JPS6245482A - 溶接用ト−チ - Google Patents

溶接用ト−チ

Info

Publication number
JPS6245482A
JPS6245482A JP19476986A JP19476986A JPS6245482A JP S6245482 A JPS6245482 A JP S6245482A JP 19476986 A JP19476986 A JP 19476986A JP 19476986 A JP19476986 A JP 19476986A JP S6245482 A JPS6245482 A JP S6245482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
welding torch
contact
electrode wire
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19476986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249833B2 (ja
Inventor
Yuzo Kishi
岸 友三
Yoshiro Awano
芳朗 粟野
Koji Okada
岡田 広次
Hiroshi Takai
宏 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP19476986A priority Critical patent/JPH0249833B2/ja
Publication of JPS6245482A publication Critical patent/JPS6245482A/ja
Publication of JPH0249833B2 publication Critical patent/JPH0249833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、溶接用ワイヤを消耗性電極として用いる溶接
用トーチに関するものである。
従来技術 一股fこ消耗性心遣を用いる場合、″成匝ワイでと当接
する接P$L部才を介して電極ワイヤへの給電が行なわ
れているが、電極ワイヤの送給位置が変動しないものS
よび接触部材の摩耗が激しいため高寿命のものが嘱望さ
れている。これ1こ対処するため、本発明の出願人は、
特願昭56−1931389 (特開昭5893580
’j+ ) tこホされる溶接用トーチを提供している
。すなわち、第1図乃至第3図Iこおいて、消耗性電極
ワイヤ用の透孔601を有する給電用部材6と該1給電
用部才6を支持する筒状の支持部才5とで接触部材フを
8成し、電量ワイヤ26を案内する固定のゲイト部材4
の自由端部を接触部材7の内方;こ挿入すると共に溶接
用トーチの基部側、即ちx2方向側に配設された給電用
接続部材12と接触部材7の支持部材5とを可撓性の連
結部材9で連結し、溶接用トーチの基部側よりoJ撓性
の連結部l;t9と接触部材7の基部側とを覆う固定の
筒状体11を設け、筒状体111こ配設した相対向する
支持ピン221こよりit極クワイヤ26軸線を含む平
面上で接触部材フを2方回lこ傾動自在に支持すると共
に該平置と賂直交する方向、即ちY方向1こ接触部材フ
を拘束支持し、かつ支持ピン22を回動中心として接触
部材フを埴土ワイヤ側に付勢させる加圧手段23を、配
設しでいfc。
このため接触部材フの摩耗1こ拘わらず給電が定常状態
で行なわれ、しかも改版ワイヤの狙い位置が略一定する
ため良好な溶接が行なわれていrt。
ところで、上記溶接用トーチ−1こおいては、接、触部
材フの給電周部材6を介して加圧手段23の罪圧力が4
極ワイヤ261こ作用するが、この付勢力を固定のゲイ
ト部材4により拘束して電極ワイヤ26の位置決めを行
なっていた。この場合、電極ワイヤ26のけ質や電極ワ
イヤの曲りグセ等から加圧力がA庄1こ変化するが、こ
?LIこも拘わらす砿極ワイヤの位置決めを確実1こ行
なうため1こは固定のグイF部第4自体の4IJ性を大
きくしなければならなかった。即ち上記溶接用トーチに
おける固定のワイヤゲイト部材4は片持支持であり、そ
の長さ;L目こ対する加圧力の相対関係から、確実に電
極ワイヤ26の狙い位置を一定1こ維持するため1こは
、固定のワイヤゲイト部第4自体のシ1す性を大きく、
即ち断面積を大きくしなければならず、従って溶接用1
・−チが太くかつ重くなるという欠点があった。
