JPS6253061A - 不正アクセス防止方法 - Google Patents

不正アクセス防止方法

Info

Publication number
JPS6253061A
JPS6253061A JP60191855A JP19185585A JPS6253061A JP S6253061 A JPS6253061 A JP S6253061A JP 60191855 A JP60191855 A JP 60191855A JP 19185585 A JP19185585 A JP 19185585A JP S6253061 A JPS6253061 A JP S6253061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
center
password
remote
side device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60191855A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Furukawa
古川 則之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60191855A priority Critical patent/JPS6253061A/ja
Priority to US06/902,841 priority patent/US4815031A/en
Publication of JPS6253061A publication Critical patent/JPS6253061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/313User authentication using a call-back technique via a telephone network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/903Password

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、公衆回線を使用したデータ通信システムにお
けるコール・バック(call−back)による不正
アクセス防止方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、公衆回線を使用したデータ通信システムへの不正
アクセスを防ぐコール・バックによる不正アクセス防止
方法においては、予め登録されたユーザーのパスワード
と電話番号をメモリに記憶しておき、リモート側装置の
ユーザーがセンター側装置をアクセスする時にパスワー
ドを入力し、それが登録されていることをセンター側装
置で確認した後、そのパスワードに対応して記憶されて
いる電話番号へのダイヤルのかけ直しを行う方法がとら
れていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の方法では、ユーザーが、データ端末装置
の移動等の理由により、メモリに登録されていない電話
番号の回線からセンター側装置をアクセスしようとした
場合、そのアクセスが、登録されている正規のユーザー
により正しいパスワード入力がされた正規のアクセスで
あっても、メモリに登録されている電話番号の方へコー
ル・バックが行われてしまうため、センター側装置への
アクセスができないという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
このような欠点を除去するために本発明は、リモート側
装置からセンター側装置を呼び出し、この呼び出しによ
りセンター側装置は自装置とリモート側装置との回線を
接続してリモート側装置へパスワードの入力を要求し、
このパスワードの入力要求に対してパスワードがセンタ
ー側装置へ入力され、このパスワードがセンター側装置
のメモリ部に登録されておりリモート側装置が不特定局
であることを示す情報がパスワードに付加されていた場
合に不特定局の回線の電話番号の入力要求メツセージを
センター側装置からリモート側装置へ送出し、リモート
側装置から電話番号がセンター側装置へ入力されたとき
回線を一旦切断した後にセンター側装置から不特定局の
電話番号のダイヤル信号を送出して不特定局をコール・
ハックするようにしたものである。
〔作用〕
本発明においては、予め登録されたユーザーが、パスワ
ードとともにメモリに記憶された電話番号以外の電話番
号の不特定局からセンター側装置をアクセスした場合に
おいても、コール・バックを行うことができる。
〔実施例〕
第1図に本発明に係わる不正アクセス防止方法の一実施
例を説明するためのデータ通信システムを示す。センタ
ー側のデータ端末装置l、リモート側のデータ端末装置
2は、それぞれ、センター側の変復調装置3.リモート
