JPS6259291A - 微生物の新規な発酵駆虫剤生産物 - Google Patents

微生物の新規な発酵駆虫剤生産物

Info

Publication number
JPS6259291A
JPS6259291A JP61176856A JP17685686A JPS6259291A JP S6259291 A JPS6259291 A JP S6259291A JP 61176856 A JP61176856 A JP 61176856A JP 17685686 A JP17685686 A JP 17685686A JP S6259291 A JPS6259291 A JP S6259291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
compounds
medium
methanol
avermectin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61176856A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート テー.ジヨージルマン
エドワード エス.イナミネ
レイモンド エフ.ホワイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS6259291A publication Critical patent/JPS6259291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/01Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/195Antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/60Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin
    • C12P19/62Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin the hetero ring having eight or more ring members and only oxygen as ring hetero atoms, e.g. erythromycin, spiramycin, nystatin
    • C12P19/623Avermectin; Milbemycin; Ivermectin; C-076
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/365Nocardia

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の新規な化合物は、米国特許第4,310゜51
9号に開示されるアベルメクチン化合物および米国特許
第4,199,569号に開示されるジヒドロアベルメ
クチン化合物に関する。しかしながら本発明の化合物は
先行技術の化合物と容易に区別される構造上の著しい相
違点を有する。
本発明は新規な化学的化合物に関する。特に基質として
アベルメクチンB/=a 、アベルメクチンBtb t
たは22.23−ジヒドロアベルメクチンBAaを用い
、ATCC35203としてアメリカンタイプ力ルチュ
アコレクションから入手し得る公知の微生物であるノカ
ルジアオートトロフイ力MA−6181の菌株を有する
栄養培地の発酵によって製造される新規な巨大環状ラク
トン類に関する。従って本発明の目的は、かかる新規な
化合物およびかかる生成物を微生物学的に製造する方法
を提供することである。さらに本発明の目的は、かかる
化合物の発酵ブイヨンからの回収および精製を提供する
ことである。これらの物質は抗寄生虫および殺虫作用、
特に駆虫、ダニおよび線虫撲殺作用を有し、従って本発
明の目的はさらに開示化合物を含有する新規な抗寄生虫
および殺虫組成物を提供することである。
本発明の目的は次の説明からさらに明白となる。
本発明によれば調節された条件下で基質としてアベルメ
クチンBta 、アベルメクチンBtbまたは22.2
3−ジヒドロアベルメクチンBtaを用いて公知の微生
物の菌株ノカルジアオートトロフイカSub、 up、
カンベリ力MA−6181を増殖させることによって調
製される新規な物質が記載される。化合物は発酵によっ
て得られ、本明細書中に記載される通り実質的に純粋な
形態で回収される。
培養指定MA−6181はニュージャージイラーウエイ
のメルクアンドカンパニー社の培養蒐集にある。本明細
書に記載される化合物を産生ずることができるこの培養
の試料は12301  パークラウンドライブ、ロツク
ヴイル、 Md、 20852  のアメリカンタイプ
力ルチュアコレクションの永久培養蒐集で入手すること
ができ、受は入れ番号ATCC35203を指定されて
いる。
本化合物は、ノカルジアオートトロフイ力MA−618
1菌株で以下に記載される条件下適当な水性栄養培地の
好気性発酵中アベルメクチンBta 、アベルメクチン
Btb tたは22゜23−ジヒドロアベルメクチンB
taから産生される。これらの巨大環状化合物を生産す
る本方法では多くの抗生物質の生産に使用されるような
水性培地が適当である。かかる栄養培地は微生物によっ
て同化される炭素源および窒素源および一般に低レベル
の無機塩類を含有する。さらに発酵培地は微生物の発育
および所望の化合物の生産に必要な金属の痕跡を含有す
ることができる。これらは通常炭素および窒素の複合源
中十分な濃度で存在し、栄養源として使用することがで
きるが勿論所望により培地に別々に添加することができ
る。
一般に、糖、例えばデキストロース、スクロース、マル
トース、ラクトース、デキストラン、セレロース、コー
ンミール、オート麦粉などのような炭水化物およびデン
プンが栄養培地中適当な同化炭素源である。培地中に利
用される炭素源の正確な量は幾分培地中の他の成分に依
存するが通常培地の0.5〜5重量%の炭水化物量が十
分適していることが見い出される。これらの炭素源は個
々に使用することができるが、いくつかの炭素源を同一
培地中で混合してもよい。
酵母加水分解物、酵母自己分解物、酵母細胞、トマトペ
ースト、コーンミール、オート麦粉、大豆ミール、カゼ
イン加水分解物、酵母エキス、コーン浸漬液、醸造可溶
成分、綿実粉、肉エキスなどのような様々な窒素源は本
化合物の生産でノカルジアオートトロフイ力MA−61
81によって容易に同化できる。種々の窒素源は単独で
または培地の0.2〜6重量チの量で混合して使用する
ことができる。
培地中に混入することができる栄養無機塩類は、ナトリ
ウム、カリウム、マグネシウム、アンモニウム、カルシ
ウム、リン酸塩、硫酸塩、塩化物、炭酸塩および類似の
イオンである。またコバルト、マンガンなどの金属も痕
跡包含される。
以下および実施例で記載される培地は使用することがで
きるかなり様々な培地を単に例示するものであり、限定
されるものでないことは特記すべきである。
次はノカルジアオートトロフイ力MA−6181の菌株
を発育させるのに適当な培地の具体例である。
培地l デキストロース         1.02デキストリ
ン(フィッシャ)lo、of牛肉エキス(ディフコ) 
     a、Oを酵母自己分解物(アルブミン   
5.02p■、イーストProd、  ) NZ アミンタイプE(シェフ   5.02フイール
ド) Mgso47H200,0OM リン酸塩緩衝液         2−CaCO30,
5f 蒸留水            1000 mZpn 
7.0〜7゜2 リン酸塩緩衝液: KH2P0. 91.0fNa2H
PO495,Of 蒸留水 100010 0O7,0 培地2 酵母エキス(ディフコ)      4.Oを麦芽エキ
ス(ディフコ)     10.0 1デキストロース
         4.Of蒸留水         
  1000 at寒天             2
0  ?pH7,2 培地3 基礎培地 スクロース         103 9に、So、 
             0.259グルコース  
        102L−アスパラギン      
  1,82カザミノ酸(ディフコ)      0.