−1・役1ここの種の溶接用トーチを用いて挟小部の溶
接を行なうことが多いため、溶接用トーチが太くかつ重
くなることは好ましくなかった。
発明の目的 本発明は、かかる問題に鑑みでなされたものであって、
接触部材の摩耗に拘わらず給電が定常状態で行なわれ、
しかも電極ワイヤの狙い位置が一定するとともに可及的
にコンパクト;こかつ軽量化することのできる溶接用ト
ーチを提供することを目的としている。
実施例 以下図示の実施例を参照して本発明の詳細な説明する。
第4図乃至第8図1こおいて、lは軸芯部に貫通孔10
1が穿設されたトーチボディ、2は貫通孔1011こ着
脱自在1こ配設された耐摩耗性のがイドチューブで、例
えば略軸芯部に断面円状の孔が穿設されている。3は略
軸芯部1こ貫通孔301が9段された耐摩耗性のか゛イ
ドブロックで、例えばこのゲイトブロック3はトーチボ
ディ1の刈方向の端部に螺着されている。上記トーチボ
ディ1゜ゲイトチューブ2およびがイドブロック3によ
り、電極ワイヤ26を案内するための固定のゲイト部材
4が溝成されている。5は筒状の支持部才、6は略軸芯
部に貫通孔601が9股さ八、かつX2方向1こ開口す
る有底状の孔602を有する1給電用部才で、例えばこ
の5@電用部材6は支持部材5の刈方向の端部1こ螺着
されている。この支持部材5と給電用部材6とIこより
接触部材フが溝1戊されていて、接触部材7は良導電性
トオ料、例えば銅又は銅系統の谷金1こより形成さバで
いる。この接触部ト」7の内方に固定のゲイト部材4の
自由端部が挿入されている。8は中間部材で、この中間
部ぽ8と支持部材5とは可撓性の連結部材91例えば筒
状に形成された銅又は銅系統の合金よりなる編組線によ
り連結されている。11は接触部材フの基部側を覆う固
定の筒状体、12は給電具接続部付で、この袷砿具接続
部材12と固定の筒状CICIIとは、回転方向の位置
決め具1311例えばキーげにより相互に位置設定され
て締a具141、例えばすlトにより一体的1こ支持さ
れている。また中間部材8と固定の筒状体11とは回転
方向の位置決め具1329例えばキー財により相互に位
置設定されて締着具1429例えば袋ナツトにより一体
的(こ支持されている。トーチボディ1は中間部材8の
略軸芯部1こ挿通さバて締溶具1431例えば中間部材
8のx2方向の端部に螺著するアダプターにより、中間
部材8と一体となるよう支持されている。15はトーチ
ボディ1の基部側jこおいて外周部;こ配設された溝で
、この溝15はトーチボディ1の外周部、こ配設された
軸方向に延びる溝151゜151に連通して、トーチボ
ディ1と支持部材5とにより形成された筒状空間311
こ連通している。
16は、例えば給電具接続部材12に9役されたシール
ド用ゲスの接続口で、この接続口16とトーチボディ1
の外周部lこ配設された溝15とは、適gの部材を貫通
する9投孔17により連通されている。18は48因に
示すよう1こ、例えば固定の筒状体111こ螺箭された
ビン部材、19はビン部材18の軸芯部1こ挿通された
係止片、21は、例えばビン部材181こ螺債されて係
止片19の端部に当接する止メネジで、これら18.1
9および21により支持ビン22が構成されている。こ
の支持ビン22は相対向して、例、!j t/iY方向
に相離間して固定の筒状体11に配−役されている。例
えば、この支持ビン22において、ビン部材18の先端
部1こ配設された段部181が支持部材5に穿設された
孔に係入して支持部材5をX方向およびZ方向に位置決
めすると共に、ビン部材18゜18の位1を夫々M窪に
Y方向に調“盗することにより支持部材5がY方向に対
しても略位置決めさ几る。な8支持部第5けビン部材1
8の軸芯、即ち支持ピン22の軸芯を中心としてZ方向
に対して傾動自在に支持されている。さらに、図示の場
合、支持ピン221こSいで、係止片19はビン部材1
8の軸芯部に穿設された孔に挿通されで、半径方向1こ
広がる末広テーバ状1こ形成さバた係止片19の先端部
がトーチボデ(IIこ当接するよう止メネジ21を操作
する。この場合、止メネジ21゜21の位置を夫々適宜
1こY方向に則略することによりトーチボディ1.即ち
固定のヴイド部材4の先端部が所望のY1方向あるいは
Y2方向の位置に選定される。勿論この場・島、係止片
19.19の末広テーパ伏の先端部が夫々トーチボディ
1に当接するため、トーチボディ1.即ち固定のがイド
部第4はZ方向1こ対しても正確1こ位置決めされる。
