JPS6255635B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6255635B2
JPS6255635B2 JP55083141A JP8314180A JPS6255635B2 JP S6255635 B2 JPS6255635 B2 JP S6255635B2 JP 55083141 A JP55083141 A JP 55083141A JP 8314180 A JP8314180 A JP 8314180A JP S6255635 B2 JPS6255635 B2 JP S6255635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
joint
shielding
coolant
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55083141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578491A (en
Inventor
Hiroshi Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP8314180A priority Critical patent/JPS578491A/ja
Publication of JPS578491A publication Critical patent/JPS578491A/ja
Publication of JPS6255635B2 publication Critical patent/JPS6255635B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は液体金属冷却形高速増殖炉における
炉心上部機構に関する。
炉心上部機構は遮蔽プラグに固定される遮蔽胴
と、この遮蔽胴の下端に連結され下部側を冷却材
中に浸漬する継胴とを備えて構成される。ところ
で、原子炉の通常の起動、停止時には冷却材の長
時間にわたる緩やかな温度変化を生じ、この冷却
材中に浸漬されている継胴は冷却材温度に追従し
て容易に温度変化を生じるが、熱容量の大きな遮
蔽プラグに取付けられている遮蔽プラグは熱を殆
ど遮蔽プラグに奪われるため、きわめて温度変化
しにくい。したがつて、継胴上部は冷却材液面を
境として軸方向に大きな温度勾配を生じ、過大な
熱応力が発生するため、従来この種の機器設計上
の大きな問題となつていた。
この発明は上記事情にもとづきなされたもので
その目的とするところは、原子炉の起動・停止時
に生じる冷却材温度変化に対して継胴上部に発生
する熱応力を緩和できる炉心上部機構を提供する
ことにある。
以下この発明の一実施例を第1図および第2図
を参照して説明する。図中1は液体金属冷却形高
速増殖炉の原子炉容器を示し、2は冷却材の入口
配管、3は出口配管、4は炉心である。また、5
は上記炉心器1の上部開口を閉塞する遮蔽プラグ
であつて、この遮蔽プラグ5には炉心4の上方に
位置する炉心上部機構6が取着されている。この
炉心上部機構6は、遮蔽プラグ5に固定された遮
蔽胴7と、この遮蔽胴7に連結されかつ下部側を
冷却材A中に浸漬する継胴8とを備えて構成さ
れ、これら遮蔽胴7および継胴8内には制御棒駆
動機構、計装ウエル等(いずれも図示せず)が挿
通されている。そして上記遮蔽胴7は、前記遮蔽
プラグ5と同様に、炉心4からの放射線を遮蔽す
ると同時に、断熱の機能も有している。9は燃料
交換機を示す。
そして継胴8と遮蔽胴7相互の結合部は第2図
に示されるように、継胴上端部8aに設けられた
端板10と遮蔽胴下部の端板11との接合面間
に、熱伝導率の小さな熱抵抗体12たとえばセラ
ミツク板を介在させ、図示しないボルト等によつ
て連結してある。13は熱衝撃緩和板、aは冷却
材液面を示す。
以上のように構成された原子炉は、入口配管2
より導入された冷却材Aたとえば液体ナトリウム
が炉心4にて加熱され、出口配管3より出てゆ
く。そして原子炉の通常起動時には、冷却材温度
は停止温度(約200℃)から通常運転温度(約530
℃)まで緩やかに上昇する。そして冷却材Aから
の熱は継胴8から上方に伝達され、継胴8と遮蔽
胴7との連結部を通じて遮蔽胴7側に伝達され
る。
しかして継胴8と遮蔽胴7との連結部には熱伝
導率の低い熱抵抗体12が介在していて、遮蔽胴
7側への熱流束が低く押えられるため、遮蔽胴7
が熱容量の大きな低温の遮蔽プラグ5に固定され
ていても遮蔽プラグ5へのヒートシンクがなくな
り、継胴8の温度は容易に冷却材Aの温度に追従
できることとなる。したがつて継胴上端部の温度
勾配は第2図に実線nで示すように、冷却材液面
A附近にて急激な温度変化を生じることなく、熱
抵抗体12に至る間は緩やかな温度変化となり、
継胴8の軸方向の温度勾配が均一化し、熱応力の
発生が緩和される。なお、熱抵抗体12を有しな
い従来の炉心上部機構では継胴の熱が直ちに遮蔽
胴側に伝達するため、第2図に2点鎖線mで示す
ように継胴上端部にて急激な温度変化を生じ、継
胴に過大な熱応力が生じるおそれがある。なお、
以上は原子炉起動時について説明したが、原子炉
停止時においても同様の理由により継胴上端部に
急激な熱勾配が発生することを防止できる。
第3図はこの発明の他の実施例を示すものであ
り、この場合、遮蔽胴7と継胴8の突き合わせ端
部にそれぞれフランジ14,15を形成し、これ
らフランジ14,15相互の接合面間にセラミツ
クスなどを素材とした環状の熱抵抗体12を介在
させて連結するようになつている。16…は連結
用ボルトの挿通孔である。このようなフランジ式
の連結構造によれば、継胴上端部8aに生じる径
方向の熱応力を緩和させる上で有効である。
