JPS6245418A - 圧延機の油圧圧下制御装置 - Google Patents

圧延機の油圧圧下制御装置

Info

Publication number
JPS6245418A
JPS6245418A JP60185566A JP18556685A JPS6245418A JP S6245418 A JPS6245418 A JP S6245418A JP 60185566 A JP60185566 A JP 60185566A JP 18556685 A JP18556685 A JP 18556685A JP S6245418 A JPS6245418 A JP S6245418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
rolling
hydraulic
cylinder
hydraulic oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60185566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262083B2 (ja
Inventor
Toru Ikezaki
徹 池崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP60185566A priority Critical patent/JPS6245418A/ja
Publication of JPS6245418A publication Critical patent/JPS6245418A/ja
Publication of JPH0262083B2 publication Critical patent/JPH0262083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B31/32Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis by liquid pressure, e.g. hydromechanical adjusting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Servomotors (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サーボバルブを油圧圧下系に備えた圧延機に
おける油圧圧下制御方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、圧延機の油圧圧下系に備えたサーボバルブは、熱
延、冷延の仕上ミル及び厚板ミルのAGC制御(aut
omattc gauge control)に使用さ
れてきた。
一方近年では、熱延もしくは厚板圧延における新しい歩
留向上圧延プロセスの開発、普及に伴い、特願昭59−
18762号明細書に記載されているように急速に大容
量のバルブが使用されるようになってきた。
このようにバルブ容量を大型化するのは、従来とほぼ同
等のシリンダサイズでありながら、圧下速度を通常の場
合の数倍以上とする必要があるためで、例えば、熱延の
板幅制御の八−Cシステム(automatic wi
dth control)においては、作動油itが数
100〜1000 f 7分のサーボバルブが使用され
ている。
この大容量サーボバルブは、第4図に示すように一般に
油圧増幅型の親子弁であり、子弁1、この子弁1により
制御される親弁2、及びこの親弁2により制御されるシ
リンダ3とを備えた油圧制御系を構成し、シリンダ3に
組み込まれたシリンダラムlOにてロールチg7り(図
示せず)の位置決めを行っている。
子弁1と親弁2の各バルブは、スプール作動時の不感帯
を最小にすることによって制御性能を向上させる必要性
から、弁内のスプール11は通常零ラップ近傍にセット
されている。
しかし、このように零ラップ状態にスプール11が位置
していると、シリンダ位置制御時のスプールの微動に伴
い、ラップ代が殆どないためタンク側へのリークを生じ
やすく、作動油のリーク損失が大きな問題になってきた
特に大容量のサーボバルブでは、親弁2のパイロット弁
に対するリーク量比は約5〜10倍にも達し、この親弁
2からのリーク損失を削減することが強く望まれている
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、このような従来技術における問題に鑑み、サ
ーボバルブの制御性能を損なうことなく、大容量サーボ
バルブのリーク損失に大幅な改善を図り、油圧源の各ユ
ニットをコンパクトに且つ経済的に設計することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕ロールを圧下
するシリンダ装置と、同シリンダ装置と油圧源との間に
親子型方向2it量制御弁とを備えた圧延機の油圧圧下
系において、本発明の第1の油圧圧下制御方法は、非圧
延時に制御弁の親弁への作動油の供給または供給圧の伝
達を一時的に停止させることで、作動油のリーク損失を
未然に防ぐものである。
また、第2の発明は、非圧延時には前記制御弁の親弁へ
作動油を減圧または流量を制限しながら供給することで
、作動油のリーク順失を少なくするとともにシリンダ装
置の位置制御を可能とするものである。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を説明する。
第1図は第1の発明を最も簡単な例として示す実施例で
、従来例で示した油圧回路に親弁遮断弁4を付加したも
のである。
本例は、ポンプP及びアキニウムレータAの高圧の作動
油を親弁2に供給する流路に、この供給流路を開閉する
ための親弁遮断弁4を配置し、非作動時にはこの親弁遮
断弁4を閉弁して親弁2への供給圧を零とすることによ
り作動油のタンクTへのリークを防止する構成である。
実操業においては、非圧延時には親弁遮断弁4を閉弁し
て親弁2への作動油供給を停止するとともに供給圧を零
とし、かつシリンダ3を圧延機ミルに設置したロールバ
ランスシリンダ(図示せず)によって後退限に押しつけ
保持する。
次に、圧延開始に先立ち、親弁遮断弁4を開弁し、シリ
ンダ3の制御系に組み込んだAPC(Auto−mat
ic Po5ition Control)をオンとし
圧延に備える。
さらに、ロールの板噛み後において、指令値にシリンダ
3を追従制御させて圧延を行い、灰抜は後、シリンダ3
を後退限まで戻し、その後前記とInにロールバランス
シリンダにより後退限に保持し、再び親弁遮断弁4を閉
じる制御動作を繰り返す。
以上のように、圧延時のみに親弁2に作動油を供給しか
つ非圧延時には作動油の供給を停止するという親弁遮断
弁4の開閉動作により、スプール11のラップ代を略零
に設定する非圧延時での作動油のタンクTへのリークを
防止できる。
例えば、連続ミルにおいて八−〇ソミエレーションを試
みた場合、従来制御法に比べ必要作動油量を2〜3割を
も削減することができた。
第2図と第3図は第2の発明を示し、第2図のものは第
1図の親弁遮断弁4と並列に減圧弁5を配置する油圧回
路としたものである。
この減圧弁5を親弁遮断弁4を通過する油圧回路のバイ
パス流路として配置したことにより、親弁遮断弁4が非
圧延時に閉弁していても、この減圧弁5の操作により作
動油を親弁2を経てシリンダ3へ供給できるため、シリ
ンダラム10の位置を独立して制御できる。
さらに、第3図のものは親弁遮断弁4と並列に流量制御
弁6を配置し、第2図の減圧弁5を設けた場合と同様に
親弁遮断弁4が閉弁する非圧延時においても、シリンダ
3への作動油供給をこの流量制御弁6により行うことに
よってシリンダラム10の位置を制御できる構成とした
ものであるにの第2の発明によれば、減圧弁5または流
量制御弁6を親弁遮断弁4を含む作動油供給系に対しシ
リンダ3へのバイパス供給路として配置しているので、
圧延時及び非圧延時の各々においてシリンダラム10の
位置設定等を任意に行うことができる。
また、親弁2からの作動油のリーク量は、減圧弁5によ
る減圧または流量制御弁6による流量制限効果により、
大幅に改善されることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば親子型流量制御弁の作動油り−クを大幅
に削減でき、設備のイニシャルコスト及びランニングコ
ストの低減が極めて有効に行われまた、既存設備で本発
明を実施した場合には、ポンプの延命及びランニングコ
ストの低減に有効である。
さらに、非圧延時においても親弁へシリンダ制御用の作
動油を供給できるので(第2の発明)、シリンダの位置
制御を親弁遮断弁の作動とは独立して自在に行うことが
でき、圧延時及び非圧延時に関わらずシリンダの位置設
定を任意に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明を示す油圧圧下Viaの回路系の概
要を示し、第2図及び第3図は第2の発明による減圧弁
および流量制御弁を回路系に備えた例を示し、第4図は
従来の親子弁を組み込んだ油圧圧下装置を示す。 1:子弁     2:親弁 3ニジリンダ   4:親弁遮断弁 5:減圧弁    6:流量制御弁 10ニジリンダラム 11ニスブール P:ポンプ    T:タンク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ロールを圧下するシリンダ装置と、同シリンダ装置
    と油圧源との間に親子型方向流量制御弁とを備えた圧延
    機の油圧圧下系において、非圧延時には前記制御弁の親
    弁への作動油の供給または供給圧の伝達を一時的に停止
    させることを特徴とする圧延機の油圧圧下制御方法。 2、ロールを圧下するシリンダ装置と、同シリンダ装置
    と油圧源との間に親子型方向流量制御弁とを備えた圧延
    機の油圧圧下系において、非圧延時には前記制御弁の親
    弁へ作動油を減圧または流量を制限しながら供給するこ
    とにより同シリンダ装置を作動させることを特徴とする
    圧延機の油圧圧下制御方法。
JP60185566A 1985-08-22 1985-08-22 圧延機の油圧圧下制御装置 Granted JPS6245418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185566A JPS6245418A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 圧延機の油圧圧下制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185566A JPS6245418A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 圧延機の油圧圧下制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6245418A true JPS6245418A (ja) 1987-02-27
JPH0262083B2 JPH0262083B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=16173050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60185566A Granted JPS6245418A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 圧延機の油圧圧下制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6245418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101869912A (zh) * 2010-05-26 2010-10-27 太原重工股份有限公司 轧辊平衡装置的保压调整液压控制系统
CN101934463A (zh) * 2009-06-30 2011-01-05 朱宝云 湿式气缸套滚压装置
CN110878777A (zh) * 2019-11-28 2020-03-13 宁波文泽机电技术开发有限公司 一种压力控制阀

