JPS6269001A - 蒸気発生器 - Google Patents

蒸気発生器

Info

Publication number
JPS6269001A
JPS6269001A JP21047985A JP21047985A JPS6269001A JP S6269001 A JPS6269001 A JP S6269001A JP 21047985 A JP21047985 A JP 21047985A JP 21047985 A JP21047985 A JP 21047985A JP S6269001 A JPS6269001 A JP S6269001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
section
heat exchange
outlet
secondary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21047985A
Other languages
English (en)
Inventor
政義 堀
平 辰二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP21047985A priority Critical patent/JPS6269001A/ja
Publication of JPS6269001A publication Critical patent/JPS6269001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ボイラの排ガスや高温排水を利用して蒸気を
発尖させるようにした蒸気発生器に関するものである。
[従来の技術] 一般に、排ガスエネルギーをボイラを用いて回収する方
法として、シェルアンドチューブ型熱交換器やプレート
フィン型熱交換器等が知られている。
E発明が解決しようとする問題点] しかしながら、シェルアンドチューブ型の場合、管外自
然循環沸騰系を2次側に利用できて高乾き度の蒸気を得
られるが、軽量、コンパクトな形で伝熱面積を(りるこ
とができず、一方、プレーlへフィン型の場合、軽■、
コンバク1へで広い伝熱面積を得られるが、自然循環型
を採用していないので、2次側の排出蒸気は低乾き度に
なり多聞のミス]・を含有する問題があった。
本発明は斯かる実情に鑑み、軽量、コンパクトで広い伝
熱面積か得られ、しかも高乾ぎ度の蒸気を得られるよう
にしたものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上部に高温流体の導入口を又下部に熱交換後
の高温流体の出口を右ししかも内部の1次側及び2次側
の夫々にプレートフィンを設けたプレートフィン型熱交
換部と、該熱交換部の2次側出口部と入口部とを連通ず
るよう配置したダウンカマー部とから蒸気発生器本体を
構成すると共に、前記ダウンカマー部の上部に、本体内
に蒸気発生用低温流体を供給するための供給口と、発生
した蒸気を取出す取出口とを夫々設け、且つ前記2次側
出口部に生成した低温流体の液面レベルを制御するレベ
ルυ制御装置と、前記本体内の圧力を調整して蒸気の発
生器を制御する圧力制t11!装置とを備えて成り、更
に前記本体の2次側に設けたフィンには、梨子地或いは
細かい多数のくぼみを付けた構成を有する。
[作   用1 従って、低温流体は、自然循環流動する際に、梨子地或
いは多数の細かいくぼみを付けた2次側のフィン部によ
って沸騰伝熱の促進が図られる。
[実 施 例1 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明でる。
第1図は本発明の蒸気発生器の全体を概略的に示すもの
であり、1は熱交換部2とダウンカマー部3とから成る
予熱装置本体である。熱交換部2は高温側である1次側
4と、蒸発側である2次側5とを有して33す、ダウン
カマー部3は熱交換部2の上部に形成した2次側出口部
6と下部に形成した2次側入口部7とを連通ずるよう一
体的に設けである。
又、第2図及び第3図にも示すように、熱交換部2の上
部にはボイラの排ガスの入口である1次側人口8を設け
、下部には熱交換後の排ガスの出口である1次側出口9
を設ける。尚、熱交換部2の1次側には、ねじり板を挿
入した矩型平板フィンや、ピッチの細かい波型フィンを
内装してあり、2次側には、第4図に示すように、サン
ドブラスト等により表裏面を梨子地にしたり、電解加工
あるいはエツジング加工等により11以下の多数のくぼ
みを句けたフィン14を内装しである。ダウンカマー部
3の上部には、熱交換部2の2次側5を流通させる蒸気
発生用低温流体を供給するための蒸気発生用低温流体入
口である2次側入口10と、2次側5を通って沸騰発生
した蒸気を取出す蒸気取出口である2次側出口11とを
設ける。更に、前記1次側出口9から排出された排ガス
を給水予熱器12に導くようにし、2次側入口10の上
流配管13内を流れる蒸気発生用低温流体を予熱し1!
するよう構成する。
尚、15は本体1内の蒸気発生用低温流体の液位を検出
するレベル検出器、1Gは該レベル検出器15の検出値
に基づいて2次側入口10の上流配管13に設けた熱量
調整弁17をコン]〜ロールするレベルコントローラ、
18は本体1内で発生した蒸気の圧力を検出する圧力計
、19は2次側出口11側に設置ノだ圧力調整弁である
斯かる構成において、1次側人口8より熱交換部2の1
