JPS6249271B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249271B2
JPS6249271B2 JP54008304A JP830479A JPS6249271B2 JP S6249271 B2 JPS6249271 B2 JP S6249271B2 JP 54008304 A JP54008304 A JP 54008304A JP 830479 A JP830479 A JP 830479A JP S6249271 B2 JPS6249271 B2 JP S6249271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
acetonitrile
reaction
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54008304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54109980A (en
Inventor
Kooen Nooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS54109980A publication Critical patent/JPS54109980A/ja
Publication of JPS6249271B2 publication Critical patent/JPS6249271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/70Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with two hydrocarbon radicals attached in position 2 and elements other than carbon and hydrogen in position 6
    • C07D311/723,4-Dihydro derivatives having in position 2 at least one methyl radical and in position 6 one oxygen atom, e.g. tocopherols
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 式中、R1、R2、R3は水素または低級アルキル
であり、R4は低級アルキルであり、そしてR5
水素または加水分解により除去できる酸保護基で
ある、 の新規なクロマン誘導体に関する。
本発明は、さらに上記式のクロマン誘導体の
製造方法、及び必要に応じて、この誘導体を一般
式中、R1、R2、R3およびR4は上記の意味を有
する、 の化合物に変えることに関する。
上記式の化合物は既知の酸化防止剤であり、
そしてR1、R2、R3およびR4がメチルである化合
物はビタミンEの製造における既知の中間体であ
る。
本明細書を通じて使用する「低級アルキル」と
いう語は、炭素原子数1〜7個の直鎖状および分
岐鎖状の飽和炭化水素基、たとえばメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピルなどを意味する。こ
の明細書を通じてさらに使用する「ハロゲン」と
いう語は、4種のすべてのハロゲン、たとえば、
臭素、塩素、フツ素およびヨウ素を包含する。
「アルカリ金属」という語は、ナトリウム、カ
リウムおよびリチウムを包含する。
ここで使用する「アリール」という語は、単核
の芳香族炭化水素基、たとえばフエニルを意味
し、この基は置換されていないか、あるいは1個
またはそれ以上の位置が低級アルキル基で置換さ
れていることができ、ならびに多核基、たとえば
ナフチル、アントリル、フエナントリル、アズリ
ルなどを意味し、この基は1個またはそれ以上の
上記の基で置換されていることができる。好まし
いアリール基は置換または未置換の単核アリール
基、とくにフエニルおよびトリルである。「アリ
ール低級アルキル」という語は、アリールと低級
アルキルが上に定義したような場合、特にベンジ
ルである場合の基を意味する。「芳香族酸(aroic
acid)」はアリール基が上に定義したような場合
の酸を意味する。好ましい芳香族酸は安息香酸で
ある。
なおさらにここで使用する「加水分解によつて
除去できる酸保護基」は、加水分解によつて除去
できる任意の普通の有機酸を意味する。好ましく
は有機酸保護基は、炭素原子数2〜7個の低級ア
ルカン酸たとえば酢酸、プロピオン酸など、なら
びに芳香族酸たとえば安息香酸などである。
本発明の方法は、一般式 式中、R1、R2、R3、R4およびR5は上記の意味
を有する、 の化合物を強塩基の存在下にアセトニトリルと反
応させるか、あるいは一般式 式中、R1、R2、R3およびR4は上記の意味を有
し、そしてR6は加水分解によつて除去できる酸
保護基である、 の化合物を有機アミン塩中で一般式 式中、R7は低級アルキルまたはアリールであ
る、 の化合物の存在下にシアノ酢酸と反応させ、そし
て必要に応じて、このようにして得られる式の
化合物を式の化合物に変えることを特徴とす
