JPS6245301Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245301Y2
JPS6245301Y2 JP13370581U JP13370581U JPS6245301Y2 JP S6245301 Y2 JPS6245301 Y2 JP S6245301Y2 JP 13370581 U JP13370581 U JP 13370581U JP 13370581 U JP13370581 U JP 13370581U JP S6245301 Y2 JPS6245301 Y2 JP S6245301Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
holding cylinder
reflecting mirror
hole
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13370581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839533U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13370581U priority Critical patent/JPS5839533U/ja
Publication of JPS5839533U publication Critical patent/JPS5839533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6245301Y2 publication Critical patent/JPS6245301Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、情報を記録した情報媒体に光ビーム
を照射し、光ビームの光学的変化により情報信号
を検出する光学的情報検出装置に関する。
この種の装置において、光ビームの光軸と光学
要素の光軸とを一致させたり、また光ビームを対
象物まで正確に導く必要があるが、この作業は極
めて煩雑であり、しかも種々の光学要素により光
ビームが集束、偏向されるため、1つの調整作業
をするに、ある光学要素が邪魔になることがあ
る。
本考案は上記の点に鑑みて、特に情報媒体に光
ビームを正確に偏向させるために、光ビームの案
内を簡単かつ確実に行えるようにすることを目的
とする。
以下本考案の一実施例を図面に従い説明する。
図中Aは光学的形態で情報を記録した情報媒体
で、一定速度で回転する。1は枠体で互いに直角
に連通する円柱状の中空部1a,1bと、この中
空部1bの略中央部で直角に連通する中空部1c
を有している。中空部1a内には中空の保持筒体
2が配設され、保持筒体2は上下2ケ所ダンパー
3a,3bを介して前記枠体1に上下動可能に保
持されている。この保持筒体2は、その上端部に
後述する半導体レーザより射出した光ビームBを
情報媒体A上に集束させる集束レンズ4を保持す
るもので、下端部に前記中空部1a下に配設され
たヨーク5とヨーク5の端部に固定した磁石6の
間に挿入される電磁コイル7を巻設するボビン部
8を有している。電磁コイル7には別途得られる
焦点調節の制御信号が加えられ、磁石6との協働
作用にて保持筒体2全体が上下動し情報媒体A上
への光ビームの焦点調節が行なわれる。9は保持
筒体2内と光ビームの入射光録の1部である中空
部1bとを連通する通孔であり、この通孔9に対
してプリズム等の反射ミラー10を配設してあ
る。またこの通孔9に略対向し、中空部1bの延
長線上にある保持筒体2に開孔9′をまた枠体1
に開孔1′を設けている。前記反射ミラー10は
ネジ11を垂下した支持体12に固定してあり、
ネジ11は前記ヨーク5の中央に螺入され、端部
をヨーク5の下壁に配したスリ割付きナツト13
に螺合している。従つてこのネジ11を回動する
ことにより反射ミラー10の位置調整ができ、中
空部1bより入射した光ビームは通孔9を通して
反射ミラー10にて集束レンズ4へ導びかれる。
中空部1bには、レンズ14を固定した円筒体1
5を可動に螺合し、端部に半導体レーザ16を配
設している。更に中空部1a近傍に4分の1波長
板17が固定されている。中空部1cの開口端に
は受光素子18を固定し、開口端の反対の壁19
にはレンズ20及び偏光ビームスプリツタ21を
保持枠22の端部22aを支承している。前記偏
光ビームスプリツタ21は中空部1bと1cの交
差部に位置するように保持されている。23は枠
体1を支持する外ケースで、図示しない駆動装置
により情報媒体Aの半径方向に一定速度で移動す
る如く駆動される。
次に上記実施例の作用を説明する。
情報読み取りに際して情報媒体Aは一定速度で
回転しており、外ケース23は図示しない駆動装
置により情報媒体Aの半径方向に向つて平行移動
するように駆動されている。半導体レーザ16よ
り射出した光ビームBは、レンズ14、偏光ビー
ムスプリツタ21、4分の1波長板17からなる
光学要素を経て、保持筒体2の通孔9から反射ミ
ラー10に入射し、ここで直角方向に転換され集
束レンズ4により情報媒体A上に集束され、情報
トラツクを照射する。情報媒体Aから反射された
光ビームBは再び集束レンズ4、反射ミラー1
0、4分の1波長板17を経て偏光ビームスプリ
ツタ21に入射し、ここでレンズ20方向へ反射
され受光素子18に入射する。そして受光素子1
8で取出された情報媒体Aのトラツク情報は図示
しない検出回路に入力され、情報信号と共に焦点
制御信号、トラツキング制御信号等が検出され
る。
また上記の検出装置の組立てに際して、反射ミ
ラー10を取付けず、枠体1の開孔1′と保持筒
体2の開孔9′から光ビームBを見ると、光ビー
ムBの反射ミラー10の位置に対する偏向の程度
が判断できる。従つて、この状態で上述したレン
ズ14、偏光ビームスプリツタ21、4分の1波
長板17等の光学要素に対する光学的ズレを補正
