JPS6253771A - カーペットに塗布剤を塗布する方法および塗布装置 - Google Patents

カーペットに塗布剤を塗布する方法および塗布装置

Info

Publication number
JPS6253771A
JPS6253771A JP61100895A JP10089586A JPS6253771A JP S6253771 A JPS6253771 A JP S6253771A JP 61100895 A JP61100895 A JP 61100895A JP 10089586 A JP10089586 A JP 10089586A JP S6253771 A JPS6253771 A JP S6253771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
coating
roll
blade
coating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61100895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522767B2 (ja
Inventor
ジョン ジー.ティロットソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6253771A publication Critical patent/JPS6253771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522767B2 publication Critical patent/JP2522767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • D06B1/10Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by contact with a member carrying the treating material
    • D06B1/14Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by contact with a member carrying the treating material with a roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • D06N7/0073Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing the back coating or pre-coat being applied as an aqueous dispersion or latex
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/02Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/02Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06N2203/022Natural rubber
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/041Polyacrylic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/042Polyolefin (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/045Vinyl (co)polymers
    • D06N2203/047Arromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/045Vinyl (co)polymers
    • D06N2203/048Polyvinylchloride (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/06Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/068Polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2205/00Condition, form or state of the materials
    • D06N2205/02Dispersion
    • D06N2205/026Plastisol
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2205/00Condition, form or state of the materials
    • D06N2205/04Foam
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2205/00Condition, form or state of the materials
    • D06N2205/06Melt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般に織物の塗布方法およびその装置に関し
、特にカーペットの裏面を塗布する方法とその装置との
改良に間する。
