JPS625593A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPS625593A
JPS625593A JP14412785A JP14412785A JPS625593A JP S625593 A JPS625593 A JP S625593A JP 14412785 A JP14412785 A JP 14412785A JP 14412785 A JP14412785 A JP 14412785A JP S625593 A JPS625593 A JP S625593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishbone
metal plate
harmonic
shaped metal
rectangular waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14412785A
Other languages
English (en)
Inventor
岩淵 康司
一男 金子
明一 原田
哲男 窪田
達哉 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Heating Appliances Co Ltd filed Critical Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority to JP14412785A priority Critical patent/JPS625593A/ja
Publication of JPS625593A publication Critical patent/JPS625593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高周波加熱装置の高調波漏洩防止構造の改良に
関する。
従来の技術 高周波加熱装置において、基本波を2.45 GHz±
50MHzとした場合、下記のような高調波が発生する
ことが確認されている。ただし全部の高調波が大きいわ
けではない。
第2 高調e     4.9 GHz±100 MH
z第6高調波    7.35 GHz±150 MH
z第4高調波    9.8 GHz±200 MHz
第5高調波   12.25 GHz±250 MHz
第6高調波   14.7 GHz±300 MHz第
7高調波   17.15 GHz±350 MHz上
記のうち第5高調波は各家庭で個別受信する直接放送衛
星(DBS)の放送周波数帯11.7〜12.7GHz
に重なり、テレビ画像に横縞が入るなどの実害を与える
恐れがある。また、他の高調波も将来何らかの無線機器
の周波数帯に重なり、実害を与えることが予想される。
高周波加熱装置の高調波漏洩防止手段として主なものは
次の通りである。
(1)  高周波発振器1例えばマグネトロンの入力側
に高調波用フィルタを設ける。
(2)高周波発振器の出力アンテナ部に高調波用チョー
クを設ける。
(3)  高周波発振器と加熱室とを連結する導波管に
高自波用フィルタを設ける。
(4)  加熱室や加熱室を収納する外箱の吸気穴。
排気穴などの穴径、ピッチ等を調節する。
(5)  導波管や加熱室などの接合部に電波減衰材を
充てんする。
(6)  加熱室の開口部を開閉するドアのシール部に
基本波用チョーク以外に高調波用チョークまたは高調波
吸収体を設ける。
上記(3)項の高調波漏洩防止効果が十分であれば。
上記(11項の手段を追加するだけで、他の手段は不要
となるので、コスト的に有利である。
上記(3)項に該当するものとして9面対称に配列され
る複数のリブを有するフィルタ構造物を方形導波管内に
設ける提案が特公昭52−17891号公報にある。こ
の公報によると、リブが方形導波管の管軸方向に対して
直角の連続した板状である。基本波用の導波管は、高調
波に対しては複数の伝送モードが存在い高調波の次数が
高くなるほど多数の伝送モードが伝送可能となる。高調
波の各伝送モードには自由空間波長λoよりも長いそれ
ぞれ固有の遮断波長λCと、とのλCに対応する管内波
長λgがあることが知られている。したがって上記公報
のような連続した板状のリブでは高調波の各伝送モード
に対してリブの高さ、厚み、ピッチを選ぶ必要があるの
で、高調波の次数が高くなるほど構造が複雑となってい
た。
発明が解決しようとする問題点 従来の高調波漏洩防止用の導波管フィルタでは。
高調波の次数が高くなるほど構造が複雑となり。
コスト的に不利であった点である。
問題点を解決するだめの手段 加熱室と高周波発振器とを連結する方形導波管内におい
て、高調波のTEmoモードを減衰させるだめの複数の
スリットを切った魚骨状金属板を。
基本波のTEIOモードおよび高調波のTEmoモード
以外のモードをカットオフする金属製の支持体によりH
面との間隙を確保するように支持する構成としたもので
ある。
作用 このように構成することによって、方形導波管から加熱
室に向かって伝搬しようとする少なくとも一つの高調波
のあらゆる高次モードに対して十分な減衰効果を発揮す
