JPS624982A - クロ−ズドセンタ形5ポ−ト弁 - Google Patents

クロ−ズドセンタ形5ポ−ト弁

Info

Publication number
JPS624982A
JPS624982A JP14390785A JP14390785A JPS624982A JP S624982 A JPS624982 A JP S624982A JP 14390785 A JP14390785 A JP 14390785A JP 14390785 A JP14390785 A JP 14390785A JP S624982 A JPS624982 A JP S624982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
chamber
port
poppet
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14390785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368268B2 (ja
Inventor
Takamichi Takahashi
隆道 高橋
Saburo Hashimoto
三郎 橋本
Toshihiro Oda
小田 敏裕
Masataka Kono
河野 正孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konan Electric Co Ltd
Original Assignee
Konan Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konan Electric Co Ltd filed Critical Konan Electric Co Ltd
Priority to JP14390785A priority Critical patent/JPS624982A/ja
Publication of JPS624982A publication Critical patent/JPS624982A/ja
Publication of JPH0368268B2 publication Critical patent/JPH0368268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 肢−直分野 本発明はクローズドセンタ形5ポート弁、詳しくはポペ
ット弁を有する3位置5ポート弁に関するものである。
訪U技−術1Σ間瑚点 クローズドセンタ形5ポート弁としては第3図に示すよ
うに個別に移動可能な4個のポペット弁を有する5ポー
ト弁、いわば2ポート弁を4個組合わせた形の5ポート
弁が公知である。第3図において51は弁本体、52は
第1ポペツト弁、53は第2ポペツト弁、54は第3ポ
ペツト弁、55は第4ポペツト弁、Pは供給ポート、A
は第1出力ポート、Bは第2出カポ−1−1R1は第1
排出ポート、R2は第2排出ポート、ppiは第1バイ
ロフト供給ポート、PP2は第2パイロツト供給ポート
、pr−iは第1パイロソ1−ポート、Pl、2は第2
パイロツトポートである。
従来の5ポート弁では2個のポペット弁53゜54が中
央の隣り合う弁室56,57に配置され、他の2個のポ
ペット弁52.55が外側の弁室58.59に配置され
ている。弁室56,57,58.59はボペソl−弁を
移動可能に収容する為大きな空間を必要とし、弁室58
と56の間及び弁室57と59の間で出力ポートA又は
Bが開口する流路室60.61は狭い空間でよい。従っ
て5つのポートR1、A、P、B、R2の隣り合うポー
ト間の中心間隔は夫々違った長さとなる。
ポペット弁とは異なり、5ボー]・スプール弁は、第4
図に示す如く、各ポートが開口する室の大きさはあまり
差異がなく、5ポートの各ポート間の中心間隔を同一長
さにすることができる。従って5ポートスプール弁を取
付けるザブヘースは同一・間隔で各ポートに接続できる
流路口が形成されている。
スプール弁はポート間隔を同一にすることができるのに
対してポペット弁ではポート間隔が一定ではない。そこ
でスプール弁のサブヘースとは別個にポペット弁用のサ
ブヘースが必要となる。
弁の構造−にの特性として耐ドレン、耐塵性、耐久性に
優れたポペット弁と、操作を軽く行えるスプール弁とは
使用条件や流体の種類が変わることにより取換えて使用