側の変復調装置4に接続され、公衆回線6.7および交
換網5を経由して相互に接続されている。センター側の
データ端末装置lと変復調装置3はセンター側装置を構
成し、リモート側のデータ端末装置2と変復調装置4は
リモート側装置を構成する。
センター側の変復調装置3は、送信部31.受信部32
.変復調部33.メモリ部34.ダイヤル信号発生部3
5.呼出信号受信部36.制御部37から構成される。
次に変復調装置3の各構成の機能について概略説明する
。送信部31は、リモート側装置に対して、パスワード
の入力又はリモート側装置が予め登録された電話番号以
外の不特定局である場合の回線の電話番号の入力を要求
するメソセージ・データを送信し、受信部32は、デー
タ端末装置2から入力したパスワード、パスワードに付
加したリモート側が不特定局であることを示す情報(以
下[不特定局情iJという)、不特定局の場合の回線の
電話番号のデータを受信する。変復調部33は、パスワ
ード、不特定局情報、不特定局の回線の電話番号などの
データおよびセンター側装置とリモート側装置のデータ
端末装置1. 2相互間の通信データの変復調を行う。
メモリ部34は、予め登録されたリモート側のユーザー
のバス’7−ドおよび電話番号を記憶し、電源断が生じ
ても記憶内容を保持する。ダイヤル信号発生部35は、
登録されたパスワードに対応した電話番号又は不特定局
の場合にリモート側装置から入力した電話番号をセンタ
ー側からダイヤルするためのものである。呼出信号受信
部36は、リモート側からの要求による交換網5からの
呼出信号を検出する。
制御部37は、上記各部を制御し、また、リモート側装
置から送信されてきたパスワードとメモリ部に登録され
ているパスワードとの照合を行う。
このような構成・機能のデータ通信システムにおいて、
メモリ部34に電話番号が登録されていない不特定局か
らの正規のユーザーによるアクセスに対してコール・バ
ックを行う方法を第1図。
第2図を用いて説明する。
データ端末装置2を使用するユーザーからの呼出しa 
(第2図参照)に応じて、交換網5から変復調装置3へ
送信された呼出信号を呼出信号骨(i部36が検出する
と、このことを制御部37へ伝える。
制御部37は、公衆回線6,7を接続する(第2図に示
す回線接続8)とともに、変復調装置4との間でデータ
通信が可能となるように、変復調部33を制御する。
データ通信が可能となったことを確認すると、制御部3
7は、データ端末装置2ヘパスワード入力要求メツセー
ジbを送信するよう送信部31に対して指示し、送信部
31は、このメツセージをリモート側に対して送信する
このメツセージbに対して、リモート側からパスワード
Cを送信し、送信されてきたパスワードを受信部32に
より受信する。受信部32はこのパスワードを制御部3
7に伝え、制御部37は、このパスワードと予めメモリ
部34に登録されているパスワードとの照合を行い、リ
モート側が不特定局であることを示す不特定局情報がパ
スワードCに付加されているかどうかの判断を行う。
照合の結果、リモート側から受は取ったパスワードがメ
モリ部34に登録されており、かつ、不特定局情報がパ
スワードに付加されていた場合、制御部37は、送信部
31に、不特定局の回線の電話番号の入力要求メツセー
ジdを送出するよう指示し、送信部31はこのメツセー
ジdをリモート側に対して送信する。
このメツセージdに対して、リモート側から電話番号e
が送信されてきた場合、送信されてきた電話番号eを受
信部32により受信する。
受信部32はこの電話番号eを制御部37に伝え、これ
を受けた制御部37は、公衆回線6.7を切断すること
を変復調部33に指示し、回線が切断されたこと(第2
図に示す回線切断9)を確認する。
回線が切断された後、制御部37は、リモート側との公
衆回線6.7を再び接続するために、ダイヤル信号発生
部35に対して、リモート側から入力された不特定局の
電話番号のダイヤル信号を送出するよう指示し、ダイヤ
ル信号発生部35は、このダイヤル信号を公衆回線6を
介して、交換網5に送信する(第2図に示すコール・バ
ック10)。
このダイヤル信号の送信に応じて、交換網5はリモート
側の不特定局を呼び出し、リモート側の変復調装置4が
応答して回線が確立されることにより、データ端末装置
1.2間でデータ通信が可能となる。
以上の方法により、メモリ部34に電話番号が登録され
ていない不特定局に対しても、正しいパスワードが入力
されて、しかも、不特定局情報が付加されていた場合に
は、コール・バックを行うことができる。
パスワード照合の結果、リモート側から受は取ったパス
ワードがメモリ部34に登録されていたが、不特定局情
報がパスワードに付加されていなかった場合、制御部3
7は、公衆回線6.7を切断することを変復調部33に
指示し、回線が切断されたことを確認する。回線が切断
された後、制御部37は、リモート側との公衆回線6.
