JPS62500598A - 脈管人工補装器を含む超高分子量ポリエチレンプロダクトおよびこの製造方法並びにプソイド↓−ゲル状態の使用 - Google Patents

脈管人工補装器を含む超高分子量ポリエチレンプロダクトおよびこの製造方法並びにプソイド↓−ゲル状態の使用

Info

Publication number
JPS62500598A
JPS62500598A JP50497085A JP50497085A JPS62500598A JP S62500598 A JPS62500598 A JP S62500598A JP 50497085 A JP50497085 A JP 50497085A JP 50497085 A JP50497085 A JP 50497085A JP S62500598 A JPS62500598 A JP S62500598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
gel
high molecular
ultra
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50497085A
Other languages
English (en)
Inventor
ザチヤリアデス・アナグノステイス・イ−
Original Assignee
ザチャリアデス・アナグノスティス・イ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザチャリアデス・アナグノスティス・イ− filed Critical ザチャリアデス・アナグノスティス・イ−
Publication of JPS62500598A publication Critical patent/JPS62500598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/28Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/16Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/507Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials for artificial blood vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/20Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/203Making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/052Inducing phase separation by thermal treatment, e.g. cooling a solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/054Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent
    • C08J2201/0542Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent from an organic solvent-based polymer composition
    • C08J2201/0543Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent from an organic solvent-based polymer composition the non-solvent being organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/054Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent
    • C08J2201/0545Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent from an aqueous solvent-based polymer composition
    • C08J2201/0546Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent from an aqueous solvent-based polymer composition the non-solvent being organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 脈管人工補装器を含む超高分子量ポリエチレンプロダクトおよびこの製造方法並 びにプソイド−ゲル状態の使用 本発明は脈管人工補装器(vascular prosthesis devi ces)に、および耐衝撃性、低摩擦性、耐磨耗性、高多孔性および軟かさまた はこれら1種以上の特性を必要とする工業的および生物医学的用途に使用できる 新規な超高分子量ポリエチレン プロダクトに関する。また、本発明は上記装置 に関する。更に、また本発明は、重合体を適当な揮発性または非揮発性溶剤に高 められた温度で溶解し、溶液を重合体結晶が生長する温度にまたはこれ以下(巳 冷却する場合に、プソイド−ゲル状態を形成する溶液生長(solution− grown)超高分子1ポリエチレン結晶形態を処理する新規な方法に、関する 。更に、本発明は溶剤抽出後、プソイド−ゲル状態およびそのプロダク) (p roducts)を特定の生物医学的(例えば脈管および整形補形物および縫合 )および工業的用途に適合できる物理的および機械的特性を有するプロフィール および彫物に加工処理する方法に関する。
発明の背景 軟かさ、多孔性および生物適合性(biocompatibil 1ty)の如 き特性は脈管補形物(vascular prosthesis)の分野におい て長期にわたって探求されている。
脈管補形物の開発は過去25年にわたって研究されている。
