JPS624783Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624783Y2
JPS624783Y2 JP1983177589U JP17758983U JPS624783Y2 JP S624783 Y2 JPS624783 Y2 JP S624783Y2 JP 1983177589 U JP1983177589 U JP 1983177589U JP 17758983 U JP17758983 U JP 17758983U JP S624783 Y2 JPS624783 Y2 JP S624783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
lever
curved surface
cam
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983177589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59124978U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR2019820009212U external-priority patent/KR840001841Y1/ko
Priority claimed from KR2019820009211U external-priority patent/KR840001840Y1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JPS59124978U publication Critical patent/JPS59124978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624783Y2 publication Critical patent/JPS624783Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷凍室と冷蔵室とを各々備えた強制循
環式冷凍冷蔵庫の冷蔵室温度調節器において、冷
蔵室の温度を、通常の冷蔵温度範囲内で、強・弱
に調節し得る通常的な温度調節機能以外に、必要
な場合、冷蔵室内への冷気流入を完全に遮断して
冷蔵室を閉鎖し得る冷蔵室閉鎖機能をも併せて有
するように構成した冷蔵庫の冷蔵室温度調節器に
関する。
従来、冷凍冷蔵庫の冷蔵室内部に設けられる温
度調節器は、通常、内部に気体が封入された温度
感知コイルの末端にベローズを連設し、該ベロー
ズの前面には、冷蔵室の冷気流入口を開閉するダ
ンパーが一端に遊着されたダンパレバーを接触し
て設け、冷蔵室内部温度の変化に応じるベローズ
の伸縮作用により前記ダンパレバーを駆動させて
その上端のダンパが冷気流入口の開放程度を調整
可能にする一方、ダンパレバーの他端には、一端
をカムレバーに固定させた引張スプリングの他の
一端を引つ掛けてダンパレバーにベローズの膨脹
圧力に対抗するスプリングの力が作用するように
し、該引張スプリングのスプリングの力を、回転
中心点からの半径が互いに異なる強冷領域曲面と
弱冷領域曲面が形成された調節カムで、強・弱両
様に調節し得るようにすることに依り、冷蔵室内
の温度を設定された冷蔵温度の範囲内で強・弱に
調節するようになつている。
此の様に、従来の冷蔵室温度調節器はダンパレ
バーに遊着されたダンパが常に冷気流入口を開放
している状態で、単にその開放の程度のみを調節
して冷気流入口を通して冷蔵室に導入される冷気
の流入量を調節するように構成されているから冷
蔵室の温度を強・弱に調節することは出来るが、
冷気流入口を完全に遮断して冷蔵室内へ冷気が流
入されないようにすることは出来なかつた。そこ
で例えば冬季のように冷蔵食品が少なくて冷蔵室
の使用が不必要な場合にも冷蔵室を閉鎖すること
が出来ず、冷凍室と冷蔵室とを共に稼動させなけ
ればならず、これにより不必要な電力の浪費を招
く問題点があつた。
従つて、本考案の主な目的は、そのような従来
の問題点を改善して冷蔵室の使用が不必要な場
合、冷蔵室への冷気流入を遮断して冷蔵室を閉鎖
し、冷凍室だけを使用するが、冷凍室を冷蔵室に
切り換えて使用し得るようにすることに依り使用
上の便宜を図ると共に節電を期することが出来る
ようにするにある。
本考案はまた冷蔵室の温度調節機能のみを有す
るように構成した従来の冷蔵室温度調節器を利用
してその構造を簡単に改造することにより通常の
温度調節機能以外に冷蔵室閉鎖機能を兼備し、温
度調節器の調節ノブの簡単な操作に依り温度の調
節と冷蔵室の閉鎖が自由になされるような冷蔵室
温度調節器を提供するのにその目的がある。
上述したような本考案の目的と其他の目的は次
に述べるような本考案の構成に依り容易に達成さ
れ得る。即ち、本考案は従来の冷蔵室温度調節器
において強冷領域曲面と弱冷領域曲面が形成され
た調節カムにそれら曲面より回転中心点からの半
径が大きい閉鎖領域曲面を形成する一方、カムレ
バーの自由端が調節カムの前記閉鎖領域曲面上に
位置する時、該カムレバーとダンパレバーの間に
設けられた引張スプリングのスプリング力が、ベ
ローズの最大伸張圧力より大きく作用するように
引張スプリングのスプリング定数を設定すること