る。
実施例 以下1本発明の一実施例について構成および作用を図面
に従って説明する。第8図のように高周波発振器1を加
熱室2とを連結する方形導波管3内に高調波減衰用のフ
ィルタ4を挿入し、高周波発振器1から発生した高調波
が加熱室2内に向かって伝搬するのを阻止している。加
熱室2内では被加熱物の焼けむらを少なくするため9例
えばターンテーブル5が設けられている。フィルタ4の
構成を第1〜6図に示す。これらの図において。
方形導波管乙の断面の長辺寸法A、短辺寸法Bは加熱周
波数すなわち基本波の自由空間波長λ0に対してそれぞ
れλo/2(A(λ0.B<λ0/2となっており。
TE 10モードが伝搬するようになっている。この方
形導波管3内には、高調波の自由空間波長λ0の約1/
4の深さDを持つ複数のスローット6を高周波エネルギ
ー伝送方向(2方向)に切った魚骨状金属板7を高調波
の自由空間波長λ0の約1/2以下のピッチPで、長辺
方向(X方向)に配設している。スロット60入口は方
形導波管6のH面(幅の広い面)8に対向している。魚
骨状金属板7ば、方形導波管乙のE面8に対して高調波
の自由空間波長λoの1/2以下の空隙寸法Gを保持す
ると共に9両端をE面(幅の狭い面)9に接合した金属
製の支持体10によって支持されている。支持体10に
はネジ11をネジ込むだめの穴のあいたネジ取付部12
が方形導波管3の8面9との接合部に設けられており。
支持体10と方形導波管3の8面9とを接合した際。
ネジ11が方形導波管6内に露出しないようになってい
る。魚骨状金属板7の両端は、基本波に対する反射を少
なくシ、かつ高周波エネルギーを方形導波管3内の上方
と下方の二つに等分するためのテーパー13を設けてい
る。
次に、上記構成の実施例について作用を説明する。
基本波に対して通過域となっている方形導波管3内に第
2〜7高調波が混在した場合、この方形導波管ろ内には
それぞれの高調波に対して多数の高次モードが存在する
。第1図に示すxyz座標において、方形導波管6の長
辺方向(X方向)における電界最大点の数をm (m 
=1 、2 、3 、・・・・・・)。
短辺方向(X方向)における電界最大点の数をn(n=
1 、2 、3、−−−−−−)とすると、  TEm
r+モード、 TEm。
モード、  TEonモードが存在し、磁界最大点の数
で同様に見た場合、  TMmnモード、TMrruモ
ード、TMxmモードが存在することは周知である。本
発明では上記高調波の少なくとも一つの高調波1例えば
第5高調波に対して支持体10によp TEmoモード
以外のモードをカントオフし、さらに魚骨状金属板7に
よりTEmoモードを減衰させるものであるが、以下詳
細に作用を説明する。
第2図において支持体10と方形導波管ろの8面8との
間の空隙は、X方向に対しては高調波の自由空間波長λ
0の1/2以下の寸法Gに保持され、X方向に対しては
基本波の自由空間波長λoの1/2よりも大きいへ寸法
になっているため、この空隙G×Aに対して高調波はX
方向に電界最大点がなく。
X方向にm個あるTEmoモードとして進入し、他のモ
ードはカットオフされる。支持体10と方形導波管6の
8面9との接合部に隙間があると、フィルタ4に高調波
のTEonモードが進入するので、できるだけ密着させ
ることが必要である。
また、支持体10が誘電体の場合には9例えば第4図の
ように魚骨状金属板Zどうしの間に誘電体を透過した電
磁界が進入し、スロット6内に入り込む電磁界の比率が
少なくなり高調波の減衰が少なくなると推測される。こ
のような条件では魚骨状金属板7による高調波の減衰作
用が少なく、フィルタとして実用にならないことが実験
的に確認されている。
支持体1(G)を本発明のように金属製にすると、支持
体10は高周波発振器1からフィルタ4に進入する高調
波成分をTEmoモードに限定するというモード規制作
用の外に、下記のように電磁界を方形導波管乙の8面8
と魚骨状金属板7との間に形成されるスロット線路に沿
って強制的に伝搬させようとする電波通路規制作用があ
る。
支持体10と8面8との間の空隙に伝搬してきた電磁界
、すなわち8面8近傍に集められた電磁界は9次に魚骨
状金属板7と8面8との間の電波通路に進入する。この
電波通路を第5図に示し、この図の一点鎖線で囲んだ領
域における電磁界分布を第6図に示す。ただし、第6図
では、電磁界分布を分かり易くするため、魚骨状金属板
7のスロット6を省略しており、14は魚骨状金属板7
の影像である。影像14を考慮すると、魚骨状金属板7
と方形導波管3の8面8との間の電波通路はマイクロ波
伝送線路の一種として知られているスロット線路とみな
せる。スロット線路内の電磁界の波長は自由空間波長λ
0である。このようなスロット線路内に、支持体10と
8面8との間の空隙を通過したTEmoモードの大部分
を導き入れるためには。
電界と導体との境界条件の原理から魚骨状金属板7と8
面8との空隙寸法Gが魚骨状金属板Zどうしの間の空隙
寸法Q(第2図参照)よりも小さいことが必要である。
また、支持体1Qおよび魚骨状金属板7の8面8に対向