多くの合成脈管補形物はその分野における織物技術の応用の製品であり、自然血 管の軟かさおよびたわみ性に類似して設計された管状構造に織成または編成され ている。脈管補形物として用いられる2種の主な合成重合体はダクロンポリエス テルおよびポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。
これらの織成または編成した管状構造体は多孔性であり、なめらかなまたはベロ ア(velour)状の表面を有している。
人工補形物の修復プロセスに決定的な役割を果すのに要求される多孔度は糸の太 さくthread 5ize)または間隙の大きさく1nterstices  5ize)を調整することにより、および合成織物の表面組織化(textur ization)または表面模様(knitpattern)によりある程度制 御することができる。高い多孔度は、埋込み後、過剰血液の損失をもたらし、ベ ロアは裏地の間隙を満し、インブラントの多孔度を減少することなくインブラン ド8匍を減少するのに有利である。
デバケイ(DeBakey)超軽債編成補形物(lJscl、Inc、) 、ク ーレイ グラフト(Cooley Graft、)およびウエソロウスキイウー ベナイト18(Wesolowski weavenit18) (Meado x Inc、)およびミクロニット(Microknit)(Golaski  Lab Inc、)は異なる幾何学的および合成形状の「なめらかな壁」の市販 ダクロン人工補形物であり、ソウベージ(souvage)繊維状ベロア補形物 (IIsIc Inc、)はベロア ダクロン脈管補形物材料の1例である。
織成PTFIE補形物は低い多孔度を有しており、ダクロン補形物のように使用 されていない。また、この補形物の使用は1時的にする必要があり、その永久使 用は「危険」であることが暗示されている。最近、「ボレーテックス(Gore −tex)J (W、L、Gore As5co、 Inc)と呼ばれている「 発泡」PTFIEが市販されている。「ゴーテックス」は薄いフィブリルで相互 に連結され、かつ0〜96%の調整しつる多孔度を有する小結節の網状構造であ り、使用において一般に優れた結果が得られている。発泡PTFE (85%多 孔度)のなめらかな脈管補形物および超軽量織成PTPHについて試験したとこ ろ、発泡PTFE補形物の開通性(すなわち、開放性または非吸蔵)は101日 間吸蔵する織成PTFE補形物と比較して著しく長い(4,5〜10ケ月)こと を確めた。また、多孔性は修復プロセスにおいて臨界的な役割を果すことが確め られている。
織物の多孔度についての最近の理論的な計算によれば、その多孔度は広範囲にわ たって設けることができるけれども、現在の織成脈管補形物、例えば織成り−レ イおよび織成デバケイ補形物は、5年開放率が30%以下である、特に小直径の 低い血液−流出位置において完全治ゆうできないような低い多孔度を有していた ことが確められている。。
超高分子量ポリエチレン(IIHMWPE)は、優れた耐磨耗性お。
よび強度を有していることから、人工補形物、特に整形接合デバイス構造体の多 くの製造業者に関心がもたれている。
約400000までの平均分子量を有する普通の高密度ポリエチレンに対して、 ■(MWPIEは極めて高い分子量、特に200〜800万を有し、取扱いにく い。重合体は微粉末として適用され、圧縮成形およびラム押出加工を用いて種々 のプロフィールに加工されている。この重合体の取扱いにくさは材料凝集度およ びその初期形態<1nitial morphology)を変えることにより 、特にゲル状態および単結晶マット形態(matmorphologies)を 形成することにより、および重合体融成物の粘度を融解加工するのに有意に減少 させる不活性条件下で高い召度範囲でかかる重合体融成物を加熱することにより 克服することができる。IIIIMWPEゲル状態および単結晶マット形態の形 式は超高モジュラスおよび強度繊維の開発に有望である。不活性条件下、高温度 におけるIIIIMWPEの融解加工においては、かかる条件下での加工により 達成される材料凝集のために高められた機械特性を有する融解−結晶形態の発生 について研究されている。
従来の技術ではゲル中間体を含む紡糸加工により超強度UHMWPE繊維形態の 製造にわたる広範囲におよんでいるけれども、製造業者は一方向に高モジュラス および強度を有する繊維状プロダクトの開発に集中している。また、上記繊維状 プロダクトとしては低い多孔性を有することが強く要望さている。なぜならば、 多孔性は配向繊維状プロダクト内における荷重を効果的に伝達するのに望ましく ない作用を有するためである。これに対してゲルー状前駆物質がら内部特性(b ulk properties)または高い等方性の機械的特性を有するプロダ クトの開発には注意がそそがれていない。
更に、物理的特性におけるゲルー状前駆物質の形態の作用およびゲルー状前駆物 質からのプロダクトの変形性について幾分研究がされている。これらの分野は本 発明の範囲に存在し、脈管および整形補形物および諺合の如き生物医学的装置の 製造およびUIIMWPIEの耐摩耗性を保有するプロフィールの製造に強い影 フを与える。
延伸1111MlllPE繊維およびそれを製造する方法の1例については米国 特許第44131.10号明細書に記載されている。この米国特許においては、 パラフィン油における重合体スラリーを180〜250℃の範囲、好ましくは2 00〜240℃の範囲に加熱し、次いで一40〜+40℃の範囲の温度に冷却し 、パラフィン油を50℃以下の温度でより揮発性の溶剤で置替え、[ゲル繊維( gel fiber) Jを生成するように速やかに行っている。次いで、この 「ゲル繊維」をより揮発性の溶剤を蒸発させ、かつ「キセロゲル」を、いわゆる 120〜160℃、好ましくは135℃以上で延伸している。得られた繊維の多 孔性は約10%以下(好ましくくは約6%以下、特に好ましくは約3%以下)で あることが記載されている。
発明の概要 本発明はIJ)IMWPεプソイド−ゲルの製造および使用を包含している。
従来において用語「ゲルJとは(1)空間的に架橋し、(2)多機の低分子量液 体からなり、かつ(3)固体と異ならない弾性特性を示す巨視的凝集構造につい て云われている。
