JPH0242656B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242656B2
JPH0242656B2 JP56013612A JP1361281A JPH0242656B2 JP H0242656 B2 JPH0242656 B2 JP H0242656B2 JP 56013612 A JP56013612 A JP 56013612A JP 1361281 A JP1361281 A JP 1361281A JP H0242656 B2 JPH0242656 B2 JP H0242656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous porous
porous resin
resin
eptfe
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56013612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57126631A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56013612A priority Critical patent/JPS57126631A/ja
Priority to NO820257A priority patent/NO820257L/no
Priority to DK41682A priority patent/DK41682A/da
Priority to EP82300474A priority patent/EP0057590A3/en
Priority to GB8202647A priority patent/GB2095257A/en
Priority to FI820288A priority patent/FI820288L/fi
Publication of JPS57126631A publication Critical patent/JPS57126631A/ja
Publication of JPH0242656B2 publication Critical patent/JPH0242656B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C59/025Fibrous surfaces with piles or similar fibres substantially perpendicular to the surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/16Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L33/00Antithrombogenic treatment of surgical articles, e.g. sutures, catheters, prostheses, or of articles for the manipulation or conditioning of blood; Materials for such treatment
    • A61L33/0005Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L33/007Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L33/00Antithrombogenic treatment of surgical articles, e.g. sutures, catheters, prostheses, or of articles for the manipulation or conditioning of blood; Materials for such treatment
    • A61L33/0094Physical treatment, e.g. plasma treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C2059/027Grinding; Polishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/045Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous with open cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/001Flat articles, e.g. films or sheets having irregular or rough surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/003Tubular articles having irregular or rough surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7532Artificial members, protheses
    • B29L2031/7534Cardiovascular protheses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、病変した心臓等の器官や血管の補
綴材料、各種のろ過材、衣料材料等として用いら
れる起毛された連続多孔性含フツソ樹脂材料及び
その製造方法に関する。
フツソ系樹脂材料、特に四フツ化エチレン樹脂
(以下PTFEという)からつくられる連続多孔性
構造を有するシート状あるいはチユーブ状材料
は、パツチ材、人工血管等の医療用補綴材料、各
種のフイルター、隔膜、撥水通気性の衣料材料と