次側4に高温の排ガスを導入し、2次側人口10よゆダ
ウンカマー部3内に低温の蒸気発生用低温流体を供給す
ると、蒸気発生用低温流体は2次側入口部7から2次側
5を流れ2次側出口部6へと導かれ、この際に1次側4
と2次側5との間で熱交換が行われて蒸気発生用低′f
;A流体の一部が蒸気となる。
前記において、蒸気発生用低温流体の液面レベルを2次
側出口部6の高さまで位置させておくことにより、蒸気
発生用低温流体は蒸気の浮上効果により自然循環流とな
ってダウンカマー部3ど2次側5との間を流動する。従
って、この流動により膜沸騰が避けられ、2次側5は高
い熱伝)ヱ特性を有する強制流動下の核沸騰領域となる
、この際、2次側5を流れる然気発生用低温流体の流量
は、レベル検出器15の検出信号に基づいてレベルコン
トローラ16を介し流出調整弁17の開度調節を行うこ
とにより簡単に制御される。即ち、常に2次側出口部6
に液面が生成されるよう制御される。更に蒸気の発生量
は、圧力調整弁19の開度調節により容易に行われる。
即ち、圧力調整弁19の調節により、蒸気発生用低温流
体の沸騰温度を上下に変化させることができ、その結果
1次側4と2次側5の温度差が変えられ、蒸気発生量を
制御することができる。
又前記の場合、2次側5に梨子地やくぼみを付けたフィ
ン14を内装しであることから、沸騰気泡の発生が促進
され、熱伝達が頗る良好である。特に熱流速105 k
cal/m”11以上の場合、フィン14の表面を粗く
加工しておくことにより熱伝達性が向上する。
第5図及び第6図は何れも本発明の他の実施例であり、
第5図の場合、ダウンカマー部3をダウ1−型にして熱
交換部2に対しフランジ20を用いて取付けたものであ
り、第6図の場合、ダウンカマー部3を熱交換部2外周
を取囲むような包囲型どしたものである。これらの方式
を採用してもOa記実施例と同等の作用効果を奏し得る
尚、前記実施例では、1次側人口8から1次(l[lJ
4に排ガスを導入するようにしたが高温排水を導入する
ようにしてもよく、又本発明は、フロン等の冷媒用蒸気
発生器として使用することもでき、その伯本発明の要冒
を逸脱しない限り種々変更を加え得ることは勿論である
[発明の効果コ 以上説明したように本発明の蒸気発生:Sによれば、 (D  ダウンカマー部を設けて蒸気の浮上効果を利用
した自然循環流動を起させるようにしているので、10
0%に近い高乾き度の蒸気を得ることができる。
(ii)  プレートフィン型熱交換部としたので、広
い伝熱面積が容易に得られ、装置全体としては軽量、コ
ンパクトとなる。
■ 2次側のフィンには梨子地域或いは細かい多数のく
ぼみを付けたフィンを用いたので、伝熱効果が優れてい
る。
Qv)  蒸2発生吊の調節を圧力′A整によって容易
に行うことができる。
等の浸れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の蒸気発生器の全体を示す概略図、第2
図は本体部分の断面図、第3図は第2図の斜視図、第4
図(イ) ([J)は2次側に設けるフィンの説明図、
第5図及び第6図は何れも本発明の他の実施例の説明図
である。 1は蒸気発生器本体、2は熱交換部、3はダウンカマー
部、4は1次側、5は2次側、6は2次側出口部、7は
2次側入口部、8は1次側人]]、9は1次側出口、1
0は2次側入口、11は2次側出口、14はフィン、1
5はレベル検出器、17は流出調整弁、19は圧力調整
弁を示す。 第1図 第2図 番 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上部に高温流体の導入口を又下部に熱交換後の高
    温流体の出口を有ししかも内部の1次側及び2次側の夫
    々にプレートフィンを設けたプレートフィン型熱交換部
    と、該熱交換部の2次側出口部と入口部とを連通するよ
    う配置したダウンカマー部とから蒸気発生器本体を構成
    すると共に、前記ダウンカマー部の上部に、本体内に蒸
    気発生用低温流体を供給するための供給口と、発生した
    蒸気を取出す取出口とを夫々設け、且つ前記2次側出口
    部に生成した低温流体の液面レベルを制御するレベル制
    御装置と、前記本体内の圧力を調整して蒸気の発生量を
    制御する圧力制御装置とを備えて成り、更に前記本体の
    2次側に設けたフィンには、梨子地或いは細かい多数の
    くぼみを付けたことを特徴とする蒸気発生器。
JP21047985A 1985-09-24 1985-09-24 蒸気発生器 Pending JPS6269001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21047985A JPS6269001A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 蒸気発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21047985A JPS6269001A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 蒸気発生器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6269001A true JPS6269001A (ja) 1987-03-30