これに対して、本明細書および請求の範囲において、「プソイド−ゲル」および 「ゲル−状」々はからみ合った三次元半結晶質網状構造を含有する有機重合体の 濃厚溶液を意味し、この形態は調製または結晶化の条件により変えることができ 、例えば本発明のプソイド−ゲルは等温および静止(quiescent)条件 下で調製する場合には、プソイド−ゲルにおける結晶は主として球晶結晶上に単 結晶を有する層状形態を有している。溶液濃度が増加するにつれて、単結晶の数 は減少し、結晶形@ (crystalline morphology)は一 層複雑になる。他方において、本発明のプソイド−ゲルを非等温および静止条件 下で作る場合には、また長鎖結晶(シスーケバフ結晶<5hish−kebab  crystals)の大きい部分が存在する。しかしながら、この半結晶網状 構造における分子からみ合は永久でないので、かかる溶液はどんなに小さい剪断 応力を加える場合でも流れる。それ故、かかるプソイド−ゲルは時間に依存する 弾性特性を示し、平衡剪断モジュラスを保有しないことから真のゲルではない。
従来の技術に対して、本発明はプソイド−ゲル前駆物質から等方性機械的特性を 有するU)IMWPE結晶形態を調製することである。異なる結晶形態は異なる 加工条件下で得ることができる。この結晶形態は融解−結晶化形態により表わす ことのできない大きい多孔性を有しており、1または2以上の方向に異なる特性 を有するプロダクトに固体状態において変形しやすい。
本発明は、tlllMWPEをプソイド−ゲル状態で加工することによりUHM WPE脈管補形物を製造する方法を提供する。プソイド−ゲルは適当な濃度の重 合体を適当な溶剤、好ましくは非揮発性溶剤にプソイド−ゲルが形成する温度以 上の高められた温度で溶解し、次いで重合体結晶が生長しおよびプソイド−ゲル が形成する温度にまたはこの温度以下に冷却することにより作ることができる。
次いで、プソイド−ゲルを加工または緊張下で異なるプロフィールのプロダクト に加工する。形状(5hapcl)プソイド−ゲル プロダクトからの溶剤の抽 出はプソイド−ゲル前駆物質の幾何学的形状に類似する形状を有する半結晶質多 孔形態を導ひく。
更に、これらの形態はその融点以下またはそれに近い温度でカロ]ユすることが できる。
また、本発明は(a)プソイド−ゲルをホ・ノド プレート間で、例えば100 〜170℃で薄いフィルムに圧縮し、(b)プソイド−ゲル フィルムを多層管 状構造体に回転マンドレルのまわりに巻きつけ、および(C)非揮発性溶剤をマ ンドレル上の管状構造体から抽出し、例えばより揮発性の溶剤を最初に抽出し1 1、次いでかかるより揮発溶剤の蒸発により管状構造体を乾燥することによって 脈管補形物を形成する方法を提供する。
また、本発明は、ずなわち、IJIIMWPEの融点近くまたはそれ以下の温度 で、溶剤の抽出後半結晶質重合体を固体状態変形させ、抽出し、延伸し、成形し 、および鍛造技術により得られる高い機械的特性を有する異方性UIIMWPE 形態を調製することである。
また、本発明は0から90%以上まで調整しうる多孔性を佇するIJIIMWP E半結晶質材料を調製することである。この材料は物体の形状および断面積を十 分に維持することができ、繊維状プロダクトに対してバルク特性を有するプロダ クトを形成、するように均一に膨張および容易に変形することが第1図は本発明 の原理を具体化する方法のフローシートを示している。
第2図は本発明の原理を具体化する他の方法のフローシートを示している。
第3図は本発明の原理を具体化する第3の方法のフローシートを示している。
第4図は非等温および静止条件(NIQ)下で作った11111,41’lPE プソイド−ゲル形1態の約100倍率(100x)で撮った光学顕微鏡写真であ る。形態はクロス−偏光(cross−pola’rizedlight)で観 察した。
第5図は本発明により溶剤抽出および乾燥後プソイドーゲルから得たUIIMW PE半結晶形態の走査電子顕微鏡写真であり、プソイド−ゲルは等温および非静 止条件(INO)下で調製した。
第6図は同じ種類の本発明の皿M W P Eの大きいからみ合の類似する走査 電子顕微鏡写真であり、プソイド−ゲル等温および非静止条件<lN0)下で調 製した。
PfJ7図は等温および非静止条件(ING)下で得た旧IMWPEプソイドー ゲル形態の光学顕微鏡写真(約100x)である。形態はクロス−偏光で観察し た。
第8図は溶剤抽出および乾燥後、プソイド−ゲルから得た本発明の011 M  W P E半結晶形態の同じ走査電子顕微鏡写真であり、プソイド−ゲルは等温 および静止条件(IQ)下で調製した。
第9図は等温および静止条件(10)下で得た叶MWPIEプソイドーゲル形態 の光学顕微鏡写真(約1’00 x )である。
第10図は本発明のIJ 11 M W P Eのヤング モジュラス対延伸比 をプロットしたグラフである。
第11図はIIIIMIIIPEではない通常のポリエチレンについての第10 図と同様にプロットしたグラフである。
本発明のある好適な具体例の説明 第1図に示すように、本発明の旧IMWPEプソイドーゲルを工程20の原料1 1旧+1’lPE粉末から次のようにして作ることができる1、先づ、[111 +、Il’lPE粉末20を工程21において溶剤、好ましくはパラフィン油の 如き非揮発性溶剤に140〜170℃の温度範囲で、好ましくはこの温度範囲の 高い部分で溶解して熱的不変の延長釦形態を破壊し、かつ冷却しながら大きい層 状単結晶を生成する核位置の数を減少することによって−1−記UHMWi][ Eプソイド−ゲルを作ることができる。速やかに冷却することにより碍られる溶 解結晶化および溶液生長結晶形態より一層規則正しい鎮−折り重なり結晶形態を 有し、それ故少数の結晶粒子間および結晶粒子間結合分子を有することは知られ ている。かかる結合分子(ti6 molecules)哄、゛プソイドーゲル から溶剤を抽出後に得られる半結晶形態の変形挙動に影ぢを及ぼす。