1  tM9C12−6H2010,12f トレース エレメント      2−ミックスA 蒸留水           700−に寒天    
         22.Of基礎培地70〇−当たり
の滅菌後添加物CaCl!2溶液100+++j (2
9,5f/i留水1000d)KH2PO4溶液100
mA (0,5f/蒸留水1ooo−)Tes溶液Lo
om (蒸留水1000−中トリスHQ! 0.39 
十EDTA O,1t + Naα 0.14f  p
)I8.0 に調整) 7’JB (804)s・7H20250■Mnα、 
・4H2050019 Cuα、・2H,025■ Caα2・2H,01000711r H3B0.                    
50■(NH4)6MO?024 ・4H2020”%
JZn 804 ’  7H2010QmyCo (N
Os )2 ・6H20201OgO,INHα   
                  1000 mt
培地4 デキストリン(フィッシャ)402 デイステイラーズソルブルス    72(グレインプ
ロセツシイング社) 酵母エキス(オキソイド)52 CoC1!2 H6H2050! 蒸留水           1000m100O7,
3 培地5 デキストロース          45tペプトン化
ミルク(シエフフ   249イールド) アルブミンp11(イースト     2,5fプロダ
クツ社) ポリグリコール2000 (ダウ)    2.5 m
g蒸留水           1000  m6pH
7,0 培地6 デ゛キストロース         2.0  %酵母
エキス(ディフコ)2.0  % カザミノ酸(デ゛イフコ)20 KNO30,2 A/1lISO1・7H200,05 NaCeO,05 Fn SO4・7H200゜0025 Caα2 ・2H200,002 Zn SO4’ 7H200,001 Mn SO4・H200,0005 蒸留水           1000  mNaOH
でpH7,0 培地7 テキストロース         0.1  %水溶性
デンプン(フィッシャ)1.0 牛肉エキス(デ゛イフコ)0.3 酵母自己分解物(アルブミン   0.5pHイースト
プロダクツ) NZ アミンタイプE(シェフ   0.5フイールド
) AルS04・7H200,005 KH2P040・0182 Na 2 HPO40,01,90 CaCO30,05 蒸留水           1ooo  meNaO
nでpH7,0−7,2 ” pH調整後添加 ノカルジアオートトロフイ力MA−6181を使用する
発酵は約20〜40℃の温度で行なうことができろ。N
適結果としては約24〜30℃の温度でこれらの発酵を
行なうことが最も都合がよい。約27〜28℃の温度が
最適である。本化合物を生産するのに適当な栄養培地の
pHは約5.0〜8,5に変化させることができ約6.
0〜7.5が好適である。
小規模な発酵は栄養培地の適当量を公知の滅菌技術を使
用するフラスコ中に装填し、フラスコにコツトンでかる
く栓をしているノカルジアオートトロフイ力MA−61
81が胞子あるいけ栄養細胞増殖をフラスコに接種し、
発酵を約28℃の恒温室中95〜300 rpmの回転
振盪機で約2〜10日間通行させることによって実施す
るのが都合がよい。
大規模な仕事に対しては攪拌機と発酵培地に通気する手
段を備えた適当なタンクで発酵を行なうのが好適である
。栄養培地はタンク中で調製され、滅菌後ノカルジアオ
ートトロフイ力MA−6181の栄養細胞増殖源を接種
する。発酵は栄養培地を約24〜37℃の温度で攪拌お
よび/−1:たけ通気しながら、1〜8日間続けておく
。通気の程度は、発酵槽の大きさ、攪拌速度などのいく
つかの因子に依存する。一般に大規模な発酵は約95〜
500RPMおよび1分画たり約2〜20立方フイート
(CFM )の空気で攪拌する。
全発酵ブイヨンからの新規化合物の分離および該化合物
の回収は溶媒抽出および種々のクロマトグラフィ技術と
溶媒系でクロマトグラフィ分別の適用によって実施され
る。
本化合物はわずかに水に溶解するが、有機溶媒に溶解す
る。この性質は発酵ブイヨンから化合物を回収するため
に使用するのに都合がよい。従っである回収方法では、
全発酵ブイヨンを有機溶媒のほぼ同量と混合する。任意
の有機溶媒を使用することができるが、酢酸エチル、塩
化メチレン、クロロホルムなどの水不混和性溶媒を使用
することが好ましい。
一般に最大回収を得るために数回の抽出が望ましい。溶
媒は本化合物並びに本化合物の抗寄生虫作用のない他の
物質を除去する。溶媒が水不混和性の場合、層を分離し
、減圧下で有機溶媒を蒸発させる。溶媒が水混和性の場
合には、水不混和性溶媒で抽出して移送した水を分離す
ることができる。次にこの溶媒を減圧下で濃縮すること
ができる。残留物を好ましくはシリカゲルを含有するク
ロマトグラフイ力ラムに装填する。カラムが所望の生成
物といくらかの不純物を保持するが、不純物の多く、特
に無極性不純物を通過させる。カラムを塩化メチレンま
たはクロロホルムのような適度の極性有機溶媒で洗浄し
てさらに不純物を除去し、次に塩化メチレン寸たはクロ