23は第7図)こ示すように、加圧手段で、例えば支持
ビン22よりもx2方同側の位置に8いて固定の筒状体
11iこ螺aされたブツシュ231と、このグツシュ2
31に螺aされた2=4Eネジ232と、この稠堪ネジ
232と支持部材5との間に配設されたバネ部材233
.%Jえば圧縮バネ部第と、位置S−+後にXA整木ネ
ジ232ロックするロックナツト234と1こより加圧
手段23が構成されている。な2、バネ部材233を電
気的に保護するためにブツシュ231を電気絶縁オによ
り形成したり、バネ部ぽ233の支持部第5側又は調整
ネジ232側に@気絶、縁材よりなるバネ受けを設けた
方が好ましい。24はIO“リング又はか°スグットな
ど遍在に弾性を有する気密部材、25は支持部材5の自
由端部Iこ着脱自在に支持されたゲスノズルで、例えば
この〃゛スノズル25電気絶縁製のノズル251と金属
製のノズル252とによすi成されている。シールド用
ゲスの接続口16にがス供給管を連結すると共に取付孔
120を介して給電具を給電具接続部材121こ連結す
る。上記溶接用トーチは@気絶縁部第27を介して取付
部材281こより適宜に支持される。
上記構成1こおいて、図示しないワイヤ送給装置により
電極ワイヤ26を送給し、電極ワイヤ26が給電用部材
6のg段孔601に到達した後に、給電具を介して接触
部材フに給電し、かつシールド用ゲスを流出させりつ電
極ワイヤ26を送給して溶接を行なう。
なお図示の場合、溶接用トーチの基部には適宜に気密部
材291.292.293が配設されていで、接続口よ
り供、袷されるシールド用ゲスは、穿設孔17−溝15
−溝151,151.・・・を経て支持部材5とトーチ
ボディ1とにより形成される筒状空間31に流入し、ト
ーチボディ1の周部1こ略等間隔で半径方向に配設され
た2個以上の穿段孔32,32.例えば4個の孔および
同様の穿設孔33,33を経てゲスノズル25内の筒状
空間34に流入する。
ところで溶接の進行と共に給電用部材6の給電位置相当
部が徐々1こ摩耗するが、支持部材51こ支持された給
電用部材6は加圧手段23によりZ1方向fこ付勢され
た状態となっているため、給電用部材6の摩耗に拘わら
ず常時給電用部材6と電極ワイヤ26とが当接して給電
が定常状態で確実;こ行なわバる。しかもゲスノズル2
5は接教部材7の自由端部に支持されて、ゲスノズル2
5と接触部材フとは支持ビン22を回動中心として一体
的に回動するため、給電用部材6の摩耗に拘わらず、が
スノズル25と接触部材7とで区画される筒状空間34
は常に一定の形状に維持される。このようにゲスノズル
25内の筒状空間34が一定の状態1こ維持されれば、
当然シールド用ゲスの噴出流も一定に維持されて均一な
溶接を行なうことができる。なお電極ワイヤ26は固定
のゲイト部材4゜待1こヴイドグaツク3により拘束さ
れでいるため1、給電用部材6の摩耗の如何1こ拘わら
すZ方向の一定位置に送給されるが、こね」こ対して給
電用部材6が摩耗する;こつれてゲスノズル25′j6
よヒ接、!部材フけ、支持ビン22を中心−としてZ1
方向1こ一体的1ζ回効し、atワイヤ26の軸濠とθ
゛スノズル25り流出されるシールド用ゲスの噴出流の
軸線とが一致しなくなる懸念がある。しかし−役に給電
用部材6と彼だ接吻との間隔は10〜30厘立1こ選定
さ八、かつゲスノズル25より噴出さバるシールド用ゲ
スは環状の層流であって、溶接点を含む比較的広い領域
;こ噴出されるため、シールド用力゛スの噴出流の軸線
と電極ワイヤの軸線とが一致しなくなっても、ゲスシー
ルド効果がス質的1こ変化することはない。さら1こ、
特に本発明1こおいては固定の筒状11に配設された相
対向する支持ビン22け、電極ワイヤの軸線を含む平面
上で接触部ぽ7を須効自在に支持すると共に該平面と絡
直交する方向に接触部材フを拘束支持し、かつ支持ビン
22ば、係止片19が固定のゲイト部材4の自由端に当
接すること1こより接触部材7の傾動方向に対して固定
のゲイト部f:t4を係止する。
即ち支持ビン22の係止片19.19が固定のゲイト部
材4を係止するため、接触部材7を介して鑞、玉ワイヤ
26に作用する加圧手段23の加圧力1こ関して、あた
かも固定のゲイト部材4は支持ビン22部を基部とする
片持支持の状態となる。この場合の片持長さはL2で示
される。今、仮に支持ビン22には係止片19が配設さ
ルでいないもの圧手段23の加圧力をWとした場さ、上
記夫々の片持状の自由端部1こ発生し得る撓み;δ1.