この例において、IJHMWPEとしては2〜8X106の平均分子量を有する ハイファックス (Ili Fax)1900(lIercules、Inc、 、)を用いた。IJIIMWPEをパラフィン油(MCB)試薬、8Mサイエン ス、 PX−0045−3)に徐々に添加して1〜8重債%の濃度にした。高温 度における重合体の劣化を避けるために、重合体を約0.5重量% (重合体に 対して)のIIIIT酸化防止剤(ブチル ヒドロキシ トルエン)で安定化し 、不活性条件下で加熱するのが好ましい。この混合物を150℃の温度で一定条 件下で徐々に攪拌した。工程22において溶液はプソイド−ゲルとして不透明と なる約123℃の温度に工程23で冷却するまで透明な状態で得た。
かようにして生成した工程24におけるUIIMWPEプソイド−ゲルの均一性 は調製条件により影ワを受ける。結晶が非等温および静止条件(NIQ)下で濃 厚溶液中で生長する場合には、UHMWPEプソイド−ゲルは不均一で、フィブ リルがシスーケバブ結晶形態を有する単結晶および繊維状網状構造の混合物から なり、IIl1Ml’1PIEプソイド−ゲルにおけるシスーケバブ フィブリ ルは2〜3mm長さおよび20μm幅にできる。
この不均一構造を第4図に示している。
第5図および6図に示す半結晶形態を第7図に示すプソイド−ゲルから得た。こ のプソイド−ゲルは等温および非静止条件(INQ)下で作った。これらの半結 晶形態は乾燥に続いてプソイド−ゲルを溶剤抽出して作った。第5図はかかる半 結晶形態の走査電子顕微鏡写真であり、実際の半結晶形態においてQ、1mmに 相当するホワイト バーを用いて倍率を示している。更に、ホワイト バーが1 0μmに相当する場合の倍率を第6図に示している。第7図は約100xでのプ ソイド−ゲルの光学顕微鏡写真を示しており、クロス−偏光により観察して無作 為に配向した単結晶および多数の単結晶により包囲された代表的なシスーケバブ 繊維状構造を示している。
それ故、非等温または非静止条件下で調製されたUHMWPEはプソイド−ゲル が優れた連続性および耐剪断変形によって示している。
第9図に示すプソイド−ゲルは等温および静止条件下(10)下で調製した。プ ソイド−ゲル化プロセスが等温および静止条件下で生ずる場合には、プソイド− ゲルは一層均一で、一層濁った組織を有し、主として多量の単結晶および大きい 球顆状結晶(直径200μmまで)からなり、有意に少減したフラクションのシ スーケバブ フィブリルおよび耐剪断変形を有している。
第8図は第9図と同様にプソイド−ゲルの溶剤抽出および乾燥して得た半結晶形 態の走査電子顕微鏡写真である。
異なる条件下で得た旧IMWPEプソイドーゲルの異なる結晶形態を半結晶質U HMWPEプロダクトの熱挙動により確めることができ、かかるプロダクトは工 程25においてパラフィン油をプソイド−ゲル前駆物質からヘキサンの如きより 揮発性の溶剤で抽出し、次いで工程26において揮発性溶剤を乾燥プロセスにて 蒸発除去して半結晶質旧+MWPE形態を工程27において在留させて得た。
熱分析の結果を表1に示す。
表 r 異なる濃度および異なるプロセス過程のゲル状前駆物質からの半結晶質UIIM ItlPE形態の熱分析データゲル濃度 Tm 結晶化度 3 136、5 76 4 136、4 72 5 1.37 75 5” 1.29.8 73 本等温および静止条件下でのプソイド−ゲル調製表■の第1+11はゲル状前駆 物質の濃度、第2g4は揮発性溶剤の蒸発後の半結晶形態の溶融温度および第3 欄はこれらの半結晶形態の%結晶化度を示している。溶融吸熱量はN2下5℃/ 分で得、および結晶化度は完全ポリエチレン結晶の結晶化熱が293J/gであ ると仮定して計算した。
熱分析は、半結晶構造の溶融温度は非等温−非静止条件下で得られたゲル状前駆 物質の温度と無関係であるが、しかしながらゲル状前駆物質を等温−静止条件下 で調製した場合には低いことを示している。非等温または非静止条件下で調製し たプソイド−ゲルからの約137℃での結晶構造の高い溶融吸熱量は、結晶が延 長釦形状を有し、かつかように生成したプソイド−ゲルが大きい範囲のシスーケ バブ繊維状網状構造からなる光学的観察と一致することを示している。
等温および静止条件下で調製したゲル状前駆物質(第8図および9図参照)から の129.9℃での結晶構造の低い溶融吸熱量は、この場合における結晶が鎖− 折り重なり(chain−folded)形状を有し、この事は静止条件下での 等温的に生成したプソイド−ゲルが第8および9図に示す単結晶および球晶の堆 積体のような釦−折り重なり結晶からなる観察と一致することを示している。ま た、表■のデータは、半結晶構造の%結晶化度がゲル状前駆物質およびその作業 過程の濃度範囲と無関係であることを示している。
プソイド−ゲル中間物から調製する半結晶質IJIIMIIIPE構造は通常の 微粉末堆積物を圧縮することにより、または溶融結晶化により得られた形態では 示すことのできない形態学的特徴を併合する。これらの形態学的特徴は、(a) 圧縮粉末において不完全である制御材料凝集および部分融解により作られた溶融 −結晶化形態、(b)完全溶融により生成する融解−結晶化形態において過剰量 であるのに対して減少量の物理的からみ合、および(C)プソイド−ゲル前駆物 質の調製中、加工条件に影響する鎮−折り重なりから延長鎖結晶形態への結晶形 態の大きい変化から生ずる。最初の2つのファクターの重要さはゲル状前駆物質 からの半結晶構造の変形性およびその機械的特性の釣合を増大することに関係す る。第3のファクターの役割は、特に延長釦シスーケバブ結晶からなる繊維状網 状構造の発生に重要である。なぜならば、かかる構造は大きい自由容積、および この結果として高い多孔度を有しているためである。
編成織物および織成織物を比較して、これらの多孔度は合成織物の番手、織目お よび織り方によっである程度調整することができ、本発明の固有の繊維状網状構 造はその多孔度を熱的および機械的手段で調整できるので有利である熱処理はゲ ル状前駆物質からの半結晶構造を重合体の融点近くにまたはこれ以上の温度に加 熱し、次いで適度な加圧(≦約50At、 、) 下の周囲に冷却するようにで きる。
同様に、ゲル状前駆物質からの半結晶構造を500At、。
下において周囲温度に加圧した場合には、その多孔度を圧縮プロセス中に行う緻 密化プロセスの結果として減少することができる。