7を再び接続するために、ダイヤル信号発生部35に対
して、メモリ部34に登録されていることを確認したパ
スワードに付随して登録されている電話番号のダイヤル
信号を送出するよう指示し、ダイヤル信号発生部35は
このダイヤル信号を公衆回線6を介して交換W45に送
信する。このダイヤル信号に応じて交換網5は相手の局
を呼び出し、リモート側の変復調装置4が応答して回線
が確立されると、データ端末装置1,2間でデータ通信
が可能となる。この場合のリモート側は、メモリ部34
に登録された電話番号の局に固定され、それ以外の不特
定局からのアクセスはできない。
また、パスワードを照合した結果、リモート側から受は
取ったパスワードがメモリ部34に登録されてなかった
場合、制御部37は、公衆回線6.7を切断することを
変復調部33に指示し、回線が切断されたことを確認す
る。このときコール・バックは行わず、データ端末装置
1.2間のデータ通信は行うことができない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、リモート側装置が不特定
局であることを示す情報を付加したパスワードをリモー
ト側装置からセンター側装置へ送ることにより、予め登
録されたユーザーがパスワードとともにメモリ部に記憶
された電話番号以外の電話番号を有する不特定局からセ
ンター側装置をアクセスした場合においても、コール・
バックをすることができるため、データ端末装置が移動
する等の理由でリモート側の電話番号が不特定な場合に
おいても、コール・バックによる不正アクセス防止シス
テムを構成してセンター側装置への不正アクセスを防止
するとともに、データ通信システムの安全性を向上する
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる不正アクセス防止方法の一実施
例を説明するためのデータ通信システムを示す系統図、
第2図はその動作を説明するための状態図である。 1.2・・・・データ端末装置、3.4・・・・変復調
装置、5・・・・交換網、31・・・・送信部、32・
・・・受信部、33・・・・変復調部、34・・・・メ
モリ部、35・・・・ダイヤル信号発生部、36・・・
・呼出信号受信部、37・・・・制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. センター側装置からリモート側装置へデータを送出する
    通信システムにおける不正アクセス防止方法において、
    リモート側装置からセンター側装置を呼び出し、前記呼
    び出しによりセンター側装置はセンター側装置とリモー
    ト側装置との回線を接続してリモート側装置に対しパス
    ワードの入力を要求し、このパスワードの入力要求に対
    してリモート側装置から出力されたパスワードがセンタ
    ー側装置へ入力され、このパスワードがセンター側装置
    のメモリ部に登録されておりリモート側装置が不特定局
    であることを示す情報が前記パスワードに付加されてい
    た場合に不特定局の回線の電話番号の入力要求メッセー
    ジをセンター側装置からリモート側装置へ送出し、リモ
    ート側装置から前記電話番号がセンター側装置へ入力さ
    れたとき回線を一旦切断した後にセンター側装置から前
    記不特定局の電話番号のダイヤル信号を送出することに
    より前記不特定局をコール・バックすることを特徴とす
    る不正アクセス防止方法。
JP60191855A 1985-09-02 1985-09-02 不正アクセス防止方法 Pending JPS6253061A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191855A JPS6253061A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 不正アクセス防止方法
US06/902,841 US4815031A (en) 1985-09-02 1986-09-02 Method for granting a request to authorized data terminal users accessing from any locations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191855A JPS6253061A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 不正アクセス防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253061A true JPS6253061A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16281626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191855A Pending JPS6253061A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 不正アクセス防止方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4815031A (ja)
JP (1) JPS6253061A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364441A (ja) * 1986-09-05 1988-03-22 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ コンピュータとの電気通信接続を与えるシステム
JPH01137869A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Omron Tateisi Electron Co 通信装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835576A (en) 1985-07-10 1998-11-10 Ronald A. Katz Technology Licensing, L.P. Telephonic-interface lottery device
US6678360B1 (en) 1985-07-10 2004-01-13 Ronald A. Katz Technology Licensing, L.P. Telephonic-interface statistical analysis system
US20040071278A1 (en) 1985-07-10 2004-04-15 Ronald A. Katz Multiple format telephonic interface control system
US5828734A (en) 1985-07-10 1998-10-27 Ronald A. Katz Technology Licensing, Lp Telephone interface call processing system with call selectivity
US5898762A (en) 1985-07-10 1999-04-27 Ronald A. Katz Technology Licensing, L.P. Telephonic-interface statistical analysis system
US6449346B1 (en) 1985-07-10 2002-09-10 Ronald A. Katz Technology Licensing, L.P. Telephone-television interface statistical analysis system
US4845739A (en) 1985-07-10 1989-07-04 Fdr Interactive Technologies Telephonic-interface statistical analysis system
US5365575A (en) 1985-07-10 1994-11-15 First Data Resources Inc. Telephonic-interface lottery system
US5359645A (en) 1985-07-10 1994-10-25 First Data Corporation Inc. Voice-data telephonic interface control system
US5793846A (en) 1985-07-10 1998-08-11 Ronald A. Katz Technology Licensing, Lp Telephonic-interface game control system
