JPS6262356A - フイルム包装体 - Google Patents

フイルム包装体

Info

Publication number
JPS6262356A
JPS6262356A JP20174085A JP20174085A JPS6262356A JP S6262356 A JPS6262356 A JP S6262356A JP 20174085 A JP20174085 A JP 20174085A JP 20174085 A JP20174085 A JP 20174085A JP S6262356 A JPS6262356 A JP S6262356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
film
shielding
shielding member
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20174085A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tajima
田島 謙二
Hiroshi Kushima
九島 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP20174085A priority Critical patent/JPS6262356A/ja
Publication of JPS6262356A publication Critical patent/JPS6262356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C3/00Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルム包装体に関し、一層詳細には、遮光容
器の開口部に被着される剥離可能な可撓性遮光部材の一
端部に沿って硬質な棒状部材を配設し、この棒状部材を
引張することにより、前記可撓性遮光部材を均一に且つ
確実に遮光容器から剥離するよう構成したフィルム包装
体に関する。
一般に、人体等の被写体に放射線を照射してX線フィル
ム上に放射線画像を記録し、これを医療上の診断に役立
てるXvA撮影装置が床机に用いられている。この場合
、前記X線撮影装置内に遮光状態でX線フィルムを装填
し、このフイルムの乳剤面に直接X線を照射して前記被
写体の画像を記録している。
ところで、最近、蓄積性螢光体(輝尽性螢光体)を用い
て被写体の放射線透過像を得る放射線画像記録再生シス
テムが開発され、特に、前記のような医療分野に床机に
普及しつつある。
ここで、蓄積性螢光体とは、放射線(X線、α線、β線
、T線、電子線、紫外線等)を照射すると、この放射線
エネルギの一部を蓄積し、後に可視光等の励起光を照射
することにより蓄積されたエネルギに応じた輝尽発光を
示す螢光体をいう。
前記の放射線画像記録再生システムはこの蓄積性螢光体
を利用したもので、人体等の放射線画像情報を一旦蓄積
性螢光体からなる層を有するシートに記録し、この蓄積
性螢光体シートをレーザ光等の励起光で走査して輝尽発
光光を生じさせ、得られた輝尽発光光を光電的に読み出
して画像信号を得、この画像信号に基づき写真感光材料
等の記録材料、CRT等に可視像として出力させるもの
である。
ここで、記録材料に画像を記録する場合には、画像記録
装置、例えば、画像出力レーザプリンタ装置が採用され
ている。この装置は記録材料である感光性フィルムをマ
ガジン等を介して収納し、このフィルムを吸着盤等を含
む枚葉機構により一枚ずつ取り出して後、蓄積性螢光体
シートから得られた電気信号に基づいて前記フィルムに
レーザ光を照射して所定の画像を記録するものである。
そして、このフィルムは自動現像装置内に搬送され、現
像工程を経た後、所定の場所に保管され、あるいは直接
診断に供される。
ところで、前記画像出力レーザプリンタ装置では、前述
した従来のX線撮影装置と同様に、フィルムを当該装置
内に装填する際、前記フィルムに外光が照射されてはな
らないが、操作性を向上させるべく明室内でのフィルム
の装填が強く望まれ、これを可能にする種々の明室装填
方法が提案されている。実開昭56−5141号にこの
明室装填方法の一例が開示されている。
すなわち、第1図aはX線撮影装置等に供給されるフィ
ルム包装体2の断面図を示・したもので、このフィルム
包装体2は開口部4を有する筐体状の遮光容器6を含み
、前記遮光容器6内には当てボール紙8によって保護さ
れた状態で複数枚の未露光フィルム10が収納されてい
る。
また、開口部4には可撓性遮光部材12が光密に貼着さ
れ、未露光フィルム10を外光より保護している。この
場合、前記可撓性遮光部材12の一端部は鉛直方向上方
に指向して湾曲しており、この一端部に係止用孔部12
aが穿設されている。
このように構成されるフィルム包装体2は第1図すに示
すマガジン14に収納され、格納部16によって位置決
めされる。ここで、マガジン14にはシャッタ一部材1
8が設けられており、シャッタ一部材18の端部に植設
された係止用突起20に可撓性遮光部材12の孔部12
aを係着した後、マガジン14は図示しないX線撮影装
置等に装填される。次いで、シャッタ一部材1日の他端
部がマニュアル操作によってマガジン14より引き出さ
れる。その結果、可撓性遮光部材12は孔部12aに係
着する係止用突起20によって遮光容器6より剥離され
、開口部4がX線撮影装置等内において開放される。次
いで、この開口部4を介して未露光フィルム10が真空
吸引器22によって吸着され、所定の撮影位置に搬送さ
れて画像記録に待機することになる。
ところで、X線撮影装置等に装填された状態で遮光容器
