JPS6269212A - 光フアイバコネクタ - Google Patents

光フアイバコネクタ

Info

Publication number
JPS6269212A
JPS6269212A JP61203905A JP20390586A JPS6269212A JP S6269212 A JPS6269212 A JP S6269212A JP 61203905 A JP61203905 A JP 61203905A JP 20390586 A JP20390586 A JP 20390586A JP S6269212 A JPS6269212 A JP S6269212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
lens
connector
diameter
glass tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203905A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェフリー・ビー・シャンク
スティーブン・イー・スワンソン
バリー・ジェイ・オプダール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram Sylvania Inc
Original Assignee
GTE Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GTE Products Corp filed Critical GTE Products Corp
Publication of JPS6269212A publication Critical patent/JPS6269212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • G02B6/322Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends and having centering means being part of the lens for the self-positioning of the lightguide at the focal point, e.g. holes, wells, indents, nibs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は光ファイバに関し、特に光ファイバを拡大ビー
ムレンズに結合するためのコネクタに関する。
[従来技術] 光ファイバは同様の大きざの電線に比べて情報を大量に
搬送することができるので、遠距離通信およびこれとは
別のデータ伝送系での使用が増加している。しかし、光
ファイバは光学的に整列されねばならないので、2つ以
上の光ファイバを接続することは、同様の電気的接続に
比べてより一層の注意が必要である。この種の接続の所
望の適合性(コンパチビリティ)を実現するのに多くの
形態の光学コネクタが提案されてきており、明所され研
磨された光ファイバの突合ゼ接続を含むものおよび拡大
ビームレンズを含むものがある。
本発明は特に後者の改善に関する。この種の拡大ビーム
レンズコネクタが、米国特許第4.421.3839明
細内に開示されている。
この特許明細書において開示されるコネクタは、約15
@〜30℃の温度範囲内では、技術および機能を大幅に
良好なものに改善している。しかし、熱の循環(たとえ
ば−40℃から60℃)は温度の極端で、光ファイバと
レンズとの界面に位置の変化(シフト)を生成するアク
リル系誘導体の成長を引き起こすことが見出された。こ
の位置変化によって、減衰が大きくなりまた時には完全
な破損を招くことがある。
[発明の概要] それゆえ、本発明の目的は従来技術の上記の不利益を除
去することである。
本発明の他の目的は光ファイバコネクタの価値を珊進す
ることである。
本発明のさらに他の目的は、温度の極端にて完全な機能
を維持する光ファイバコネクタを提供することである。
以上の種々の目的は、本発明の一様相において、光ファ
イバを拡大ビームレンズへ結合するためのコネクタの提
供によって実現される。光ファイバコネクタは、長手軸
線を有するほぼ円筒状の円筒体を備える。円筒体は熱膨
張係数の低い金属性材料から形成され、第1の端部と第
2の端部とその間の中間部とを有する。第1の端部は、
その内にある与えられた直径の縦長のキャビティを有し
、中間部はその内にこの与えられた直径よりも小さい直
径をもった縦長のキャビティを有する。貫通する縦長の
アパーチャを有する硼珪酸塩ガラス管が、中間部のキャ
ビティ内に装着される。
使用に供される場合には、上記の光ファイバコネクタは
、レンズ−コネクタ組立体を形成するよう、レンズ本体
と結合される。レンズ本体はほぼ円筒形状の前端部およ
び後端部を有する。後端部はエラストマーの光ファイバ
保持部材を受容するためのキャビティを包有し、またI
端部の外面は光ファイバコネクタの第1の端部に形成さ
れたキャビティに嵌合する。光ファイバは硼珪酸塩ガラ
ス管内に配置され、エラストマーの光ファイバ保持部材
を貫通してレンズ本体の機能面と当接する。
種々の部品が一緒に封止されて一つのユニットを形成す
る。
熱膨張係数の低い金属およびガラスの使用はレンズと光
ファイバとの界面での光ファイバの動きを回避させる。
レンズのアクリル系誘導体の成長は依然として発生する
とはいえ、レンズと光ファイバとの界面は一定に維持さ
れ、かくして温度の極端な間、増大された安定性が提供
される。
[好ましい実施例の詳細な説明] 図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図には、レンズ本体12およびコネクタ14を備え
る光ファイバレンズ−コネクタ組立体10が例示されて
いる。レンズ本体12は光学的特性のプラスチックから
成形され、米国特許第4.421.383号明細書中に
開示されたものと同様の構造とされまたこれに使用され
る材料から成形される。