して広く用いられるようになり、それぞれの分野
において優れた性能を発揮している。このような
連続多孔性構造を有するPTFE材料は、特公昭51
−18991号公報に記載された方法により製造され
る。この方法を略記すれば、PTFEフアインパウ
ダーと液状潤滑剤との混和物を予備成形し、該予
備成形品をペースト押出し技法に従いラム押出機
にて押出し、その成形品をPTFEの結晶融点(約
327℃)よりも低い温度で任意の方向に毎秒10%
以上の延伸比率で延伸する未焼成延伸多孔質
PTFE製品または必要に応じて該製品を収縮しな
いように固定し327℃以上の温度で焼成処理する
焼成延伸多孔質PTFE製品の製造方法である。こ
の方法によれば、押出しの形状延伸倍率、処理温
度などを変えることにより、製品の形状、物性を
様々に変えることができるが、いずれの場合にも
この延伸多孔質PTFE製品(以下EPTFEと略記
する)は、無数の微小な結節が微小な繊維質(フ
イブリル)によつて互に結合され、それらの間に
無数の微細な連続気孔(孔径は約0.1〜5μ)が形
成された多孔質繊維質状構造(フイブリル構造と
もいう)を示す。そして管状の製品は単独または
積層加工して人工血管などに、膜状の製品は他の
材料と積層して各種フイルター、衣料などに広く
利用されている。
しかし、これらのEPTFEを用いた従来製品も
全て完全なものではなく、更に改良の余地を残す
ものであつた。先ずEPTFEを用いた従来の医用
補綴材料についてみると、これは材質的に、
EPTFEのみからなるものと、これに他の製織ま
たは編組材料あるいはプラスチツクスコーテイン
グを組合せたものとに大別され、更に形状的に管
状の人工血管とシート状のパツチに大別される。
そしてEPTFEのみからなる補綴材料についてみ
ればその血液と接触する面は、移植手術後、縫合
部位から徐々に仮性内膜に覆われてゆき、次第に
材料面が仮性内膜によつて覆われ、自然の血管内
面と同様の抗血栓性の組織となるのであるが、
EPTFEのフイブリル構造は、それが焼成されて
いる場合は未焼成の場合よりも血栓が多少生じ易
く、又焼成、未焼成のいずれの場合も多分に表面
が平滑であるため形成された仮性内膜が外的刺激
によつて材料面から容易に剥がれる恐れがある。
もし新生組織や付着物が剥離するとその破片はよ
り細い血管管路内に詰まり、重大な血栓事故にな
ることになる。
また、EPTFEのみからなる補綴材料が体組織
と接触する面は、手術後、体組織の付着固定化が
必要であるにもかかわらず、やはり表面が平滑で
あるため体組織の付着、組織の微細構造中への生
長が不充分であるという欠点があつた。このよう
なEPTFE表面の体組織との順応性を高めるた
め、及び同時に縫合糸による材料の引裂けを防止
するために製織あるいは編織材料とEPTFEとの
複合構成の補綴材料も多数提案されているが、複
合構造補綴材料においては体組織との反応性が高
すぎて血栓を生じたり、均一な仮性膜の形成が得
られにくいなどの欠点があつた。更に最も問題と
なるのは縫合部分の編組材料部分の繊維が離脱し
て血管内に流出すると重大な血栓事故につながる
ということであつた。
また衣料用材料としてのEPTFEは、平滑な表
面しか得られないため、ラミネートの表面材とし
ては使いにくく、主にラミネートの中間層として
のみに使われており用途が狭かつた。EPTFEの
表面を起毛してビロード状の感触を与えることが
できるとすれば、EPTFEの衣料用材料としての
用途が更に広がることは明白であろう。
以上の諸点に鑑みこの発明はなされたものであ
つて、少なくとも一部が起毛された連続多孔性含
フツソ樹脂材料および連続多孔性含フツソ樹脂材
料に含水処理して凍結させ、該凍結材料を起毛加
工した後、該凍結起毛材料を解凍脱水処理をする
前記材料の製造方法を提供するものである。
次に図によつてこの発明を更に詳細に説明す
る。
第1図は従来の人工血管1の平面図を示す。こ
の人工血管1は変組繊維管であつて、血管に縫合
した後に編成繊維を芯材として仮生膜が生じて新
しい血管が比較的良好に成生される可能性がある
ものの、縫合手術中に血液が漏出してしまい血液
量の少ない幼児等の人体においてはシヨツク死を
生ずることが多く、死に至らなかつた場合にも繊
維が血管中に離脱流出して細い血管中で血液の流
れを阻止して重大な血栓事故に至る場合が多かつ
た。そこで近年に至り、医用膜として極めて抗血
栓性の高い連続多孔性含フツソ樹脂材料、或いは
連続多孔性含フツソ樹脂材料の一面に編成繊維等
を密着させて補強したものが用いられるようにな
つてきた。
第2図はこの種従来のシート状補綴材料の側面
図を示す。図において、2は連続多孔性含フツソ
樹脂材料膜であり、この連続多孔性含フツソ樹脂
材料膜2の一面に編組繊維3を密着させてある。
この編組繊維3は膜を補強すると共に補綴部分外
周に仮生膜を付着成生させるためのものである
が、補綴部への縫合の際に繊維の一部が心臓や血
管の内部に離脱挿入されることが多く、これまた
細い血管中での血栓とそれに引続く不都合を生ず
る欠点があつた。このような欠点を除去するた
め、編組繊維3の密着をやめ、連続多孔性含フツ
ソ樹脂材料のみで医用膜を形成し、その連続多孔
性含フツソ樹脂材料の多孔度を高め或いは孔の大
きさを極めて大きくする(フイブリル間距離を大
とする)ことが試みられているが仮生膜の一様な
成生が得られにくく膜成生期間が長くかかるばか
りか、製造技術上均質な膜が得られにくい欠点が
あつた。
そこで発明者は、鋭意研究を重ねた結果、連続
多孔性含フツソ樹脂材料の少なくとも一部に起毛
させれば従来の諸々の難点を克服できることをつ
きとめた。従つてこの発明は従来の諸難点を克服
した連続多孔性含フツソ樹脂材料を提供すること
を目的とする。このため本発明によれば、連続多
孔性含フツソ樹脂材料の少なくとも一部を起毛さ
せる。ここで使用できる連続多孔性含フツソ樹脂
