JPS6267322A - 往復運動用軸受 - Google Patents

往復運動用軸受

Info

Publication number
JPS6267322A
JPS6267322A JP20722385A JP20722385A JPS6267322A JP S6267322 A JPS6267322 A JP S6267322A JP 20722385 A JP20722385 A JP 20722385A JP 20722385 A JP20722385 A JP 20722385A JP S6267322 A JPS6267322 A JP S6267322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
oil
lubricating oil
frame
making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20722385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ishida
弘明 石田
Teruaki Imai
今井 輝昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP20722385A priority Critical patent/JPS6267322A/ja
Publication of JPS6267322A publication Critical patent/JPS6267322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • F16C33/741Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid
    • F16C33/743Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap
    • F16C33/746Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap by a magnetic field

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、往復運動すべり軸受に関する。
〔従来技術と問題点〕
従来から、潤滑油を軸受メタルに含浸させた含油軸受は
、多く用いられている。
摺動時の1!!擦係数は低いが、潤滑油が軸端部から漏
れ、周囲を汚染する。
また、外部からの異物が進入し、軸受面を損傷する欠点
がある。
しかして、軸受端部からの油漏れの改善方法として、潤
滑油を使わず、摺動用樹脂を用い、軸と接触した状態で
使用する自己潤滑すべり軸受があるが、摺動時の摩擦係
数が高く、外部の異物が進入し、軸受面を損傷する欠点
がある。この従来例の側断面図を第6図に表わし、その
61は金属性スリーブ、62は摺動用樹脂を示す。
また、摺動時のrflF!A係数を低くするために、軸
受部を摺動用樹脂で動圧発生用グループ構造とし、軸に
潤滑油を塗布し、軸端からの油漏れ防止リングを設けた
直線往復運動用1抛受がある。その側断面図を第7図に
表わし、71は金属性スリーブ、72は動圧発生用グル
ープを設けた活動用樹脂、73はオイルシール しかし、これでも、油漏れ防止リンクと軸のすきまから
、油が漏れる、また、摺動の抵抗が大きいという欠点が
ある。
〔発明の目的〕
ここにおいて本発明は、従来例の難点を克服し、潤滑油
が外部に漏れにククシ、かつ外部からの異物の進入のな
い、摺動S擦係数の低い油潤滑すべり軸受つまり往復運
動用軸受を提供することを、その目的とする。
〔発明の概要〕  ( 本発明は、上記目的を達成するために、動圧発生機構を
もつ油潤滑すべり軸受の両外側に磁性流体シールを設け
、 さらに軸受両側端と磁性流体シール間の両側にそれぞれ
油溜をそなえ、それら両油溜間を潤滑油循環路で連通さ
せ潤滑油を循環させることを特徴とする往復運動用軸受
である。
〔実施例〕 本発明の一実施例における断面で表わした側面図を第1
図−に示ず。
すべての図面において、同一符号は同一らシフは相当部
分を表わす。
円筒状をなすフレーム1の内周面に、中央部が凸となる
ように傾斜をつけかつその両端に油溜部9を形成した軸
受2を配設する。
フレーム1の側壁に軸方向に穿設し、両側の油溜9間を
潤滑油循環路7で連通させる。
そして、油溜9の外側端とフレーム1の両端間に、すな
わち両外側に、磁性円板でリング状のポールピース4が
軸方向にN,St.:着磁された永久磁石3を挟持して
、配設される。
ポールピース4の内周部と対向する磁性体からなる軸6
の外周面の間に、磁性流体5を介在させた磁性流体シー
ルを設ける。
かつ、そのシールされた両油溜9問おJ:び潤滑油循環
路7には潤滑油8が充填される。
そこで、動作はこうである。
@6が軸方向に右に動くと、傾斜を設けた軸受2の1の
油が@6の移動方向に引ぎ寄せられ、くさび作用により
動圧が生じ、軸受2は潤滑油8で′支えられる。
引きづられた.11滑油8は最小すぎま■より、■へも
れることによって■の潤滑油8が増え工の潤滑8は減る
■の潤滑油8の増加分は潤滑油循環路7を通って、■へ
戻るように構成されている。
一方外部からの異物進入防止ど、軸受2からの潤滑油8
の漏洩防止は、磁性流体シール5で行なうが、潤滑油8
を潤滑油循環路7を介して左右に循環させることにより
、磁性流体シール5にかがる潤滑油圧力は軸受支持部の
圧力より低くなるので、シール性能は維持される。
第3図は、本発明の他の実施例の側断面図である。
これは、潤滑油循環路7を軸受2の部材において、軸6
に平行に穿孔する手段である。
本発明の別の実施例のilIII断面図を第4図に示す
この実施例は、負圧防止用の空気孔10を設置ノ、空気
抜きする手段である。もっとも、図示でt.を簡略のた
め空気孔10を潤滑油循環路7から,ルーム1の外周へ
短絡しているが、実態は極く細くて長い孔を形成し、空
気は容易に放出するが、潤ニヤ)油の流出には強い抵抗
のあるようにしである。所謂、油圧系統における空気抜
き手段を付加1.7だ実施例である。
第5図は、本発明のさらにはかの実施例を表わし、(a
)は側断面図、(b)は(a)におけるA−A線に沿う
正断面図を示す。
これは、軸受部を3分割し、それぞれに潤滑油循環路7
を設置ノだ手段である。なお、分割の数は任意である。
〔発明の効果〕 かくして本発明によれば、 ■ 軸受端からの油もれがないので、周囲環境を汚さな
い軸受が得られ。
C)  4ql+受負荷能力が大きく、低いl?擦係数
となり、軸受部の摩擦損失の少ない軸受が実現する1こ
ととなり、 ■ 軸受外部からの異物の進入を完全に防止できる、 という格段の効果が得られ、当該分野に寄与するところ
が大ぎい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側断面図、第2図はその動
作説明図、第3図、第4図は他の実施例の側断面図、第
5図は別の実施例を示しくa)は側断面図、(b)はそ
のA−Alilに沿う正断面図、第6図、第7図は従来
例の説明図である。 1・・・フレーム、2・・・軸受、3・・・永久磁石4
・・・ポールピース、5・・・磁性流体、6・・・軸7
・・・TII滑油循環路、8・・・潤滑油、9・・・油
溜、10・・・空気孔。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第2図 (α) 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、往復運動用すべり軸受において、 軸方向中央部に向って凸になるようにした軸受面と、 その両端に設けた磁性流体シールと、 磁性流体シールと軸受端部との間にそなえた左右の油溜
    りと、 により構成されたことを特徴とする往復運動用軸受。 2、前記左右の油溜りを連通する潤滑油循環路を設けた
    特許請求の範囲第1項記載の往復運動用軸受。 3、前記潤滑油循環路に極く細い空気抜き孔をそなえた
    特許請求の範囲第1項記載の往復運動用軸受。
JP20722385A 1985-09-19 1985-09-19 往復運動用軸受 Pending JPS6267322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20722385A JPS6267322A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 往復運動用軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20722385A JPS6267322A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 往復運動用軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267322A true JPS6267322A (ja) 1987-03-27