る。
式の化合物とアセトニトリルとの反応におい
て、任意の強塩基を使用することができる。好ま
しい塩基には、アルカリ金属水酸化物たとえば水
酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムが含まれ
る。この塩基はまたR5が酸保護基であるR5を脱
離させ、一般式 式中、R1、R2、R3およびR4は上記の意味を有
する、 が得られる。
アセトニトリルは反応媒体として利用すること
ができる。したがつて、この反応は過剰のアセト
ニトリル中で実施することが好ましい。一方にお
いて、この反応は一般に反応媒体の還流温度にお
いて実施される。
一般式の化合物の存在下での式−Aの化合
物とシアノ酢酸との反応は、一般式 式中、R1、R2、R3、R4およびR6は上記の意味
を有する、 の化合物を生成する。
この反応は有機溶媒の存在下に実施される。80
℃より高い沸点を有する任意の普通の不活性有機
溶媒を、この反応の実施において使用することが
できる。好ましい溶媒には、芳香族炭化水素溶媒
たとえばトルエン、ベンゼン、キシレンなどがあ
る。一般に、この反応は、G.Jones、Organic
Reactions、15、204(1967)中に開示されている
ように、通常のクネーベナーゲル
(Knoevenagel)縮合条件を用いて行われる。一
般に、この反応は有機アミン塩基たとえばピリジ
ンの存在下で行われる。しかし、トリ(低級アル
キル)アミン塩たとえばトリ(エチル)アミン、
トリ(メチル)アミンなどを使用することもでき
る。この反応の実施において、80℃〜150℃の温
度を使用する。
このようにして得られる式−Bの化合物は、
強い無機塩基たとえば、アルカリ金属水酸化物た
とえば水酸化カリウム、水酸化ナトリウムなどで
処理して式の化合物に直接に変えることができ
る。この反応の実施において、100℃〜200℃の温
度を一般に使用する。一般に、この反応は高沸点
の有機溶媒たとえば、エチレングリコールならび
に前述の他の不活性有機溶媒中で行われる。
他方において、このようにして得られる式−
Bの化合物は、式−Aの化合物を経て式の化
合物に変えることができる。この方法において、
得られる化合物はアルカリ金属炭酸塩またはアル
カリ金属重炭酸塩で20℃〜65℃の温度において処
理される。この反応の実施において、任意の普通
の不活性有機溶媒ならびに水を使用できる。一般
に、この反応は20℃〜65℃の温度において行なわ
れる。得られる式−Aの化合物は、式−Bの
化合物の直接転化について前述した条件に、強塩
基たとえばアルカリ金属水酸化物で処理すること
によつて式の化合物に変えることができる。
次の実施例によつて本発明をさらに説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
該実施例において、反応はすべてアルゴン雰囲
気中で実施した。「通常の処理」は特定の溶媒に
よる3回の抽出を含む。有機抽出液は水と飽和塩
水で洗い、次いでMgSO4上で乾燥し、過し、
40〜50℃で回転蒸発器上において濃縮した。残留
物をさらに真空乾燥した。シリカゲル、0.063〜
0.2mmを用いてカラムクロマトグラフイーを実施
した。該実施例において、使用するエーテルはジ
エチルエーテルであつた。
実施例 1 rac・3・4−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−
2・5・7・8−テトラメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−2−アセトニトリル。
61mlのアセトニトリル中の9.0g(40.5ミリモ
ル)の2・6−ジヒドロキシ−2・5・7・8−
テトラメチルクロマンおよび4.54g(69ミリモ
ル)の85%のKOHの混合物を急速にかきまぜ、
4時間還流した。2相から成る暗色混合物を氷浴
中で冷却し、かきまぜながら、3NのHCl水溶液で
滴々処理すると、反応混合物は淡色となつた。こ
の混合物を1NのHCl水溶液中に注ぎ入れ、酢酸エ
チルで常法で処理する(有機抽出液を飽和
NaHCO3水溶液でさらに洗う)と、14.8gの
rac・3・4−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−2・
5・7・8−テトラメチル−2H−1−ベンゾピ
ラン−2−アセトニトリルが、赤色固体、融点
162〜163℃として得られた。
実施例 2 rac・6−アセチルオキシ−3・4−ジヒドロ
−2・5・7・8−テトラメチル−2H−1−
ベンゾピラン−2−アセトニトリル。
11mlのピリジンおよび20mlのトルエン中の26.4
g(0.1モル)のrac・2−ヒドロキシ−6−アセ
トキシ−3・4−ジヒドロ−2・5・7・8−テ
トラメチル−2H−1−ベンゾピラン、8.5g(0.1
モル)のシアノ酢酸および300mgの酢酸アンモニ
ウムの溶液をかきまぜ、18時間水を除去しながら
還流した。この反応混合物を室温に冷却し、過
した。液をエーテルで希釈し、3NのHCl水溶液
で2回、飽和NaHCO3水溶液および温水で各1回
洗つた。有機溶液を常法で処理して24.1gの黄色
固体を得た。この物質を110mlの熱エーテルに溶