材料としては、前記したような延伸法で得られる
EPTFF、またはこれに少量の他のフツソ樹脂、
例えばエチレンとテトラフルオロエチレンの共重
合体(FEP)、テトラフルオロエチレンとパーフ
ルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)
などの混和された材料、あるいはフツソ樹脂と抽
出可能な粉末との混和物から粉末を抽出して得ら
れる多孔質材料、あるいはフツソ樹脂の繊維から
抄紙法によつて得られる材料などが挙げられる
が、延伸法で得られる連続多孔性フツソ樹脂材料
が最適である。起毛処理の際、連続多孔性含フツ
ソ樹脂材料が物性上そのままでは材料が柔軟なた
め起毛成生しにくいが、連続多孔性含フツソ樹脂
材料に含水処理して凍結させ、該凍結材料を起毛
加工した後、この凍結起毛材料を解凍して脱水処
理することにより、容易に起毛加工できる。
この発明による連続多孔性含フツソ樹脂材料の
代表的製造例においては、先ず慣用の方法に得ら
れる四フツ化エチレン樹脂の未焼成シート又は管
或いはロツドを前記の特公昭51−18991の方法に
従つて延伸して連続多孔化した後、固定しつつ焼
成して強度を高めてクリープ現象の発生を阻止し
た連続多孔性含フツソ樹脂材料に表面張力の小さ
なアルコールを常温下で含ませる。次にこの材料
内のアルコールと水と置換させて連続多孔性含フ
ツソ樹脂材料に含水処理を施す。この含水処理の
ための表面張力の少さな液状の助剤としては、各
種のアルコールの代りに界面活性剤を溶解した水
を用いても良い。次いで含水処理した連続多孔性
含フツソ樹脂材料を冷凍倉に入れる等して凍結さ
せる。このときの温度は連続多孔性含フツ素樹脂
材料内に含まれた水を凍結するのに十分な低い温
度に保持すれば良く、一般には−5℃から−30℃
の範囲内で行なうのが最も適当である。このよう
にして得られた凍結された連続多孔性含フツソ樹
脂材料の表面を真鍮のような比較的柔らかなワイ
ヤーを植設した回転ブラシ等によつて摩擦するこ
とにより起毛加工する。しかる後、起毛された凍
結された連続多孔性含フツソ樹脂材料を常温放置
するか、或いは連続多孔性含フツソ樹脂材料の融
解点以下の収縮を生じない程度の温度、例えば80
℃〜150℃に保つた乾燥炉に入れるなどして連続
多孔性含フツソ樹脂材料の凍結を解除して脱水乾
燥させ、起毛させた連続多孔性含フツソ樹脂材料
を得る。
このようにして製造された連続多孔性含フツソ
樹脂起毛材料からなる補綴材用の医用膜5の側面
図を第3図に示す。
この医用膜5はシート状の連続多孔性含フツソ
樹脂材料6の片面に上記の方法によつて設けた無
数の起毛7が形成されている。この起毛7の寸法
と量は、通常、元フイルムのフイブリル長から材
料の部分的裂けによるものまで広範であるが、お
よそ0.5〜1000μでその用途に応じて適当なものと
することができる。このようにして得られた医用
膜5は、連続多孔性含フツソ樹脂材料6の片面が
一様に起毛されているものを、パツチ等の補綴材
として用いた場合、起毛されていない面は従来の
延伸多孔質PTFEと同様、人体組織との抗体反応
が無い上、起毛された面ではEPTFE毛状体を介
して新組織が、従来のEPTFEにおけるよりも一
様に比較的短期間に形成された。従つての発明に
よる起毛された連続多孔性含フツソ樹脂材料を用
いた医用膜によれば、人体組織に対する抵抗反応
がなく、新組織も一様に短期間で形成されるの
で、術後の経過が極めて安定したものとなる効果
が得られ極めて有用である。
第4図は動脈用人工血管となるEPTFE管状医
用膜8を血管9と縫合糸10によつて縫合した部
分の一部切欠平面図を示している。図において
EPTFE管状医用膜8は延伸焼成した内面にも前
記の本発明による方法によつて起毛を一様に設け
ることができる。この起毛12は、必要に応じて
EPTFE管状医用膜11の片面、或いは両面に設
けることもできる。人工血管としての管状医用膜
8によれば、本発明によつて管内に一様に均質な
起毛12が設けられているので、仮生内膜の生長
がはやく一様に行なわれ、術後、人工血管の長期
開存が得られる。
以上の通りこの発明による起毛された連続多孔
性含フツソ樹脂材料によれば、医用膜(パツチ
材)として用いた場合、隣接器官との抗体反応が
無く仮生膜が一様の早期に成長し易く、しかも離
脱物が無く術後の長期開存にも全く問題のない医
用膜が得られ、また、衣料材料として用いた場合
はビロード状の肌ざわりという新たな効果が得ら
れ、更にフイルタ材その他多くの用途に好適に用
いることができる。また、この発明による製造方
法によれば、加工性の悪い連続多孔性含フツソ樹
脂材料に簡易に起毛加工ができ産業上の効果大な
るものがある。
尚この発明は実施例に限定されるものではな
く、本発明の思想内で種々変更できることは勿論
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の人工血管の平面図、第2図は従
来のシート状補綴材料の側面図、第3図はこの発
明による含フツソ樹脂材料を用いたシート状医用
膜の側面図、第4図はこの発明による含フツソ樹
脂材料を用いた管状医用膜の縫合部の一部切欠平
面図である。 5:医用膜、6:シート状連続多孔性含フツソ
樹脂材料、7:起毛、8:管状医用膜、11:管
状連続多孔性含フツソ樹脂材料、12:起毛。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくともその一部が起毛加工されているこ
    とを特徴とする連続多孔性含フツソ樹脂材料。 2 シート状材料として形成され、その少なくと
    も片面が起毛加工されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の連続多孔性含フツソ
    樹脂材料。 3 管状体材料として形成され、その内面又は外
