JPS6245188A - レ−ザ発振器 - Google Patents

レ−ザ発振器

Info

Publication number
JPS6245188A
JPS6245188A JP18534885A JP18534885A JPS6245188A JP S6245188 A JPS6245188 A JP S6245188A JP 18534885 A JP18534885 A JP 18534885A JP 18534885 A JP18534885 A JP 18534885A JP S6245188 A JPS6245188 A JP S6245188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser gas
discharge tube
temperature sensor
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18534885A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Usui
明 臼井
Yoshinobu Maeda
佳伸 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18534885A priority Critical patent/JPS6245188A/ja
Publication of JPS6245188A publication Critical patent/JPS6245188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 0の発明は、レーザ発振器における各種構成機器の損傷
の保護に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来のレーザ発振器を示す概略購成図−第3図
は、第2図のレーザ発県器における放電“2部の断面図
である。各図において、1は放電・庁。
2は部分反射鈍、3は全反射鏡−4は交流1ル源。
5は第1の熱交換器、6は第2の熱交換器、7はブロア
ー 8はガス供給装置に2けるガスボンベ−9は真空ポ
ンプ+  10a、10bは金’iK 成極、11はウ
ォータ・ジャケットである。
上記し7たような構成の従来のレーザ発振器では6放t
flの外側にはウォータ・ジャケット11が設けられて
おり、このウォータ・ジャケット】1中を流れる水(純
水)によって放電管1は冷却でれる。放電W1は誘屯体
からなり、対向する一対の金属成極]Oa、10bの部
分で放電をさせ。
レーザガスであるCO2ガスを励起してレーザ光を発生
石せる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のレーザ発振器は以上のように構成さ
れているので、放電管lにおける対向する一対の金gt
ff、極10a、10bの部分で放電が生成されている
時、一対の金gA電極10a、JObを冷却するための
冷却水をウォータ・ジャケット11を通して流さないと
、短時間で放に管1が破損してしまう。このように、放
電管1が破損して冷却水がレーザガス循環系路に入ると
1部分反射鏡2.全反射鏡3を始めプロ77等の1成殴
器を損傷する度合が大になるという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を#決するためにな石れたも
ので、放電管の破損時における各種構成機器の損傷を最
小限に抑えることができるレーザ発振器を得ることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るレーザ発振器は、レーザガス循環系路の
配管中に温度センサを設け、そのレーザガス循環系路に
水が入った時、冷却水系路を“α磁弁で閉鎖するように
したものである。
〔作用〕
この発明のレーザ発掘器においては、レーザガス循環系
路の配管中に設置ブた温度センサにより。
そのレーザガス循環系lh中に水が入った時、同系路中
の露点を検出し、電磁弁にて冷却水系路を閉鎖すること
で、他の各踵4簿成醐器の損傷度を最小限に抑えるよう
にする。
〔実施例〕
第1図はCの発明の一実施例であるレーザ発掘器を示す
概略構成図で、各符号1〜11は上記第2図に示す従来
例と同一のものである。図において、  12a、12
bはウォータ・ジャケット11   。
の冷却水の入口及び出口にそれぞれ設けた電磁弁、  
 13はレーザガス循ねミ系路に設けた山皮センサであ
る。
上記したような構成のこの発明の一実施例であるレーザ
発振器では、温度センサ13を放fL曹lの近くのレー
ザガス循環系路に取り付けであるので一一刻も早く放4
flの破損を検出することができ、これにより、ウォー
タ・ジャケット11を流れる冷却水を停止させ、各種構
成機器の損傷を最小限に防ぐことができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、レーザ発掘器において
一レーザガス循環系路に温度センナを設け、冷却水系路
を電磁弁で閉鎖するように構成したので、放電管の破損
をいちはやく検出して冷却水を停止させ、これにより、
各種構成機器の損傷を最小限に防ぐことができるという
優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるレーザ発振器を示す
概略構成図、第2図は従来のレーザ発振器を示す概略構
成図、第3図は、第2図のレーザ発掘器における放電管
部の断面図である。 図において、1・・・放電管、2・・・部分反射鏡、3
・−・全反射鏡、4・・・交流電源、5・・・第1の熱
交換器。 6・・・第2の熱交換器、7・・・ブロア、8・・・ガ
スポン(,9・・・真空ポンプ+  10a、]Ob・
・・金属電極。 11・・・ウォータ・ジャケット、12a、12b・・
・電磁弁−13・・・温度センナである。 なお、各図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)誘電体よりなる管状の放電管の軸方向をレーザ光
    軸方向とし、前記放電管の外側に径方向に対向して形成
    された一対の金属電極を設け、この一対の金属電極の外
    側にウォータ・ジャケットを備え、前記一対の金属電極
    に交流交番電圧を印加して無声放電を生じさせてレーザ
    励起を行う放電電極体と、レーザガスを循環するブロア
    と、レーザガスを冷却する熱交換器と、レーザガスを供
    給するガス供給装置と、及びレーザガス排気用の真空ポ
    ンプとを備えるレーザ発振器において、レーザガス循環
    系路の配管中に温度センサを設けたことを特徴とするレ
    ーザ発振器。
  2. (2)前記放電電極体の冷却水の出入口に電極弁を設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザ
    発振器。
JP18534885A 1985-08-23 1985-08-23 レ−ザ発振器 Pending JPS6245188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18534885A JPS6245188A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 レ−ザ発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18534885A JPS6245188A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 レ−ザ発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6245188A true JPS6245188A (ja) 1987-02-27

Family

ID=16169217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18534885A Pending JPS6245188A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 レ−ザ発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6245188A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012921A1 (en) * 1988-06-24 1989-12-28 Fanuc Ltd Laser oscillator
JPH02223287A (ja) * 1988-11-21 1990-09-05 Hitachi Ltd マトリクス形表示装置及びそれに用いる制御用集積回路
WO2001069649A1 (fr) * 2000-03-13 2001-09-20 Toyama Prefecture Source de lumiere a decharge ca de type a electrodes multiples a commande de phase

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012921A1 (en) * 1988-06-24 1989-12-28 Fanuc Ltd Laser oscillator
JPH02223287A (ja) * 1988-11-21 1990-09-05 Hitachi Ltd マトリクス形表示装置及びそれに用いる制御用集積回路
WO2001069649A1 (fr) * 2000-03-13 2001-09-20 Toyama Prefecture Source de lumiere a decharge ca de type a electrodes multiples a commande de phase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6245188A (ja) レ−ザ発振器
JPH0274086A (ja) ガスレーザ装置用放電管
JPS63110683A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS60107877A (ja) レ−ザ発振器
JPH07283466A (ja) 固体レ−ザ装置
JPH01292872A (ja) ガス循環形ガスレーザ管
JPH0744034Y2 (ja) 高周波励起ガスレーザ装置
JPS6225477A (ja) レ−ザ発振器
JPS5932185A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JP2003264328A (ja) 導波路型ガスレーザ発振器
JP2783151B2 (ja) Coガスレーザー装置およびその電極冷却構造並びに電極冷却方法
JPS6310916B2 (ja)
JPH02281669A (ja) 直流励起ガスレーザ発振装置
JPS6239083A (ja) ガスレ−ザ装置
JP3259161B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPS59213187A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JP2587791Y2 (ja) レーザ発振装置
JPS60157275A (ja) レ−ザ発振器
JPS6288384A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH065957A (ja) 横方向励起型レーザ発振器
JPS6171684A (ja) レ−ザ発振器
JPS62249494A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH07283467A (ja) 固体レ−ザ装置
JPH01214183A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0263177A (ja) レーザ装置