JPS6266800A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPS6266800A
JPS6266800A JP20569385A JP20569385A JPS6266800A JP S6266800 A JPS6266800 A JP S6266800A JP 20569385 A JP20569385 A JP 20569385A JP 20569385 A JP20569385 A JP 20569385A JP S6266800 A JPS6266800 A JP S6266800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
crystallized glass
piezoelectric ceramics
thermal expansion
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20569385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Watanabe
一博 渡辺
Koji Hakamazuka
康治 袴塚
Hideo Adachi
日出夫 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP20569385A priority Critical patent/JPS6266800A/ja
Publication of JPS6266800A publication Critical patent/JPS6266800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2437Piezoelectric probes
    • G01N29/245Ceramic probes, e.g. lead zirconate titanate [PZT] probes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、たとえば医療用等として使用される超音波探
触子に関し、特に振動子として圧電セラミックスを用い
た探触子における音響ダンピング補助部材としての絶縁
層の改良に関する。
〔従来の技術〕
第2図は圧電セラミックスを振動子として用いた従来の
アレイ状超音波探触子を示す断面図である。第1図にお
いて10は圧電セラミックスからなる振動子であり、こ
の振動子10の超音波ど−ム送受信側(図中上側)には
第1音響整合層11゜第2音響整合1112.音響レン
ズ13を接合し、反対側すなわち圧電セラミックスの後
背部側(図中下側)には音響ダンピング層14を接合し
たものとなっている。
第1.第2の音響整合Wa11.12は、振動子10を
構成している圧電セラミックスと探触対象すなわち検査
の対象である人体や水等との間の音響インピーダンスの
整合をとることにより、超音波の伝達効率を向上させる
ためのものである。また音響ダンピング@14は、送受
信側とは反対側から発した超音波を吸収して超音波のリ
ンギングを抑制することにより、広帯域化をはかるため
のものである。この音響ダンピング1114としては、
シリコーン樹脂、エポキシ、塩化ビニル、ベークライト
などの絶縁部材を用いることもあるが、ダンピング効果
を向上させるために、最近ではエポキシあるいは塩化ビ
ニル等の絶縁部材の中にタングステンなどの比重の大き
な金属粉末を多量に含ませたものを用いることが多い。
(発明が解決しようとする問題点) 上記絶縁部材に金属粉末を多量に含ませたの音響ダンピ
ング苦は、音響ダンピング効果は良好なものとなるが、
その反面電気抵抗が小さくなるので、アレイ間に電流の
リークが起こる難点がある。
そこで本出願人は、振動子10を構成する圧電セラミッ
クスと、音響ダンピング1ii14との間に、電気的特
性の改良をはかると共に、加工性および無害性に富んだ
結晶化ガラスからなる絶縁層を介在させることを考えた
。しかるに、快切削性を有する結晶化ガラスは、熱膨脹
係数が約 9X10−Tであり、圧電セラミックスの熱膨脹係数4
X10−6と大きく異なっている。このため、超音波探
触子の製作工程における熱処理時あるいは消毒時におい
て熱が加わると、両者間に熱的歪みが発生し、圧電セラ
ミックスと絶縁層とが剥離してしまうおそれがあった。
そこで本発明は、たとえ製作過程等において熱が加わっ
ても、熱的歪みに起因する部材間の剥離現象を防止でき
、歩留りを著しく向上できコストの低減をはかり得る上
、長期に亙り安定した機能を発揮できる超音波探触子を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解決し目的を達成するために、
次のような手段を講じたことを特徴としている。すなわ
ち、絶縁性および快切削性を有しかつ熱膨脹係数が振動
子を構成する圧電セラミックスと同等の結晶化ガラスを
、前記振動子とこの振動子の後背部に設けられる音響ダ
ンピング層との間に絶縁層として介在させる。
〔作用〕
このような手段を講じたことにより、撮動子を構成する
圧電セラミックスと絶縁層を構成する結晶化ガラスとが
、はぼ同等の熱膨脹係数を有しているので、熱的歪みに
よる両者間の剥離現象は発生しないことになる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例のアレイ状超音波探触子の構
成を示す断面図である。なお第2図と同一部分には同一
符号を付し、詳細な説明は省略する。第1図に示すよう
に、圧電セラミックス製の振動子10と音響ダンピング
層14との間には絶縁層15が介在している。この絶縁
1115は、絶縁性および切削性にすぐれ、がっ熱膨脹
係数が振動子10を構成する圧電セラミックスと同等の
熱膨脹係数を有する結晶化ガラスからなっている。
この結晶化ガラスは次のようにして作製される。
先ず各原料を第1表のようなバッジ組成を有するように
混合してガラス形成材料を得る。
第  1  表 次に第1表のような組成の材料を、1300℃〜140
0℃で溶融してガラス試料をつくる。さらに、このガラ
ス試料を600°C〜1000℃で熱g8理し、結晶化
ガラスを得る。
上記熱処理により析出する主な結晶は、マイカ(NaM
Q! (S i3AnOg+ )Fs )およびβタイ
プのスボジュウメン結晶(Li20・Ag2O3・4S
t02)である。そこで材料の組成および結晶化スケジ
ュールを選択することにより、マイカ系とスボジュウム
系の結晶の析出割合を所定の状態に調整し、熱膨脹係数
の値が所望の値となるように制御する。つまり快切削性
を維持しながら、熱膨脹係数を圧電セラミックスと同等
の値にするために、低熱膨張性の構造をもつスボジュウ
メン結晶あるいはそれに類似した結晶を、マイカ結晶析
出と同時に析出させ、かつマイカ系の結晶とスボジュウ
メン系の結晶の析出する割合を$す御し、圧電セラミッ
クスに近い熱膨脹係数をもつ結晶化ガラスを作製する。
第2表は、上記のようにして(9だ本実施例の結晶化ガ