また、ゲル状前駆物質からの半結晶構造の多孔度は、乾燥プロセス中の揮発性溶 剤の蒸発速度により、および固体状態変形により制御することができる。異なる 濃度のゲル状前駆物質からのt!IIMWPE半結晶形態の%多孔率に対する圧 力、温度および固体状態変形の効果を表Hに示す。
表■ 異なる濃度のゲル状前駆物質からのUlllAWP[i半結晶形態の%多孔度に 対する温度、圧力および固体状態変形1111Ml’1PIE 試料 多孔率( %)NIQ−プソイド−ゲル、 1% 90.5N I Q−プソイド−ゲル、  2% 51NIQ−プソイド−ゲル、4% 63 SSl’l−プソイド−ゲル、 4%10R=4 49NIQ−プソイド−ゲル 、5% 49 SSD−プソイド−ゲル、 5%/DR= 8 401NO−プソイド−ゲル、 5% 78 1Q −プソイド−ゲル、 5% 79.51iJO−プソイド−ゲル、5%1 500Atm、下で圧縮 0.2NIQ−プソイド−ゲル、5% 140℃、  150Atn+、に加熱 8.7NIQ−プソイド−ゲル、8% 49 溶融結晶化 7,3 NIQ−非等温および静止条件 INQ−等温および非静止条件 IQ−等温および静止条件 SSD =固体状態変形 DR−延伸比 多孔度は、ポリエチレンの密度を960kgm−’と仮定する密度測定から計算 した。記号NIOはゲル状前駆物質を非等温および静止条件下で調製したことを 示し;INOはゲル状前駆物質を等温および非静止条件下で調製したことを示し ;および10はゲル状前駆物質を等温および静止条件下で調製したことを示して いる。SSDは周囲温度、および延伸前および延伸後の横断面積により測定した 指示延伸比(DR)で引張圧伸(te口5ilc rJra賓ing)により固 体状態に形成したNIQ−プソイド−ゲルからの半結晶形態を示している。
表Hに示すデータは、ゲル状前駆物質からの半結晶質Ul1MIIIPE形態の 多孔度は調装条件に影響し、温度および圧力の適当な選択、および固体状態変形 によって0〜90%の広い範囲にわたって調節することができる。
第2図に示すように、好ましくは非揮発性溶剤を含有する[IHMWPEプソイ ド−ゲル状態は工程31において加圧下で成形または圧延により加工して、工程 32における薄いゲル状フィルムを好ましくはプソイド−ゲルが形成する温度( 約123℃)近くのまたはこれ以上の温度範囲において得ることができる。次い で工程32の薄いプソイド−ゲル フィルムを工程33においてマンドレルに張 力を与えながら、または張力を与えずに巻き付けて多層管状構造体を形成する。
このプロセスは管状壁厚さを得るまで行うようにする。順次のプソイド−ゲル層 の結合は隣接層間に生じさせ、かつほつれ抵抗(frayingresista nce)を有する管状壁を形成する分子リブチージョン プロセス (mole cular reptationprocess)によって達成する。
n−ヘキサンの如き揮発性溶剤を工程25において非揮発性溶剤に置換し、工程 34において蒸発により除去して乾燥工程である工程35において適度に収縮す るフープ応力構造に形成する。一般に、揮発性゛溶剤のプソイド−ゲルからの蒸 発は強制する場合に著しい収縮を付随し、(a)円周方向の分子鎖配向、この貼 果として管状構造体の横方向強さおよび(b)プソイド−ゲル積層における分子 鎖浸透を高めるフープ応力を発生させ、このために凝集管状壁を形成するのに有 利である。
更に、管状構造体の機械的性能は工程35におけるフープ応力乾煙管を工程36 において固体状態圧伸することによって高めることができる。このプロセスでは 延伸方向に沿っておよび横切る機械的結着性を有する二軸延伸配向した繊維状網 状構造を有する管状体を工程37で形成する。この結着性は、揮発性溶剤の蒸発 中の著しい収縮により得られる円周配向およびマンドレル上における固体状態変 形中の軸方向配向の重ね合せから得た。固体状態変形は周囲温度で達成でき、延 伸比(DR)は延伸後管状壁土におけるマーカーの移動から計算した。
第10図の実線は異なる延伸比における実験平均モジュラス値を示している。延 伸比による実験的に測定した初期モジュラスの変化は、本発明の固体状態圧伸叶 M W P E半結晶形態の場合には、第11図に示す溶融−結晶化、高密度( 非超−高分子重)ポリエチレン樹脂の場合の上述する網状関係に対して8の延伸 比に非線状であり;この差は、著しく高い延伸比における有効負荷伝達を減少す る低多孔性、融解−結晶化、高密度ポリエチレンに比較して叶MWP8半結晶形 態の高多孔性によるものと思われる。第10図に示す観点は異なる延伸比におけ る本発明による新規な材料の実験的に測定した最大初期モジュラス値の曲線を示 している。
第3図は第2図に示すプロセスと同様のプロセスを示している。プソイド−ゲル の片40を工程41において圧縮してゲル状シート42を形成する。このシート 42をマンドレル43上に巻いてゲル状管44を形成し、次いでこの管44を4 5において抽出して乾燥管46を得る。この乾燥管46を47において延伸する よう加工するか、またはマンドレル43から脈管プロダクト48を得ることがで きる。
二軸延伸繊維状網状構造を有する管状プロダクトを製造する他の方法は、逆円錐 状ダイを通す固体状態押出、および管を通して空気を吸込むようなプロセスを含 んでいる。
また、これらの両プロセスは管の長さに沿い二軸延伸管をスプリットして得るこ とができる二軸延伸叶MWPEフィルムを製造するのに適当である。また、圧延 、押出、延伸、圧縮成形、鍛造および押出−圧延(extrudo−rolli ng>のような多くの通常の熱可塑的プロセスを、ゲル状前駆実質からのU)I MWPE半結晶形態に適用して異なるプロフィールおよび幾何学的形状を有し、 かつ広範囲にわたり調整しうる機械的特性を有するプロダクトに加工することが できる。
生体内試験により、本発明の方法で作った人工脈管補形物は便利に取扱うことが でき、かつ天然の脈管系に縫合することができる。約5〜6cm長さの脈管補形 物、等方性tll1MWPE半結晶管を生長した犬の腸骨大動脈に4ケ月間まで の観察期間にわたり挿入し、極めて満足な吻合を得た。補形物の壁を通しての出 血は1市入プロセス中観察されなかった。