レンズ本体12は、嵌込みレンズ18がその内に形成さ
れた前端部16およびほぼ円筒形状の後端部20を有す
る。後端部20は、エラストマーの光ファイバー保持部
材24を包有する長手軸線方向のキャビティ22(第2
図)を有し、このエラストマーの光ファイバー保持部材
は、米国特許第4,257.674号または同第 4.325.607号明細書で開示されたエラストマー
継ぎ手(スプライス)と原則的に同様のものとされる。
肩部26が、前端部16と後端部20との中間に設けら
れ、レンズ本体12から外側へ半径方向に突出する。
]ネクタ14は、長子軸線をもったほぼ円筒形状の本体
28を有する。コネクタ本体28は低い熱膨張係数をも
つ金属性の材料、すなわち17℃ないし100℃の温度
で約1.66X10’″6(1/’C)の熱膨張係数を
有する材料から形成される。36%ニッケルと0.35
%マンガンと残部の鉄とから構成される合金のインパー
ル(INMAR)が適当な材料である。
コネクタ本体28は、第11部30と第2端部32とこ
れらの間の中間部34とを有する。第1端部30は、レ
ンズ本体12の後端部2oをぴったり収容するようある
所与・の直径をもつ大きさの縦長のキャビティ36をそ
の内に有する。
中間部34は、縦長のアパーチャ42の貫通する硼珪酸
塩ガラス管40を収容しキャビティ36の直径よりも小
さな直径をもつ縦長のキャビティ38をその内に有する
。アパーチャ42は光ファイバ44を収容する大きさと
され、標準的には0.0055inch(約0.014
cm)の直径をもつものとされる。
硼珪M塩ガラス管40は81%二酸化ケイ素(Si 0
2 )と2%酸化アルミニウム(Al 203 )と1
3%酸化ホウ素(B203 )と4%酸化ナトリウム(
Na 20)の組成を有するものとされ、コネクタ本体
28の熱膨張係数とほぼ一致する熱膨張係数を有するこ
とができる。
ガラス管40は、アメリカンケミカルアンドエンジニア
リング社(A merican  Chemical 
 &Enaineering、 Co 、 )のライト
ウェルド602(L ightweld  602 )
などの紫外線過敏接着剤によってコネクタ本体28に接
着されるのが好ましい。
コネクタ14は、光ファイバレンズ−コネクタ組立体1
0を形成するために、同様の接着剤によってレンズ本体
12に接着される。
光ファイバレンズ−コネクタ組立体10が完成されると
、光ファイバ44が、(円錐部46を経て)ガラス管4
0の中のアパーチャ42を通り、(円錐部48を経て)
エラストマーの光ファイバー保持部材24を通って、レ
ンズ本体12に形成された機能面50に当接するまで挿
入される。光ファイバ44は紫外線過敏接着剤によって
適所に固定される。この接着剤は円錐部46を経て加え
られ、毛管作用によって光ファイバの周囲に吸引される
。その侵、光の処理が最適に施され、接着剤は紫外光源
への露光によって硬化される。
かくして、この光ファイバレンズ−コネクタ組立体10
は、コネクタ本体28およびガラス管40の低熱膨張係
数のおかげで、レンズの増大された安定性をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図はレンズ−コネクタ組立体の斜視図である。第2
図は光ファイバが所定の位置にあるレンズ−コネクタ組
立体の断面図である。 図中の各番号が示す名称を以下に挙げる。 10:(光ファイバ)レンズ−コネクタ組立体12:レ
ンズ本体 14:コネクタ14 16:前端部 18:嵌込みレンズ 20:後端部 22.36.38:キャビティ 24:光ファイバ保持部材 26:肩部 28:コネクタ本体 30:第1端部 32:第2端部 34:中間部 40ニガラス管 42ニアパーチヤ 44:光ファイバ 46.48:円錐部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長手軸線をもつほぼ円筒形状であり、低熱膨張係
    数をもつ金属性の材料から形成され、第1端部と第2端
    部とこれらの間の中間部とを有し、第1端部はその内に
    形成されるある与えられた直径の縦長のキャビティを有
    し、中間部は、前記与えられた直径よりも小さいある直
    径をもつ縦長のキャビティを有する円筒体と、 前記中間部の前記縦長のキャビティに装着され、貫通す
    る縦長のアパーチャを有する硼珪酸塩ガラス管とを備え
    る拡大ビームレンズに光ファイバを結合するためのコネ
    クタ。
  2. (2)前記ガラス管のアパーチャは光ファイバの直径と
    ほぼ等しい直径をもつ特許請求の範囲第1項記載のコネ
    クタ。
  3. (3)前記アパーチャは約0.0055inch(約0
    .014cm)の直径を有する特許請求の範囲第2項記
    載のコネクタ。
  4. (4)内部に形成されるレンズを有する前端部とエラス
    トマーの光ファイバ保持部材を収容するよう内部に形成
    される長手軸線方向のキャビティをもつほぼ円筒形状の
    後端部と、この前端部と後端部との間に形成され外側へ
    半径方向に突出する肩部とを有する透過性材料から形成
    されるレンズ本体と、 長手軸線をもつほぼ円筒形状であり、低熱膨張係数をも
    つ金属性の材料から形成され、第1端部と第2端部とこ
    れらの間の中間部とを有し、第1端部はレンズ本体の後
    端部を嵌着するためにその内に形成されるある与えられ
    た直径の縦長のキャビティを有し、中間部は、前記与え
    られた直径よりも小さいある直径をもつ縦長のキャビテ
    ィをその内に有する光ファイバをレンズ本体に結合する
    ためのコネクタと、 前記中間部の前記縦長のキャビティ内に装着され、貫通
    する縦長のアパーチャを有する硼珪酸塩ガラス管とを備
    える光ファイバレンズ−コネクタ組立体。
  5. (5)前記後端部には、軸線方向に開口されたエラスト
    マーの光ファイバ保持部材が配置される特許請求の範囲
    第4項記載の光ファイバレンズ−コネクタ組立体。