ロホルムおよびアセトン、酢酸エチル、メタノールおよ
びエタノールなどが好適である有機溶媒の混合物で洗浄
する。溶媒を蒸発させ、残留物をさらにクロマトグラフ
ィ媒質としてシリカゲル、酸化アルミニウム、デキスト
ランゲ九などを用い溶離剤として種々の溶剤および溶剤
を併用してカラムクロマトグラフィ、薄層クロマトグラ
フィ、分取用層クロマトグラフィ、好捷しくは逆相の高
圧液体クロマトグラフィを使用してクロマトグラフィ処
理する。薄層、高圧液体おまひ分取用層クロマトグラフ
ィは本化合物の存在の検出および分離するために使用す
ることができる。−L述の技術並びに、当業者に公知の
他の技術の使用は本化合物を含有する精製組成物を与え
る。所望の化合物の存在は、選択された寄生虫に対する
生物学的作用外たけ物理化学特性に対して種々のクロマ
トグラフィ留分を分析することによって決定される。本
化合物の構造は化合物の様々なスペクトル特性、特に核
磁気共鳴、質量スペクトル、紫外線スペクトルおよび赤
外線スペクトルの詳細な分析によって決定されている。
これらの実験データに基にして、本化合物はすぐ前の分
析データに基づいて次の構造式を有すると考えられる。
化合物は(A) 27−ヒドロキシ−22,23−ジヒ
ドロアベルメクチンBla; (B) 27−ヒトロキ
シアへルメクチンBta :および(C) 26−ヒド
ロキシアベルメクチンBtbと命名される。
A   890.5023 890.5028  C4
8H74015M+B   870.4767 870
.4766  C,+5LoO++   M+C856
、4606856、4609C47H68014M+構
造は次の通りである。
H 式中、R1+ R2+ R3および22.23位の破線
は次の意味を有する。
A−R,=I(、R2=OT(、R3=CH3,22,
23−単結合B−R,=H,R2=OH,R3=CH3
,22,23−二重結合C−R,=OH,R2=H,R
3=H,22,23−二重結合これらの化合物に対する
核磁気共鳴は、各々添付の第1〜3図にあり、パリアン
XL−40ONMR分光計で室温においてCDα3 中
ではじめに記録した。ケミカルシフトはOppmにおけ
る内部基準としてテトラメチルシランに対するppmで
示す。
本発明の新規な化合物はヒトおよび動物の治療にさらに
農業において駆虫剤、殺虫剤およびダニ駆虫剤として著
しい寄生虫撲滅作用を有する。
一般に寄生虫症として記載される疾患または症候群は端
止として知られる寄生虫を持つ動物宿主の感染によるも
のである。寄生虫症はブタ、ヒツジ、ウマ、ウシ、ヤギ
、イヌ、ネコおよびニワトリのような家畜に流行する重
大な経済」−の問題である。襦虫中線虫として記載され
る端止群は様々な種類の動物に広練囲にわたってしばし
ば感染の原因となる。
上記に言及した動物に感染する最も一般的な線虫用はへ
モンカス(Haemonchus針虫)、トリコストロ
ンギルス(Trichostrongylus、毛様線
虫)オスタータギア(Ostertagia 、  糸
状線虫)、ネマトジルス(Nematodirus )
、 クーペリアI Cooperia )、 アスカリ
ス(Ascaris 。
銅虫)、ブノストムム(Burostomum ) 、
オ工ソファゴストムム(Oesophagostomu
m ) 、  シャベルチア(Chabertia )
、 トリカリス(Trichuris )、ストロンギ
ルス(Strongylus )、トリコネマ(Tri
chonema )、ジクチオカウルス(Dictyo
caulus 、肺吸虫)、カピラリア(Capill
arja 、毛頭虫)、ヘテラキス(Heteraki
s )、 トキソカラ(Toxocara )、アスカ
リジア(Ascaridia )、オキシラリス(0x
yuris 、  p虫)、アンシロストマ(Ancy
lostoma 、  鉤虫)、ランシナリア(Unc
inaria 、  有鉤虫)、トキサスカリス(To
xascaris )およびパラスカリス(Paras
caris )である。これらのうちのあるもの、たと
えばネマトジルス、クーペリア、オエソファゴストムム
のような線虫は、主として腸管を攻撃し、一方、ヘモン
カス、オスタータギアのような線虫は、胃に寄生しやす
く、ジクチオカウルスのような線虫は肺に見い出される
。なお他の寄生虫は心臓、血管、皮下およびリンパ組織
などの体の他の組織および器官に位置することができる
。寄生虫症として知られる寄生虫感染症は、貧血、栄養
不良、衰弱、減量、腸壁の重い損傷に通じ、治療されな
いま1の場合には、感染宿主の死に至る結果となる。本
発明の化合物はこれらの寄生虫に対して予期しない高活
性を有し、さらにまたイヌのジロフイラリア(Diro
filaria )、1歯(ゲツシ)動物のネマトスピ
ロイデス(Nematospiroides ) 、サ
イファシア(5yphaeta )、アスビクルリス(
Aspiculuris )、ヒツジのルシリアsp、
 (Lucilia sp、  金蝿属)のダニ(ti
cks、 m1tes ) 、シラミ、ノミ、アオバエ
のような動物および鳥類の節足動物の外部寄生体、ウシ