補形物は脈動血液下で均一に膨張し、かつしなやかであり、このために鋭いコー ナーを生ずることなく曲げることができる。補形物は吻合界面におよびこれを越 えて、またはその本体に沿って動脈瘤は生じなっかたく動脈瘤は脈管弾性の損失 による脈管の局部および連続的な拡大である)。
本発明の脈管補形物は異なる幾何学的形状、および広範囲にわたるyA整しつる 多孔度および機械的特性を有する直線状、縮れた、なめらかな、または粗い壁表 面に作ることができる。更に、本発明の範囲は、ゲル状前駆物質からの等方性お よび異方性IJIII州1’[E形態を、多孔性および機械的特性の適当な組合 せを必要とする整形補形物、縫合および結紮の如き他の生物医学分野への適用を 包含する。
同じカテゴリーの範囲に入り、かつゲル状前駆物質から得ることのできる他の重 合体は超高分子ポリプロピレン、ポリビニルアルコールおよびナイロン(ポリア ミド)である。
本発明は、当業者により本発明の要旨および範囲を逸脱しないで本発明の構成お よび具体例並びに用途を広範囲にわたり変更を加えることができる。かかる具体 例としては+111 M W P E繊維状および非繊維状半結晶形態のIII IMWPE編成および織成脈管補形物、縫合および複合構造体の製作を包含する こよができる。
FIG、4 FIG、8 FIG−7FIG、9 FIG、ll 国際調査報告

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1〜10重量%の適当な溶剤および99〜90重量%の超高分子量ポリエチ レンからなり、該ポリエチレンは無作為に分散および配向した鎖一折り重なり単 結晶、多量の単結晶、球顆状結晶、および数mmまでの長さおよび20μmるで の幅を有する延長鎖シス−ケバブタイプのフイブリルからなる調整しうる結晶質 形態を有する半結晶質網状組織であることを特徴とするプソイド−ゲル。
  2. 2.前記溶剤を請求の範囲第1項のプソイド−ゲルから除去して得た半結晶質超 高分子量ポリエチレン。
  3. 3.無作為に分散および配向した単結晶、多量の単結晶、球顆状結晶、および数 mmまでの長さおよび20μmまでの幅を有するシス−ケバブタイプのフィブリ ルからなり、および5℃/分の加熱速度で測定した125〜140℃の融点、全 完ポリエチレン結晶の融解熱を293J/gとする基準において測定した約70 %の結晶化度、およびポリエチレンの密度を960kg/m3とする基準におい て測定した約5〜90%の多孔度を有する超高分子量ポリエチレンの半結晶形態 。
  4. 4.脈管補形物などに用いる超高分子量ポリエチレンプロダクトを製造する方法 において、 超高分子量ポリエチレンを溶剤に高められた温度で溶解し、 溶液を、重合体結晶がプソイド−ゲル状態を生成する結晶粒子間網状組織に生長 する温度に冷却し、および溶剤を抽出して半結晶質多孔形態を生成することを特 徴とする超高分子量ポリエチレンプロダクトの製造方法。
  5. 5.冷却工程を非等温、静止条件下で行う請求の範囲第4項記載の方法。
  6. 6.抽出工程から生成する半結晶形態を、少なくとも5の延伸比および周囲温度 から前記半結晶形態の融点を越えない温度の温度範囲で延伸する請求の範囲第5 項記載の方法。
  7. 7.冷却工程と抽出工程との間の、ゲルを圧縮する工程からなる請求の範囲第5 項記載の方法。
  8. 8.冷却工程を等温、非静止条件下で行う請求の範囲第4項記載の方法。
  9. 9.冷却工程を等温、静止条件下で行う請求の範囲第4項記載の方法。
  10. 10.脈管補形物などに用いる超高分子量ポリエチレンプロダクトを製造する方 法において、 超高分子量ポリエチレンを非揮発性溶剤に高められた温度で溶解し、 溶液を、重合体結晶かプソイド−ゲル状態を生成する結晶粒子間網状組織に生長 する温度に冷却し、および非揮発性溶剤を抽出して半結晶質、多孔形態を生成す ることを特徴とする超高分子量ポリエチレンプロダクトの製造方法。
  11. 11.冷却工程を非等温、静止条件下で行う請求の範囲第10項記載の方法。
  12. 12.生成プロダクトを周囲温度以上および半結晶質多孔形態の融点以下の温度 および少なくとも5の延伸比で延伸する請求の範囲第11項記載の方法。
  13. 13.冷却工程と抽出工程との間で、ゲルをプレート間に100〜160℃で圧 縮する請求の範囲第11項記載の方法。
  14. 14.冷却工程を等温、非静止条件下で行う請求の範囲第10項記載の方法。
  15. 15.冷却工程を等温、静止条件下で行う請求の範囲第10項記載の方法。
  16. 16.調整しうる壁厚を有する超高分子量ポリエチレンの管状プロフィールを製 造する方法において、非揮発性溶剤を含有する超高分子量ポリエチレンプソイド −ゲルをマンドレル上に巻き、 溶剤をプソイド−ゲルからより揮発性の溶剤で抽出し、および 揮発性溶剤を管状プロフィールから蒸発することを特徴とする超高分子量ポリエ チレンの管状プロフィールの製造方法。
  17. 17.蒸発工程に続いてマンドレル上の管を延伸する工程により異方性超高分子 量ポリエチレン管状構造体を作る請求の範囲第16項記載の方法。
  18. 18.延伸温度を周囲温度から蒸発工程後得られた半結晶質多孔形態の融点の範 囲にする請求の範囲第17項記載の方法。
  19. 19.延伸比を少なくとも5xとする請求の範囲第17項記載の方法。
  20. 20.調整しうる壁厚を有する超高分子量ポリエチレンの管状プロフィールを製 造する方法において、前記超高分子量ポリエチレンを非揮発性溶剤に高められた 温度で溶解し、 溶液を、重合体結晶がプソイド−ゲルを生成する結晶粒子間網状組織に生長する 温度に冷却し、ゲルをマンドレルに巻き、 非揮発性溶剤をゲルから揮発性溶剤により抽出し、および 揮発性溶剤を管状プロフィールから蒸発することを特徴とする超高分子量ポリエ チレンの管状プロフィールの製造方法。
  21. 21.マンドレル上の管を周囲温度から135℃の温度および少なくとも5xの 延伸比で延伸する請求の範囲第20項記載の方法。
  22. 22.超高分子量ポリエチレンプソイド−ゲルをマンドレル上に巻き、溶剤をよ り揮発性の溶剤で抽出し、および揮発性溶剤を蒸発させて得た少なくとも3GP aのヤングモジュラスを有する脈管補形物に有用な超高分子量ポリエチレン半結 晶質形態の管。