  6. (6)前記硼珪酸塩ガラス管には、エラストマーの光フ
    ァイバ保持部材を貫通してレンズ本体の機能面に当接す
    る光ファイバが配置される特許請求の範囲第5項記載の
    光ファイバレンズ−コネクタ組立体。
JP61203905A 1985-09-23 1986-09-01 光フアイバコネクタ Pending JPS6269212A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US779018 1985-09-23
US06/779,018 US4691985A (en) 1985-09-23 1985-09-23 Fiber optic connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6269212A true JPS6269212A (ja) 1987-03-30

Family

ID=25115066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203905A Pending JPS6269212A (ja) 1985-09-23 1986-09-01 光フアイバコネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4691985A (ja)
JP (1) JPS6269212A (ja)
CA (1) CA1279514C (ja)
DE (1) DE3615603A1 (ja)
FR (1) FR2587808B1 (ja)
GB (1) GB2180955B (ja)
IT (1) IT1213333B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770488A (en) * 1985-12-18 1988-09-13 Gte Service Corporation Fiber optical connector with lens
SE455542B (sv) * 1986-03-19 1988-07-18 Stratos Ab Sett for optisk anslutning av ett endparti av en optisk fiber till ett annat optiskt element
US4822129A (en) * 1988-01-04 1989-04-18 Corning Glass Works Method of mounting ferrule to expanded beam lens
US4844580A (en) * 1988-05-16 1989-07-04 Gte Products Corporation Fiber optic lens
US4915471A (en) * 1988-06-20 1990-04-10 Center For Innovative Technology Optical splice and method for making the same
US4911520A (en) * 1988-10-20 1990-03-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fiber optic switch and method of making same
JPH066131B2 (ja) * 1989-01-11 1994-01-26 雅彦 星野 レーザ治療器貝
US4913510A (en) * 1989-03-06 1990-04-03 Gte Products Corporation Expanded beam fiber optic lens
DE69026891T2 (de) * 1989-09-05 1997-01-02 Labinal Components & Systems Optische Faser Verbinder
US5142602A (en) * 1989-09-05 1992-08-25 Labinal Components & Systems, Inc. Fiber optic connectors
US5179608A (en) * 1990-09-28 1993-01-12 Adc Telecommunications, Inc. Connector for optical fiber
US5239604A (en) * 1991-01-31 1993-08-24 Adc Telecommunications, Inc. Optical fiber crimp
US5159655A (en) * 1991-01-31 1992-10-27 Adc Telecommunications, Inc. Optical fiber crimp
SE469762B (sv) * 1992-02-28 1993-09-06 Ingvar Nodfelt Kopplingsanordning foer axiell sammankoppling av aendpartierna av optiska fibrer
US5509952A (en) * 1992-11-23 1996-04-23 Alcatel Network Systems, Inc. Method for bonding a fiber to a sleeve for fiber optic packaging applications
US5818995A (en) * 1993-06-29 1998-10-06 Savage, Jr.; John M. Lens unit and light pipe assembly
US5732176A (en) * 1993-06-29 1998-03-24 Savage, Jr.; John M. Light pipe optical coupling between LED and fiber optics cable
US5440658A (en) * 1993-06-29 1995-08-08 Savage, Jr.; John M. Modular fiber optic cable assembly
