JPS6249197A - 交換式銃身を保持するための銃身保持部を有する銃器 - Google Patents

交換式銃身を保持するための銃身保持部を有する銃器

Info

Publication number
JPS6249197A
JPS6249197A JP61143127A JP14312786A JPS6249197A JP S6249197 A JPS6249197 A JP S6249197A JP 61143127 A JP61143127 A JP 61143127A JP 14312786 A JP14312786 A JP 14312786A JP S6249197 A JPS6249197 A JP S6249197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
firearm
casing
locking
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61143127A
Other languages
English (en)
Inventor
ベネデイクト・リーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6249197A publication Critical patent/JPS6249197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A21/00Barrels; Gun tubes; Muzzle attachments; Barrel mounting means
    • F41A21/48Barrel mounting means, e.g. releasable mountings for replaceable barrels
    • F41A21/484Barrel mounting means, e.g. releasable mountings for replaceable barrels using interlocking means, e.g. by sliding pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(:j:、交換式銃身りたもの銃身深持部を有す
る銃器であって、銃床に接続された閉鎖ケー=シングが
その前方範囲で反・助力と受答する受ンす面を1Mえた
凹所金有しており、銃身の後端部に固く結合されていて
銃身r暇り囲む尾1≦i部が下方(/こ又出し、前記凹
所(てはめ込まれる付加部’x ’fHしており、閉鎖
ケーシングと尾筒都々がさらに別の接続部全弁してり^
に解除可能に接続されており、円笥形接伏部の室が競身
後瑞部に設けられたロック装置に係合する形式のもつに
関する。
従来の技術 このような形式の交換式銃身企深持するための銃身渫持
部全備えた公知の銃器におhては、閉鎖ケーシングが横
方向(4全有しており、この横方向溝に尾筒部の付(4
)部が係合する(ドイツ連邦共和国特許出願公開第52
48620号明細書参照)。その他の固定部としてはね
じが設けられており、このねじは閉鎖ケーシング0償孔
に差し込まれ、付加部に設けられたねじ孔にねじ込まれ
る。このねじによって付加部は銃身軸線に対して直角方
向で溝底部に緊啼される。
この公知の銃器においては、銃身と接続ケーシングとの
間の接続は比較的簡単であるが、常にねじ回しく6角ス
パナ)を使用1−ないと解除若しくは再接続が得られな
い。このようにねじを解除若しくは締めつけるためには
所定の時間全必要とする。またねじが注意采く及び固く
締めつけられないと、何回かの射哄後に尾筒部と閉鎖ケ
ーシングとの1司の接続かゆるくなる。また、ねじ及び
ねじ回しは扮失しやすいものでもある。
尾筒部と閉鎖ケーシングとの間のすべての接続部、つま
り付加部、構、ねじは比較的短かい軸方向長さで、同一
箇所で互いにかみ合っているので、これら尾筒部と閉鎖
ケーシングとの間の特にしつかりした接続は得られない
発明の課題 そこで本発明の課題は、初めに述べた形式の、交換式銃
身金医持するための保持部全備えた銃器で、尾筒部と接
続ケーシングとの間の接続が待に安定(〜でいて正確で
あって、しかも何らかの工具金柑いることなく、また接
続部分がa失する危険性なしに迅速に解1除及び再接続
できるようなもの全提供することである。
課題を解決するための手段 この課題と解決した本発明によれば、 (イ)尾筒部が大きい軸方向喝さ(L)を有していて、
ロック装置から薬莢支持部を越えて前方?て述びており
、 (ロ)尾筒部の後端部に第1のff11口部が設けられ
ており、 !/→ 凹所に設8すられた受:す面が、第1の付り。
部全上方から部分的におおうアンダカット部金付してお
り、 (ロ)尾筒部の前端部(て、下方に突出する第2の付加
部が設けられていて、該第2の付加部がロック部材受容
部を有しており、 (ホ) 閉鎖ケーシングがd1■記第2の付加部の範囲
にまで延びていて、この範囲でロック部材受容部と協動
するロック部(オと有してい50作  用 本発明り構造によれば、何らかの工具を用いることなし
に、銃身全接続ケーシングから迅速に解除及び再接続す
