JPS62501101A - 速度指示装置 - Google Patents

速度指示装置

Info

Publication number
JPS62501101A
JPS62501101A JP60504889A JP50488985A JPS62501101A JP S62501101 A JPS62501101 A JP S62501101A JP 60504889 A JP60504889 A JP 60504889A JP 50488985 A JP50488985 A JP 50488985A JP S62501101 A JPS62501101 A JP S62501101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaped device
speedometer
light source
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60504889A
Other languages
English (en)
Inventor
スヴイーゲン,レンナルト
Original Assignee
ビイグ−ヴエスタ アクチエブ−ラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビイグ−ヴエスタ アクチエブ−ラグ filed Critical ビイグ−ヴエスタ アクチエブ−ラグ
Publication of JPS62501101A publication Critical patent/JPS62501101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/486Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by photo-electric detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/171Detecting parameters used in the regulation; Measuring values used in the regulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1龍1升しRyd代 本発明は、等間隔の開口と、車軸に、それによって作)肋させられるようにして 連結されている回転対称型リング状装置と、前記リング状装置の一側に置かれ、 かつ前記開口を照射しうるように配置されている光源と、前記リング状袋Ftの 他側−IR力1れ、かつ、光源から発射される光を、開口を経て受光する都Ml 。
(F1号パルスを発生しうるようになっている検出器とを備えてなり、車輪のア ンチロックブレーキ系の一部として形成された光学的速度計用装置に関する。
この種の速度計は、埃によって汚染される結果、故障を招く危険が極めて高い環 境に置かれていることが多い。
本発明の目的は、埃による汚染が原因で発生するあらゆる故障を、完全に、ある いは少なくとも滅多に起こさせなし1よ彊こしうる簡単な装置を提供することで ある。
前記目的を達成するため、本発明によれば、ブレーキを掛けた際、ブレーキシリ ンダから放出される空気を噴流状にすることにより、埃による速度計の汚染を防 止しうるようにして、車輪のブレーキシリンダと連通されているノズルを備える 装置力1提供される。
本発明により、清浄な空気噴流を発生させることができ、かつその働きを制御す るための特別な機器類は、何ら必要としな本発明の一つの顕著な特徴によれば、 埃によるlη染は、開口の近傍にブレードを設け、かつこのブレードが、ノズル からの噴流状空気と相互に作用しうる空気流が得られるように配置されている回 転対称型リング状装置によって、殆ど皆無となる。
以下、本発明を、添付の図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明による装置の斜視図である。
第2図は、本発明による装置の部分正面図である。
第3図は、第1図示の装置の部分側面図である。
本発明による装置は1図に示すように、円筒状の外面を有する環状部からなる回 転対称型リング状装置(1)と、リング(1)の−側に置かれている光源(2) と、同じく他側に置かれているフォトセル(3)とを備えている。
リング(1)は、回転速度を測定するべき車輪に、それによって作動させられる ように連結されている。この車輪と作動連結部とは、図示してない。
リング(1)には、等間隔の開口(4)が設けられ、そこを光源(2)が照射す るようになっている。リング(1)の回転に伴って、これらの開口(4)が、フ ォトセル(3)の前を通り過ぎると、一連の電気的パルスが、既に述べた要領で 発生し、その周波数が、型槽の回転速度を表示する。
一連のパルスは、フォトセル(3)に連結されているコンピュータ装置(5)に より、目的に合った方法で処理される。
本発明によれば、速度計の構成要素を埃による汚染から保護するため、車輪のブ レーキシリンダ(7)と連通ずるノズル(8)が設けられる。
図に示すように、このノズルは、光源(2)とフォ1〜セル(3)との間に配置 され、かつ空気の噴流をっくりうるようになっている。その空気により、光源( 2)およびフォi−セル(3)の光学的表面は、埃のつかない清潔な状態に保た れる。
空気の噴流は、ハンドブレーキもしくはフットブレーキを作動させる都度発生さ せられる。
このことは、アンチロックブレーキ機構により、電子的に制御されたパルスによ って行なわれるブレーキ操作の場合にも同様である。
始めに述べたケースでは、車両が成る時間止められている際、埃を検出器のとこ ろに集めることができるので、特に都合がよい。集められた埃は、ハンドブレー キの釈放と関連して発生する噴流状空気の助けを借りて、吹き飛ばされる。
本発明の好適実施例によれば、突出しているブレード(6)は、既に述べたよう に、開口(4)付近に設けられている。
図面から明らかなように、このブレード(6)は、ファンブレードのように、リ ング(1)から外方へ半径方向に突出している。
従って、リングは、回転する際、同時に、遠心ファンと同じような働きをして、 空気流を形成し、埃による速度計の汚染を付加的に防止する。
ファンブレード(6)の角度は、光源(2)、フォトセル(3)およびノズル( 8)の関係位置を考慮しながら、埃による汚染防止の効果を最大限としうるよう に、本発明の範囲内で、任意に変えることができる。
図面の簡単な説明 −でト糸シVネ市 ilE ”4A:二(方式)昭和62年2月20目