6の開口部4から剥離される遮光部材12は、薄肉であ
ると共に可撓性を有しており、また、前記可撓性遮光部
材12を開口部4の周囲へ均質に接着することは実際上
不可能である。
従って、シャッタ一部材18によって遮光容器6の開口
部4を開封する場合、可撓性遮光部材12を均一に剥離
させることは難しく、シャッタ一部18の引き具合によ
っては可撓性遮光部材12が引き裂かれてしまい、開口
部4の一部分に残存してしまう虞れがある。
一方、フィルム包装体2はX線撮影装置等に光密に装填
されているため、可撓性遮光部材12が遮光容器6の開
口部4から確実に剥離されているか否かを外部より確認
することは不可能である。従って、可撓性遮光部材12
が完全に剥離されない場合、あるいは、その一部分が開
口部4に残存する場合、真空吸引器22による未露光フ
ィルム10の吸着作業および搬送作業に支障を来たすと
いう問題点が指摘されている。
また、フィルム包装体2はマガジン14内に収納される
だけで固定されていないため、例えば、格納部16と遮
光容器6との精度に誤差がある場合、遮光容器6が格納
部16内で動き得る状態となり、可撓性遮光部材12の
剥離作業がスムーズに行えず、前述したと同様の難点を
露呈する。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、遮光容器の開口部に被着される剥離可能な可撓
性遮光部材の一端部に沿って硬質な棒状部材を配設し、
この棒状部材を平均的に引張して前記可撓性遮光部材を
剥離させることにより、前記可撓性遮光部材を均−且つ
確実に剥離させ、しかも遮光容器の開口部からのフィル
ムの取り出しを支障なく確実に行えるフィルム包装体を
提供すること番目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は複数枚のフィル
ムを積層して収納する遮光容器の開口部に被着される剥
離可能な可撓性遮光部材の一端部に沿って硬質な棒状部
を形成し、前記棒状部を固定部位に係合させ、前記遮光
容器を変位させることにより前記可撓性遮光部材の一端
部に均一な力を作用させて前記可撓性遮光部材を剥離す
るように構成することを特徴とする。
次に、本発明に係るフィルム包装体について好適な実施
態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明
する。
第2図において、参照符号30は本発明に係るフィルム
包装体を示す。このフィルム包装体30は遮光容器32
と可撓性遮光部材36とから構成される。
遮光容器32は遮光性材質から形成され、内部にシート
状の複数枚の未露光フィルム38が収納される遮光容器
本体29とこの遮光容器本体29の上面部に固着される
板状の上蓋34とから構成されている。上M34はその
一端部側に矩形状の開口部40が形成され、前記上蓋3
4の一端縁部は遮光容器本体29より奨出し、突出端部
42となる。
そして、この突出端部42には孔部44a乃至44cが
穿設される。一方、前記上蓋34上には可撓性遮光部材
36が剥離可能に貼着される。この可撓性遮光部材36
は上蓋34の開口部40を光密に被覆し、上M34の突
出端部42寄りの部分は上方に指向して湾曲する。湾曲
する前記端部に沿って硬質な樹脂等からなる棒状部材4
6が固着されると共に、この棒状部材46には孔部が穿
設された係止部48a、48bが一体的に形成される。
第3図はこのように構成されたフィルム包装体30を収
納するフィルムマガジン50の分解図であり、このフィ
ルムマガジン50はマガジン部52と取付部54とから
基本的に構成される。マガジン部52は側面部55a乃
至55dおよび底面部56によりフィルム包装体30を
収納する収納部58を画成する筐体であり、このマガジ
ン部52の上面部には上蓋60が取り外し可能に取り付
けられる。
この上IE60はマガジン部52の上面部の一部分を覆
い、且つ上蓋60の一端部と側面部55aとの間にフィ
ルム包装体30を構成する上M34の開口部40に対応
して開口部を画成する。収納部58内の側面部55aに
は取付台62が固着され、この取付台62上にはフィル
ム包装体30の上M34に形成された孔部44a乃至4
4cに嵌合するためのピン64a乃至64cが植設され
る。また、側面部55aにはピンカバー66が、第4図
に示すように、ヒンジ68a、68bによって回動可能
に枢支される。この場合、ピンカバー66にはピン64
a乃至64cに係合する穴部70a乃至70cが穿設さ
れる。側面部55bには上方に指向して図示しないスプ
リング等によって突出付勢されるロックピン72が取り
付けられ、なお、側面部55cには把手74が取り付け
られる。
一方、取付部54はその一端部にマガジン部52が摺動
可能に嵌合される支持枠76と、この支持枠76の他端
部側に形成される取付枠78とから構成される。支持枠
76の上面部には取付枠78側に指向してL字状に折曲
した係止ピン80a、80bが植設され、さらに、マガ
ジン部52の側面部55bに植設したロックピン72が
嵌合するロック孔部82が穿設される。
本発明に係るフィルム包装体は基本的には以上のように
構成されるものであり、次にその作用並びに効果につい
て説明する。
先ず、フィルム包装体30を構成する遮光容器32の遮
光容器本体29内に未使用のシート状の未露光フィルム
38を収納し、その上面部に上蓋34を固着する。そし
て、上蓋34上に可撓性遮光部材36を剥離可能な状態
で貼着し、未露光フィルム38を遮光状態としておく。
この場合、可撓性遮光部材36の一端部と上蓋34の突
出端部42とは非接着状態となっている。この作業は、
通常、暗室内で行われ、第2図に示す状態でフィルム包
装体30がユーザーに提供される。