ることができる。銃身を解除するためには、ロック部材
をそのロック備考からロック解除位置へ押しやるだけで
よい。次いで銃身の前部全閉鎖ケーシング及び銃床に対
して上方−回せしめる。20°〜50°旋回させると、
後ろの付加部?銃身軸線の方向で所属の凹所から引き出
すことができる。組み立てる場合にほこれとは逆に後ろ
の付和部を凹所にはめ込めば、この後ろの付加部の後端
部は凹所の受け面に当擬する。銃身の後端部は閉鎖ケー
シング及び銃床に対して約20°〜30°下方へ旋回せ
しめられ、この時に前方の付加部はロック部材の範囲に
達する。次いでロック部材をロック位置に押しやるだけ
でよいか又はばね負荷されたロック部材が前方O付加部
のロック部材受容部に自動的tて係止する。これによっ
て組み立て/lj、終了する。すべての接続部は・銃身
若しくは接続ケーシングに固く接続されていて、しかも
工具を必要としないので、接at形戊するために必要な
何らかの部分が紛失する危険性はない。迅速な組み立て
及び徂み立て解除ができることによって、銃身を別の口
径を有する銃身と交換することができるだけではなく、
銃身は、運搬、保管及び洗浄全行なうために閉鎖ケーシ
ング及び銃床からそれぞれ容易に分解することができる
。尾液部は比較的大きい軸方向長さを有していて、閉鎖
ケーシングに接続するための付加部が両端部に設けられ
て^るので、銃身と接続ケーシングとの非常に安定した
正確な接続が得られ、この接続によって、2つの部分を
接続した直後でも高い命中積度が得られる。2つの付加
部と、これら2つの付加部と協働する接続ケーシングの
部分との間の軸方向間隔が大きいので、銃身に、最大の
方向安定性が与えられる。
また、尾膚部の長さが比較的長いことによって、照準望
遠鏡を取りつけるための比較的長い受容角柱を設けるこ
とができる。この受容角柱は、(浦異なる口径及び長さ
を有する照準望遠鏡を受容することができる。照準望遠
鏡は銃身と接続ケーシングとを解除する時に銃身に接続
されたままである。
本発明の特に有利な実施態様によれ’tf %銃身の後
端部に、半径内側に突出し薬室と協動する錠止突起を備
えた閉鎖ヘッドが形成されており、該閉鎖ヘッドの手前
の薬莢支持部の前方範囲における銃身の直径が閉鎖ヘッ
ドの直径よりも大きく、銃身の直径の小さい方の部分が
尾液部の縦穴内に後ろから押し込まれ尾液部にζんだ付
け又は接着されている。このような構造によれば、銃身
及び尾筒部の製造が簡略化される。銃身は主に1つの旋
回部分だけである。尾液部は、円筒形部分の1部を形成
していないので、精密消造部として形成され、後加工を
必要としない。
またこれによって尾筒部は41異なる口径を有する銃身
に接続することができる。銃身は閉鎖ヘッド手前の範囲
で比較的小さい直径を有することができ、これによって
尾筒部の外径も小さくすることができ、ひ^ては銃器全
体の重量はより軽量になる〇 実施列 次に図面((示した実施例について本発明の構成を具体
的に説明する。
閉鎖ケーシング1はねじ2によって銃床3に固定されて
いる。錠止突起6を備えた薬室5を有するケーシング部
4は、閉鎖ケーシング1で銃身軸線Aの方向にスライド
ガイドされる。このためにケーシング部4は2つのガイ
ドレール7.8を有しており、これら2つのがイドレー
ル7.8は閉鎖ケーシング1の上方に向かって開放する
ガイド溝9内でスライド可能である。
さらに尾液部10 、10’が設けられており、この尾
筒部10 、10’a縦穴11を有している。
尾筒部10はその後端部で第1の付加部12′f。
有していて、前端部で第2の付加部13を有している。
弾倉室14のだめの場所を得るために及び、弾倉室14
から図示していない薬莢を取り出すことができるように
、第1の付加部12は銃身軸線Aの方向に延びる切欠き
15を有してhる。これら2つの切欠き全通って2つの
がイドレールγ、8も延びている。銃身16はその後端
部で、一体成形された、つまり銃身と一体の部材より成
る閉鎖ヘッド16ae有している。この閉鎖ヘッド16
aは半径方向内側Oで突出する複数の錠止突起17を備
えて^る。これらの錠止突起11は薬室5の錠止突起6
と協動してバヨネット接続を形成する。銃身1Gは、閉
鎖ヘッド16aの手前で、薬莢止めの範囲に円筒形部分
16bfr、有しており、その直径D2は閉鎖ヘッド1
6aの直径D1よりも小さい。
銃身16は後ろから縦穴11内に差し込まれ、尾液部1
0と有利にははんだ付け又は場合りでよっては接着され
る。接着する場合、安全性の理由により、一部が尾筒部
10に系会し、一部が銃身16の部分16bに係合する
貴所面形状と有して構成される。
尾筒部10は軸方向でより長い長さLi有している。こ
の長さLfl、円筒形部分16b一つ、尾筒部によって
収り囲まれた直邑D20/J)なくとも3@の大きさで
ある。付加部12は宅笥部10から下方及び後方に、閉
鎖ヘッド16aの1受端部にまで延びている。
閉鎖ケーシングは、債方向に貫通し、しかも上方に向か
って開放する凹1訴18全備えており、この凹所18内
に第1の付加部12が密に係合する。この凹所18は後
ろで受け面19全有していて、前方でこの受け面19に
向1ぎ合う、斜め前上方に向けられた対抗面20′f!