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)等間隔の開口(4)と、車輪に、それによって作動させられるようにして 連結される回転対称型リング状装置(1)と、前記リング状装置(1)の一側に 置かれ、かつ前記開口(4)を照射しうるように配置されている光源(2)と、 前記リング状装置の他側に置かれ、かつ、前記光源(2)から発射される光を、 開口(4)を経て受光する都度、信号パルスを発生しうるようになっている検出 器(3)とを備えてなる、車輪のアンチロックブレーキ系の一部として形成され る光学的速度計用装置であって、 ブレーキを掛けた際、ブレーキシリンダ(7)から放出される空気を、噴流状と して、埃による速度計の汚染を防止しうるように、車輪のブレーキシリンダと連 通したノズル(8)が設けられていることを特徴とする光学的速度計用装置。
  2. (2)回転対称型リング状装置(1)が、開口(4)の付近に設けられたブレー ド(6)を備え、かつブレード(6)は、それにより、ノズル(8)からの噴流 状空気と相互に作用しうる空気流が得られるように配置されていることを特徴と する請求の範囲第(1)項に記載の光学的速度計用装置。
JP60504889A 1984-11-01 1985-10-21 速度指示装置 Pending JPS62501101A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8405472-5 1984-11-01
SE8405472A SE447680B (sv) 1984-11-01 1984-11-01 Anordning vid en optisk varvtalsgivare

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62501101A true JPS62501101A (ja) 1987-04-30

Family

ID=20357571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60504889A Pending JPS62501101A (ja) 1984-11-01 1985-10-21 速度指示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4740689A (ja)
EP (1) EP0236319A1 (ja)
JP (1) JPS62501101A (ja)
SE (1) SE447680B (ja)
WO (1) WO1986002737A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3716464A1 (de) * 1987-05-16 1988-12-08 Danfoss As Rotationsmaschine mit drehwinkel-messvorrichtung
JPH0231166A (ja) * 1988-07-19 1990-02-01 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機における回転数検知装置
DE3835176A1 (de) * 1988-10-15 1990-04-19 Stromag Maschf Elektromagnetische bremseinrichtung, insbesondere fuer heimsport- oder medizinische trainingsgeraete
SE514067C2 (sv) * 1997-06-03 2000-12-18 Leine & Linde Ab Förfarande för fastställande av ett tillstånd i en givare, samt en givare med organ för tillståndsbedömning
KR100279614B1 (ko) * 1998-09-10 2001-03-02 구자홍 자기 기록 재생기의 회전 검출장치 및 방법
CN103954788B (zh) * 2014-05-15 2016-08-17 湖南敏锐科技有限公司 机车光电转速传感器位移接收方法及信号采集装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE342910B (ja) * 1971-04-23 1972-02-21 Vsesojuz Ni P Konstr I Metallu
US3714448A (en) * 1971-12-10 1973-01-30 United Aircraft Corp Light weight, low torque, inexpensive drum type optical digital shaft angle encoder
US3809913A (en) * 1972-10-20 1974-05-07 Steel Corp Detector for particulate matter in flowing gas streams
US3954342A (en) * 1974-03-28 1976-05-04 Jan Boeke Optical device for monitoring clarity of a fluid
US4387374A (en) * 1977-03-30 1983-06-07 Raytheon Company Range mark position control employing optical encoding
US4240066A (en) * 1979-06-14 1980-12-16 United Technologies Corporation Cylindrical encoder for use with fiber optics

Also Published As

Publication number Publication date
SE8405472D0 (sv) 1984-11-01
SE8405472L (sv) 1986-05-02
SE447680B (sv) 1986-12-01
EP0236319A1 (en) 1987-09-16
US4740689A (en) 1988-04-26
WO1986002737A1 (en) 1986-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940703998A (ko) 앤티 록크 브레이크의 센서 시스템(Sensor system for antilock brakes)
WO1993015931A3 (en) Motor vehicle display system and ranging device
JPS62501101A (ja) 速度指示装置
FR2675450B1 (fr) Dispositif de freinage a disques multiples.
WO2001066365A3 (en) Coating removal system having a solid particle nozzle with a detector for detecting particle flow and associated method
EP0331133A3 (en) Anti-skid brake control system with capability of eliminating influence of noise in derivation of wheel acceleration data
DE68912180D1 (de) Bremsanzeigevorrichtung für Fahrräder, Motorräder oder dergleichen.
JP3012271B2 (ja) 空気清浄器
JP2007100946A (ja) 車両制動装置
ATE214011T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum halten eines kraftfahrzeugs unter einer darauf wirkenden kraft
KR970066149A (ko) 전자석을 이용한 브레이크장치
KR980001588A (ko) 브레이크 밸브 제어 방법
EP0518157A1 (en) Magnetised ring for the protection of speed detection devices
JPS56159877A (en) Simple disk device for computer or the like
ATE126444T1 (de) Turboluftverbesserungsvorrichtung.
ES2053165T3 (es) Un sistema y un metodo para controlar el funcionamiento de un dispositivo de freno antibloqueo para un vehiculo.
KR0111016Y1 (ko) Abs휠 스피드 센서의 이물질 부착 방지장치
DE69210504T2 (de) Rauchabzugsvorrichtung mit zentrifugaler Nassstaub-Extraktion
JPH09119941A (ja) パルス検出用光センサ
JPH05333034A (ja) 回転数検出装置
JPS59201200A (ja) 急制動警報装置
JPS59191403A (ja) 走行体の速度異常検出装置
JPS5753262A (en) Monitor for operation of centrifuge
KR970006011A (ko) 속도감지용 로터 일체형 브레이크 디스크
JPH0456564U (ja)