US5138706A (en) * 1989-02-21 1992-08-11 Compaq Computer Corporation Password protected enhancement configuration register for addressing an increased number of adapter circuit boards with target machine emulation capabilities
DE69029759T2 (de) * 1989-05-15 1997-07-17 Ibm Flexible Schnittstelle für Beglaubigungsdienste in einem verteilten Datenverarbeitungssystem
US5181238A (en) * 1989-05-31 1993-01-19 At&T Bell Laboratories Authenticated communications access service
US5018190A (en) * 1989-09-21 1991-05-21 Hewlett-Packard Company Device to block unauthorized modem access over a PBX line
US5050207A (en) * 1989-11-03 1991-09-17 National Transaction Network, Inc. Portable automated teller machine
JPH0821024B2 (ja) * 1989-12-06 1996-03-04 富士通株式会社 コマンドファイルの作成処理方式及び実行権付与処理方式
US5222120A (en) * 1990-04-23 1993-06-22 Mci Communications Corporation Long distance telephone switching system with enhanced subscriber services
WO1992003004A1 (en) * 1990-07-30 1992-02-20 Pulizzi Engineering, Inc. Modem-controlled ac power controller
US5253344A (en) * 1991-09-05 1993-10-12 International Business Machines Corp. Method and apparatus for dynamically changing the configuration of a logically partitioned data processing system
JPH0712172B2 (ja) * 1991-11-07 1995-02-08 富士通株式会社 通信における識別子盗用検出方法
US5336870A (en) * 1992-05-26 1994-08-09 Hughes Thomas S System for remote purchase payment transactions and remote bill payments
US5754655A (en) * 1992-05-26 1998-05-19 Hughes; Thomas S. System for remote purchase payment and remote bill payment transactions
US5491752A (en) * 1993-03-18 1996-02-13 Digital Equipment Corporation, Patent Law Group System for increasing the difficulty of password guessing attacks in a distributed authentication scheme employing authentication tokens
US5351295A (en) * 1993-07-01 1994-09-27 Digital Equipment Corporation Secure method of neighbor discovery over a multiaccess medium
US5450334A (en) * 1993-11-01 1995-09-12 Pulizzi Engineering, Inc. One time programmable switched-output controller
FR2722016B1 (fr) * 1994-06-30 1997-03-28 Lege Jean Claude Dispositif pour conecteur un terminal d'interrogation avec un serveur de donnees confidentielles
US6292692B1 (en) 1999-04-30 2001-09-18 Medical Research Laboratories, Inc. Medical treatment device with functions, operated under passcode control
JP4238688B2 (ja) * 2003-10-02 2009-03-18 株式会社日立製作所 業務プロセス診断システム
US20060089886A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Anthony Wong E-commerce business methodologies for supply and demand chain management
US7530106B1 (en) 2008-07-02 2009-05-05 Kaspersky Lab, Zao System and method for security rating of computer processes
US8549314B2 (en) 2010-04-29 2013-10-01 King Saud University Password generation methods and systems

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3746797A (en) * 1972-05-03 1973-07-17 Bell Telephone Labor Inc Telephone switching system scanning and identification arrangement
US3973090A (en) * 1973-08-16 1976-08-03 Hewlett-Packard Company Telephone number assignment record verification apparatus and method
US3922498A (en) * 1974-05-01 1975-11-25 Bell Telephone Labor Inc Automatic calling line identification arrangement
DE2533699A1 (de) * 1975-07-28 1977-02-10 Siemens Ag Anordnung zum pruefen der berechtigung von fernmelde-, insbesondere fernsprechteilnehmern
IT1047329B (it) * 1975-09-30 1980-09-10 C Olivetto E C S P A Ing Dispositivo di teleaccensione e di inizzializzazione di un terminale
US4225918A (en) * 1977-03-09 1980-09-30 Giddings & Lewis, Inc. System for entering information into and taking it from a computer from a remote location
IT1082802B (it) * 1977-05-02 1985-05-21 Cselt Centro Studi Lab Telecom Unita microprogrammata per una apparecchiatura di terminazione di rete in trasmissione dati integrata con dispositivo di mo demodulazione e per la relativa apparecchiatura di centrale
US4160124A (en) * 1977-05-31 1979-07-03 Sperry Rand Corporation Multiple dial adapter