のハイポダーマsp、 (Hyp。
derma sp、  皮膚蝿属)、ウマのガストロフ
ィルス(Ga5trophilus 、  馬!1gl
1)および1歯動物のキュテレブラsp、  (Cut
erebra ap、  ウジムシ属)のような刺幣昆
虫およびかかる遊走性の双翅幼虫に対して有効である。
本化合物はまたヒトに感染する寄生虫にも有用である。
人の寄生虫の最も一般的な胃腸管の寄生虫属はアンシロ
ストマ(Ancylostoma。
鉤虫)、ネカター(Necator 、  鉤虫)、ア
スカリス(Ascaris 蛸虫)、ストロンギロイデ
ス(Strongyloides )、 トリキネラ(
trichinella旋毛虫)、カピラリア(Cap
illaria 。
毛頭虫)、トリクリス(Trichuris 、  鞭
虫)およびエンテロビウス(Entevobius 、
  回虫)である。胃腸管以外に血液または他の組織に
見い出される他の、医学的に重要な寄生虫属はウケレリ
ア(Wucheveria ) 、プルギア(Brug
ia ) 、オンコセルカ(0nchocerca )
 、ロア(Loa ) 、ドラクンクルス(Dracu
nculus )のようなフイラリア虫および腸以外の
場所の回虫、ストロンギロイデスおよびトリキネラであ
る。化合物はまた節足動物が寄生している人、人を悩ま
す刺幣昆虫および他の双翅害虫に対して有用である。
化合物はまたゴキブリ、ブラテラSp。
(Blatella sp、 ) 、着物の蛾チネオラ
sp。
(Tineola sp、 )、カーペットの甲虫アタ
ゲヌスsp、 (Attagenus sp 、 ) 
 および家蝿ムスカドメスチ力(Muscadomes
tica )のような家庭害虫に対して有効である。
化合物はまた貯蔵穀物の昆虫の害虫例えばトリポリウム
sp、  (Tribolium sp、 、テネブリ
オsp、  (Tenebrio sp、 )  およ
び農業植物の昆虫の害虫、例えばクモダニ(テトラニク
スsp、 Tetrarychus sp、 )、アリ
マキ(アシルチオシフオン、 Acyrthiosip
hon )、 イナゴのような遊走性直翅および植物組
織に棲息する幼虫期の昆虫に対して有用である。化合物
は土壌線虫および植物寄生虫例えばメロイドギネsp、
  (Meloidogyne sp、 )の制御に線
虫撲殺剤として有用であり、農業に有用であることがで
きる。
これらの化合物は咄乳類の駆虫剤として使用されるカプ
セル剤、巨丸剤または錠剤のような単位用量形態でまた
は水薬として経口的に投与することができる。水薬は典
型的には、通常水中ヘントナイトのような懸濁剤、およ
び湿潤創外たは類似の賦形剤を併用した有効成分の溶液
、)V濁液または分散液である。一般に水薬は捷だ抗発
泡剤を含有する。水薬処方は一般に有効化合物約0.0
01〜05重量係を含有する。好適な水薬処方は、0.
01〜0.1重量%を含有することができる。カプセル
剤および巨丸剤はスターチ、タルク、ステアリン酸マグ
ネシウムオたはリン酸2カルシウムのようなイ゛[1体
賦形剤と混和した有効成分を包含している。
本化合物を乾燥、固体単位用量形態で投与することが望
ましい場合、有効化合物の所望量を含有するカプセル剤
、巨丸剤または錠剤が通常使用される。これらの用量形
態は、有効成分をスターチ、ラクトース、タルク、ステ
アリン酸マグネシウム、植物コ゛ムなどの適当な微細希
釈剤、充填剤、崩壊剤および/または結合剤と緊密にそ
して均質に混合することによって製造する。かかる単位
用量処方は治療される宿主動物のタイプ、感染の程度と
タイプおよび宿主の重量のような因子に依存して駆虫剤
の全重量および含有量に関してかなり変化させることが
できる。
有効化合物を動物の飼料により投与する場合には、それ
らは飼料に緊密に分散させるかあるいは上層調味として
またはペレットの形態で使用してされる。それらは、仕
上がった飼料に添加するかまたは適宜別々に与えてもよ
い。他方本発明の抗寄生虫化合物は非経口的に例えば反
別内、筋肉内、気管内または皮下注射によって動物に投
与することができ、その場合、有効成分は液体担体賦形
剤に溶解または分散させる。非経口投与に対して有効材
料は、好適には、植物油の種類例えば落花生油、綿実油
々どの使用し得る賦形剤と適当に混和する。ツルケター
ル、グリセロール、ホルマールを使用する有機製剤のよ
うな他の非経口賦形剤および非経口水性処方も使用され
る。有効化合物は投与のための非経口処方で溶解脣たは
懸濁させ、かかる処方は一般に有効化合物0005〜5
重量係を含有する。
本発明の抗寄生虫剤は主に寄生虫症の治療および7才た
は予防に用途が見い出せるが、他の寄生虫例えばダニ、
シラミ、ノミ、アオバエのような節足動物の寄生虫およ
び家畜および家禽の他の刺幣昆虫が引き起こす疾病の予
防および治療にも有用である。捷だヒトを包含する他の
動物に生じる寄生虫病の治療に有効である。最良の結果
に使用される最適量は勿論治療される動物の種類および
寄生虫感染−または外寄生のタイプおよび程度に依存す
る。一般に経口投与による新規な化合物を動物の体重I
 K9肖たり約0.001〜1107nで良好な結果が