:有している。
受け面19はアンダカット部金有しており、このアンダ
カット部は付加部12の後ろの支持面21を部分的にお
おっている。前方で、付加部12の前方○支持面22は
対抗面20に支持されており、これら2つの支持面21
.22の間隔は付加部12が凹所18内で締めつけられ
てはめ込まれる程度の寸法に溝底されている。
有利には受け面19は箒1図に示されているように1半
円形凹面状に湾曲されて藝て、後ろの支持面21はこれ
に対応して半円形凸面状に湾曲されている。従って受け
面19は銃身16を閉珀ケーシング1に向かって旋回さ
せる時に軸受けとして作用する。
逆の配・〃形式で、第4図に示されているように1成す
ることもできる。つまり、受け面19′が半円形凸面状
に湾曲されていて、これに対1芯して支持面21′は半
円形凹面状に形成されている。
尾筒部10の端部に設けられた、下方に突出する付加部
v3haツク部材受容部23を有している。このロック
部材受容部23と、閉鎖ケーシング1で銃身軸線Aに対
して直交する方向にスライド可能なロック部材24とが
協動する。
ロック部材24は有+Uにはばね25によって係止位置
に押し込められる。ロック部材24が銃身と旋回させる
待て付加部13によって自動的に側方へ押しやられるよ
うにするために、付加部13は傾斜面26を有していて
、ロック部材は頑斜語2γを有している。
尾筒部10は平らな底面28を有しており、この底面2
8は閉鎖ケーシング1の上側の設置面29に当委してい
る。これら2つの面28゜29が遊びなしで互いに保持
されるように、ロック部材24はスライド方向Bに対し
てやや傾斜したキー面30を有しており、このキー面3
0は、付加部13のロック部材受容部23の対応して傾
斜したキー面31と協1動する。これら2つのキー面3
0,311q、ロック部材24のスライド方向Bに対し
て約5°頑斜されている。
第2 o 1tTM部13を銃身・ll111線に対し
て直交する方向で閉鎖ケーシング1に対して確実にガイ
ドするために、閉鎖ケーシング1は第2の付加部13の
範囲で、銃身軸1腺A ’7)方向に延びる切欠き32
を有している。この切欠き32の、銃身軸線入方向((
延びる側面(ζ側方で第2の付V口部13に当接してい
る。
第5図に示されているように、ロック部材24は、銃身
軸1腺への方向に延びる偉33を有しており、この1饗
33にはケーシング部4のガイドレールγが係合する。
このような形式で、ロック部材24が第6図て示された
錠止位置から不音にずれるの鉱妨げられる。閉鎖開放時
にケーシング部4が完全に後ろ側へ引き出される時にだ
け、がイドレールγの前瑞部に設けられた凹所34がロ
ック部材24の範囲に位置する。
するとがイドレールγはもはや溝33内には係合するこ
とはなく、ロック部材24はばね25のばね力に抗して
その錠止解除立RKスライゾさせられる。
この位置でロック部材24は前方の14加部13全解放
し、銃身16の前瑞部が閉鎖グーソノグ1全越えて上方
へ旋回せしめられる。この時に、受け面19は、付加部
12の後ろO支持面21のための軸受けとして作用する
。銃身と、閉鎖ケーシング1に向かって上方に約20°
〜30°破7wで示した位置に旋回せしめると、銃身は
軸勝Aの方向で前方に引き抜かれ、付加’E312が凹
所18から突出する。
閉鎖ケーシング1に設けられたガイド溝9は上方に開放
していて、銃身1Gを尾筒部10と一緒に引き出してか
らこの尾筒部10によってもはやおおわれな力ので、場
合によってはケーシング部4はそのがイドレール7.8
と一緒に上方に暇り出される。
銃身16と閉鎖ケーシング1とを接続するために銃身1
6は、後ろの付、9目部12の支持面21が受け面19
に突き当るまで銃身軸線の方向で破線の立置にずらされ
る。さて、銃身16が閉鎖ケーシング1に向かって下方
に旋回せしめられ、この時に前方の付加部13が切欠き
32内に侵入する。底面28が閉鎖ケーシング1の上側
の支持面29に接触する直前に、前方の支持面22は傾
斜面20に当接し、これによって付加部12の後ろ側の
支持面21が受け面19に強く押しつけられる。前方の
付加部13に形成された傾斜面26及びロック部材24
に形成された傾斜面2γによって、ロック部材24はば
ね25のばね力に抗して1側方に押しやられ、底面28
が設置面29に当接すると直ちに自動的にその第3図に
示された係止位置にスナツゾ係合する。銃身が正しく設
置されていない時には、ロック部材24は円筒形部分閉
鎖作用を行なわない。ロック部材24が再びその第5図
に示した係止位置に達すると、その溝33は再びガイド
レールγのスライド範囲に位置し、これによって始めて
円l笥形閉鎖部材のケーシング部4が再び前方にスライ
ドせしめられる。銃身交換は、閉鎖開放状態においての
み行なわれ、銃身は弾を1回発射する時に正確に閉鎖ケ
ーシング1に結合され、この結合は不意に解除されるこ
とはない。尾筒部10はさらにその上部範囲で、図示し
ていない照準望遠鏡を保持するための受容角柱35を有
している。
本発明による装置の別の利点としては、接続ケーシング
1と尾筒部10との間だけに接宏部が設けられている点
にある。つまり銃身には、接続及び固定部によって横方
向力が作用することなない。横方向力は尾筒部(Cだけ
作用し、何らかの弾道学上の要素に影響を与えることは
ないので、命中隋度を頂なうことはない。
第4図には第2実施例が示されてbる。この第2実施例
においては、尾筒部10′はその後端部で、薬室と協働
する、半径方向内側に突出する多数の錠止部分37を有
してバる。銃身16′は前方から尾筒部10′の縦穴1