US4310720A (en) * 1978-03-31 1982-01-12 Pitney Bowes Inc. Computer accessing system
US4218738A (en) * 1978-05-05 1980-08-19 International Business Machines Corporation Method for authenticating the identity of a user of an information system
US4215243A (en) * 1978-11-17 1980-07-29 Racal-Vadic Inc. Automatic modem identification system
US4349695A (en) * 1979-06-25 1982-09-14 Datotek, Inc. Recipient and message authentication method and system
US4356545A (en) * 1979-08-02 1982-10-26 Data General Corporation Apparatus for monitoring and/or controlling the operations of a computer from a remote location
DE2939041A1 (de) * 1979-09-27 1981-04-16 Telefonbau Und Normalzeit Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur eingabe von daten ueber eine verbindungsleitung
US4387440A (en) * 1980-03-03 1983-06-07 Eaton Michael D Modem control device code multiplexing
US4313176A (en) * 1980-03-07 1982-01-26 The Lockwood Association, Inc. Data controlled switch for telephone inputs to a computer
JPS57137957A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Hitachi Ltd Terminal connection system
US4442502A (en) * 1981-03-30 1984-04-10 Datapoint Corporation Digital information switching system
JPS5854426B2 (ja) * 1981-04-08 1983-12-05 株式会社日立製作所 携帯形端末装置
US4430728A (en) * 1981-12-29 1984-02-07 Marathon Oil Company Computer terminal security system
IL64675A0 (en) * 1981-12-30 1982-03-31 Greenberg Avigdor Data verification system
US4484306A (en) * 1982-03-22 1984-11-20 Exide Electronics Corporation Method and apparatus for controlling access in a data transmission system
US4520233A (en) * 1982-04-16 1985-05-28 Omnicom Engineering Telephone line security apparatus
JPS58187060A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Toshiba Corp 計算機等と端末機間の回線接続方法
US4531023A (en) * 1982-08-13 1985-07-23 Hlf Corporation Computer security system for a time shared computer accessed over telephone lines
US4672660A (en) * 1983-02-14 1987-06-09 Amtel Communications, Inc. Method and system for identifying telephone callers
US4554418A (en) * 1983-05-16 1985-11-19 Toy Frank C Information monitoring and notification method and apparatus
US4580239A (en) * 1983-07-21 1986-04-01 Texaco Inc. Remote station of a computer system
JPS60113567A (ja) * 1983-11-24 1985-06-20 Fujitsu Ltd 移動用端末機の交信開始方式
US4679236A (en) * 1984-12-21 1987-07-07 Davies Richard E Identification verification method and system
US4733345A (en) * 1985-07-29 1988-03-22 Anderson Paul D Computer-telephone security device
US4672653A (en) * 1986-01-15 1987-06-09 Loveless John H Remote security system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364441A (ja) * 1986-09-05 1988-03-22 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ コンピュータとの電気通信接続を与えるシステム
JPH01137869A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Omron Tateisi Electron Co 通信装置
JPH0793659B2 (ja) * 1987-11-25 1995-10-09 オムロン株式会社 通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4815031A (en) 1989-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6253061A (ja) 不正アクセス防止方法
JPH06284462A (ja) マイクロセルラーシステムにおける不正使用防止方法
KR940006171B1 (ko) 변복조장치통신의 사용자 확인방법 및 그의 확인시스템
JPS62126758A (ja) 不正アクセスに対する保護方式
JPH10304446A (ja) 通信システム
JPS6247762A (ja) オンラインシステムにおける接続相手先チエツク方式
JPS62213338A (ja) 不正アクセス防止方式
EP0511732A2 (en) Data communication method and a data terminal equipment used therein
JPH1084340A (ja) 不正アクセス防止コールバック方式
JPS6399664A (ja) デ−タ回線の接続方式
EP1187438A1 (en) Apparatus for secure remote access
JPS6253062A (ja) コ−ル・バツク時ダイヤリング方法
JPS6359250A (ja) 不正アクセス防止方式
JP2578922B2 (ja) 暗号化による通信端末機器の機器認識番号確認方法
JP3000485B2 (ja) パーソナル通信発信信号認証方式
EP0930795A1 (en) Method for authentication of a mobile subscriber in a telecommunication network
JPH03175558A (ja) 情報セキュリティ装置及び方法
JP3125611B2 (ja) 移動局の選択方法
JPH1093696A (ja) ローカル保守端末
JPH053516A (ja) 回線端末装置
JPS6253063A (ja) 発信端末装置確認方式
JPS62260260A (ja) セキユリテイ方式
JPS6397034A (ja) モデム通信のユ−ザ−確認方法及びその確認システム
JPH02192339A (ja) ハッカー侵入防止方式
JPH028509B2 (ja)