得られ、かかる全服用量は、1〜5日の比較的短期間に
わたって一回捷たは分割服用量で投与される。本発明の
好適な化合物を用いて一回の服用量で体重I Kq当た
り約0025〜o5myを投与することによって動物内
の力)かる寄生虫の優れた制御が得られる。必要な場合
、再感染と戦うために繰り返し治療され、寄生虫の種類
と使用される農業技術に依存する。これらの材料を動物
に投与する技術は家畜病治療分野の当業者に公知である
本明細書に記載される化合物が動物の飼料成分として投
与づれるかあるいは飲料水に溶解または懸濁される場合
、組成物は有効成分を不活性担体捷たは希釈剤に緊密に
分散させて提供されろ。不活性相体は抗寄生虫剤と反応
せずしかも動物に安全に投与することができるものを意
味する。好適には、飼料投与のための担体は動物食糧の
一成分でありまたはであってもよい。
適当な組成物は有効成分が比較的大量に存在し、動物に
直接摂取させるかあるいは飼料に直接または中間の希釈
または混和段階後に添加させるのに適当な飼料プレミッ
クスまたは添加物を包含する。かかる組成物に適当な代
表的な担体または希釈剤は具体的にはディスティラーズ
乾燥穀粒、コーンミール、シトラスミール、発酵残分、
カキ穀粉、小麦ショート、糖密町溶分、コーンコブミー
ル、食用豆ミール飼料、大豆粗粒、粉砕石灰岩などを包
含する。有効化合物を粉砕したり、攪拌したり、ひいた
り、ころがすことによって相体中に緊密に分散させる。
有効化合物的0゜005〜20重Iff、 %を含有す
る組成物が飼料プレミックスとして特に適当である。動
物に直接与える飼料添加物は有効化合物的0.0002
〜0.3重量係を含有する。
かかる添加物は、仕上がった飼料が寄生虫病の治療およ
び制御に必要とされる有効化合物の濃度を得るような量
で動物飼料に添加する。有効化合物の望外しい濃度は前
述の因子に依存して変化するが本発明の化合物は通常望
ましい抗寄生虫結果を得るために飼料中0.00001
〜0.002%の濃度で供給される。
さらに本化合物を動物の飼料に添加する場合には発酵ブ
イヨンからの菌糸乾燥ケークを利用することが可能であ
る。菌糸は優位な活性を含有し、菌糸の活性レベルを決
定することができることから、直接動物飼料に直接添加
することができる。
本発明の化合物は曲用開−レベルで且つ多くの異種動物
において多数の内部寄生虫に対して活性な広範囲スペク
トルを有する。動物の体重I Kg当たり約2.5 m
flのレベルで本発明の濃縮混合物はヒツジのへモンカ
ス コントルラス(Haemonchus +cont
ortus )、 オスタ1タギア シルクムシンフタ
(Ostertagia cireumcincta 
) 、)リコストロンギルス アクセイ(Tricho
strongylus axei ) 、トリコストロ
ンギルス コルプリホルミス(Trichostron
gyluscolubriformis )、 クーペ
リアspp (Cooperjaspp、 )およびオ
エソファゴストムム コルムビアヌム(Oesopha
gostomum columbianum )に対し
て十分有効である。同様に0.043〜7’Kgはどの
低用量で本化合物はウシのオスタータギア オスタータ
ゲ(Ostertagia ostertage )、
トリコストロンギルス アッセイ9.トリコストロンギ
ルスコルプリホルミス、オニソファゴストムムラシアツ
ム(Oesophagostomumradistum
 )およびジクチオ力つルス ビビパルス(Dicty
ocaulus viviparus )に十分有効で
ある。
さらにアブ幼虫病に感染したウマ(ガストロフィルス 
インテスチナリス Ga5trophilusinte
stinalis  (ウマバエ)およびガストロフィ
ルス へモロイダリス Ga5trophi lush
aemorrhoidalis  (アトアカウマバエ
))、犬及び小ストロンギルス属および焼去は本化合物
の混合濃縮物10′mg/に9(有効化合物約1重量%
)を用いて好結果で治療され、ミクロフイラリア期の糸
状虫(ジロフイラリアイミチスDirofilaria
 1rrrnitis )に感染したイヌは本化合物の
濃縮物10勿勺 (有効化合物約1重量%)を−回の経
口服用量を用いて好結果で治療される。マウスのような
1歯動物ではサイファシア(5yphacia ) 、
ネマトスビロイデス(Nematospiroides
 )およびアスピクルリス(Aspjculuris 
)  は本化合物またはマイセリアの抽出で得られる濃
縮物の経口投与で好結果に治療される。
本発明の化合物は壕だ生育中または貯蔵中の作物に損害
を与える農業害虫と戦うのに有用である。かかる農業害
虫から保護するために噴霧、撒布、エマルジョンなどの
公知の技術を用いて生育中−!たけ貯蔵作物に化合物を
適用する。
本化合物の駆虫剤作用は、ネマトスピロイデス ドウビ
ウス(Nematospiroides dubius
 )に感染して3日までのマウスに個々の化合物、濃縮
抽出物などの試料を飼料により経口的に投与することに
よって定量することができる。
投薬の開始後11.12および13日後にマウスの糞便