1′に差し込まれており、はんだ付けによって又はねじ
38によって尾筒部10′に固定されている。閉鎖ケー
シング1に対する接続部分は、前記実施例におけるのと
同様に構成されているので、その説明は省く。
効果 以上のように本発明によれば、尾筒部と接続ケーシング
との間の、特に安定した正確な接・洸が得られ、しかも
何らかの工具を用いることなく、また接続部分が紛失す
る心配なしに迅速に解除及び再接続することのできる、
交換式銃身金床持するための深持部を備えた銃器が・得
られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の鵞1実施例による、交換式銃身を保持
するための銃身保持部を備えた銃器の銃身保持部分の1
部破断した側面図、第2図は第1図のff−11線に沿
った断面図、第3図は第1図のIII−III線に沿っ
た断面図、第4図は第2実施列による銃器の銃身保持部
分の1部破断した側面図である。 1・・・閉鎖ケーシング、2・・・ねじ、3・・・銃床
、4・・・ケーシング部、5・・・薬室、6・・・錠止
突起、γ、8・・・ガイドレール、9・・・がイド溝、
10゜10′・・・尾筒部、11.11’・・・縦穴、
12 、12’。 13・・・付加部、14・・・弾倉室、15・・・切欠
き、16 、16’・・・銃身、16a・・・閉鎖ヘッ
ド、16b・・・円1商形部分、16C・・・薬莢支持
部、17・・・錠止突起、18・・・凹所、1、19’
・・・受け面、20・・・対抗面、21.21’、22
・・・支持面、23・・・ロック部材受容部、24・・
・ロック部材、25・・・ばね、26.27・・・傾斜
光、28・・・底面、29・・・設置面、30.31・
・・キー面、32・・・切欠き、33・・・溝、34・
・・凹所、35・・・受容角柱、36・・・閉鎖−・ラ
ド、37・・・錠止部分、38・・・オスじ、A・・銃
身411.腺、B・・・スラ・fド方向、DI。 D2・・・直面、L・・・長さ 第3図 1−f’x%臭*−’ニジ・ノブ 23−−− 口・ンク部オオ受容部 24−−−ロツク刊 36−−− ロック矛転置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、交換式銃身を保持するための銃身保持部を有する銃
    器であって、銃床(3)に接続された閉鎖ケーシング(
    1)がその前方範囲で反動力を受容する受け面(19、
    19′)を備えた凹所(18)を有しており、銃身の後
    端部に固く結合された、銃身を取り囲む尾筒部(10、
    10′)が、下方に突出して前記凹所(18にはめ込ま
    れる付加部(12、12′)を有しており、閉鎖ケーシ
    ング(1)と尾筒部(10、10′)とがさらに別の接
    続部を介して互いに解除可能に接続されており、円筒形
    接続部の室が銃身後備部に設けられたロック装置(16
    a、36)に係合する形式のものにおいて、 (イ)尾筒部(10、10′)が大きい軸方向長さ(L
    )を有していて、ロック装置(16a、36)から薬莢
    支持部(16c)を越えて前方に延びており、 (ロ)尾筒部(10、10′)の後端部に第1の付加部
    (12、12′)が設けられており、 (ハ)前記凹所(18)に設けられた受け面(19、1
    9′)が、第1の付加部(12、12′)を上方から部
    分的におおうアンダカット部を有しており、 (ニ)尾筒部(10、10′)の前端部に、下方に突出
    する第2の付加部(13)が設けられていて、該第2の
    付加部(13)がロック部材受容部(23)を有してお
    り、 (ホ)閉鎖ケーシング(1)が前記第2の付加部(13
    )の範囲にまで延びていて、この範囲でロック部材受容
    部(23)と協動するロック部材(24)を有している
    、 ことを特徴とする、交換式銃身のための銃身保持部を有
    する銃器。 2、銃身(16)の後端部に、半径方向内側に突出し、
    薬室(5)と協働する錠止突起(17)を備えた閉鎖ヘ
    ッド(16a)が形成されており、該閉鎖ヘッド(16
    a)の手前の薬莢支持部(16c)の前方範囲における
    銃身(16)の直径(D2)が閉鎖ヘッド(16a)の
    直径よりも大きく、銃身(16)の直径の小さい方の部
    分(16b)が尾筒部(10)の縦穴(11)内に後ろ
    から押し込まれ尾筒部(10)にはんだ付け又は接着さ
    れている、特許請求の範囲第1項記載の銃器。 3、尾筒部(10、10′)の軸方向長さ(L)が、こ
    の尾筒部(10、10′)によって取り囲まれた銃身(
    16、16′)の直径の少なくとも3倍である、特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の銃品。 4、凹所(18)が前部で、受け面(19、19′)に
    向き合う対抗面(20)を有していて、該対抗面(20
    )が斜め前上方に向けられており、第1の付加部(12
    、12′)が、受け面(19、19′)に当接する後ろ
    側の支持面(21、21′)と、前記対抗面(20)に
    当接する支持前(22)とを有しており、これら2つの
    支持筒(21、22)間の間隔は、前記付加部(12、
    12′)が旋回せしめられるとその前端部が前記凹所(
    18)にやや緊締されながらはめ込まれる程度の寸法で
    ある、特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか
    1項記載の銃器。 5、受け面(19)が半円形凹面状に湾曲されていて、
    これに対応して後ろの支持面(21)が半円形凸面状に
    湾曲されている、特許請求の範囲第4項記載の銃器。 6、受け面(19′)が半円形凸面状に湾曲されていて
    、これに対応して後ろの支持面(21′)が半円形凹面
    状に湾曲されている、特許請求の範囲第4項記載の銃器
    。 7、第1の付加部(12)が銃身軸線(A)の方向に延
    びる切欠き(15)を有していて、該切欠き(15)内
    に弾倉室(14)が配置されている、特許請求の範囲第
    1項から第6項までのいずれか1項記載の銃器。 8、閉鎖ケーシング(1)が第2の付加部(13)範囲
    で、銃身軸線(A)の方向に延びる切欠き(32)を有
    しており、該切欠き(32)の、銃身軸線(A)方向に
    延びる側面が第2の付加部(13)に当接している、特
    許請求の範囲第1項記載の銃器。 9、ロック部材(24)が銃身軸線(A)に対して直交
    する方向にしゅう動可能である、特許請求の範囲第1項
    又は第8項記載の銃器。 10、第2の付加部(13)が下側で傾斜面(26)を
    有していて、ロック部材(24)が上側で傾斜面(27
    )を有しており、該ロック部材(24)がばね(25)
    のばね力によってロック位置に押しつけられる、特許請
    求の範囲第9項記載の銃器。 11、ロック部材(24)が銃身軸線(A)方向に延び
    る溝(33)を有しており、該溝(33)内に、薬室(
    5)を有する円筒形閉鎖部材のケーシング部(4)が係
    合する、特許請求の範囲第1項から第10項までのいず
    れか1項記載の銃器。 12、ロック部材(24)及びロック部材受容部(23
    )がロック部材(24)のしゅう動方向(B)に対して
    やや傾斜せしめられ、ロック位置で互いにぶつかり合う
    キー面(30、31)を有している、特許請求の範囲第
    1項から第11項までのいずれか1項記載の銃器。 13、キー面(30、31)がロック部材(24)のし
    ゅう動方向(B)に対して約3°傾斜せしめられている
    、特許請求の範囲第12項記載の銃器。 14、ケーシング部分(4)のガイドレール(7、8)
    が、尾筒部(10)の底部(28)によっておおわれた
    、閉鎖ケーシング(1)の上方に開放するガイド溝(9
    )内でしゅう動可能である、特許請求の範囲第1項記載
    の銃器。
JP61143127A 1985-06-20 1986-06-20 交換式銃身を保持するための銃身保持部を有する銃器 Pending JPS6249197A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3522027.9 1985-06-20
DE19853522027 DE3522027A1 (de) 1985-06-20 1985-06-20 Gewehr mit einer laufhalterung fuer wechsellaeufe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6249197A true JPS6249197A (ja) 1987-03-03

Family

ID=6273706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143127A Pending JPS6249197A (ja) 1985-06-20 1986-06-20 交換式銃身を保持するための銃身保持部を有する銃器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4729186A (ja)
EP (1) EP0216015B1 (ja)
JP (1) JPS6249197A (ja)
AT (1) ATE47222T1 (ja)
CS (1) CS270554B2 (ja)
DE (2) DE3522027A1 (ja)
ES (1) ES8801721A1 (ja)
FI (1) FI862615A (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3906496A1 (de) * 1989-03-01 1990-09-20 Karl K Mayer Jagdbuechse mit gezogenem lauf und zylinder-verschluss, fuer den kugelschuss
DE4337495C2 (de) * 1993-11-03 1996-10-31 Erma Werke Waffen & Maschf Verbessertes Systemlager an einer Handfeuerwaffe
US5969285A (en) * 1998-05-08 1999-10-19 Krebs; Marc K. Drop-in barrel for recoil operated pistols
AT406614B (de) * 1998-05-29 2000-07-25 Zedrosser Ulrich Ing Gewehr
DE19925676C1 (de) * 1999-06-04 2000-08-10 Heckler & Koch Gmbh Handfeuerwaffensystem mit austauschbarem Lauf