(従来の技術) タフテッドカーペットの裏張りに接着剤を塗布し、所望
の形態に構成繊維を固定することは良く知られている。
接着剤を塗布すると、カーペットの裏張りに各パイル糸
が固定されるため、繊維の好ましくない移動やすべりに
よるカーペットの毛羽だちや、しわの発生が防止される
。ただし、過剰な接着剤は、カーペット裏張りからカー
ペット表面に侵入し、パイル糸に不適当なこわばりを生
ずる。したがって、パイル糸の裏面およびカーペット裏
張りへの接着剤の浸透を慎重に制御し、カーペットの表
面やパイルの表面に接着剤を侵入させずに、繊維の固定
を適切に1デうことか重要である。
接着剤の使用量と塗布の均一性とは、カーペットの柔軟
性や手ざわりに影響を与える。また、経済的な理由から
も、接着剤の塗布量を制御することは重要である。そこ
で、接着剤を均一に塗布し、無駄を最小にし、使用量を
少なくするような塗布方法が必要となる。
カーペットの接着剤は、種々の方法を筒用して/i布さ
れている。このような方法の一つは、固定キャリッジま
たは可動キャリッジに取り付けられた単一のまたは複数
のスプレーノズルを有するスプレー装置を使用し、カー
ペット裏面に接着剤を噴霧する。噴霧パターンが重なる
こと、およびノズルの目詰りに起因して噴霧出力が変化
することにより、塗布の均一性および重量を制御するこ
とは困難である。また、通常、カーペット締部の過剰噴
霧が発生するため、接着剤を無駄にする結果となる。
カーペット裏面を塗布する別の方法は、移転塗布方法で
ある。ロールなどの移動表面に接着剤の層を形成し、こ
のあらかじめ形成された層に対してカーペットの裏面を
押し付けたり、こすりつけたりして、移動表面からカー
ペット裏面ここ接着剤を移す、ロール上の接着剤の層が
、カーペット裏張りの特徴である粗い表面に均一に移転
できないた4め、カーペットに移転される接着剤の量を
適切に制御することは難しい、また、ロールとカーペッ
ト裏面との間の接触面積が本質的に大きいため、カーペ
ットに加えられるロールの力はその大きな面積にわたっ
て分散され、両者間の圧力が不十分となり、パイル糸の
裏面への接着剤の浸透が適切に行われなくなる。
最も広く吏用されているカーペット塗布方法は、カーペ
ット裏面に過剰な接着剤を直接塗布し、これを棒や刃で
こすって塗り広げ、余剰分を取り除くことからなる。し
かし、この方法ttl!l!用する場合、接着剤の使用
量および浸透程度を制御することが非常に困難である。
接着剤の粘度、カーペ・ット繊維の吸収性、カーペット
裏面に置かれる過剰接着剤の量、接着剤を置いてから塗
り広げるまでの体止時間、および周囲条件などの因子の
すべてが、接着剤の使用量と浸透程度とに影響を与える
(発明が解決しようとする問題点) 下記に説明するように、本発明の方法および装置は、従
来のカーペット塗布方法に伴う前記およびその池の問題
を解決するものである。概括的に説明したように、本発
明は、カーペット塗布の重量、均一性、および浸透の制
御の改良を可能にするものである。さらに、この制御は
、接着剤の粘度、カーペット繊維の吸収性、および周囲
条件とは、独立して提供されるものである。本発明は、
また、接着剤の過剰使用と無駄とを避けるような塗布方
法を提供する。
(問題点を解決するための手段) 詳細には、本発明の方法は、まず、所定速度で回転する
水平ロール上に、所定厚さの接着剤の層を形成すること
からなる。該回転ロールに塗布ブレードの上端が接触し
、接着剤の層は該ブレードに移転される。この接着剤は
、重力作用によってブレードを下方に流れ、ブレードの
下端に至る。
次にカーペットの裏面が塗布ブレードの下端に密着され
、接着剤がカーペット裏面に移転されると同時に塗り広
げられる。
本発明の装置は、水平軸を中心として回転可能に取り付
けられる塗布ロールを含む、移動ディスペンサは、前記
塗布ロール上面へラテックス接着剤を計量しながら供給
し、前記塗布ロールから間隔を置いて平行に配置される
ドクタロールは、その接着剤を塗布口iルに層状に伸ば
す、塗布ブレードは、その上端が塗布ロールに接触し、
接着剤の層が塗布ロールから該ブレードに移転されるよ
うに位置される。ロールの回転速度とロール間の間隔と
は調整可能であるため、ブレードへ送られる接着剤の量
は制御可能である。
接着剤は、ブレードの下端へと流れる。従来のカーペラ
)1送手段が、ブレードの下端を通ってカーペットを移
動させ、ブレードがカーペットの裏面に接着剤を塗布す
ると同時にそれを塗り広げるようにする0位置調整可能
なロールは、ブレードに対してカーペットの通路を制御
可能にし、これによって接着剤の浸透程度が調整できる
このように、本発明の目的は、カーペット接着剤の使用
量の制御の改良を可能にするような、カーペット裏面を
塗布するための方法と装置とを提供することである。
本発明の他の目的は、接着剤のカーペット繊維への浸透
を制御する改良されたカーペット塗布方法と装置とを提
供することである。
本発明のさらに他の目的は、接着剤の均一な塗布を行う
とともにその無駄を最小にするような、カーペット裏面
を塗布する方法と装置とを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、接着剤の粘度、カーペット
繊維の吸収性、および周囲条件とは独立して、前記目的
を遂行するようなカーペット塗布方法を提供することで
ある。
本発明の池の目的、特徴、および利点は、図面および特
許請求の範囲に関連させ、下記に明らかにする。
(実施例) 図面を詳細に参照して説明する。三の図は、カーペット
塗布装置10を示す、実質的に水平な塗布ロール19は