をN、ドウビウスの卵に対して試験し、翌日マウスを犠
牲にし、小腸の隣接部に存在する虫の数を定量する。薬
物を加えない感染したコントロールと比較した時卵と束
数の著しい低下がある場合に有効化合物が観察される。
次の実施例C本発明をさらに十分に理解することができ
るように提供されるものである。
かかる実施例v;1本発明の限定と解釈されろへきでは
ない。
実施例1 転換方法 培地:神イ培地A 9/l テキストロース     4.09 栄養ブイヨン      4.07 酵fυエキス       4.02 麦仔エキス      1002 蒸留水1000 ml pH7,3 斜面培地B 培地Aと寒天     2002 転換培地C 培地Aと同様 基質          0257 凍結乾燥管を無菌的(で開け、27℃において回転振盪
機(22Orpm )で48時間種子培培地 (250
m+!の3−阻1)−三角フラスコ中20me )中で
増殖をせた。
次にこの種子を斜向(培地B)、転換フラスコ(培地C
)に接種するために且つ将来の研究のために凍結ウアイ
アルを調製するために使用した。
基質を滅菌後、接種前に添加した。メタノールを月]い
てフィルター滅菌および添加用に基質を溶解した。転換
フラスコ(250+++6の3ハツフルエルレンマイヤ
ーフラスコ中培地C4Q me )を27℃で攪拌(2
20rpm ) Lながら70間培養した後、全ブイヨ
ンを次の通り抽出した。
抽出力”法 a−17A化メチレン50 m+!を全ブイヨン43m
1!に添加し、15分間機械的に攪拌した。エマルジョ
ンを遠心分離によって破壊し、塩化メチレンを分離した
。段階\\all を3回操り返]7た。
1〕、プールした塩化メチレン抽出液を真空乾燥にした
C1乾燥塩化メチレン留分をエタノール10.1MK2
HPO1pH7,0(40/60) 25y (x3)
で溶卵rした。三つの抽出液をプールした。
d、リン酸塩緩衝液:エタノール留分をシクロヘキサン
25mg(X3)で抽出1〜で残留基質を除去した。シ
クロヘキサン留分をプール]ッ、真空乾燥にした。残留
物をメタノールの既知量で溶解し、無水Na2SO4で
乾燥し、適当な所でシンチレーション計数によって全放
射能を定量した。
02次いで前にシクロヘキサンで抽出したリン酸塩緩衝
液:エタノール留分を塩化メチレン257!(X3>で
抽出して変質した基質を分離した。塩化メチレン留分を
プールし、真空乾燥にした。残留物をメタノールの既知
量で溶解し、無水Na2SO4で乾燥して適当な所でシ
ンチレーション計数によって放射能を定量した。
f、全有機留分をHPLC分析にかけ、非基質アベルメ
クチンを定量および分離した。
特異実施例A: 培養二 )カルシアオートトロフィカMA61.81 
ATCC35203 基質:  1 m!?  ’ H−22,23、ジヒド
ロアベルメクチンBta 試料: 塩化メチレン抽出液(A) 1.1. X 1
0゜CPM全量 試料: シクロヘキサン抽出液(B) 4.OX 10
’CPM全量 特異実施例B: 培養: ノカルジアオートトロフイカMA6181 A
TCC35203 基質:  22,23.ジヒドロアベルメクチンBla
25mg 25本のフラスコをプールし、抽出 して生成物を分離、同定した。
試料: シクロヘキサン抽出液(C) 試料: 塩化メチレン抽出液(T)) 実施例2 最終塩化メチレン抽出液残留物、実施例1おいて流動速
度4−7分で溶媒系85/15V/V  メタノール/
水を使用するデュポンゾルパックスODS逆相CI8カ
ラム0.94X25crnの分取用HPLCクロマトグ
ラフィにかけた。流出液の流れを1簡の経路セルを備え
たLDCスペクトロモニター■を0.64AυFSに合
わせてさらにスペクトラ−フィジックスSP 4100
計算積分器を用いて243 nmで監視した。
11個の留分を集めた。22.5〜25.5分の留分1
0を濃縮乾固した。残留物をメタノールl−に溶解し、
試料Eのラベルをつけた。
実施例3 シクロヘキサン抽出液残留物、実施例IBの試料Cを8
5/15 V/V  メタノール/水700mQ!に溶
解し、濾過し、室温において流動速度4−7分で溶媒系
85/15 V/V  メタノール/水を使用するデュ
ポンゾルパックスODS逆相C18カラム0.94 X
 25 cmの分取用HP L Cクロマトグラフィに
かけた。流出液の流れを1順の経路セルを備えたLDC
スペクトロモニター■[を0.32AUFSに合わせて
さらにスペクトラ−フィジックスSP 4100  計
算積分器を用いて243 nmで監視した。11個の留
分を集めた。23〜25.5分の留分3を濃縮乾固した
。残留物をメタノール1.5 mlに溶解し、試料Fの
ラベルをつけた。
試料EとFをメタノール5−中で混合し、Gのラベルを
つけた。溶液の紫外線定量は次の通り実施した。メタノ
ール中1:5の希釈で分析する。
0.365 実施例4 実施例3の試料Gを濃縮乾固し、残留物をメタノール2
00mQ!に溶解し、室温において流動速度4−7分で
溶媒系85/15 V/V  メタノール/水を使用す
るデュポンゾルパックスODS C,8逆相カラム0.