    面の少なくとも一方の面が起毛加工されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の連
    続多孔性フツソ樹脂材料。 4 連続多孔性フツソ樹脂材料を含水処理して凍
    結させ、該凍結材料を起毛加工した後に解凍して
    脱水処理することを特徴とする連続多孔性フツソ
    樹脂材料の製造方法。
JP56013612A 1981-01-30 1981-01-30 Raised continuous porous fluororesin material and its manufacture Granted JPS57126631A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56013612A JPS57126631A (en) 1981-01-30 1981-01-30 Raised continuous porous fluororesin material and its manufacture
NO820257A NO820257L (no) 1981-01-30 1982-01-28 Loede fluorharpiksmaterialer med kontinuerlige porer og fremgangsmaate for fremstilling derav
DK41682A DK41682A (da) 1981-01-30 1982-01-29 Fluorholdigt harpiksmateriale med kontinuerlige porer samt fremgangsmaade til fremstilling heraf
EP82300474A EP0057590A3 (en) 1981-01-30 1982-01-29 Napped fluororesin material having continuous pores, and a method of manufacturing the same
GB8202647A GB2095257A (en) 1981-01-30 1982-01-29 Napper porous fluororesin materials and their manufacture
FI820288A FI820288L (fi) 1981-01-30 1982-01-29 Ruggade fluorhartsmaterial med kontinuerliga porer och foerfarande foer framstaellning daerav

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56013612A JPS57126631A (en) 1981-01-30 1981-01-30 Raised continuous porous fluororesin material and its manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57126631A JPS57126631A (en) 1982-08-06
JPH0242656B2 true JPH0242656B2 (ja) 1990-09-25

Family

ID=11838045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56013612A Granted JPS57126631A (en) 1981-01-30 1981-01-30 Raised continuous porous fluororesin material and its manufacture

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0057590A3 (ja)
JP (1) JPS57126631A (ja)
DK (1) DK41682A (ja)
FI (1) FI820288L (ja)
GB (1) GB2095257A (ja)
NO (1) NO820257L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540247A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Shiiretsukusu Kikaku:Kk 軽量水中眼鏡
JP2009279214A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 人工血管及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225052A (ja) * 1983-06-07 1984-12-18 東レ株式会社 人工血管
US5219361A (en) * 1988-09-16 1993-06-15 Clemson University Soft tissue implant with micron-scale surface texture to optimize anchorage
WO1992007525A1 (en) 1990-10-31 1992-05-14 Baxter International Inc. Close vascularization implant material
JP3345786B2 (ja) * 1993-03-17 2002-11-18 ジャパンゴアテックス株式会社 可とう性チューブ及びその製造方法
GB9325567D0 (en) * 1993-12-14 1994-02-16 Gore W L & Ass Uk Fibrillated ptfe surface
