の隔離された部分に取り付けるための方法
GB2113983A (en) Apparatus and method for applying elastic strip material to a moving web
EP1098617B1 (en) Apparatus for transporting a continuous web, and for manipulating the web
JPS6269803A (ja) 吸収体物品の弾性伸縮帯取付方法とその装置
EP1189564B1 (en) Process for manufacturing disposable absorbent articles, and an apparatus for performing the process
JP2004033549A (ja) 使い捨ておむつの製造方法