Family

ID=16590024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21047985A Pending JPS6269001A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 蒸気発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6269001A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184302A (ja) * 1988-01-20 1989-07-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 蒸気発生器
JPH0278801A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Hisaka Works Ltd プレート式蒸発器
JP2012180250A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料処理装置、燃料電池発電システム及びその運転方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747585U (ja) * 1980-09-02 1982-03-17
JPS60138302A (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 三菱重工業株式会社 廃熱ボイラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747585U (ja) * 1980-09-02 1982-03-17
JPS60138302A (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 三菱重工業株式会社 廃熱ボイラ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184302A (ja) * 1988-01-20 1989-07-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 蒸気発生器
JPH0278801A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Hisaka Works Ltd プレート式蒸発器
JP2012180250A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料処理装置、燃料電池発電システム及びその運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Brusstar et al. Effects of buoyancy on the critical heat flux in forced convection
JPS6269001A (ja) 蒸気発生器
JPS60103274A (ja) 蒸気発生・凝縮装置
GB972720A (en) Improvements in and relating to heat energy storage systems
JPS6324382Y2 (ja)
JP2734372B2 (ja) 廃熱回収ボイラ
JPH044517B2 (ja)
JPS63113296A (ja) 沸点温度調整型流体冷却器
JPS591946A (ja) 熱交換器
JPS63135701A (ja) 蒸気発生器
RU2066812C1 (ru) Система водяного отопления с естественной циркуляцией
JPS62238902A (ja) 蒸気式熱搬送システムの蒸気発生器
JPS5855890A (ja) 高速増殖炉用原子炉容器
JPH08233364A (ja) 廃湯・排気熱回収器
WO2023136800A1 (en) A two-layer cooling system
RU2066814C1 (ru) Система водяного отопления с естественной циркуляцией
JPS56162348A (en) Heat exchanger
JPS58216773A (ja) 原子力設備と海水淡水化装置との結合プラント
JPH0882401A (ja) 蒸気発生器
JPH0833238B2 (ja) 温水ボイラ
JPS6170351A (ja) 吸収ヒ−トポンプの制御装置
JPS6091989U (ja) 熱交換装置
JPS58102001A (ja) 流動層ボイラ装置
JPS60228805A (ja) 蒸気発生装置
JPS5995302A (ja) 蒸気発生装置