したい場合があるが、このようなとき従来はサブヘース
を含めて全て暇換える必要がある。従って交換のための
部品の費用がかかり又取換に手間と時間を要するという
問題があった。
本発明はこの問題点を解決し、スプール弁に対して互換
性のあるポペット弁を提供することを課題としている。
冊題1点)鯖決in段 本発明は上記の問題点を、供給ポートが開口する流体室
を中心に左右に夫々第1出力ポートが開口する第1弁室
と第2出力ポートが開口する第2弁室とを形成し、その
外側に夫々第1排出ポートが開口する第3弁室と第2排
出ポートが開口する第4弁室とを形成した弁本体と、夫
々の弁室に中央の流体室に向かっ°て押圧することによ
り弁座を密閉するように夫々1個宛移動可能に同軸線上
に配置したポペット弁とを有し、内側の2つのポペット
弁は夫々外側のポペット弁を貫通するステムにより連結
された外側ピストンを有し、外側の2つのポペット弁は
夫々貫通するステムに連結されたピストンに摺動自在に
支持される内側ピストンを有し、前記2つの外側ピスト
ンは夫々弁本体に設けたシリンダ室に摺動可能に支持さ
れ、前記流体室にパイロット供給ポートを開口し、シリ
ンダ室に外側ピストンの両側においてパイロットポート
が開口し、パイロットポートの1つは外側ピストンに設
けた貫通路を通して外側ピストンと内側ピストンとの間
の空間に連通してあることを特徴とする5ポート弁によ
り解決した。
全パイロソトポートに流体圧を供給することによりP−
A、  P−B、 A−R,l’3−R2の弁座を閉じ
、パイロット弁の切換により、一部のパイロットに流体
圧を供給してP−A、B−R2の弁座を開き、P−B、
A−R1の弁座を閉じる位置と、P−B、A−R1の弁
座を開き、P−A、B−R2の弁座を閉じる2つの切換
位置をとることができる。
実、、Mi誘 本発明の詳細を図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図において、弁本体1は供給ボー)P、第1出力ポ
ートA、第2出力ポートB、第1排気ポートR1、第2
排気ポー)R2を有する。
給気ボー)Pが開口する流体室2を中心に図の左右に夫
々第1出カポ−L Aが開口する第1弁室3と第2出カ
ポ−1−Bが開口する第2弁室4が形成される。第1弁
室3の外方、図の左方に隣接して第1排出ポートR1が
開口する第3弁室5が形成され、第2弁室4の久方、図
の右方に隣接して第2排出ボー)R2が開口する第4弁
室6が形成される。
第1弁室3には第1ポペツト弁7が、第2弁室4には第
2ポペツト弁8が、第3弁室5には第3ポペ・7ト弁9
が、第4弁室6には第4ポペツト弁10が配置されてい
る。各ポペット弁7〜10は夫々移動可能に同一軸線−
にに配置されている。
内側のポペット弁の1つである第1ポペツト弁7は第3
ポペツト弁9を摺動可能に貫通するステム11により第
1外側ピストン12に連結されている。該第1外側ピス
トン12は弁本体1に形成された第1シリンダー室13
に摺動案内されている。該第1シリンダ室13は第3弁
室5と一体に形成されることもできるが、必要によって
は隔壁により隔離することもできる。外側ポペット弁の
1つである第3ポペツト弁9には第1内側ピストン14
が連結され、該第1内側ピストン14は第1外側ピスト
ン12の内部に摺動可能に装着されている。
内側のポペット弁の1つである第2ポペツト弁8は第4
ポペット弁10を摺動可能に貫通するステム15により
第2外側ピストン16に連結されている。該第2外側ピ
ストン16は弁本体1に形成された第2シリンダ室17
に摺動案内されている。該第2シリンダ室17は第4弁
室6と一体に形成することも分離して形成することもで
きる。
外側ポペット弁の1つである第4ポペツト弁10は第2
内側ピストン18と連結され、該第2内側ピストン1日
は第2外側ピストン16の内部に摺動可能に案内されて
いる。
弁本体1には前記流体室2に開口するパイロット供給ポ
ートPPと、第1シリンダ室13に第1外側ピストン1
2より外側において開口する第1パイロット出力ポート
PA、と、第2シリンダ室17に第2外側ピストン16
より外側において開口する第2パイロツト出力ポートP
A2と、第1シリンダ室13に第1外側ピストン12よ
り内側において開口する第3パイロツト出力ポートPB
と、第2シリンダ室17に第2外側ピストン16より内
側において開口する第4パイロツト出力ポートPR2と
が設けられる。