する面どうしの表面電流の連続性を考慮すると、第1図
のように両者10,7のH面B側の面が互いに同一面上
にあり、かつ導通していることが好ましい。
さらに、スロット線路は、この線路と双対の関係にある
マイクロストリップ線路と置き変えて考えることができ
るのは周知の通りである。したがって、深さDを約λo
//4としたスロット6を複数個設けた魚骨状金属板7
と8面8との間の電波通路は、第7図のようなストリッ
プ導体を持つマイクロストリップ線路と等価と考えられ
る。第7図のマイクロストリップ線路は主線路15にλ
0/4の分岐線路をλo/4ピッチで複数個設けたもの
で、帯域阻止フィルタとして知られているものである。
λ(G)を高調波の自由空間波長とすることにより、高
調波に対する帯域阻止フィルタとして作用する。
次に、魚骨状金属板7のピッチP、スロット6の深さり
、ピッチPsと高調波の自由空間波長λoの関係につい
てまとめてみる。魚骨状金属板7のピッチPとして、支
持体10と8面8との空隙GxAを通過する高調波のT
EIO,TE20. TEao・・・モードのすべての
電界最大点の位置に魚骨状金属板7が対応するように設
定すれば、各スロット線路の入力端が電界最大となシ、
スロット線路内へ電磁界が進入し易くなり、スロット6
に入いる電磁界の割合が多くなり、帯域阻止フィルタと
しての作用が十分発揮できる。魚骨状金属板Zどうしの
間の空隙が支持体10と8面8との空隙GXAを通過す
る高調波のTEmoモードの中で最も短い遮断波長λC
を持つモードは最高次のモードである。ピッチPの最大
値としては、その最高次のモードの遮断波長λoの1/
2に対応する寸法である。これは、高調波のT Emo
モードの遮断波長λCの1/2よりもピッチPが大きい
場合に、魚骨状金属板Zどうしの間の空隙に高調波の電
磁界が進入し易くなり、スロット6に入る高調波の電磁
界の割合が減り、帯域阻止フィルタとしての作用が損な
われるからである。
TEmo %−ドの最高次の遮断波長λCはλc=2A
/m)λ(G)を満足するmの数値を最も大きくしたと
きの2A/mの値で、このとき、λCがλoに最も接近
している。
ちなみに+A=80mの方形導波管6では、基本波を2
.45GHzにすると、第5高調波のTEmoモードの
最高次のmは6であり、このときのλC/2は13.3
+mnで、λ0/2は12.2mで、λc/2とλo/
2とは近い値となっている。したがって、ピッチPの最
大値としては、高調波の自由空間波長λ0の約1/2と
みなしてもよい。
スロット6の深さDとピッチPs(第5図参照)は、魚
骨状金属板7と8面8との間の空隙をスロット線路とみ
なし、このスロット線路がマイクロストリップ線路と双
対であり、マイクロストリップ線路を帯域阻止フィルタ
として作用させるための条件を考慮すると9両寸法とも
に高調波の自由空間波長λoの174となる。しかし、
魚骨状金属板7と8面8との空隙寸法G、スロット幅W
等の相対的寸法関係によってスロット乙の入口付近の電
磁界分布が変わってくるので、スロットの深さDおよび
ピッチPsを高調波のλ0/4とするのは大体の目安と
してである。
さらに、実用にあたっては、第9図のように。
スロット6を魚骨状金属板7の上下で互い違いに配置す
ることにより各スロット6の深さDを魚骨状金属板7の
高さhの7よりも大きくできるので。
方形導波管乙のE面の幅Bの狭い場合や1次数の低い高
調波に対して都合がよい。
なお、高周波発振器1から発生した基本波は。
テーパー16により上方と下方に2等分され、それぞれ
支持体10と8面8との間の空11GxAを’L”Et
モードとして通過し、魚骨状金属板7と8面8との間の
空隙の電波通路に入る。例えば基本波を2.45 GH
zとし、スロット8の深さDを第5高調波阻止用に第5
高調波の自由空間波長λoの1/4である6、 1 m
m程度に設定すると、基本波ではλo/ 4は3Q、6
+o+であり5寸法的にかけ離れており、殆ど減衰を受
けずにフィルタ4部分を通過する。
発明の詳細 な説明したように9本発明によると、高周波発振器から
発生した高周波エネルギーは、方形導波管から加熱室に
向かって伝搬するが、方形導波管の断面の長辺方向(X
方向)に並べた魚骨状金属板を金属製の支持体で支え、
この支持体と魚骨状金属板の各部寸法を設定することに
より、上記高周波エネルギーに混在する少なくとも一つ
の高調波を阻止することができ、構造が簡単であり。
方形導波管の軸方向(2方向)の寸法を短くすることが
でき、コンパクトでコスト的に有利なフィルタを備えた
高周波加熱装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による高周波加熱装置の方形
導波管6内に入れたフィルタ4の要部斜視図、第2図は
同フィルタ4のxy面における断面図、第6図は同フィ
ルタ4のネジ取付部12付近の斜視図、第4図は同支持
体10が誘電体で形成されたことを想定した場合の魚骨
状金属板Z付近の電磁界分布の例を示す断面図、第5図
は同yz面内における魚骨状金属板7の拡大図、第6図
は同方形導波管乙の8面8と魚骨状金属板7との間の電