US5548676A (en) * 1993-06-29 1996-08-20 Savage, Jr.; John M. Light pipe optical coupling between led and fiber optics cable
US5526455A (en) * 1993-09-17 1996-06-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Connector including opposing lens surfaces, side surfaces, and contact surfaces for coupling optical devices
GB2286899A (en) * 1994-02-28 1995-08-30 Eev Ltd Plano-convex lens for an optical fibre
US5504828A (en) * 1994-06-29 1996-04-02 International Business Machines Corporation Apparatus for extending bandwidth of large core fiber optic transmission links
US5658364A (en) * 1994-09-06 1997-08-19 Eg&G Mound Applied Technologies Method of making fiber optic-to-metal connection seals
US5495545A (en) * 1994-10-24 1996-02-27 International Business Machines Corporation Method for extending bandwidth of large core fiber optic transmission links
DE10159093C1 (de) * 2001-12-01 2003-08-14 Schott Glas Verfahren zum hermetischen Einglasen einer Lichtleitfaser in eine metallische Durchführungs-Hülse und danach hergestellte hermetische Einglasung
JP2003202449A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd コリメータ
JP3960073B2 (ja) * 2002-02-21 2007-08-15 ソニー株式会社 光リンク装置
US20040052475A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 E-Pin Optical Industry Co., Ltd. Fiber collimator and method of manufacturing the same
US20090154884A1 (en) * 2005-04-04 2009-06-18 Wenzong Chen Multifiber MT-Type Connector and Ferrule Comprising V-Groove Lens Array and Method of Manufacture
DE202005005362U1 (de) * 2005-04-05 2005-06-02 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Datenübertragungskabel mit FAKRA-Gehäuse
WO2010138700A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Corning Cable Systems Llc Dust cap assembly for sealing an optical fiber ferrule and methods thereof
CN102023343A (zh) * 2009-09-18 2011-04-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤耦合连接器
CN102053312B (zh) * 2009-11-04 2014-01-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤耦合连接器
CN102087386A (zh) * 2009-12-07 2011-06-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤耦合连接器及电子装置
JP5750997B2 (ja) * 2010-05-17 2015-07-22 住友電気工業株式会社 光コネクタモジュール
TWM450737U (zh) * 2011-06-14 2013-04-11 Molex Inc 光纖組件
US8827567B2 (en) 2011-08-10 2014-09-09 Tyco Electronics Corporation Field-installable expanded beam connector system
US9588302B2 (en) * 2012-06-01 2017-03-07 Te Connectivity Corporation Expanded-beam connector with molded lens