かし、0℃に冷却した。沈殿した材料を過し
た。液を回転蒸発器上で濃縮し、次いで250g
のシリカゲルでクロマトグラフ処理した。2:1
容量部および1:1容量部のヘキサン/エーテル
で溶離すると、8.44gのrac・6−アセチルオキ
シ−3・4−ジヒドロ−2・5・7・8−テトラ
メチル−2H−1−ベンゾピラン−2−アセトニ
トリルが白色固体として得られた。この物質の試
料を酢酸エチルから再結晶すると、白色結晶、融
点122〜123℃が得られた。
実施例 3 rac・3・4−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−
2・5・7・8−テトラメチル−2H−1−ベ
ンゾフラン−2−アセトニトリル。
17mlのメタノールおよび3mlの水中の581mg
(2.02ミリモル)のrac・6−アセチルオキシ−
3・4−ジヒドロ−2・5・7・8−テトラメチ
ル−2H−1−ベンゾピラン−2−アセトニトリ
ルおよび418mg(3.03ミリモル)のK2CO3の混合
物を室温で64時間でかきまぜた。生ずる混合物を
水中に注ぎ入れ、そしてエーテルで常法で処理す
ると480mgの淡かつ色の固体が得られた。この物
質を冷エーテルとともに粉砕すると、340mgの固
体が得られた。この物質の試料をトルエンから再
結晶すると、純粋なrac・3・4−ジヒドロ−6
−ヒドロキシ−2・5・7・8−テトラメチル−
2H−1−ベンゾピラン−2−アセトニトリルが
淡かつ色の固体、融点162〜163℃として得られ
た。
実施例 4 rac・(6−ヒドロキシ−3・4−ジヒドロ−
2・5・7・8−テトラメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−2−イル)酢酸。
14.8gのrac・3・4−ジヒドロ−6−ヒドロ
キシ−2・5・7・8−テトラメチル−2H−1
−ベンゾピラン−2−アセトニトリル(実施例1
または3に従つて得た)、10.2g(155ミリモル)
の85%KOH、9mlの水および83mlのエチレング
リコールの混合物を、17.5時間かきまぜ、還流し
た。生ずる溶液を室温に冷却し、250mlの水で希
釈した。この溶液のPHを3NのHCl水溶液で8に調
整し、生ずる混合物をエーテルの3つの部分で抽
出した(エーテル抽出液を廃棄した)。水相を水
でさらに希釈し、3NのHCl水溶液の滴々添加によ
り酸性にした。生ずる沈殿を過し、水洗し、次
いで高真空下に室温で24時間乾燥すると、8.05g
のrac・(6−ヒドロキシ−3・4−ジヒドロ−
2・5・7・8−テトラメチル−2H−1−ベン
ゾピラン−2−イル)酢酸が淡かつ色固体、融点
169〜172℃として得られた。
実施例 5 rac・(6−ヒドロキシ−3・4−ジヒドロ−
2・5・7・8−テトラメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−2−イル)酢酸。
1.0g(3.48ミリモル)のrac・6−アセチルオ
キシ−3・4−ジヒドロ−2・5・7・8−テト
ラメチル−2H−1−ベンゾピラン−2−アセト
ニトリル、1.0g(15.2ミリモル)の85%の
KOH、1mlの水および8mlのエチレングリコー
ルの混合物を16時間かきまぜ、還流させた。この
反応混合物を室温に冷却し、次いで水に注入す
る。この溶液のPHを1NのHCl水溶液で8に調整し
た。生ずる混合物をエーテルの2つの部分で抽出
した(エーテル抽出液を廃棄した)。水相を3Nの
HClの水溶液で酸性とし、エーテルで常法により
処理すると、756mgのrac・(6−ヒドロキシ−
3・4−ジヒドロ−2・5・7・8−テトラメチ
ル−2H−1−ベンゾピラン−2−イル)酢酸
が、淡かつ色の固体、融点169〜172℃として得ら
れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 式中、R1、R2およびR3は水素または低級アル
    キルであり、R4は低級アルキルであり、そして
    R5は水素または加水分解により除去できる酸保
    護基である、 の化合物を強塩基の存在下にアセトニトリルと反
    応させ、そしてこのようにに得られる一般式 式中、R1、R2、R3およびR4は上記の意味を有
    する、 の化合物を強塩基で処理することにより下記一般
    式の化合物に変えることを特徴とする一般式 式中、R1、R2、R3およびR4は上記の意味を有
    する、 のクロマン誘導体の製造方法。 2 アルカリ金属水酸化物を該強塩基として使用
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
JP830479A 1978-01-30 1979-01-29 Chroman derivative and its manufacture Granted JPS54109980A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87318478A 1978-01-30 1978-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54109980A JPS54109980A (en) 1979-08-29