した後に、反射ミラー10を光ビームBの入射光
路中に配設する。反射ミラー10を配設した後
は、上述した如くネジ11にて反射ミラー10の
位置調整を行う。
本考案は上述の如く構成し、特に反射ミラーを
集束レンズを保持する保持筒体内に配設し、この
保持筒体を枠体に保持し、反射ミラーに対する光
ビームの入射光路中の保持筒体に通孔を設け、さ
らにこの通孔に略対向し、前記光ビームの入射光
路の延長線上にある保持筒体と枠体の側壁に開孔
を設けたものであり、反射ミラーを取外し、光ビ
ームを保持筒体と枠体に設けた開孔より観測する
ことにより、反射ミラー部分の位置における光ビ
ームの光学要素にて偏向されている程度が判断で
き、従つて、この状態にて光ビームと光学要素と
の光学的関係を調整することは簡単であり、また
確実である。そして調整後、反射ミラーを設ける
ことにより、光ビームの情報媒体への偏向を正確
に調整できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面平面図、
第2図は同実施例の要部の断面図を示す。 1……枠体、2……保持筒体、4……集束レン
ズ、9……通孔、1′,9′……開孔、10……反
射ミラー、14……レンズ体、17……4分の1
波長板、A……情報媒体、B……光ビーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光ビームBを4分の1波長板17、レンズ体1
    4等の光学要素を介して反射ミラー10に入射さ
    せ、この反射ミラー10にて偏向された光ビーム
    Bを集束レンズ4を介して情報媒体Aに照射し、
    光ビームBの光学的変化より情報を検出する装置
    において、前記反射ミラー10を集束レンズ4を
    保持する保持筒体2内に配設し、この保持筒体2
    を枠体1に保持し、前記反射ミラー10に対する
    光ビームBの入射光路中の保持筒体2に通孔9を
    設け、さらにこの通孔9に略対向し、前記光ビー
    ムBの入射光路の延長線上にある保持筒体2と枠
    体1の側壁に開孔9′,1′を設けてなる光学的情
    報検出装置。
JP13370581U 1981-09-10 1981-09-10 光学的情報検出装置 Granted JPS5839533U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13370581U JPS5839533U (ja) 1981-09-10 1981-09-10 光学的情報検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13370581U JPS5839533U (ja) 1981-09-10 1981-09-10 光学的情報検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839533U JPS5839533U (ja) 1983-03-15
JPS6245301Y2 true JPS6245301Y2 (ja) 1987-12-03

Family

ID=29927153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13370581U Granted JPS5839533U (ja) 1981-09-10 1981-09-10 光学的情報検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839533U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5839533U (ja) 1983-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4447722A (en) Optical information reading device
EP0448362B1 (en) Mirror rotation angle detection mechanism
EP0225564A2 (en) Optical head
US5768036A (en) Beam receiving position adjusting device
US5018127A (en) Light emitting apparatus having a plurality of light emitting points
JPS6245301Y2 (ja)
JPH0435222U (ja)
JPH0628698A (ja) 光学ピックアップ装置
US5461224A (en) Optical pick-up device having light splitting means and focus error and tracking error detection
JP3166047B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0725862Y2 (ja) 光ピックアップのレンズ装置
JPS6141131Y2 (ja)
JPS6127810B2 (ja)
JPS6034105Y2 (ja) 光学的情報読み取り装置
JPH0314646Y2 (ja)
JPH02246023A (ja) 光テープ装置
JPH1116192A (ja) 光ディスク装置の光学系
EP0459517A1 (en) Focussing-error detecting apparatus for optical disk drive
JPH03269834A (ja) 光学ヘッド装置
JPH06101122B2 (ja) 光学部品の光軸調整方法
JPS5848233A (ja) 光情報読取装置
JPS6028041A (ja) 光学的情報読取装置
JPH01287851A (ja) 光磁気記録装置に用いる補助磁界印加手段及び光磁気記録装置
JPH08190722A (ja) 光ヘッド装置
JPS63244421A (ja) 多重発光装置