、その軸の周囲に回転するように適切に取り付けられる
。これと反対方向に回転するド・フタロール20は、塗
布ロール19から間隔を置いて平行に取り付けられ、両
者間には、間隙18が形成される。ロール19および2
0は、従来の駆動手段により回転される。
塗布剤(接着剤)は、ノズル15から、塗布ロール19
とドクタロール20と閉じ込めブレード17と適切な端
部障壁(図示せず)とによって形成される塗布剤(接着
剤)リザーバ16に供給される。塗布ロール19の表面
の移動によって塗布剤(接着剤)が平行ロール19およ
び20間の間隙18を通って引き出され、塗布ロール1
9上に塗布剤(接着剤)の層21が形成される。
塗布ブレード14は、塗布ロール19に密着する上端2
2を有する0本発明の塗布ブレードは、その上端22お
よび下#23がl/32インチのバネ鋼で構成され、該
ブレードの本体は補強(図示せず)されて剛体を提供す
る。塗布剤(接着剤)の層21は、ブレード14の上端
22に移転され、重力作用によってブレードを流下し、
ブレード14の下端23に至る。
好適実施例のブレード14は、水平に対し約70度の角
度゛で位置されているが、該ブレードは水平に対して広
い角度範囲で位置させても、ブレードの上端22から下
端23へ向かう許容可能な塗布剤の流れを提供する。′
ブレード14の角度の明白な制限としては、該ブレード
がロール接触上端22から下方に傾斜し、該上端22に
移転される塗布剤がブレードを流下することである。2
Jaに傾斜したブレードは、浅く傾斜したブレードに比
べ、より早く塗布剤を流下させる。しかし、ひとたび均
衡が得られると、つまり、ひとたびブレードが塗布剤で
完全に覆われ、塗布剤がブレードの下端に到達すると、
塗布剤は、ブレードの傾斜とは無間係に、上端22に移
転される速度と同じ速度で、ブレードの下端23を流れ
て離れる。
前記ブレードの傾斜の池の制限としては、ブレードが9
0度以上下方に傾斜すると、塗布剤の流動特性によって
は、該塗布剤はブレードをなめらかに流下せず、落下す
るようになる。
ブレード14の上端22が塗布ロール19に接触する好
適な点は、該塗布ロールの回転方向において、塗布ロー
ルの頂部から約1/4回転した点である。この接触点が
前記塗布ロールのさらに下方にあると、該塗布ロール上
に形成された塗布剤の層は、ブレード19の上端22に
転送される前に、ロールを落下することがある。塗布ロ
ールのさらに上側に接触点がある場合、ドクタロール2
0の存在による物理的制約内であれば、許容される。
塗布ロール19に対し・ての塗布ブレード14の広い角
度範囲は、塗布ロールからプレートへの塗布剤の移転を
許容可能なものにする。円滑な移転は、接触点において
、ブレードが塗布ロールに実質的に接線方向である場合
に実現される。ただし、これ以外の角度において、乱れ
やブレードの上端22における塗布剤の蓄積が発生され
ても、前記したように、ひとたび均衡に至れば、塗布剤
は、乱れや上端における蓄積とは無間係に、一定速度で
ブレードの下端23へと供給される。
カーペット供給ロール11からのタフデッドカーベラ)
12は、裏返しの状態で、所定の通路に沿って搬送され
、可動カーペット位置決めロール13を横断する。カー
ペット12の裏面は、塗布プレート14の下f#23に
密着され、ブレードから塗布剤のN21が移転されると
同時に、カーペット裏面に該塗布剤が塗り広げられる。
カーペット12は、次に第2の可動カーペット位置決め
ロール24に搬送され、従来の熱処理手段26を通され
、塗布剤が固化される。その後、完成されたカーペット
製品は、カーペット巻取りロール27に貯蔵される。
カーペット位置決めロール13および24は、ブレード
に対するカーペットのかき取り圧力を制御可能とするよ
う、塗布ブレード14に対して位置され、カーペット1
2と塗布ブレード14との間に形成される角度と、ブレ
ードを通って搬送されるカーペットの張力とを制御する
。カーペットの裏面が極端に不規則な場合、均一に塗布
することは困難である。この困難は、カーペラ)12と
塗布ブレード14との間のかき取り圧力を上昇させ・る
ことによって克服でき、これにより塗布表面にわたって
塗布剤をより効果的に広げる二とができる。
カーペット12の裏面に供給されろ塗布剤の量は、多く
の方法で制御できる。まず、塗布ロール19とドクタロ
ール20との間の間隙18を制御し、該塗布ロール上に
形成される塗布剤層21の厚さを制御できる。間隙18
が増加されるに従って、塗布剤層21の厚さが増える0
間隙18が減少されれば、塗布剤はより薄い層に塗布さ
れる。
塗布ブレード14に移転される塗布剤の量、つまり、カ
ーペット裏面に塗布される塗布剤の量は、このようにロ
ール間の間隙18を増加または減少させることにより、
増加または減少できる。
カーペットの裏面に塗布される塗布剤の量を制御可能に
する池の方法は、塗布ロール19の回転速度を制御する
ことである。塗布ロール19上の一定厚さの塗布剤の層
21について、塗布ロールを早く回転させれば、塗布ブ
レードに供給される塗布剤の量を増加させることになり
、結果としてカーペット裏面に塗布される塗布剤の量を
増加させる。同様に、塗布ロール190回転速度を遅く
すれば、カーペット裏面に塗布される塗布剤の量が減少
される。
塗布ロール19に対するドクタロール200回転速度も
、塗布ロール上の塗布剤のN21の厚さに影響を与えろ
、ドクタロール200回転速度が減少されると、塗布ロ
ール10に形成される塗布剤の量は増加する。同様に、