により、ベローズの伸縮作用とは関係なしにダン
パが冷気流入口を閉鎖した状態で固定して保持さ
れるようにしたものである。
本考案は、また、上記のように引張スプリング
のスプリング定数を特定値に設定する代りにカム
レバーとダンパレバーの間に連設された引張スプ
リングの伸張を一定範囲内に制限するスプリング
伸張抑止手段を設けることに依つても達成するこ
とが出来る。
以上本考案の実施例を添付された図面により詳
細に説明すれば次の通りである。
第1図は、従来の冷蔵室温度調節器の概略的な
構成を示すもので、1は冷蔵室2の内部の適当な
位置に固定して設けられた温度調節器の本体にし
て、該本体1の後壁1aには内部に気体を封入し
た温度感知コイル3と連結されたベローズ4が装
着されており、該ベローズ4の前方には上端5a
にダンパ6が遊着され、下端5bはL字型に折り
曲げられたダンパレバー5がベローズ4の伸縮方
向に直角方向に接触するように設けられて支承刃
7をもつて支承されており、その上端に遊着され
たダンパ6は冷蔵室2の冷気流入口8を開閉し得
るようになつている。また本体1の上側にはカム
レバー9が横方向に設けられてその後端9aは本
体1に遊設され先端9bは自由端となり本体1の
前壁1bに穿設された長孔10を貫通している。
このカムレバー9とダンパレバー5の下端5bの
間に引張スプリング11が介装されてダンパレバ
ー5にベローズ4の伸張力に対抗するスプリング
力が作用されるようになつている。本体1の前壁
1bには第2図に示すようにストツパ12aと1
2bの間に回転中心点からの半径が小さい強冷領
域曲面12cとそれよりも半径が大きい弱冷領域
曲面12dが連続して形成された調節カム12が
回転軸13と同軸に且つ、調節ノブ14により回
転自在に設けられている。調節カム12の外周面
には前記カムレバー9の先端9bが弾発的に接触
するようになつている。
本考案は、このように構成される温度調節器に
おいて、第3図に示したように調節カム12のス
トツパ12bと弱冷領域曲面12dの間に該弱冷
領域曲面12dより大きい半径を有する閉鎖領域
曲面12eを連続形成して、カムレバー9の先端
9bが調節カム12の前記閉鎖領域曲面12上に
位置する時引張スプリング11のスプリング引張
力がベローズ4の最大伸張圧力より大きく作用す
るように引張スプリング11のスプリング定数を
設定したものである。このように構成される本考
案の冷蔵室温度調節器において、冷蔵室2を使用
する時は調節ノブ14を通常の例の如く強または
弱に合わせておくと調節カム12の強冷領域12
cまたは弱冷領域曲面12d上にカムレバー9の
先端9bが接触し、それによつて引張スプリング
11のスプリング力の強さが変化するから冷蔵室
2内の温度変化に伴うベローズ4の伸張、収縮作
用に対応するダンパレバー5の作動範囲が調節さ
れそれにしたがつてダンパ6の開放角度θの大き
さが調節されて冷気流入口8を通して流入される
冷気量が調節されることにより冷蔵室2の温度を
設定された冷蔵温度内において強また弱に調節出
来るのは従来の温度調節器においてと同様であ
る。
一方、冷蔵室の使用が不必要でこれを閉鎖しよ
うとする時は調節ノブ14を閉鎖点に合わせてお
くと調節カム12の閉鎖領域曲面12e上にカム
レバー9の先端9bが接触するが、この時、閉鎖
領域曲面12eは他の曲面12c,12dより半
径が大きく形成されているから、該半径の差異だ
けカムレバー9を押し上げるようになり、同時に
ダンパレバー5に対する引張スプリング11のス
プリング力を増大させるからそのスプリング力に
よつてダンパレバー5はベローズ4の膨脹力に抗
しながら支承刃7を支点として第1図の点線表示
のように回動する。従つてダンパ6が冷気流入口
8を閉鎖して冷気が冷蔵室2内に流入するのを遮
断するのである。しかしてこのような閉鎖位置で
引張スプリング11のスプリング力が冷蔵室の温
度上昇によるベローズ4の最大伸張圧力より大き
く作用されるように引張スプリング11のスプリ
ング定数が設定されているから冷蔵室2内の温度
が設定された冷蔵温度以上の温度、即ち通常の最
高外気温度である30〜40℃程度に上昇してもベロ
ーズ4の最大膨脹力より大きなスプリング圧力が
ダンパレバー5に作用しているようになりダンパ
6は閉鎖状態で引き続き維持されることが出来
る。
尚、本考案は実施するにおいて引張スプリング
11のスプリング定数を特定して限定する代り
に、引張スプリングの伸縮作用が一定の範囲内だ
けでなされるようにスプリングの伸張を制限する
スプリング伸張抑止手段を設けることによつても
同じ効果を得ることが出来る。
第4図はこのようなスプリング伸張抑止手段の
各々異なつた例を示したもので、第4図aはカム
レバー9とダンパレバー5の下端5bの間に引張
スプリング11と併行して屈曲自在な鋼線15を
設けることに依り該鋼線15の長さ以上に引張ス
プリング11が伸張することが出来ないようにし
たものである。第4図bは第4図aの例の如く鋼
線15を設けたものであるが、該鋼線15を引張
スプリング11の内部を貫通して設けた例を示し
たものである。こゝで鋼線はその長さをlとし、
冷蔵室を正常に使用する時の最大にのびた引張ス
プリング11の長さをl′、スプリングの弾性限界
内での最大引張長さをl″とした時、l′<l<l″に
なるようにすべきであり、また調節カム12の弱
冷領域曲面12dと閉鎖領域曲面12eとの半径