US9181818B2 (en) 2012-09-25 2015-11-10 United Technologies Corporation Thermally constrained high temperature optical fiber holder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117205A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Yamatake Honeywell Co Ltd 光接続装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4290667A (en) * 1976-02-03 1981-09-22 International Standard Electric Corporation Optical fibre terminations and connectors
GB1569615A (en) * 1976-10-19 1980-06-18 Standard Telephones Cables Ltd Coupling optical fibres
US4124364A (en) * 1976-12-02 1978-11-07 International Standard Electric Corporation Method for making glass sleeve fiber splice
US4147402A (en) * 1977-06-30 1979-04-03 International Standard Electric Corporation Process for manufacturing an optical fiber termination
GB1566929A (en) * 1977-12-22 1980-05-08 Standard Telephones Cables Ltd Coupling optical fibres
US4281891A (en) * 1978-03-27 1981-08-04 Nippon Electric Co., Ltd. Device for excellently coupling a laser beam to a transmission medium through a lens
US4421383A (en) * 1980-01-17 1983-12-20 Gte Laboratories Incorporated Optical fiber connectors
US4531810A (en) * 1980-01-17 1985-07-30 Gte Laboratories Incorporated Optical fiber holders
US4593969A (en) * 1983-10-28 1986-06-10 Chevron Research Company Ruggedized grated optical fiber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117205A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Yamatake Honeywell Co Ltd 光接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3615603A1 (de) 1987-03-26
CA1279514C (en) 1991-01-29
GB2180955B (en) 1989-09-13
IT8621598A0 (it) 1986-09-05
IT1213333B (it) 1989-12-20
US4691985A (en) 1987-09-08
GB8622760D0 (en) 1986-10-29
FR2587808B1 (fr) 1988-01-15
GB2180955A (en) 1987-04-08
FR2587808A1 (fr) 1987-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6269212A (ja) 光フアイバコネクタ
US4711518A (en) Fiber optic connector
US10634856B2 (en) Dual inner diameter ferrule device and method
US4185883A (en) Optical fiber coupling element
US4844580A (en) Fiber optic lens
US4065203A (en) Couplers for electro-optical elements
US5745626A (en) Method for and encapsulation of an optical fiber
JP4573233B2 (ja) 光ファイバコネクタ
CA1251967A (en) Connectors
EP0266780A2 (en) Optical connector using a polarization-maintaining optical fiber
US20020090173A1 (en) Lens function-including optical fiber and method of producing the same
EP0130513A3 (en) Fiber optic connector
US4770488A (en) Fiber optical connector with lens
US4913510A (en) Expanded beam fiber optic lens
JPS61148409A (ja) 光カプラ
JPH0725765Y2 (ja) 細径心線用光コネクタ端末構造
US5524158A (en) Method of making fiber optic couplers
JPH0625810U (ja) 光ファイバ融着カプラ
JPH0380209A (ja) 偏波保持光ファイバ用フェルール
JP3301197B2 (ja) 並列伝送モジュール及びその製法
JP2594056Y2 (ja) 光コネクタ
JP3095622B2 (ja) 光学部品付きファイバの製法
JP2666057B2 (ja) 光フアイバ接続器
JP2954574B1 (ja) フェルール
JPH01216303A (ja) 光コネクタ用フェルール