US6293040B1 (en) * 1999-08-27 2001-09-25 Defense Procurement Manufacturing Services, Inc. Interchangeable weapon receiver for alternate ammunition
DE10205503C1 (de) * 2002-02-09 2003-07-10 Manfred Orth Gewehr, umfassend einen Hinterschaft, einen Vorderschaft und einen Lauf
CA2485710C (en) 2002-05-10 2011-04-19 Karl R. Lewis Monolithic rail platform and bolt assemblies for a firearm
DE10241764A1 (de) * 2002-09-10 2004-03-18 Manfred Orth Gewehr, umfassend einen Hinterschaft und ein Gehäuse mit einer Gehäusehülse
DE10323338B4 (de) * 2003-05-23 2015-03-19 Johannes Beiner Gewehr, umfassend einen Hinterschaft und einen vom Hinterschaft abnehmbaren Lauf
US8011129B2 (en) 2003-06-13 2011-09-06 Battenfeld Technologies, Inc. Recoil-reducing shooting rest
US8621773B2 (en) 2003-06-13 2014-01-07 Battenfeld Technologies, Inc. Shooting rests for supporting firearms
FI116696B (fi) * 2004-02-10 2006-01-31 Sako Oy Vaihtopiippuaseen piipun kiinnitysjärjestelmä
EP1574806B1 (de) * 2004-03-11 2011-02-09 Voere Holding GmbH Gewehr
US7584690B2 (en) 2004-11-10 2009-09-08 Battenfeld Technologies, Inc. Firearm vise
US7444775B1 (en) * 2005-09-14 2008-11-04 Schuetz Robert C E Caliber convertible AR-15 upper receiver system
US7631877B2 (en) * 2006-01-26 2009-12-15 Battenfeld Technologies, Inc. Firearm targets and methods for manufacturing firearm targets
US20070295197A1 (en) * 2006-02-24 2007-12-27 Battenfeld Technologies, Inc. Firearm cartridge reloading devices and methods
US8104212B2 (en) * 2006-02-24 2012-01-31 Battenfeld Technologies, Inc. Firearm supports, such as shooting bags, and firearm support assemblies
US7681886B2 (en) 2006-02-24 2010-03-23 Battenfeld Technologies, Inc. Shooting gallery devices and methods
US7726478B2 (en) * 2006-02-27 2010-06-01 Battenfeld Technologies, Inc. Containers for carrying firearm accessories and/or supporting firearms
US20070256346A1 (en) * 2006-03-01 2007-11-08 Battenfeld Technologies, Inc. Shooting rests for supporting firearms and methods for manufacturing shooting rests
US7779572B2 (en) * 2006-05-08 2010-08-24 Battenfeld Technologies, Inc. Bipod device for use with a firearm
US8371057B2 (en) * 2006-05-09 2013-02-12 Battenfeld Technologies, Inc. Firearm cleaning apparatus with protective coating
US7883396B2 (en) * 2006-08-21 2011-02-08 Battenfeld Technologies, Inc. Vibratory tumblers for processing workpieces and methods for packaging and constructing such tumblers