の差異をlとした時、0<l−l′<lになる
ように鋼線15の長さlの値を設定しなければな
らないのは勿論である。このように鋼線15を設
ける場合、冷蔵室を正常的に使用する時は通常の
例の如く調節ノブ14を必要な温度位置に設置し
ておけば、カムレバー9の先端9bは調節カム1
2の該当する温度領域曲面12cまたは12dに
弾発的に接触した状態で駆動され此の場合に鋼線
15は屈曲した状態にあるから鋼線15は実質的
に何等の力を及ぼさず引張スプリング11のみが
伸縮作用をして設定された冷蔵温度を引き続き保
持するようになる。しかし冷蔵室2を閉鎖するた
めに調節ノブ14を“閉鎖”位置に設定すると調
節カム12の閉鎖領域曲面12eにカムレバー9
の先端9bが弾発的に接触し鋼線15が緊張状態
となつてダンパレバー5を強制的に引きよせるよ
うになるのでダンパレバー5はベローズ4を圧縮
し且つダンパ6は冷気流入口8を閉鎖して冷気の
流入を遮断する。従つて冷蔵室はその内部の温度
が如何なる温度に変化しても冷気が流入しないで
閉鎖状態を保持し得るようになるのである。更
に、第4図cは鋼線15を設ける代りにストツパ
16a,17aを備えた停止桿16,17をダン
パレバー5とカムレバー9に各々対向するように
固定設置したものである。冷蔵室を使用する間は
両停止桿16,17のストツパ16a,17aが
互いに離れているが、冷蔵室を閉鎖するために調
節ノブ14を閉鎖位置に設定するとその停止桿1
6,17のストツパ16a,17aが互いに引つ
掛かつて前述した例の鋼線15と同様の作用をす
る。第4図dは第4図cの例で両停止桿16,1
7のストツパ16a,17aに無理な力が加わる
のを防ぐために両ストツパ16aと17aの間に
緩衝スプリング18を介在した例を示したもので
ある。勿論、此の時該緩衝スプリング18のスプ
リング力は冷蔵室を閉鎖する時ベローズ4に対す
る圧縮力がベローズ4の最大伸張力より大きく作
用するように設計されなければならない。第4図
eは本考案のまた別の例を示したもので、カムレ
バー9の上側に押圧桿19を支持ピン20で遊着
し、該押圧桿19の一端部はダンパレバー5の上
側に圧接され得るようにし、他端部は下向きに折
り曲げてその折曲部19aの一側にスプリング2
1を引つ掛けて押圧桿19に時計方向の回転力を
与えている。これによつて平常時、即ち冷蔵室を
正常に使用する時には該押圧桿19がスプリング
20により時計方向の力を受けダンパレバー5か
ら押圧桿19が離れているが冷蔵室を閉鎖する時
にはカムレバー9が上昇しながら押圧桿19の折
曲部19aを押し上げて押圧桿19に反時計方向
の力を加えるので該押圧桿19の端部がダンパレ
バー5の上側部を強制的に押してダンパを閉鎖す
るようにしたものである。
以上のように本考案は冷蔵室の温度調節器の構
造を簡単に改造して冷蔵室調節器が通常の温度調
節機能以外に冷蔵室閉鎖機能をもつようにするこ
とに依り使用者が必要な時、簡単な操作で冷蔵室
だけを閉鎖することが出来て不必要な電力の消耗
を減らし、使用上便利な効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷蔵室温度調節器の部分切断側面図、
第2図および第3図は第1図のA−A線の断面図
にして、第2図は従来の調節カムを使用した例を
示し、第3図は本考案による調節カムを使用した
例を示したものである。第4図a,b,c,d,
eは本考案の各々異なつた実施例を示した部分断
面図である。 1……温度調節器本体、3……温度感知コイ
ル、4……ベローズ、5……ダンパレバー、5b
……ダンパレバー下端、9……カムレバー、9b
……カムレバー先端、12……調節カム、12
a,12b……ストツパ、12c……強冷領域曲
面、12d……弱冷領域曲面、12e……閉鎖領
域曲面、15……鋼線、16,17……停止桿、
16a,17a……ストツパ、18……緩衝スプ
リング、19……押圧桿。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 温度感知コイル3と連結されたベローズ4の
    前方にダンパレバー5が接触して設けられ、そ
    のダンパレバー5の下端5bとカムレバー9の
    間に引張スプリング11が連結され該カムレバ
    ー9の先端9bはストツパ12aと12bの間
    に半径が異なる強冷領域曲面12cと弱冷領域
    曲面12bが形成された調節カム12の曲面に
    弾発的に接触させてなる温度調節器において、
    調節カム12のストツパ12bと弱冷領域曲面
    12dの間に該弱冷領域曲面12dより大きい
    半径を有する閉鎖領域曲面12eを形成し、カ
    ムレバー9の先端9bが調節カム12の閉鎖領
    域曲面12e上に接触する時、ダンパレバー5
    に加わる引張スプリング11のスプリング圧力
    が、ベローズ4の最大伸張圧力より大きく作用
    するように引張スプリング11のスプリング定
    数を設定するかまたは引張スプリング11の伸
    張作用を一定範囲内に制限する、スプリング伸
    張抑止手段を設けてなることを特徴とする冷蔵
    庫の冷蔵室温度調節器。 2 第1項において、スプリング伸張抑止手段
    で、一定の長さの屈曲自在な鋼線15をカムレ
    バー9とダンパレバー5の間に連結させてなる
    冷蔵庫の冷蔵室温度調節器。 3 第2項において、鋼線15が引張スプリング
    11の内部を貫通して設けられる冷蔵庫の冷蔵
    室温度調節器。 4 第1項において、スプリング伸張抑止手段
    で、ストツパ16a,17aが形成された停止
    桿16,17をカムレバー9とダンパレバー5
    に対向して設け、該両ストツパ16aと17a
    が引つ掛かることにより引張スプリング11の
    伸張作用を制限するようにした冷蔵庫の冷蔵室
    温度調節器。 5 第4項において、両ストツパ16aと17a
    の間に緩衝スプリング18が設けられる冷蔵庫
    の冷蔵室温度調節器。 6 第1項において、スプリング伸張手段で、カ
    ムレバー9の上側に押圧桿19を遊設し、該押
    圧桿19の一側折曲部19aをカムレバー9が
    押し上げる時、該圧押桿19の他端がダンパレ
    バー5を閉鎖方向に押圧し得るようにした冷蔵
    庫の冷蔵室温度調節器。
JP1983177589U 1982-11-19 1983-11-18 冷蔵庫の冷蔵室温度調節器 Granted JPS59124978U (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR9211/1982 1982-11-19
KR2019820009212U KR840001841Y1 (ko) 1982-11-19 1982-11-19 냉장고의 냉장실 온도 조절기
KR9212/1982 1982-11-19
KR2019820009211U KR840001840Y1 (ko) 1982-11-29 1982-11-29 냉장고의 냉장실 온도 조절기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124978U JPS59124978U (ja) 1984-08-22
JPS624783Y2 true JPS624783Y2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=30447699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983177589U Granted JPS59124978U (ja) 1982-11-19 1983-11-18 冷蔵庫の冷蔵室温度調節器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124978U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641104Y2 (ja) * 1985-06-15 1994-10-26 ゴ−ルド スタ− カンパニ−,リミテイド 冷蔵庫のサ−モスタツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59124978U (ja) 1984-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006713A (ko) 냉장고의 냉동실 온도 조절 장치
JPS624783Y2 (ja)
US2463951A (en) Refrigeration expansion valve
US2255543A (en) Thermostat
US4819442A (en) Refrigerator system, control device therefor and methods of making and operating the same
JP2000310461A (ja) 温度式膨張弁
US5142261A (en) Constant-on, variable-stroke refrigeration thermostat
US2595813A (en) Adjustable control mechanism
US2098724A (en) Refrigerator
JPS6132311Y2 (ja)
KR0109514Y1 (ko) 냉장고의 댐퍼장치
JPH0315997Y2 (ja)
KR840001841Y1 (ko) 냉장고의 냉장실 온도 조절기
US2129373A (en) Refrigerating apparatus
SU951032A1 (ru) Устройство автоматического управлени процессом оттаивани охлаждающего прибора
US2114768A (en) Refrigerating apparatus
JPS5822870A (ja) ダンパ式冷凍冷蔵庫
JPH0641104Y2 (ja) 冷蔵庫のサ−モスタツト
US3893306A (en) Refrigerator control arrangement
JPS6027903Y2 (ja) 冷蔵庫等のダンパ−機構
JPH0236069Y2 (ja)
US2028269A (en) Attachment for closing devices
JPS6237584A (ja) 強制全開機構付ダンパ−サ−モスタツト
KR890005014Y1 (ko) 냉장실 온도조절기
JPS5822869A (ja) 直冷式冷凍冷蔵庫