δ2は次式で表わされる。
δ+ =WL + / 3 E I、δ2 =WL2 
/3EI(比だしE:ヤング係数、工;断面の慣性モー
メン ト ) このため、例えばL2=0.6L+ である場合、δ 
2=0.6   ・WL+  /3EI=Q、5   
・ δ 宣 ・蛎珈・、δ 115となる。即ち、係止
片19を備えた支持ビン22Iこより固定のゲイト部材
4の片持状の長さがL2==Q、5Ll  となる場合
1こは、上記1のごとく固定のゲイト部第4の先端部に
おける撓みは115であり、このため仮1こ断面の慣性
モーメントを半分となるよう選定したとしてもδ2=0
.4δ1に過ぎない。従って固定のゲイト部材4の剛性
を小さく選定することができ、このように溶接用トーチ
の軸芯R)1こ配設される固定のゲイト部第4の断面噴
を小さく選定すれば、固定のゲイト部第4の外方に順次
配設される支持部第53工び固定の筒状体11をコンパ
クトにすることができる。即ち溶接用トーチを可及的1
こコンパクトにかつ怪量化することができる。第9図2
よび第10図は夫々本発明の他の実施例の要部を示す左
側断面図であって、第9図に3いてはビン部財18と係
止片19と出メネジ21とが一体に形成されて支持ビン
22が溝成されている。第10図Iこおいてはビン部財
18と[系止片19とが一体に形成されたものと市メネ
ジ21とにより支持ビン22が溝成されている。第9図
および第10図に示された支持ビン22を夫々用対向し
て配設する場合には、夫々系止片19,19(こより、
トーチボディ1、即ち固定のθ゛イド部材4がZ方向1
こ対し、て位置決めさノア、る。この場さ夫々ピン部閂
’18.18の段部181,181がなすY方向の間隔
は支持部材51こ配設されたY方向の二面幅よりも幾分
大きくなるよう1こ形成しておく 。
なお、第9図お:び第10図1こ示される支持ピ〜を夫
々相対向させるものとすれば、Y1方向則とY2.力向
剣とlこ夫々配設される支持ビン22とトーチボディ(
lの孔および支持部15の孔との夫々の位置決めが舐め
て面倒となる懸念がある。この場合、第9図および第1
0図に示さhる支持ビン22を夫々Y方向の一方側;こ
配設し、これと相対向するYj5向の位d1こ第8図に
示される支持ビン22を配設すればトーチボディ1の支
持状態および支持部第5の須励状忠を夫々別個1こ調整
することができる。第8図乃至第10図1こ示されるご
とく支持ビンを溝[戊すれば、固定の筒状体11に対す
る支持ビン22のが説が自在である几め、溶接用トーチ
としてのメンテナンス上有利であるが、これ1こも拘わ
らず、支持ビン22を固定の筒状体111こ固6するこ
とかできる。
なお、第1図;こ示される溶接用トーチ1こおいて、第
8図乃至第10図に示さ八る支持ビン22.22を配設
すれば本願発明の範囲に色合さ力、ることは勿論である
。すなわち支持ビン22.22の係止片19.19が固
定のがイド部材4の自由端部1こ当接して比較的短い片
持状態1こ固定の/7’ (ド部材4を係止するため溶
接用トーチを可及的1こコンパクトにかつ軽量化するこ
とができる。この場合〜、固定の筒状体114の内部の
筒状空間341こシールド用ゲスをj圧1こ流入させる
もの1こおいては、給電周部材6が摩耗するに従って接
、I@、部材フがZ2方向Iこ傾動するため筒状空間3
4の形状が変化する。
この、tめシールド用ゲスの噴流は給電用部材6の摩耗
1こ相応して変化するが、シールド用ゲスの流量が多い
場合やCO2かスなどのいわゆる1氏級溶接を行なう場
合に適用することができる。これに対処するため、筒状
部財113,114を取外して、シールド用ゲスを溶接
部1こ向って供給するための供給管を配設した、いわゆ
るナイドシールド型のもの1こ本発明を適用することが
できる。また本発明1こ係る溶接用トーチをいわゆるノ
ー〃゛ス用およびサブマージドアーク用としで適用する
ことができる。
発明の効果 以上の如く、本発明iこよれば、接触部材の摩耗に拘わ
らす5@醒が定常状態で行なわれ、しかも1原の狙い立
Jが一定し、かつ支持ビンの係止片が固定のゲイト部材
の自由端部に当接して比較的短い片持状態に固定のゲイ
ト部材を係止するため比較的削性の小さい固定のゲイト
部材とすることができるので、全体として可及的にコン
パクトにかつ軽量化することのできる高寿命の溶接用ト
ーチを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す正面断面図、第2図8よび第3図
は夫々第1図のII−II裸および■−■線断面図、第
4図は本発明の実施例を示す平面断面図、第5図乃至第
8図は夫々第4図のV−V線、−1−■腺、■−■腺お
よび〜m −xi :尿断面図、第9図および第10図
は夫々本発明の池の実施例の要部を示す左側折面1図で
、夫々第8図1こ山猫する図である。 1・・・トーチボディ、4・・・固、ボのか゛イド部付
、5・・・支持部材、6・・・給電用部材、7・・・接
1独部材、9・・・可撓性の連結部材、11・・・固定
の筒状体、12・・・1袷尾具接続部材、18・・・ビ
ン部付、19・・係止片、22・・・支持ビン、23・
・・那圧手段、26・・・1舐ワイヤ。 代理人 弁理士   中 井   宏 −−rl’J 第2図   第3図 第5図   □6゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、消耗性電極ワイヤ用の透孔を有する給電用部材と該
    給電用部材を支持する筒状の支持部材とで接触部材を構
    成し、電極ワイヤを案内する固定のガイド部材の自由端
    部を前記接触部材の内方に挿入すると共に溶接用トーチ
    の基部側に配設された給電具接続部材と前記接触部材の
    支持部材とを可撓性の連結部材で連結し、溶接用トーチ
    の基部側より前記可撓性の連結部材と前記接続部材の基
    部側とを覆う固定の筒状体を設け、前記筒状体の配設し
    た相対向する支持ピンにより電極ワイヤの軸線を含む平
    面上で接触部材を傾動自在に支持すると共に該平面と略