  23. 23.多孔度を0.2〜90%の範囲にわたって調整できる請求の範囲第22項 記載の管、
  24. 24.1〜10重量%の適当な溶剤および99〜90重量%の超高分子量重合体 からなり、該重合体は無作為に分散および配向した鎖折り重り単結晶、多量の単 結晶、球類状結晶、及び数mmまでの長さおよび20μmまでの幅を有する延長 鎖シス−ケバブタイプのフイブリルからなる調整しうる結晶形態を有する半結晶 質網状組織であることを特徴とするプソイド−ゲル。
  25. 25.前記溶剤を請求の範囲第24項のプソイド−ゲルから除去して得た半結晶 質高分子量重合体。
  26. 26.無作為に分散および配向した単結晶、多量の単結晶、球顆状結晶、および 数mmまでの長さおよび20μmまでの幅を有するシス−ケバブタイプのフイブ リルからなり、および5℃/分の加熱速度で測定した125〜140℃の融点、 約70%の結晶化度および約50〜90%の多孔度を有する超高分子量重合体の 半結晶形態。
  27. 27.脈管補形物などに用いる超高分子量重合体プロダクトを製造する方法にお いて、 超高分子量重合体を溶剤に高められた温度で溶解し、溶液を、重合体結晶がプソ イド−ゲル状態を生成する結晶粒子間網状組織に生成する温度に冷却し、および 溶剤を抽出して半結晶質多孔形態を生成することを特徴とする超高分子量重合体 プロダクトの製造方法。
  28. 28.冷却工程を非等温、静止条件下で行う請求の範囲第27項記載の方法。
  29. 29.抽出工程から生成する半結晶形態を、少なくとも5の延伸比および周囲温 度から前記半結晶形態の融点を越えない温度の温度範囲で延伸する請求の範囲第 28項記載の方法。
  30. 30.冷却工程と抽出工程との間の、ゲルを圧縮する工程からなる請求の範囲第 28項記載の方法。
  31. 31.冷却工程を等温、非静止条件下が行う請求の範囲第27項記載の方法。
  32. 32.冷却工程を等温、静止条件下で行う請求の範囲第27項記載の方法。
  33. 33.調整しうる壁厚を有する超高分子量重合体の管状プロフィールを製造する 方法において、 非揮発性溶剤を含有する超高分子量重合体プソイド−ゲルをマンドレルに巻き、 溶剤をプソイド−ゲルからより揮発性の溶剤で抽出し、および 揮発性溶剤を管状プロフィールから蒸発することを特徴とする超高分子量重合体 の管状プロフィールの製造方法。
  34. 34.蒸発工程に続いてマンドレル上の管を延伸する工程により異方性超高分子 量ポリエチレン管状構造体を作る請求の範囲第33項記載の方法。
  35. 35.延伸温度を周囲温度から蒸発工程後得られた半結晶質多孔形態の融点の範 囲にする請求の範囲第34項記載の方法。
  36. 36.延伸比を少なくとも5xとする請求の範囲第34項記載の方法。
  37. 37.調整しうる壁厚を有する超高分子量ポリエチレンの管状プロフィールを製 造する方法において、前記超高分子量ポリエチレンを非揮発性溶剤に高められた 温度で溶解し、 溶液を、重合体結晶がプソイド−ゲルを生成する結晶粒子間網状組織に生長する 温度に冷却し、ゲルをマンドレルに巻き、 非極発性溶剤をゲルから揮発性溶剤により抽出し、および 揮発性溶剤を管状プロフィールから蒸発することを特徴とする超高分子量ポリエ チレンの管状プロフィールの製造方法。
JP50497085A 1984-10-24 1985-10-22 脈管人工補装器を含む超高分子量ポリエチレンプロダクトおよびこの製造方法並びにプソイド↓−ゲル状態の使用 Pending JPS62500598A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66424484A 1984-10-24 1984-10-24
US664244 1984-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62500598A true JPS62500598A (ja) 1987-03-12

Family

ID=24665214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50497085A Pending JPS62500598A (ja) 1984-10-24 1985-10-22 脈管人工補装器を含む超高分子量ポリエチレンプロダクトおよびこの製造方法並びにプソイド↓−ゲル状態の使用

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0198904A1 (ja)
JP (1) JPS62500598A (ja)
AU (1) AU5017285A (ja)
WO (1) WO1986002656A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140121885A (ko) * 2012-02-10 2014-10-16 신세스 게엠바하 다공성 임플란트 재료 및 관련 방법
JP2022501482A (ja) * 2018-09-24 2022-01-06 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション ナノ多孔質ウィック及び連続気泡多孔質構造体及び製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4944974A (en) * 1984-10-24 1990-07-31 Zachariades Anagnostis E Composite structures of ultra-high-molecular-weight polymers, such as ultra-high-molecular-weight polyethylene products, and method of producing such structures
ATE106428T1 (de) * 1987-07-23 1994-06-15 Dsm Nv Verfahren zur herstellen von dünnen gestreckten folien aus polyolefinen mit ultrahoch-molekularem gewicht.