WO2008091394A2 (en) 2006-08-22 2008-07-31 Battenfeld Technologies, Inc. Adjustable shooting rests and shooting rest assemblies
US7774972B2 (en) * 2006-09-11 2010-08-17 Battenfeld Technologies, Inc. Modular shooting rests and shooting rest assemblies
US8296988B2 (en) 2006-11-30 2012-10-30 Battenfeld Technologies, Inc. Firearm supporting devices, methods of assembling firearm supporting devices, and methods of packaging firearm supporting devices
US7753679B1 (en) * 2006-12-29 2010-07-13 Schuetz Brian D Non-firing training rifle
US7954272B2 (en) 2007-05-08 2011-06-07 Battenfeld Technologies, Inc. Adjustable firearm supports and associated methods of use and manufacture
US8336708B2 (en) * 2007-07-20 2012-12-25 Battenfeld Technologies, Inc. System and container for organizing and carrying tools and tool sets
US7845267B2 (en) 2007-09-11 2010-12-07 Battenfield Technologies, Inc. Attachment mechanisms for coupling firearms to supporting structures
US7997021B2 (en) 2008-11-21 2011-08-16 Battenfeld Technologies Shooting rests with adjustable height assemblies
US8695985B2 (en) 2011-01-07 2014-04-15 Battenfeld Technologies, Inc. Stowable shooting target assemblies
DE102011010940B4 (de) * 2011-02-11 2012-10-25 Blaser Finanzholding Gmbh Vorrichtung zur Bettung eines Verschlussgehäuses und/oder eines Laufs in einem Schaft einer Handfeuerwaffe
US8931201B2 (en) 2012-12-31 2015-01-13 Battenfeld Technologies, Inc. Gun support apparatus
US9239208B2 (en) * 2013-12-12 2016-01-19 Mega Arms LLC Integrated leveler and rail platform assembly for a firearm
US9702653B2 (en) 2015-10-09 2017-07-11 Battenfeld Technologies, Inc. Firearm shooting rest
DE202016104939U1 (de) * 2016-06-13 2017-09-14 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Kampffahrzeug mit einer Waffenanlage
US10161699B2 (en) 2016-12-05 2018-12-25 Magpul Industries Corp. Takedown firearm with integral forend storage
US10514225B2 (en) 2018-01-17 2019-12-24 Battenfeld Technologies, Inc. Firearm shooting rest
US10782085B2 (en) 2019-02-15 2020-09-22 Aob Products Company Recoil-reducing firearm shooting rest having tank
US11226170B2 (en) 2019-11-12 2022-01-18 Magpul Industries Corp. Takedown stock for a pistol-caliber carbine
US11841108B2 (en) 2019-12-17 2023-12-12 Aob Products Company Multi-legged equipment support having leg angle adjustment

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US624620A (en) * 1899-05-09 Firearm
US701159A (en) * 1901-08-07 1902-05-27 William H Davenport Locking-key for firearms.