DE19812097C1 (de) * 1998-03-19 1999-09-02 Wagner Verfahren zur Herstellung eines oberflächenstrukturierten, folienartigen Halbzeugs aus einem Thermoplasten
US20050055085A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-10 Rivron Nicolas C. Implantable medical devices having recesses
JP2008232292A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Ntn Corp 等速自在継手
JP5392758B2 (ja) * 2008-11-14 2014-01-22 国立大学法人東京農工大学 人工血管の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2122032A5 (ja) * 1971-01-15 1972-08-25 Rhone Poulenc Sa
AR205110A1 (es) * 1974-04-02 1976-04-05 Gore & Ass Protesis vascular artificial
US4233701A (en) * 1976-11-08 1980-11-18 Fieldcrest Mills, Inc. Napped bedding blanket
EP0010865B1 (en) * 1978-10-10 1984-09-12 Imperial Chemical Industries Plc Product adapted for transcutaneous use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540247A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Shiiretsukusu Kikaku:Kk 軽量水中眼鏡
JP2009279214A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 人工血管及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57126631A (en) 1982-08-06
EP0057590A3 (en) 1982-08-25
DK41682A (da) 1982-07-31
EP0057590A2 (en) 1982-08-11
FI820288L (fi) 1982-07-31
NO820257L (no) 1982-08-02
GB2095257A (en) 1982-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6436135B1 (en) Prosthetic vascular graft
CA1143105A (en) Tubular organic prosthesis and process for production thereof
US4647416A (en) Method of preparing a vascular graft prosthesis
US3479670A (en) Tubular prosthetic implant having helical thermoplastic wrapping therearound
US5192310A (en) Self-sealing implantable vascular graft
US4713070A (en) Porous structure of polytetrafluoroethylene and process for production thereof
US4332035A (en) Porous structure of polytetrafluoroethylene and process for production thereof
US4822361A (en) Tubular prosthesis having a composite structure
US6075180A (en) Carvable PTFE implant material
CA1140704A (en) Tubular organic prothesis and process for the production thereof
US4550447A (en) Vascular graft prosthesis
JPH11504548A (ja) 改良ptfe人工血管およびその製造方法
EP0256748A2 (en) Porous highly expanded fluoropolymers and a process for preparing them
JPH0242656B2 (ja)
US4596577A (en) Napped fluororesin materials having continuous pores, and a method of manufacturing the same
EP0232543A2 (en) Tubular internal organ prosthetic material
GB1577327A (en) Vascular prostheses
JPS62152467A (ja) 管状臓器補綴材の製造方法
JP2814415B2 (ja) 人工血管とその製造方法
JPS6037736B2 (ja) 管状臓器補綴材
JP3591868B2 (ja) 人工補綴物
JP2568100B2 (ja) 抗血栓性の優れた医療用管状物及びその製造法
JPH05237141A (ja) 人工血管およびその製造方法
JP3874205B2 (ja) 生体内移植材料及びその製造方法
JPH0732798B2 (ja) 複合構造管状臓器補綴物