ドクタロール20が早く回転されると、より多くの塗布
剤がドクタロール上に形成され、このため、塗布ロール
19上には塗布剤がより少なく形成される。
カーペットに塗布される塗布剤の量を制御するためのさ
らに曲の方法は、塗布ブレード14の下!423を通る
カーペット12の搬送速度を制御することである。塗布
ロール19から塗布ブレードに移転される塗布剤の所定
量について、カーペットの所定面積に移転される塗布剤
の量は、塗布ブレードを通過するカーペットの移動速度
を制御することによって制御できる。より高速でカーペ
ットにブレード14を通過させれば、カーペット裏面の
面積当りに塗布されろ塗布剤の量はより少なくなる。逆
に、より遅い速度でカーペットに塗布ブレードを通過さ
せれば、カーペット裏面の面積当りに塗布される塗布剤
の量はより多くなることになる。
このように、ドクタロールと塗布ロールとの間の間隙、
塗布ロールの回転速度、塗布ロールに対するドクタロー
ルの回転速度、および塗布ブレードを通過するカーペッ
トの搬送速度のそれぞれの因子を制御することにより、
カーペット裏面に塗布される塗布剤の量を最大限に制御
することが可能である。
(発明の効果) 本発明の一つの効果は、塗布剤(接着剤)リザーバ16
に送り込まれる塗布剤(接着剤)の実質的にすべてが、
カーペットの裏面に送られるので、塗布剤の無駄がほと
んどなくなることである。
本発明の池の効果は、リザーバへの塗布剤(接着剤)の
供給速度が、カーペット裏面への塗布剤の塗布速度に実
質的に封部するので、カーペット裏面への塗布剤の高度
な制御が実行可能なことである。塗布ブレードを通過す
るカーペットの搬送速度を測定するための従来の測定装
置を使用することにより、また塗布ロール19とドクタ
ロール20との間の間隙18と、塗布ロールの回転速度
と、塗布ロールに対するドクタロールの回転速度とを制
御し・てリザーバを一定水位に保つことにより、リザー
バに送り込まれる塗布剤の速度を制御し、カーペットの
単位面積につき所望量の塗布剤を与えることが可能であ
る。
カーペットの裏面にIa道を固定するために好適な塗布
剤は、カルボキシル化SBRラテックスであることが発
見された。池の使用可能な塗布剤として、天然ゴムラテ
ックス、スチレン/ブタジェンラテックス、エチレンビ
ニルアセテートラテックス、アクリルラテックス、ポリ
ウレタンエラストマ類、ポリウレタンフォーム類、ポリ
塩化ビニルプラスチゾル類、および溶融樹脂類がある。
当業者には明らかなように、塗布ロールに代えて、他の
移動表面を使用できろ。例えば、コンベヤベルトを院用
し、塗布剤を貯留した後それを塗布プレートに移転する
前に、該塗布剤を処理することができる。
また、本発明の方法および装置は、カーペット以外の繊
維性織物、例えば紙や布の織地にも適用できることも明
らかである。
さらに、本発明の好適実施例は、例として開示したもの
であり、当業者には明らかなように、特許請求の範囲を
離れずに、他の変更形態が可能である。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明に基づくHItの好適実施例の側面図であ
る。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)実質的に水平な回転塗布ロールに塗布剤を置くと
    ともに、該塗布ロールに間隔を置いて平行に配置された
    ドクタロールによって前記塗布剤を層状に形成する段階
    と、 前記塗布ロールに対して塗布ブレードの上端を接触させ
    ることにより、前記塗布ロールから前記塗布ブレードの
    上端に前記塗布剤の層を移転させる段階と、 重力作用によって、前記塗布ブレードの上端から該ブレ
    ードの下端に前記塗布剤を流下させる段階と、 カーペットの裏面に対して前記塗布ブレードの下端を接
    触させることにより、前記カーペットの裏面に前記塗布
    剤を移転させる段階と、 カーペットの裏面に塗布剤を移転させる前記段階と同時
    に、前記塗布ブレードの下端に前記カーペットを通過さ
    せることにより、該カーペットの裏面に前記塗布剤を塗
    り広げる段階とからなる、カーペットの裏面に液体また
    は半液体の塗布剤を塗布する方法。
  2. (2)前記ロール間の間隔を制御することにより、カー
    ペットの裏面への塗布剤の移転速度を制御する段階をさ
    らに加えた、特許請求の範囲第(1)項に記載の方法。
  3. (3)前記塗布ロールの回転速度を制御することにより
    、カーペットの裏面への塗布剤の移転速度を制御する段
    階をさらに加えた、特許請求の範囲第(1)項に記載の
    方法。
  4. (4)前記塗布ブレードの下端を通過するカーペットの
    移動速度を制御することにより、該カーペットの裏面の
    塗布剤の厚さを制御する段階をさらに加えた、特許請求
    の範囲第(1)項に記載の方法。
  5. (5)塗布ロールに塗布剤の層を形成する前記段階が、
    前記塗布ロールから間隔を置いて平行に位置される回転
    ドクタロールのもとで、前記塗布ロールに前記塗布剤を
    送ることからなる、特許請求の範囲第(1)項に記載の
    方法。
  6. (6)前記ドクタロールの回転速度を制御することによ
    り、カーペットの裏面への塗布剤の移転速度を制御する
    段階をさらに加えた、特許請求の範囲第(5)項に記載
    の方法。
  7. (7)塗布ロールに塗布剤の層を形成する前記段階が、