なおこれら実施例では熱抵抗体としてセラミツ
クス板を用いたが、熱抵抗体は板状に限ることな
く、たとえば継胴と遮蔽胴相互の接合面にセラミ
ツクスなどの熱抵抗体素材をコーテイング処理し
たものであつてもよい。また、熱抵抗体の素材は
要するに熱伝導率が低く耐熱性を有するものであ
ればよいから、セラミツクスに限らず他の素材た
とえば熱伝導率の低い合金などを使用してもよ
い。
この発明は以上説明したように遮蔽胴と継胴相
互の接合面に熱抵抗体を介在させることによつ
て、継胴から遮蔽胴への熱流束を小さくするよう
にしたから、原子炉の通常起動・停止に際しての
冷却材の熱過渡により生じる継胴の軸方向温度勾
配を緩やかなものにすることができ、継胴の熱応
力を軽減できる。したがつて炉心上部機構の設計
が容易となり、構成の簡略化等によるコストの低
減を図れるほか、寿命中の構造信頼性も格段に向
上する。また、熱過渡に対する追従性が向上する
ことから原子炉の通常起動・停止速度を上げるこ
とが可能となり、稼動率向上が図れるなど、その
効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は液体金属冷却形高速増殖炉を示す縦断
面図、第2図はこの発明の一実施例を温度分布特
性とともに示す炉心上部機構の一部の縦断面図、
第3図はこの発明の他の実施例を示す炉心上部機
構の一部の分解斜視図である。 5……遮蔽プラグ、6……炉心上部機構、7…
…遮蔽胴、8……継胴、12……熱抵抗体、A…
…冷却材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 遮蔽プラグに固定される遮蔽胴と、この遮蔽
    胴に連結されかつ下部側を炉容器内の冷却材中に
    浸漬する継胴とを備えた炉心上部機構において、
    上記遮蔽胴と継胴との接合面に熱抵抗体を介在さ
    せたことを特徴とする炉心上部機構。 2 上記熱抵抗体としてセラミツクス板を用いた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の炉
    心上部機構。 3 上記熱抵抗体は遮蔽胴および継胴の接合面に
    セラミツクスをコーテイング処理したものである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の炉
    心上部機構。
JP8314180A 1980-06-19 1980-06-19 Upper core mechanism Granted JPS578491A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314180A JPS578491A (en) 1980-06-19 1980-06-19 Upper core mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314180A JPS578491A (en) 1980-06-19 1980-06-19 Upper core mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578491A JPS578491A (en) 1982-01-16
JPS6255635B2 true JPS6255635B2 (ja) 1987-11-20

Family

ID=13793923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8314180A Granted JPS578491A (en) 1980-06-19 1980-06-19 Upper core mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS578491A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578491A (en) 1982-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2156463A (en) Pipe junction-internal insulation
JPS6255635B2 (ja)
JP3666836B2 (ja) 原子炉格納容器の冷却設備
JP3221989B2 (ja) 高速炉炉心
JPS5855890A (ja) 高速増殖炉用原子炉容器
JPS587648Y2 (ja) 半導体素子冷却フイン
JPH0481155B2 (ja)
JPS609596Y2 (ja) 熱衝撃緩和構造
EP0075683B1 (en) Fast breeder nuclear reactor vessel
JPS5940294A (ja) 原子炉容器のノズル構造
JPS6011518Y2 (ja) 炉心構成要素
JPS6016801Y2 (ja) 支持スカ−ト接続部の応力を軽減した蒸気発生器
JPS599588A (ja) 炉心上部機構
JPH0151797B2 (ja)
JPS5972095A (ja) 高速増殖炉の熱遮蔽装置
JPS5946887A (ja) 原子炉用コンクリ−ト格納容器ペネトレ−シヨン
JPS6154193B2 (ja)
JPS5942490A (ja) 原子炉の炉心上部機構
JPH061115B2 (ja) ジンバル型ベロ−ズ継手の過大変位防止構造
JPS6056289A (ja) 原子炉炉心構造物の支持構造
JPH04268493A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS63122993A (ja) 原子炉
JPH0243158B2 (ja)
JPS62245189A (ja) 原子炉
JPS6055286A (ja) 炉心上部機構