94X25tM の分取用HPLCクロマトグラフィに
34分間かけ、4−7分で5分にわたって勾配85%メ
タノールから100%メタノールにし、100%メタノ
ールで76分間維持した。
流出液の流れを1wnの経路セルを備えたLDCスペク
トロモニター■を0.32 AUFS K合わせてさら
にスペクトラフィジックス5P4100計算積分器を用
いて243 nmで監視した。7個の留分を集めた。2
7〜29分の留分6を濃縮乾固した。残留物をメタノー
ル10−に溶解し、紫外線定量のためにメタノールでl
:5に希釈した。試料Hのラベルをつけた。
試料Hは構造27−ヒトロキシー22゜23−ジヒドロ
アベルメクチンBtaを指示した。第1図はこの化合物
の核磁気共鳴スペクトルである。
実施例5 実施例1の転換および抽出方法を次の特異実施例に繰り
返した。
培養: ノカルジアオートトロフイ力MA−6181、
ATCC−35203 基質: アベルメクチンBta 2■ 試料: 塩化メチレン抽出液(llil!1培養: N
、オートトロフィカMA−6181。
A、TCC−35203 基質: アベルメクチンBta I Hj試料: 塩化
メチレン抽出液(E) 培養: N、オートトロフィカMA−6181。
A、TCC−35203 基質: アベルメクチンBta45 mg45本のフラ
スコを生成物の分離、 同定のためにプールした。
試料: 塩化メチル抽出液(Fil 特異実施例F 培養: N、オートトロフィカMA−6181。
ATCC−35203 基質: アベルメクチン87a50rng50本のフラ
スコを生成物の分離 同定のためにプールした。
試料: 塩化メチレン抽出液(匂 実施例6 特異実施例Eの試料Eをメタノール中0.5mlに濃縮
して濾過しだ。フィルターをメタノ−ルQ、 l ml
で洗浄し、涙液と洗液を合わせた。
それを室温に維持したデュポンゾルパックス0DSC1
8カラム0.94 X 25 cmO分取用HFLCク
ロマトグラフィにかけた。流動速度4. mt、 7分
で溶媒sO/2o v/vメタノール/水を用いてクロ
マトグラフィを行なった。流出液の流れを1mm経路セ
ルを備え0.64AUFSに合わせi L、 D、 C
,スペクトロ−モニター−rr ヲ用イて243nmで
監視した。紫外トレースに基づいて31個の留分を集め
た。選択した留分を濃縮乾固し、定量のためにメタノー
ルl meに溶解した。試料を1−7分で80/20V
/V メタノール/水の分析HP L C系および27
℃に維持したデュポンゾルパックス0DSC18カラム
0.46 X 25 cmを用い、243nmで流出液
を監視して定量した。試料濃度を次の通り計算した。
留分13および14は各々所望化合物の1.53および
024mLiを含有することがわかった。留分13と1
4を混合し、試料E−1のラベルをつけ、27−ヒトロ
キシーアベルメクチンー Btaとして同定した。第2
図はこの化合物の核磁気共鳴スペクトルである。
実施例7 実施例1の転換および抽出方法を次の特異実施例に繰り
返した。
特異実施例G 培養二 ノ力ルジアオートトロフイ力MA −6181
、ATCC−35203 基質: アベルメクチンBtb2Tn?試料: 塩化メ
チレン抽出液(F) 培養二 N、オートトロフィカMA−6181ATCC
−35203 基質: アベルメクチンBib 1■ 試料: 塩化メチレン抽出液(F) 培養: N、オートトロフィカMA−6181ATCC
−35203 基質: アベルメクチンBAb45mfF45本のフラ
スコを生成物の分離同 定のためにプールした。
試料: 塩化メチレン抽出液(F) 実施例8 特異実施例1■の試料Fを濃縮乾固し、残留物をメタノ
ール0.5 meに溶解した。この溶液を濾過し、P液
を室温でデュポンゾルパックスODS C18カラム0
.94X25crn の分取用HPLCクロマトグラフ
ィにかけた。デュポン8800勾配コントローラーによ
って展開される次の勾配を用いて4m11分でクロマト
グラフィを実施した。
勾配:68分間75/25  メタノール/水、次に7
7/23  メタノール/水に1分にわたって直線勾配
、23分間保持、次に79/21  メタノール/水に
1分にわたって直線勾配、30分間保持し、次に100
%メタノールに10分にわたって直線勾配、30分間保
持。
流出液の流れをinnの経路セルを備え、1.28 A
UFSに合わせたり、D、C,スペクトロ−モニター−
■を用いて243 nmで監視した。
紫外トレースに基づいて30個の留分を集めた。選択し
た留分を濃縮乾固し、定量のためにメタノールl−に溶
解した。選択した留分を1−7分で80/20V/Vメ
タノール/水の分析HP L C系および27℃に維持
されるデュポンゾルパックスODS C18カラム0.