Family

ID=16536280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20722385A Pending JPS6267322A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 往復運動用軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267322A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6439947U (ja) * 1987-09-04 1989-03-09
JP2012229759A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Smc Corp 直線作動装置に用いられるウェアリング
JP2014521026A (ja) * 2012-05-03 2014-08-25 コリア インスティテュート オブ マシーナリィ アンド マテリアルズ 流体動圧軸受を用いるタービン制御用スチームバルブの油圧サーボアクチュエータ
DE102017207127A1 (de) * 2017-04-27 2018-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Lagerbuchse und Radialgleitlager mit einer solchen Lagerbuchse

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6439947U (ja) * 1987-09-04 1989-03-09
JP2012229759A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Smc Corp 直線作動装置に用いられるウェアリング
JP2014521026A (ja) * 2012-05-03 2014-08-25 コリア インスティテュート オブ マシーナリィ アンド マテリアルズ 流体動圧軸受を用いるタービン制御用スチームバルブの油圧サーボアクチュエータ
DE102017207127A1 (de) * 2017-04-27 2018-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Lagerbuchse und Radialgleitlager mit einer solchen Lagerbuchse

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5834870A (en) Oil impregnated porous bearing units and motors provided with same
US3746407A (en) Ferrohydrodynamic low friction bearing
US4694213A (en) Ferrofluid seal for a stationary shaft and a rotating hub
JPH0628335U (ja) 動圧軸受装置
US20030201609A1 (en) Low torque seal assembly
JPH01320314A (ja) 軸受装置
US20050084189A1 (en) Hydrodynamic bearing system
US10907689B2 (en) Heavy duty wheel seal with dry running resistance
JPS62297537A (ja) ころがり軸受
JPS6267322A (ja) 往復運動用軸受
US4948152A (en) Shaft seal
CN208107164U (zh) 一种可抑制空化的上游泵送液膜密封装置
JPS624565B2 (ja)
JP2810631B2 (ja) 静圧気体軸受装置
JPH08322191A (ja) 電動機
CN114934953A (zh) 一种磁性流体轴承
JP2629561B2 (ja) レーザビーム走査用ポリゴンミラー駆動モータ
JP2007113786A (ja) スピンドルシール装置
JPH0245046B2 (ja) Suberijikukesochi
JP3299685B2 (ja) 磁性流体軸受装置
JPH10141506A (ja) 密封装置
JP4069435B2 (ja) スピンドルシール装置
JPH08109923A (ja) 磁性流体供給多孔質含油軸受ユニット
JPS608523A (ja) 磁性流体すべり軸受構造
JPH03260415A (ja) 動圧流体軸受装置