次に、未露光フィルム38を光密に内包したフィルム包
装体30をマガジン部52の収納部58内に収納する。
この場合、上M34の突出端部42に穿設した孔部44
a乃至44Cを取付台62に植設したピン64a乃至6
4cに係合させる。次いで、ピンカバー66をヒンジ6
8a、68bを支軸として回動させ、穴部70a乃至7
0cを孔部44a乃至44cから突出したピン64a乃
至64cに係合させ、上蓋60をマガジン部52の上面
部に密着させて取着する。
そこで、フィルム包装体30を収納したマガジン部52
を把手74が取着された側面部55c側より取付部54
の支持枠76に嵌合させる。この場合、ロックピン72
をマニュアル操作により側面部55bに指向して押圧す
る状態でマガジン部52の挿入を行う。
マガジン部52が支持枠76に所定量嵌合されると、ロ
ックピン72は支持枠76のロック孔部82に嵌合する
。次に、支持枠76の上面部に植設された係止ピン80
a、80bにフィルム包装体30の棒状部材46に形成
された係止部48a、48bを係合する。このようにし
て組み立てられたフィルムマガジン50を第4図に示す
。この場合、マガジン部52と取付部54とはロックピ
ン72によって係着されているため、明室において、マ
ガジン部52が取付部54に対して摺動し、開口部40
が開封されてしまうことはない。
次に、以上のようにして組み立てられたフィルムマガジ
ン50を第5図aに示す画像記録装置84の差込口86
へ装填する。この場合、フィルムマガジン50は支持枠
76側から差込口86に挿入され、差込口86に所定量
挿入されることにより取付枠78が差込口86の端部に
係合する。この時、支持枠76のロック孔部82より突
出するロックピン72は、例えば、画像記録装置84側
に構成されるクランプボール等によってマガジン部52
側へ押圧され、支持枠76とマガジン部52との係合状
態が解除される。この状態からマガジン部52を把手7
4側よりさらに差込口86内へ挿入すると、係止部48
a、48bが支持枠76の係止ピン80a、80bに係
合しているため、可撓性遮光部材36はこの棒状部材4
6を介して上蓋34から徐々に剥離され、第5図すに示
すように、開口部40が画像記録装置84内において開
放されることとなる。
次いで、未露光フィルム38が枚葉機構88により開口
部40から取り出され、所定の露光位置に搬送される。
この場合、可撓性遮光部材36は硬質な棒状部材46に
よって上蓋34から平均的に剥離される。
また、この剥離作業時において、棒状部材46は可撓性
遮光部材36の一端部を均一な力で引張するため、可撓
性遮光部材36の一部分に過大な負荷がかかる虞れがな
く、前記可撓性遮光部材36が画像記録装置84内にお
いて引き裂かれ、その一部分が残存する等の懸念は生じ
ない。従って、開口部40は確実に開封され、画像記録
装置84内におけるフィルム包装体30からの未露光フ
ィルム38の取り出し作業を支障なく行うことが出来る
。また、マガジン部52に収納されたフィルム包装体3
0は突出端部42がピン64a乃至64cによってマガ
ジン部52に係止されているため、可撓性遮光部材36
の剥離作業時において遮光容器32が持ち上げられたり
変位したりすることがな(、従って、枚葉機構は確実に
そのフィルム払出機能を達成することが出来る。
上記実施態様では、遮光容器本体29上面に開口部40
および孔部44a乃至44cを有する上蓋34を固着し
て遮光容器32を構成するようにしたが、遮光容器本体
29と上蓋34を一体として成形するようにしてもよく
、この場合には遮光容器32の上面全体を開口部とし、
遮光部材36を剥離して前記開口部の一部を開き、未露
光フィルム38を取り出すようにすることも出来る。
以上、本発明によれば遮光容器の開口部に被着される剥
離可能な可撓性遮光部材の端部に沿って硬質な棒状部を
形成しているため、前記可撓性遮光部材を遮光容器より
均一に且つ確実に剥離することが出来る。その結果、剥
離状態の確認が不可能な画像記録装置内において、遮光
容器から未露光フィルムを支障なく確実に取り出すこと
が可能となる効果が得られる。しかも、簡単な構成であ
るために廉価に製造出来ることは謂うまでもない。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
例えば、可撓性遮光部材の一端部を肉厚にすることによ
り硬質な棒状部分を形成することによっても同一の機能
を達成出来る等、本発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て種々の改良並びに設計の変更が可能なことは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来技術に係るフィルム包装体の断面図、第
1図すは従来技術に係るフィルム包装体の装填時におけ
る断面説明図、第2図は本発明に係るフィルム包装体の
斜視図、第3図は本発明に係るフィルム包装体を収納す
るフィルムマガジンの分解斜視図、第4図は本発明に係
るフィルム包装体を収納するフィルムマガジンの組立斜
視図、第5図aは本発明に係るフィルム包装体の画像記
録装置への装填時における断面図、第5図すは本発明に
係るフィルム包装体の画像記録装置への装填終了時にお
ける断面図である。 30・・・フィルム包装体  32・・・遮光容器34
・・・上蓋       36・・・可撓性遮光部材3
8・・・未露光フィルム  40・・・開口部44a〜
44c・・・孔部   46・・・棒状部材43a、4
8b・・・係止部  50・・・フィルムマガジン52
・・・マガジン部    54・・・取付部64a〜6
4c・・・ピン   66・・・ピンカバー80 a 
、 80 b ・・・係止ピンFIG、2 ↓ FIG、5a