FR339462A (fr) * 1904-01-09 1904-06-10 Burkard Behr Fermeture de canon pour armes à feu
US822886A (en) * 1905-06-19 1906-06-05 Stevens Arms & Tool Company J Lock for fore-end of gun-stocks.
DE232971C (ja) * 1909-10-08
US1077103A (en) * 1911-12-14 1913-10-28 Morris Ford Smith Firearm.
DE264479C (ja) * 1912-03-16 1913-09-24
US1363262A (en) * 1918-06-14 1920-12-28 Vickers Ltd Rifle and machine-gun
FR507219A (fr) * 1919-12-09 1920-09-08 Andre Virgile Paul Marie Berth Dispositif de démontage rapide du canon pour fusils automatiques ou autres et mitrailleuses
FR504747A (fr) * 1923-06-07 1920-07-13 Andre Damon Dispositif de fonctionnement pour carabine de tir sans chien apparent
US1802198A (en) * 1929-02-15 1931-04-21 Cosmi Rodolfo Shotgun
US2154517A (en) * 1935-02-07 1939-04-18 Western Cartridge Co Breakdown firearm
US2365306A (en) * 1940-10-15 1944-12-19 High Standard Mfg Corp Self-loading takedown firearm
FR1053708A (fr) * 1952-04-11 1954-02-04 Picard Fayolle Ets Devant à pression pour fusils de chasse ou autres armes
FR1394566A (fr) * 1963-05-20 1965-04-02 Heckler & Koch Gmbh Pistolet automatique
NL125006C (ja) * 1963-09-13
DE3228377A1 (de) * 1982-07-29 1984-04-12 Mauser-Werke Oberndorf Gmbh, 7238 Oberndorf Vorrichtung zum schliessen, verriegeln und erneuten oeffnen des verschlusses einer handfeuerwaffe, insbesondere einer kipplaufwaffe fuer jagdzwecke
DE3342059C1 (de) * 1983-11-22 1985-06-13 Benedikt 8901 Altenmünster Rieger Gewehr,insbesondere Repetierbuechse,mit einer Laufhalterung fuer Wechsellaeufe

Also Published As

Publication number Publication date
FI862615A0 (fi) 1986-06-18
EP0216015B1 (de) 1989-10-11
CS270554B2 (en) 1990-07-12
US4729186A (en) 1988-03-08
DE3666290D1 (en) 1989-11-16
DE3522027C2 (ja) 1988-04-07
DE3522027A1 (de) 1987-01-02
EP0216015A1 (de) 1987-04-01
FI862615A (fi) 1986-12-21
ES556240A0 (es) 1988-02-16
ES8801721A1 (es) 1988-02-16
CS452786A2 (en) 1989-11-14
ATE47222T1 (de) 1989-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6249197A (ja) 交換式銃身を保持するための銃身保持部を有する銃器
US6070352A (en) Firearm magazine cartridge converter
US8127480B1 (en) Magazine well extension for a firearm
US10619971B2 (en) Handguard attachment system for a firearm
US5410834A (en) Rifle with interchangeable barrel
US8393107B2 (en) Firearm assembly including a first weapon and a second weapon selectively mounted to the first weapon
US8205373B1 (en) Rimfire action platform conversion
US6789342B2 (en) Firearm
US7313883B2 (en) Modular receiver system
US6499245B1 (en) Modular sleeve yoke
US8776420B2 (en) Firearm having a removable hand guard
US8347540B2 (en) Handguard system for firearms
US20110107644A1 (en) Pistol converter
US5787629A (en) Firearms
US8296987B1 (en) Shotgun improvements
US9175924B1 (en) Tactical attachment system for firearms
US11892260B2 (en) Handguard for clamping mounting on an existing firearm
US9897406B2 (en) Upgrade kit for assault rifle
EP0164351A1 (en) FIREARMS FOR SHOOTING AMMUNITION OF DIFFERENT CALIBERS.
EA034105B1 (ru) Рукоятка пистолета и комплект для переоборудования
CA2417109C (en) Weapon system
US9080836B1 (en) Tactical attachment system for firearms
US4459774A (en) Hand weapon caliber reducers
US3365829A (en) Apparatus for improving the accuracy of a firearm
US9062923B1 (en) Firearm components