列側ビス]・ン12,16には夫々貫通路19が形成さ
れ、第1列側ピストン12と第1内側ピストン14との
間の空間20が第3パイロット出力ポートPB、に連通
し、第2外側ピストン16と第2内側ピストン18との
間の空間21が第4パイロット出力ポートPB2と連通
するように構成される。
第1外側ピストン12には、第3パイロット出カポ−)
PBtが第3弁室5と通じるのを防ぐためのシール部2
2が形成され、第2外側ピストン16には、第4バイロ
フト出力ポートPB2が第4弁室6と通じるのを防ぐた
めのシール部23が形成される。
パイロット供給ポートPPは流路24により第1パイロ
ツト弁25、例えば3ポーI・電磁弁に、流路26によ
り第2パイロツト弁27、例えば3ポート電磁弁に接続
され、更に第1パイロツト弁25の出力ポートは流路2
8により第1パイロツト出力ポートPA1に、そして流
路29により第4出力ポートPB2に接続され、第2バ
イロフト弁27の出力ポートは流路30により第2パイ
ロツト出力ポートPA2に、そして流路31により第3
パイロット出力ポートPB、に接続されている。
本装置の作動を説明する。
両パイロット弁25.27は通常のOFF状態では流体
供給状態にあり、全パイロット出力ポペットPAL、P
A2.PBt、PH1にパイロット流体が供給され、各
ピストンの受圧面積が対応するポペット弁の受圧面積よ
り大であるので、各ピストン12,14,16.18が
パイロット流体圧により押圧力を受けることにより各ポ
ペット弁7,8,9.10は中央の流体室2に向けて押
圧されて弁室間又は弁室と流体室間を閉鎖する。
すなわち第1ポペット弁7は流体室2と第1弁室3との
間の弁座32に着座し、第2ポペツト弁8は流体室2と
の間の弁座33に着座し、第3ポペツト弁9は第1弁室
3と第3弁室5との間の弁座34に着座し、第4ポペツ
ト弁10は第2弁室4と第4弁室6との間の弁座35に
着座しているので、出カポ−)A、Bと排出ポートR,
R2は共に閉鎖され、5ポ一ト3位W切換弁におけるク
ローズドセンタ形を形成し、その切換中央位置を示す。
第1パイロツト弁25がONになると第1パイロソ]・
出カポ−) P A 1と第4パイロツト出力ポートP
B2が排出状態になるので、第1外側ピストン12に作
用する力が低くなり、第1ポペツト弁7に作用する力に
より第1ポペツト弁7及び第1り1側ピストン12は図
の左方へ動かされ、弁座32を開放する。同時に第2内
側ピストン18に作用する力が低くなるので、第4ポペ
ツト弁10並びに第2内側ピストン18が図の右方−・
動かされ、弁座35を開放する。斯くして流体は供給ポ
ー1−Pから第1出カポ−)Aへ供給され、第2111
カポ−1−Bは第2排出ポートR2と連通し排出状態と
なる。すむわち3位置切換弁の第1位置を示す。
第2図に示すように第1パイロソ]・弁25がOFFで
第2パイロツト弁27がONになると、第2パイロツト
出力ポートPA2と第3パイU−1、、ト出力ポートP
B、が排出状態になる。したがって第2外側ピストン1
6と第1内側ピストン14に作用する力が低くなり、第
2ポペツト弁8は弁座33を開放し、第3ポペット弁9
は弁座34を開放する。これにより流体は供給ポー1−
Pから第2出力ポートBへ供給され、第1出カポ−I・
Aは第1排出ボー1−Rxと連通ずる。すなわち3位置
切換弁の第■位置を示す。
処果 本発明により流体室を中心に第1弁室と第2弁室が、更
に第3弁室と第4弁室が対称に形成されることができ、
各ポペット弁を駆動するピストンを全て、供給ポー1−
P、出カポ−1−A、I3、排出ポートR1,R2の外
側に配置することができるので5つのポー]・を中央に
簗申し、等間隔11でしかも最小のピンチで配置するこ
とができるようになった。
これによりスプール弁とポペット弁のサブヘースを共通
化することができ、使用状態に応じてスプール弁とポペ
ット弁の交換が可能になった。マニホールド式多連弁と
して使用される場合に使用頻度の高い部分にだけポペッ
ト弁を設けることが容易になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る5ポートポペット弁の断面図、第
2図は第1図の弁の1つの切換状態を示す断面図、第3
図は従来のクローズドセンタ形5ボー]・ポペット弁の
断面図、第4図は従来のクローズドセンタ形5ポートス
プール弁の断面図である。 1・・・弁本体     2・・・流体室3.4,5.