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000283112A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Kawasaki Steel Corp 油圧サーボ弁

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947161A (ja) * 1982-09-07 1984-03-16 Aida Eng Ltd 加工物姿勢制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947161A (ja) * 1982-09-07 1984-03-16 Aida Eng Ltd 加工物姿勢制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101934463A (zh) * 2009-06-30 2011-01-05 朱宝云 湿式气缸套滚压装置
CN101869912A (zh) * 2010-05-26 2010-10-27 太原重工股份有限公司 轧辊平衡装置的保压调整液压控制系统
CN110878777A (zh) * 2019-11-28 2020-03-13 宁波文泽机电技术开发有限公司 一种压力控制阀

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262083B2 (ja) 1990-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112011100517T5 (de) Steuerungssystem für hybrid-baumaschine
CN108843630B (zh) 一种位置及压力连续可调的驱动辊压下液压控制系统
CN113417896B (zh) 压力机泵控液压系统及其控制方法
US3782404A (en) Adjustable, metered, directional flow control arrangements
JPS6245418A (ja) 圧延機の油圧圧下制御装置
US3464320A (en) Decompression system for press brakes or the like
DE2716766A1 (de) Vorrichtung zur verhinderung von nachzuenden eines verbrennungsmotors
CN211231060U (zh) 一种高可靠性的铲运机液压系统
JP2515850Y2 (ja) 油圧モータのブレーキ回路
CN220600110U (zh) 一种双备份恒减速闸控系统液压站
CN216767911U (zh) 一种磁性材料液压机三泵联动供油系统
KR101964474B1 (ko) 배기가스 후처리장치 강제재생의 유압회로 시스템
JP2524289B2 (ja) 竪型ミルのロ―ラ加圧力制御装置
CN218000001U (zh) 一种液压加载安全保护装置
CN108978772B (zh) 负载敏感转向液压系统及装载机
JPH0386684A (ja) 産業車両の油圧装置
JP2520929Y2 (ja) 油圧回路
JPS6232647Y2 (ja)
JP2623893B2 (ja) 複合液圧回路の液圧供給装置
JPS5586905A (en) Directional control valve with pressure compensation
JPS6316601B2 (ja)
JPS61252922A (ja) 作業機の油圧クラツチ構造
JPH061250A (ja) 産業車両の油圧回路
CN117345700A (zh) 一种液压回转补油系统
JPS5740173A (en) Spool moving method for counter balance valve and device for the same