波通路の電磁界分布説明図、第7図は同マイクロストリ
ップ線路形帯域阻止フィルタの原理図。 第8図は本発明の高周波加熱装置の一実施例を示す要部
断面図、第9図は実用性を考慮しだ魚骨状金属板7の形
状例を示す図である。 1・・・高周波発振器、   2・・・加熱室。 3・・・方形導波管、    4・・・フィルタ。 6・・・スロット、     7・・・魚骨状金属板。 8・・H面、       ?・・・E面。 10・・・支持体、     G、Q・・・空隙寸法。 P・・・ピッチ、      D・・・深さ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被加熱物を収納する加熱装置(2)内に高周波発振器(
    1)からの高周波エネルギーを伝送する方形導波管(3
    )をもつ高周波加熱装置において、上記導波管(3)の
    H面(8)に対向する入口を持つピッチ(Ps)、深さ
    (D)のスロット(6)を切った魚骨状金属板(7)を
    方形導波管(3)の断面の長辺方向(X方向)にピッチ
    (P)で複数枚、それらどうしの間に空隙寸法(Q)を
    介して配置し、それらの両端を金属製の支持体(10)
    で接合し、それをE面(9)に固定して魚骨状金属板(
    7)を支持し、かつ魚骨状金属板(7)とH面(8)と
    の間に空隙寸法(G)を設け、それらが高調波の自由空
    間波長をλ_oとした場合、下記の条件 (1)支持体(10)と方形導波管(3)のH面(8)
    との空隙寸法(G)をλ_o/2以下、 (2)魚骨状金属板(7)のピッチ(P)をλ_o/2
    以下、(3)スロット(6)の深さ(D)を約λ_o/
    4、を備え、スロット(6)を魚骨状金属板(7)の上
    下で互い違いに配置したことを特徴とした高周波加熱装
    置。
JP14412785A 1985-07-01 1985-07-01 高周波加熱装置 Pending JPS625593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14412785A JPS625593A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14412785A JPS625593A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS625593A true JPS625593A (ja) 1987-01-12

Family

ID=15354827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14412785A Pending JPS625593A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625593A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3205462A (en) Low-loss waveguide for propagation of h10 wave
US3427573A (en) Low-pass non-reactive frequency selective filter in which high frequencies are absorbed in dissipative material
EP0660363B1 (en) Linear-beam cavity circuits with non-resonant RF loss slabs
US4749973A (en) Waveguide filter used in a microwave oven
JP3013798B2 (ja) 交差線路
JPS625593A (ja) 高周波加熱装置
JPH08148913A (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器
JPS61208781A (ja) 高周波加熱装置
JPS61267294A (ja) 高周波加熱装置
JPS61232593A (ja) 高周波加熱装置
JPS622492A (ja) 高周波加熱装置
JPS61208780A (ja) 高周波加熱装置
JPS61208779A (ja) 高周波加熱装置
US2894218A (en) Transition for waveguide
JPS61208778A (ja) 高周波加熱装置
JPS61267291A (ja) 高周波加熱装置
JPS61208783A (ja) 高周波加熱装置
JPS61232592A (ja) 高周波加熱装置
JPS622491A (ja) 高周波加熱装置
JPS61232591A (ja) 高周波加熱装置
JPS61267292A (ja) 高周波加熱装置
JPS61208782A (ja) 高周波加熱装置
JPS61208775A (ja) 高周波加熱装置
JPS622490A (ja) 高周波加熱装置
JPS61208776A (ja) 高周波加熱装置