JPS6249271B2 true JPS6249271B2 (ja) 1987-10-19

Family

ID=25361132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP830479A Granted JPS54109980A (en) 1978-01-30 1979-01-29 Chroman derivative and its manufacture

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0003484B1 (ja)
JP (1) JPS54109980A (ja)
AT (1) AT370100B (ja)
DE (1) DE2861183D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6150402A (en) * 1994-08-15 2000-11-21 Loma Linda University Medical Center Natriuretic compounds

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988876A (ja) * 1972-12-22 1974-08-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988876A (ja) * 1972-12-22 1974-08-24

Also Published As

Publication number Publication date
EP0003484A1 (de) 1979-08-22
JPS54109980A (en) 1979-08-29
EP0003484B1 (de) 1981-10-14
AT370100B (de) 1983-02-25
ATA63579A (de) 1982-07-15
DE2861183D1 (en) 1981-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130004393A (ko) 인테그라제 억제제의 제조를 위한 방법 및 중간체
CN112174989B (zh) 一种克立硼罗的制备方法
JPH089610B2 (ja) 置換イソフラボン誘導体の改良された製造方法
JPH0778065B2 (ja) (6,7―置換―8―アルコキシ―1―シクロプロピル―1,4―ジヒドロ―4―オキソ―3―キノリンカルボン酸―o▲上3▼,o▲上4▼)ビス(アシルオキシ―o)ホウ素化合物及びその塩並びにその製造方法
JPH0144717B2 (ja)
CN112479967B (zh) 胆绿素类化合物及其制备方法和用途
JPS6249271B2 (ja)
US4537973A (en) Process for preparing biotin
JP2001233870A (ja) 3−(1−ヒドロキシ−ペンチリデン)−5−ニトロ−3h−ベンゾフラン−2−オン、その製造方法及びその用途
EP0388620B1 (en) Process for the preparation of o-carboxypyridyl- and o-carboxyquinolylimidazolinones
JPS6355512B2 (ja)
JPH09268186A (ja) 4−クロマノン類の製造方法
US4186138A (en) Preparation of chroman-2-acetic acids
US4192816A (en) Mixtures of 3-pentenenitriles and 3-methylene-pentanenitriles
KR880000154B1 (ko) 아미노니트로피리딘의 제조방법
JPS638954B2 (ja)
US4208333A (en) Preparation of chroman-2-acetic acids
CA2007653C (en) Process for the manufacture of anilinofumarate via chloromaleate or chlorofumarate or mixtures thereof
US3121716A (en) Pyrazinamide and derivatives thereof
US3751462A (en) Process for preparation of substituted fluoromethanesulfonanilides
JP2711435B2 (ja) 新規な2,3−ジヒドロ−4h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体またはその塩
KR900008812B1 (ko) 4-하이드록시-2-메틸-2h-1,2-벤조티아진-3-카복스아마이드-1,1-디옥사이드의 제조방법
JPS59148770A (ja) 2,4−ジクロロ−5−チアゾ−ルカルボキサルデヒドとその製造方法
JP2023548916A (ja) ビリベルジン又はその誘導体の製造方法
JPH1029989A (ja) 4−オキソ−3−クロマニリデン酢酸誘導体の製造方法