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数枚のフィルムを積層して収納する遮光容器の
    開口部に被着される剥離可能な可撓性遮光部材の一端部
    に沿って硬質な棒状部を形成し、前記棒状部を固定部位
    に係合させ、前記遮光容器を変位させることにより前記
    可撓性遮光部材の一端部に均一な力を作用させて前記可
    撓性遮光部材を剥離するように構成することを特徴とす
    るフィルム包装体。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の包装体において、棒
    状部には一以上の係合部が形成され、前記係合部は包装
    体の装填時に固定された係止部に係合して包装体本体の
    変位作用下に遮光部材を遮光容器から剥離してなるフィ
    ルム包装体。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の包装体において、遮
    光容器の一端部には、遮光容器を収納するマガジン部に
    係着する係合部が形成されてなるフィルム包装体。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載の包装体において、係
    合部はマガジン部から突出するピン部材に係合する孔部
    からなるフィルム包装体。
JP20174085A 1985-09-13 1985-09-13 フイルム包装体 Pending JPS6262356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20174085A JPS6262356A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 フイルム包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20174085A JPS6262356A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 フイルム包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6262356A true JPS6262356A (ja) 1987-03-19

Family

ID=16446151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20174085A Pending JPS6262356A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 フイルム包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6262356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473400A (en) * 1991-02-19 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Resealable film cartridge for a laser imager

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473400A (en) * 1991-02-19 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Resealable film cartridge for a laser imager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727391A (en) Sheet film package and device for loading sheet films
US4799591A (en) Sheet film package and method and device for loading sheet film
CA1120303A (en) Film cassette with cam-operated variable gap film loading opening
US4876706A (en) Sheet film package
JPS6311936A (ja) シ−トフイルム用包装体
JPS6262356A (ja) フイルム包装体
JP2514791B2 (ja) シ−トフイルムの装填方法およびその包装体
JP2004279408A (ja) 放射線画像形成用ユニット及びカセッテ
JPS62245246A (ja) シ−トフイルム用包装体
JPS6265837A (ja) フイルムマガジンおよびその装填方法
JPS6270120A (ja) フイルムマガジン
JP2529551B2 (ja) フイルム装填装置
JPS62265664A (ja) シ−トフイルム用包装体
JPS62205340A (ja) シ−トフイルム用包装体
JP3919392B2 (ja) 放射線カセッテ
JP2617927B2 (ja) フイルム包装体およびその装填方法
JP2537472B2 (ja) フイルム装填装置
JPH0566298B2 (ja)
JPS6392530A (ja) フイルム装填装置
JPS63223741A (ja) フイルム装填装置
JPS62211645A (ja) シ−トフイルム用包装体
JPS62245247A (ja) シ−トフイルム用包装体
JP2001350231A (ja) 放射線カセッテ
JP2588271B2 (ja) 蓄積性蛍光体シートの自動挿入機構
JPS63113444A (ja) フイルム装填装置