6・・・弁室 7.8・・・内側のポペット弁 9.10・・・外側のポペット弁 12.16・・・外側ピストン 14.18・・・内側ピストン 32.33,34.35・・・弁座 P・・・供給ポート A・・・第1出力ポートB・・・
第2出力ポート R1・・・第1排出ポート R2・・・第2排出ポート PP・・・パイロット供給ポート PAI 、PA2.PBl、PB2・・・パイロ・ノド
出力ポート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 5つのポートと、該ポート間の切換をする4つの個別に
    移動可能なポペット弁と、該ポペット弁を制御するパイ
    ロット弁とを有するクローズドセンタ形5ポート弁にお
    いて、供給ポートが開口する流体室を中心に左右に夫々
    第1出力ポートが開口する第1弁室と第2出力ポートが
    開口する第2弁室とを形成し、その外側に夫々第1排出
    ポートが開口する第3弁室と第2排出ポートが開口する
    第4弁室とを形成してある弁本体と、夫々の弁室に中央
    の流体室に向かって押圧することにより弁室間もしくは
    弁室と流体室間の弁座を密閉するように夫々1個宛移動
    可能に同軸線上に配置したポペット弁とを有し、内側の
    2つのポペット弁は夫々外側のポペット弁を貫通するス
    テムにより連結された外側ピストンを有し、外側の2つ
    のポペット弁は夫々外側ピストンに摺動自在に支持され
    る内側ピストンを有し、前記2つの外側ピストンは夫々
    弁本体に設けたシリンダ室に摺動案内され、前記流体室
    にパイロット供給ポートを開口し、シリンダ室に外側ピ
    ストンの両側においてパイロット出力ポートが開口し、
    パイロット出力ポートの1つは外側ピストンに設けた貫
    通路を通して外側ピストンと内側ピストンとの間の空間
    に連通してあることを特徴とするクローズドセンタ形5
    ポート弁。
JP14390785A 1985-07-02 1985-07-02 クロ−ズドセンタ形5ポ−ト弁 Granted JPS624982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14390785A JPS624982A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 クロ−ズドセンタ形5ポ−ト弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14390785A JPS624982A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 クロ−ズドセンタ形5ポ−ト弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS624982A true JPS624982A (ja) 1987-01-10
JPH0368268B2 JPH0368268B2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=15349851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14390785A Granted JPS624982A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 クロ−ズドセンタ形5ポ−ト弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624982A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368268B2 (ja) 1991-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100275912B1 (ko) 파일럿식 3포트 전환밸브
US4830331A (en) High pressure fluid valve
US5868157A (en) Pilot transfer valve
JPH10132105A (ja) パイロット式5ポート切換弁
JP2787600B2 (ja) パイロット制御される方向切換弁
US5971022A (en) Selector valve with counterflow prevention means
US3760843A (en) Multi-way directional fluid flow control valve arrangement
JP3850926B2 (ja) パイロット式切換弁
US3766935A (en) Valve with modular manifold body
JPH11141712A (ja) 切換弁組立体
JPH04248078A (ja) 多機能マルチポート滑り弁
US6026856A (en) Three-port solenoid valve using a valve body for a five-port solenoid valve
JP3602421B2 (ja) 流体切換弁
US6062260A (en) Dual piston pilot valve
EP1130273B1 (en) Multiway valve with a removable exhaust wall
US2426900A (en) Fluid pressure operated valve
US4922964A (en) Servovalve construction
USRE29481E (en) Multi-way directional fluid flow control valve arrangement
JP6009249B2 (ja) 切換弁、切換弁ユニット及び着脱部材
US3786831A (en) Valve with modular manifold body
JPS624982A (ja) クロ−ズドセンタ形5ポ−ト弁
JPH0432538Y2 (ja)
JPS6123985Y2 (ja)
JP3763184B2 (ja) 切換弁
JP2579580B2 (ja) 切換弁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees