JPS624688A - 主機関の据付方法 - Google Patents

主機関の据付方法

Info

Publication number
JPS624688A
JPS624688A JP60140595A JP14059585A JPS624688A JP S624688 A JPS624688 A JP S624688A JP 60140595 A JP60140595 A JP 60140595A JP 14059585 A JP14059585 A JP 14059585A JP S624688 A JPS624688 A JP S624688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main engine
hull
dock
shaft
leaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60140595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshida
吉田 尭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP60140595A priority Critical patent/JPS624688A/ja
Publication of JPS624688A publication Critical patent/JPS624688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は船舶を建造する際の主機関の据付方法に関する
ものである。
〔従来技術〕
船舶を建造する場合、従来は、例えば下記のような順序
で行っており、建造日数が長く、特に出渠後の精製期間
が長くなる欠点があった。
すなわち、 ■ 渠内で船体を建造する。
■ 船体内に主機関を搭載する。
■ 前記船体を出渠させる。
■ 前記船体が水面上に浮上した状態で前記主機関を主
機台に据付ける。
■ 推進軸と中間軸との軸芯を揃える。
■ 中間軸と主機関との軸芯を揃える。
■ 各軸芯調整後、主機関と中間軸との継手を結合する
■ 中間軸と推進軸との継手を結合する。
〔発明の目的〕
本発明は従来の欠点を解消するものであり、建造日程の
短縮、特に出渠後における精製期間の短縮を図ると共に
、作業能率の向上を図ることを目的とするものである。
〔発明の構成〕
すなわち、本発明は、渠内で船体を建造し、次に前記船
体内で主機関の組立てを行い、次に出渠後の船体歪の影
響を考慮して主機関の高さを調整し、次に前記主機関を
主機台に据付け、次に前記船体を出渠し、次いで、主機
関軸系の据付は及び検査を行い、しかる後に、主機関軸
系を結合する、ことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
第1図〜第4図は本発明にかかる主機関の据付方法を示
す説明図であり、第1図に示すように、当初、渠1内で
船体2を建造する。この段階において、船体2に推進軸
3および中間軸4を配設し、また、前記推進軸3に推進
器5を取りつける。
次記、機関室6内の主機台7にマーキングと孔明けを行
ったあと、前記主機台7上で主機関8を組み立てる(第
2図参照)。
次に、推進軸3及び中間軸4等の軸系のアライメント(
心合わせ)計測、及び調整を行う。
次に、出渠後の船体2の歪の影響を考慮して主機関8の
高さを調整する。この高さは船体2の大きさ、船型等に
より決定されるが、例えば40.0001−ンのバルク
キャリヤ船の場合、第3図に示すように、基準面10よ
り140/1001履〜150/100nノどけ高くす
る。
この範囲を外れると、出渠した時に主機関8の出力軸9
と中間軸4との軸芯合わせが難しくなる。
次に、前記主機関8を図示しない治具によりジヤツキア
ップしたあと、第3図に示すように、前記基準面10の
上に所定の厚みのライナー11をかませ、しかる後に、
前記主機関8をジヤツキダウンして主機関8を前記ライ
ナー11によって支持する。次いで、前記主機関8を図
示しない固定具により前記主機台7に固定する。
次に、第4図に示すように、前記船体2を渠1内から出
渠させたあと、前記推進軸3、中間軸4、及び主機関8
の出力軸9の据付は検査を行う。次いで、中間軸4と主
機関8の出力軸9を結合し、しかる後に、推進軸3と中
間軸4を結合させる。
〔発明の効果〕
上記のように、本発明は、渠内で船体を建造し、次に前
記船体内で主機関の組立てを行い、次に出渠後の船体歪
の影響を考慮して主機関の高さを調整し、次に前記主機
関を主機台に据付け、次に前記船体を出渠し、次いで、
主機関軸系の据付は及び検査を行い、しかる後に、主機
関軸系を結合するため、建造日程を従来方法に比べて短
縮できる。
特に、出渠後における綿製期間を大幅に短縮できる。ま
た、綿製全般の作業工程を地上精製と船内精製とに区別
した場合、作業効率の高い地上精製の比率が高くなり、
作業能率が格段に向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明にかかる主機関の据付方法を示
す説明図である。 1・・・渠、2・・・船体、3・・・推進軸、4・・・
中間軸、5・・・推進器、6・・・機関室、7・・・主
機台、8・・・主機関、9・・・出力軸、10・・・基
準面、11・・・ライナー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 渠内で船体を建造し、次に前記船体内で主機関の組立て
    を行い、次に出渠後の船体歪の影響を考慮して主機関の
    高さを調整し、次に前記主機関を主機台に据付け、次に
    前記船体を出渠し、次いで、主機関軸系の据付け及び検
    査を行い、しかる後に、主機関軸系を結合する、ことを
    特徴とする主機関の据付方法。
JP60140595A 1985-06-28 1985-06-28 主機関の据付方法 Pending JPS624688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60140595A JPS624688A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 主機関の据付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60140595A JPS624688A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 主機関の据付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS624688A true JPS624688A (ja) 1987-01-10

Family

ID=15272348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60140595A Pending JPS624688A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 主機関の据付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624688A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055195A (ja) * 1999-07-16 2001-02-27 A Friedrich Flender & Co 2基のディーゼル・エンジンを使用した集合式動力伝導装置を備えた舶用駆動装置
JP2007261413A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船体に原動機を据付ける方法
CN103538697A (zh) * 2013-10-11 2014-01-29 武昌船舶重工有限责任公司 曲折轴系的校中方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055195A (ja) * 1999-07-16 2001-02-27 A Friedrich Flender & Co 2基のディーゼル・エンジンを使用した集合式動力伝導装置を備えた舶用駆動装置
JP4689012B2 (ja) * 1999-07-16 2011-05-25 ア−.フリ−ドル.フレンダ− アクチエンゲゼルシヤフト 2基のディーゼル・エンジンを使用した集合式動力伝導装置を備えた舶用駆動装置
JP2007261413A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船体に原動機を据付ける方法
CN103538697A (zh) * 2013-10-11 2014-01-29 武昌船舶重工有限责任公司 曲折轴系的校中方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8700635A1 (es) Metodo para la instalacion de una manguera catenaria entre una plataforma flotante y una boya sumergida
CN107725059A (zh) 超短始发空间条件下的微型盾构机主机分体始发施工方法
CN109488332A (zh) 成型盾构隧道管片内力检测方法
JPS624688A (ja) 主機関の据付方法
CN113029499A (zh) 一种高超声速风洞大尺度模块化试验段的现场安装工艺
CN206753830U (zh) 风力发电机组的机舱罩和风力发电机组
CN106801429B (zh) 一种用于单桩基础的风机外平台的安装方法
US3008735A (en) Pipe coupling and method for interconnecting pipes
CN110877682A (zh) 一种船舶不平衡锚锚唇预装工艺
JPH07187056A (ja) 舶用球形タンクの建造方法
CN113148058A (zh) 一种分段建造阶段双舵套筒及尾铸安装定位的工艺
RU205003U1 (ru) Универсальный технологический имитатор силовой конструкции корпуса космического аппарата
CN112112186B (zh) 一种海上换流站上分体式导管架基础的安装方法
CN206211944U (zh) 一种光伏组件便携式el测试装置
CN213296367U (zh) 用于斜向钢支撑端头固定的钢垫箱
CN204979132U (zh) 一种船舶艉轴安装用辅助装置
CN106273315A (zh) 可移动型管材生产系统工程车
CN111305420A (zh) 一种连接结构及预制混凝土墙板系统
GB2023692A (en) Connection-disconnection device between tubing and underwater wellhead for use with articulated production installations
CN110979982A (zh) 一种液体火箭发动机水平运输固定装置及其使用方法
CN220318381U (zh) 一种用于桥梁墩柱养护的喷淋系统
CN110239736B (zh) 一种换装工装及换装方法
CN111661295A (zh) 一种新型船舶烟囱主机排气装置的安装方法
CN209842341U (zh) 一种舰船室外防水双面时钟
CN217741207U (zh) 一种电缆桥架连接结构