CA2104955C (en) * 1991-12-27 1998-08-25 Kazuo Yagi Biaxially oriented film of high molecular weight polyethylene, process for preparing the same, surface-modified biaxially oriented film of high molecular weight polyethylene and process for preparing the same
US5674919A (en) * 1991-12-27 1997-10-07 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Biaxially oriented film of high molecular weight polyethylene, process for preparing the same, surface-modified biaxially oriented film of high molecular weight polyethylene and process for preparing the same
US6743388B2 (en) 2001-12-31 2004-06-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Process of making polymer articles
AU2002358287A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Porous polymer articles and methods of making the same
US20050065307A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Depuy Products, Inc. Medical implant or medical implant part comprising porous UHMWPE and process for producing the same
US7335697B2 (en) 2004-12-23 2008-02-26 Depuy Products, Inc. Polymer composition comprising cross-linked polyethylene and methods for making the same
US8343230B2 (en) 2005-09-22 2013-01-01 Depuy Products, Inc. Orthopaedic bearing material
US7812098B2 (en) 2006-03-31 2010-10-12 Depuy Products, Inc. Bearing material of medical implant having reduced wear rate and method for reducing wear rate
DE602007009345D1 (de) 2006-08-25 2010-11-04 Depuy Products Inc Material zum Tragen eines medizinischen Implantats

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997648A (en) * 1972-01-03 1976-12-14 Gulf Research & Development Company Fibril formation process
US3954927A (en) * 1973-02-05 1976-05-04 Sun Ventures, Inc. Method of making porous objects of ultra high molecular weight polyethylene
US3984387A (en) * 1974-08-07 1976-10-05 The Dow Chemical Company Preparation of linear α-olefin polymers having ultra high molecular weight
US4020266A (en) * 1975-01-23 1977-04-26 Frederick Charles Frank Oriented crystallization of polymers
US4246390A (en) * 1980-04-21 1981-01-20 American Hoechst Corporation Molding powder of ultra-high molecular weight polyethylene and process for its preparation
US4413110A (en) * 1981-04-30 1983-11-01 Allied Corporation High tenacity, high modulus polyethylene and polypropylene fibers and intermediates therefore

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140121885A (ko) * 2012-02-10 2014-10-16 신세스 게엠바하 다공성 임플란트 재료 및 관련 방법
JP2015507967A (ja) * 2012-02-10 2015-03-16 シンセス・ゲーエムベーハーSynthes GmbH 多孔質インプラント材料及び関連する方法
US10143546B2 (en) 2012-02-10 2018-12-04 DePuy Synthes Products, Inc. Porous implant materials and related methods
US10617511B2 (en) 2012-02-10 2020-04-14 DePuy Synthes Products, Inc. Porous implant materials and related methods
JP2022501482A (ja) * 2018-09-24 2022-01-06 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション ナノ多孔質ウィック及び連続気泡多孔質構造体及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1986002656A1 (en) 1986-05-09
EP0198904A1 (en) 1986-10-29
AU5017285A (en) 1986-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4655769A (en) Ultra-high-molecular-weight polyethylene products including vascular prosthesis devices and methods relating thereto and employing pseudo-gel states
JPS62500598A (ja) 脈管人工補装器を含む超高分子量ポリエチレンプロダクトおよびこの製造方法並びにプソイド↓−ゲル状態の使用
US4713070A (en) Porous structure of polytetrafluoroethylene and process for production thereof
CA1143105A (en) Tubular organic prosthesis and process for production thereof
US4332035A (en) Porous structure of polytetrafluoroethylene and process for production thereof
US5556426A (en) PTFE implantable tubular prostheses with external coil support
US4944974A (en) Composite structures of ultra-high-molecular-weight polymers, such as ultra-high-molecular-weight polyethylene products, and method of producing such structures
US5308664A (en) Rapidly recoverable PTFE and process therefore
US5160472A (en) Method of producing composite structures of ultra-high-molecular-weight polymers, such as ultra-high-molecular-weight polyethylene products
US20070152367A1 (en) Eptfe process and product for medical applications
US6743388B2 (en) Process of making polymer articles
DE69431100T2 (de) Verfahren zur Herstellung von länglichen Gegenständen mit extrem hohem Elastizitätsmodul und erhöhter Zugfestigkeit
JPH04506638A (ja) 高分子材料
US6099791A (en) Methods of manufacture of multiaxially oriented fluoropolymer films
JPS59192539A (ja) 粗い微細構造を有する高強度多孔性ポリテトラフルオロエチレン材料の製造方法
JP2007519445A (ja) 人工関節の製造方法
JPS6341544A (ja) 多孔質高膨張性フルオロポリマ−類及びその製造方法
JP4724365B2 (ja) 超高分子量ポリエチレンの成形品を製造する方法
US5004778A (en) Process for the preparation of ultrastretchable polymer material, ultrastretchable material, as well as a process for the manufacture of objects
JPS63226361A (ja) 多孔質柔軟性で放射状に膨張させたフルオロポリマー類及びその製造方法
US5258014A (en) Surgical suture and process for producing same
JPH0242656B2 (ja)
Porter et al. Uniaxial extension and order development in flexible chain polymers
JPS62152467A (ja) 管状臓器補綴材の製造方法
KR20210054012A (ko) 제어된 배향을 갖는 중합체 튜브