    前記塗布ロールから間隔を置いて平行に位置されるドク
    タブレードもとで、前記塗布ロールに前記塗布剤を送る
    ことからなる、特許請求の範囲第(1)項に記載の方法
  8. (8)前記カーペットが前記塗布ブレードの下端を通過
    する際の該カーペットに対する前記塗布ブレードの角度
    を制御することにより、前記カーペットの裏面への前記
    塗布剤の浸透程度を制御する段階をさらに加えた、特許
    請求の範囲第(1)項に記載の方法。
  9. (9)塗布ブレードの下端にカーペットを通過させるこ
    とにより該カーペットの裏面に前記塗布剤を塗り広げる
    前記段階が、通路に沿って前記カーペットを移動させて
    前記塗布ブレードの下端を通過させる段階からなり、さ
    らに、カーペットを移動させる前記通路を制御して前記
    塗布ブレードの下端に対する前記カーペットの角度を制
    御する段階からなり、これにより、前記カーペットの裏
    面への前記塗布剤の浸透程度を制御する、特許請求の範
    囲第(1)項に記載の方法。
  10. (10)回転塗布ロールと、 前記塗布ロールに液体塗布剤を置く手段と、前記置かれ
    た塗布剤が前記塗布ロール上で層をなすようになおす手
    段と、 上端と下端とを有する塗布ブレードであって、前記上端
    が前記回転塗布ロールに密着して該塗布ロールから前記
    上端に前記塗布剤を移転させ、該移転された塗布剤が重
    力作用によって前記下端に流下するような当該塗布ブレ
    ードと、 通路に沿ってカーペットを搬送する手段であって、前記
    カーペットの裏面が前記塗布ブレードの下端に押し付け
    られるようにし、前記塗布剤が前記カーペットの裏面に
    移転されると同時に塗り広げられるようにする当該搬送
    手段とからなる、カーペット裏面に液体または半液体の
    塗布剤を塗布する手段。
  11. (11)層をなすようになおす前記手段が、前記塗布ロ
    ールから間隔を置いて平行に配置される回転ドクタロー
    ルからなる、特許請求の範囲第(11)項に記載の装置
  12. (12)前記ドクタロールと前記塗布ロールとの間隔を
    制御するための手段をさらに備える、特許請求の範囲第
    (12)項に記載の装置。
  13. (13)カーペットを搬送するための前記通路を制御す
    る手段をさらに備え、これにより、前記塗布ブレードに
    対するカーペットの角度が制御可能である、特許請求の
    範囲第(11)項に記載の装置。
  14. (14)カーペットを搬送するための通路を制御する前
    記手段が、前記カーペットが通過する前記塗布ブレード
    の両側に配置された独立位置決め可能な少なくとも二つ
    のロールからなり、これにより、前記塗布ブレードに対
    する該少なくとも二つのロールの位置が制御可能であり
    、前記カーペットと前記塗布ブレードとの間のかき取り
    圧力が制御可能である、特許請求の範囲第(14)項に
    記載の装置。
JP61100895A 1985-05-02 1986-05-02 カ―ペットに塗布剤を塗布する方法および塗布装置 Expired - Lifetime JP2522767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/730,068 US4632850A (en) 1985-05-02 1985-05-02 Carpet coating method and apparatus
US730068 1985-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253771A true JPS6253771A (ja) 1987-03-09
JP2522767B2 JP2522767B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=24933780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61100895A Expired - Lifetime JP2522767B2 (ja) 1985-05-02 1986-05-02 カ―ペットに塗布剤を塗布する方法および塗布装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4632850A (ja)
EP (1) EP0200550B1 (ja)
JP (1) JP2522767B2 (ja)
KR (1) KR930005921B1 (ja)
AT (1) ATE81037T1 (ja)
AU (1) AU588311B2 (ja)
CA (1) CA1247469A (ja)
DE (1) DE3686833D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743330A (en) * 1985-05-02 1988-05-10 Tillotson John G Method and apparatus for coating and bonding a secondary carpet backing
DE4205515A1 (de) * 1991-06-01 1993-08-26 Chimitex Cellchemie Gmbh Vorrichtung zum schlichten von webketten aus textilen garnen