    直交する方向に接触部材を拘束支持し、かつ前記支持ピ
    ンを回動中心として前記接触部材を電極ワイヤ側に付勢
    させる加圧手段を配設してなる溶接用トーチにおいて、
    前記支持ピンには、前記接触部材を貫通し、前記固定の
    ガイド部材の自由端部に当接して前記接触部材の傾動方
    向に対して固定のガイド部材を係止する係止片を配設し
    てなる溶接用トーチ。 2、前記係止片は、前記支持ピンに着脱自在に配設され
    てなる特許請求の範囲第1項 に記載の溶接用トーチ。 3、前記係止片は、先端部が半径方向に広がる未広テー
    パ状に形成されてなる特許請求の範囲第1項又は第2項
    に記載の溶接用トー チ。
JP19476986A 1986-08-19 1986-08-19 Yosetsuyotoochi Expired - Lifetime JPH0249833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19476986A JPH0249833B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 Yosetsuyotoochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19476986A JPH0249833B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 Yosetsuyotoochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6245482A true JPS6245482A (ja) 1987-02-27
JPH0249833B2 JPH0249833B2 (ja) 1990-10-31

Family

ID=16329935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19476986A Expired - Lifetime JPH0249833B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 Yosetsuyotoochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249833B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212751A (ja) * 1997-12-15 2011-10-27 Fronius Internatl Gmbh 溶接トーチ
JP2022057238A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 株式会社チップマン コンタクトチップ取付装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212751A (ja) * 1997-12-15 2011-10-27 Fronius Internatl Gmbh 溶接トーチ
JP2022057238A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 株式会社チップマン コンタクトチップ取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249833B2 (ja) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5352678B2 (ja) 溶接用ワイヤーとコンタクト・シェルとの接触装置及び方法
JP4902667B2 (ja) 溶接トーチ並びに溶接トーチ用末端部材および接触チューブ
CA2061022C (en) Plasma arc torch
US4401878A (en) Consumable arc welding torch
JPH0227074B2 (ja)
JPS6228084A (ja) プラズマ・ジエツト・ト−チ
JPS5893580A (ja) 溶接用ト−チ
US2952766A (en) Blowpipe type sigma torch
JPS6245482A (ja) 溶接用ト−チ
US4367393A (en) Gas shielded plasma arc torch with improved collet
EP0360796A1 (en) CURRENT INJECTOR FOR MIG AND MAG TYPE WELDING TORCH.
JPH0211989Y2 (ja)
CA2379902A1 (en) Thermal spraying equipment
US5900167A (en) Narrow prep MIG welding
US3387111A (en) Carbon-arc cutting apparatus
US7297900B2 (en) Bypass weld torch
KR910007189B1 (ko) 미그(mig) 용접용 토오치(torch)
US3735085A (en) Cutting and gouging torch
JPH04294870A (ja) ア−ク溶接用ト−チの給電チップ
JPH0899174A (ja) アーク溶接用ロボット
CA1154375A (en) Method of air cutting and gouging and a combined torch and nozzle assembly
JPS6072684A (ja) Tigア−ク溶接ト−チ
FR2426738A1 (fr) Procede pour la fabrication d'electrodes consommables de grand diametre pour la refusion des metaux
WO2022158584A1 (ja) トーチ及びその走査方法
JPS6245481A (ja) 溶接用ト−チ