46X25mを用い流出液を243 nmで監視して定
量した。試料濃度を次の通り計算した。
アベルメクチン−BAa 1 mcg当たりの領域数M
、W、  Bla 留分10は26−ヒトロキシーアベルメクチンーBia
1.3 mfを含有し、留分23け3″−〇−デスメチ
ルーアベルメクチンーBtb 0.6’1〜を含有した
。第3図け26−ヒトロキシーアへルメクチンBtbの
核磁気共鳴である。
【図面の簡単な説明】
添付の第1.2および3図は、各々化合物A、Bおよび
Cとして荀■゛同定される本発明で得られる化合物の核
磁気共鳴スペクトルである。 出 願 人 : メルク エンド カムパニーインコー
ポレーテツド 手続補正歯 昭和61年9月io日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_1、R_2、nおよび22、23位の破線は
    次の意味を有する: A−R_1=H、R_2=OH、R_3=CH_3、2
    2,23−単結合 B−R_1=H、R_2=OH、R_3=CH_3、2
    2,23−二重結合 C−R_1=CH、R_2=H、R_3=H、22,2
    3−二重結合。〕 を有する化合物。 2、炭素源、窒素源および無機塩類中、微生物ノカルジ
    アオートトロフイカMA6181(ATCC35203
    )により化合物Aに対して化合物22,23−ジヒドロ
    −アベルメク チンBlaを、化合物Bに対して化合物ア ベルメクチンBlaを、および化合物Cに 対して化合物アベルメクチンBlbを発酵させ、該化合
    物を発酵培地から分離すること を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の 化合物の製造方法。 3、特許請求の範囲第1項記載の化合物の有効量を寄生
    虫に感染した動物に投与するこ とを特徴とする動物の寄生虫病の治療方法。 4、不活性担体および特許請求の範囲第1項記載の化合
    物を包含している寄生虫病の治 療に有用な組成物。
JP61176856A 1985-07-29 1986-07-29 微生物の新規な発酵駆虫剤生産物 Pending JPS6259291A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75978085A 1985-07-29 1985-07-29
US759780 1985-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6259291A true JPS6259291A (ja) 1987-03-14

Family

ID=25056927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61176856A Pending JPS6259291A (ja) 1985-07-29 1986-07-29 微生物の新規な発酵駆虫剤生産物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0212867B1 (ja)
JP (1) JPS6259291A (ja)
AU (1) AU577708B2 (ja)
DE (1) DE3663257D1 (ja)
NZ (1) NZ216908A (ja)
ZA (1) ZA865603B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311097A (ja) * 1988-04-19 1989-12-15 Pfizer Ltd 駆虫剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8800986A1 (es) * 1985-07-27 1987-12-01 Pfizer Un procedimiento para la produccion de un nuevo derivado de avermectina
EP0319142B1 (en) * 1987-11-03 1994-04-06 Beecham Group Plc Intermediates for the preparation of anthelmintic macrolide antibiotics
US5015662A (en) * 1988-10-18 1991-05-14 Merck & Co., Inc. Anthelmintic bioconversion products
CA2016382A1 (en) * 1989-05-12 1990-11-12 Marvin M. Hoehn A59770 antibiotics
US8980896B2 (en) 2009-12-17 2015-03-17 Merial, Inc. Compositions comprising macrocyclic lactone compounds and spirodioxepinoindoles
CN108018324B (zh) * 2016-10-28 2021-04-09 北大方正集团有限公司 一种生产多拉菌素的发酵培养基及其制备方法与应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE434277B (sv) 1976-04-19 1984-07-16 Merck & Co Inc Sett att framstella nya antihelmintiskt verkande foreningar genom odling av streptomyces avermitilis
US4199569A (en) 1977-10-03 1980-04-22 Merck & Co., Inc. Selective hydrogenation products of C-076 compounds and derivatives thereof
US4333925A (en) * 1981-05-11 1982-06-08 Merck & Co., Inc. Derivatives of C-076 compounds
US4412991A (en) * 1981-08-28 1983-11-01 Merck & Co., Inc. 22-Hydroxy derivatives of C-076 compounds, pharmaceutical compositions and method of use
NZ201681A (en) * 1981-09-03 1985-11-08 Merck & Co Inc Avermectin derivatives and parasiticidal compositions
US4666937A (en) * 1985-03-04 1987-05-19 Merck & Co., Inc. Avermectin bioconversion products

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311097A (ja) * 1988-04-19 1989-12-15 Pfizer Ltd 駆虫剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU6062586A (en) 1987-02-05
EP0212867A3 (en) 1987-07-29
EP0212867B1 (en) 1989-05-10
DE3663257D1 (en) 1989-06-15
AU577708B2 (en) 1988-09-29
NZ216908A (en) 1989-06-28
EP0212867A2 (en) 1987-03-04
ZA865603B (en) 1987-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285963A (en) Novel derivatives of C-076 compounds
US4666937A (en) Avermectin bioconversion products
EP0073660B1 (en) Novel derivatives of c-076 compounds, their production and use, and compositions containing them
JPS6259291A (ja) 微生物の新規な発酵駆虫剤生産物
US5192671A (en) Process for the glycosylation of avermectin compounds
EP0204421A1 (en) Antihelmintic macrocyclic lactones and their production by fermentation
AU632508B2 (en) Anthelmintic bioconversion products
EP0390532A3 (en) Anthelmintic bioconversion products
US4668696A (en) Novel averonectin fermentation product of a microorganism with anthelmintic activity
EP0365088B1 (en) Anthelmintic bioconversion products
US4766112A (en) Anthelmintic fermentation products of a microorganism
AU642295B2 (en) 28-hydroxy ivermectin aglycone
AU646749B2 (en) A process for the glycosylation of avermectin compounds at the 14a-position
US5120646A (en) Process for the preparation of anthelmintive bioconversion products
JPH04252192A (ja) アベルメクチンアグリコンのグリコシル化方法
EP0524686A1 (en) A process for the 14a-hydroxylation of avermectin compounds
EP0481672A1 (en) 5Beta- and 13beta ivermectin monoglucopyranosides
EP0482795A1 (en) Preparation of novel invermectin compounds
EP0490474A2 (en) Novel avermectins are produced from known microorganisms
JPH0363550B2 (ja)