TW415867B (en) * 1998-07-29 2000-12-21 Calsonic Corp Method for applying flux for use in brazing aluminum material, flux coating apparatus, and method for manufacturing a heat exchanger
US6613150B1 (en) 1999-12-02 2003-09-02 The Boeing Company Machine for applying coatings to stringers
US6706362B2 (en) * 2002-01-30 2004-03-16 Textile Rubber & Chemical Co., Inc. Sodium silicate coating process and products incorporating same
US20050281977A1 (en) * 2004-01-23 2005-12-22 Mashburn Larry E Method of carpet construction
US7806073B2 (en) * 2005-03-22 2010-10-05 Cytonix Llc System and method for coating articles
US10870952B2 (en) * 2016-03-18 2020-12-22 Advanced Polymer Technologies Corp. Using a polyol mixture comprising PBD for creating a PU-based artificial turf
CN112044675A (zh) * 2020-09-27 2020-12-08 广州正益电子商务有限公司 一种pvc编制地毯加工用涂胶装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1405198A (en) * 1920-05-29 1922-01-31 Daniel D Frothingham Method of coating fabrics
US2271458A (en) * 1936-01-03 1942-01-27 Lionne Ernest Rubber impregnated and coated web
US2512727A (en) * 1948-08-04 1950-06-27 Mohawk Carpet Mills Inc Pile fabric
US2813052A (en) * 1952-02-11 1957-11-12 Plastic Film Corp Composite moisture-proof plasticized fabric and method of making the same
US2784630A (en) * 1955-01-28 1957-03-12 Method of making flocked fabric and flocked vinyl
US2970564A (en) * 1955-12-23 1961-02-07 Champion Paper & Fibre Co Apparatus for coating paper
US3537946A (en) * 1967-03-30 1970-11-03 Stein Hall & Co Inc Method of combining textile materials and products thereof
GB1181161A (en) * 1967-05-22 1970-02-11 Morane Plastic Company Ltd Laminating Machine
US3726750A (en) * 1971-05-20 1973-04-10 Kimberly Clark Co Composite cellulosic laminate and method of forming same
US3728182A (en) * 1971-06-25 1973-04-17 Pandel Bradford Method of preparing resin-backed tufted carpet tiles
US4089296A (en) * 1975-12-09 1978-05-16 Congoleum Corporation Apparatus for spreading foam material
US4205112A (en) * 1978-12-14 1980-05-27 Reichhold Chemicals, Incorporated Process for forming high viscosity coating compositions for fabric substrates
US4219376A (en) * 1979-03-05 1980-08-26 L. E. Carpenter & Company, Inc. Flexible acoustical wall covering, method of making same, and wall panel employing same
US4239821A (en) * 1979-04-10 1980-12-16 Dayco Corporation Apparatus for and method of coating a wear layer of a carpeting strip with curable latex foam