ラスの諸物性を、従来品と比較して示した表である。
第  2  表 第2表から明らかなように、本実施例品は、所要の諸物
性を同時に備えたものとなる。
このように本実施例においては、組成および結晶化条件
を適当に選択して得た結晶化ガラスが絶縁層15として
要求される条件に適合したものとなる。したがって上記
結晶化ガラスを絶縁層15として用いたアレイ状超音波
探触子においては、超音波探触子として所要の機能を発
揮できるのは勿論、熱膨脹係数が振動子1oを構成して
いる圧電セラミックスと近いため、たとえ熱!2!l理
時あるいは消毒時において熱が加わっても、熱的歪みが
生じない。その結果、問題となっていた圧電セラミック
ス製振動子10と結晶化ガラス製絶IRH15との剥離
現象の発生を防止できることになる。
また上記結晶化ガラスは生体にとって有害な毒素を全く
含んでいないので、人体等に使用される医療用の超音波
探触子として好適なものとなる。さらに安価な原料を用
い簡易な製造方法によって歩留りよく作製できるので、
生産コストの低減をはかれる利点もある。
なお本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である
のは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、絶縁性および快切削性を有しかつ熱膨
脹係数が振動子を構成する圧電セラミックスと同等の結
晶化ガラスを、振動子と音響ダンピング層との間に絶縁
層として介在させるようにしたので、たとえ製作過程等
において熱が加わっても、熱的歪みに起因する部材間の
剥離現象を防止でき、歩留りを著しく向上できコストの
低減をはかり得る上、長期に亙り安定した機能を発揮で
きる超音波探触子を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は従来
例を示す断面図である。 10・・・超音波振動子(圧電セラミックス)、11・
・・第1音響整合層、12・・・第2音響整合層、13
・・・音響レンズ、14・・・音響ダンピング層、15
・・・絶縁II(結晶化ガラス)。 出願人代理人 弁理士 坪井 淳 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁性および快切削性を有しかつ熱膨脹係数が振動子
    を構成する圧電セラミックスと同等の結晶化ガラスを、
    前記振動子とこの振動子の後背部に設けられる音響ダン
    ピング層との間に、絶縁層として介在させたことを特徴
    とする超音波探触子。
JP20569385A 1985-09-18 1985-09-18 超音波探触子 Pending JPS6266800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20569385A JPS6266800A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20569385A JPS6266800A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 超音波探触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6266800A true JPS6266800A (ja) 1987-03-26

Family

ID=16511143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20569385A Pending JPS6266800A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6266800A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100966194B1 (ko) 2006-09-26 2010-06-25 가부시끼가이샤 도시바 초음파 탐촉자
JP5623084B2 (ja) * 2007-11-29 2014-11-12 株式会社日立メディコ 超音波探触子及びこれを用いた超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100966194B1 (ko) 2006-09-26 2010-06-25 가부시끼가이샤 도시바 초음파 탐촉자
JP5623084B2 (ja) * 2007-11-29 2014-11-12 株式会社日立メディコ 超音波探触子及びこれを用いた超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4462092A (en) Arc scan ultrasonic transducer array
JP2006325954A (ja) 超音波プローブ及び超音波診断装置
JPS5687913A (en) Surface elastic wave element
JP2559144B2 (ja) 整合部材及びその形成方法
US2946904A (en) Ultrasonic transducer arrangement for sending and receiving
JPS6266800A (ja) 超音波探触子
JPS59161800U (ja) 超音波変換器
JPH0984194A (ja) 超音波プローブ
KR20030040592A (ko) 신규의 압전 단결정을 이용한 초음파 탐촉자
JPS60212018A (ja) 弾性表面波基板及びその製造方法
JPS61253873A (ja) 圧電セラミツク材料
CN105959851B (zh) 入耳式高音补偿耳机
JPS5689200A (en) Receiver
JP3529600B2 (ja) 超音波プロ−ブ及びこれを用いた超音波診断装置
JPS5713784A (en) Bimorph piezoelectric element
US3553134A (en) Semiconductive piezoelectric ceramics and method for making the same
JPS6258800A (ja) 超音波探触子
SU1045311A1 (ru) Материал дл акустического контакта
JPS57166720A (en) Ultrasonic wave delay line
JPH03175811A (ja) 弾性表面波素子
GB1058199A (en) Piezoelectric resonators
SU981295A1 (ru) Пьезоэлектрический керамический материал
US2450010A (en) Piezoelectric crystal apparatus
JPH01230255A (ja) 半導体基板の製造方法
SU619470A1 (ru) Пьезоэлектрический керамический материал