DE2915289C2 (de) * 1979-04-14 1983-01-05 Küsters, Eduard, 4150 Krefeld Vorrichtung zum Auftragen von Schaum auf eine laufende Bahn
US4435965A (en) * 1981-03-23 1984-03-13 Ciba-Geigy Corporation Apparatus for treating a porous, absorbent material with a foamable chemical composition
US4357373A (en) * 1981-04-15 1982-11-02 Armstrong World Industries, Inc. Apparatus for applying latex coating to moving fabric
DE3118716C2 (de) * 1981-05-12 1984-09-20 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung einer Verbundbahn

Also Published As

Publication number Publication date
US4632850A (en) 1986-12-30
AU588311B2 (en) 1989-09-14
DE3686833D1 (de) 1992-11-05
CA1247469A (en) 1988-12-28
KR860009180A (ko) 1986-12-20
KR930005921B1 (ko) 1993-06-29
EP0200550B1 (en) 1992-09-30
JP2522767B2 (ja) 1996-08-07
ATE81037T1 (de) 1992-10-15
EP0200550A3 (en) 1989-05-24
EP0200550A2 (en) 1986-11-05
AU5686186A (en) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0191631A2 (en) Coating surfaces
EP0315466B1 (en) Formation of flexible laminates
US4661380A (en) Method for coating a secondary carpet backing
EP0347206B1 (en) Method of bonding layers
JPS6044985B2 (ja) 塗工滞溜時間の短かい一対の塗工装置
JPS6253771A (ja) カーペットに塗布剤を塗布する方法および塗布装置
JP3568478B2 (ja) 接着剤を塗布する装置と方法
JPS5834185B2 (ja) リユウタイトチヤクホウホウトソノソウチ
US4743330A (en) Method and apparatus for coating and bonding a secondary carpet backing
CA1229224A (en) Coater
CA1139548A (en) Apparatus for continuously coating a sheet material concurrently with a plurality of stripes
US4455845A (en) Apparatus for forming patterns in materials such as textile goods
GB2046133A (en) Apparatus for applying foam to a moving web
US2842092A (en) Reverse roll coating machine with blade support for web
US6471776B1 (en) Apparatus for applying abrasive substances to continuous paper webs
US3899615A (en) Method of coating paper or other sheet material with surface layers of different coating compositions
JP3010068B2 (ja) コーティング方法
US4379730A (en) Method of coating an open weave fabric
US4677002A (en) Apparatus and method for uniformly coating an irregular web
GB2041028A (en) Web Formation
US6780248B2 (en) Applicator and method for applying adhesive to rod-shaped members such as cotton swabs
GB1317733A (en) Method of preparing decorative surface coverings
JPS59228973A (ja) 容器のコ−デイング装置
RU2745016C1 (ru) Система и способ нанесения клея на движущуюся ленту
US3674617A (en) Cosmetic wipe