JPH07283467A - 固体レ−ザ装置 - Google Patents

固体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPH07283467A
JPH07283467A JP6073693A JP7369394A JPH07283467A JP H07283467 A JPH07283467 A JP H07283467A JP 6073693 A JP6073693 A JP 6073693A JP 7369394 A JP7369394 A JP 7369394A JP H07283467 A JPH07283467 A JP H07283467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
solid
laser light
medium
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6073693A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takada
淳 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6073693A priority Critical patent/JPH07283467A/ja
Publication of JPH07283467A publication Critical patent/JPH07283467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は広がり角を変化させることなくパル
スレ−ザ光の増幅度合を制御できるようにした固体レ−
ザ装置を提供することにある。 【構成】 パルスレ−ザ光を発生するレ−ザ発生装置1
と、固体レ−ザ媒質12およびこの固体レ−ザ媒質を光
励起する励起ランプ13とを有し、上記レ−ザ発生装置
から出力されるパルスレ−ザ光を増幅するレ−ザ増幅装
置2と、このレ−ザ増幅装置によって増幅されたパルス
レ−ザ光を所定の光路から取り出す光学手段22、23
と、上記固体レ−ザ媒質を冷却水によって冷却する冷却
手段16、17と、この冷却手段による上記固体レ−ザ
媒質の冷却温度を制御してパルスレ−ザ光の増幅度合を
制御する温度制御手段18、19とを具備したことを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はレ−ザ発生装置から出
力されたレ−ザ光をレ−ザ増幅装置によって増幅する構
成の固体レ−ザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】短パルスで、高出力のレ−ザ光を得る場
合、レ−ザ発生装置から出力されたレ−ザ光をレ−ザ増
幅装置で増幅するということが行われている。レ−ザ媒
質としてアレキサンドライトレ−ザ結晶が用いられる、
固体レ−ザ装置においてもレ−ザ発生装置から出力され
たレ−ザ光を増幅して利用するということが行われてお
り、そのようなパルスレ−ザ光は加工用、リモ−トセン
シング、レ−ザプラズマX線源、各種計測用光源などに
利用される。
【0003】固体レ−ザ装置において、レ−ザ発生装置
から出力されたパルスレ−ザ光を増幅するレ−ザ増幅装
置は、固体レ−ザ媒質およびこの固体レ−ザ媒質を光励
起する励起ランプとからなり、光励起された固体レ−ザ
媒質にパルスレ−ザ光を通過させることで、光の誘導放
出によって上記パルスレ−ザ光が増幅されるようになっ
ている。
【0004】上記固体レ−ザ媒質は励起ランプによって
高温度に加熱されるから、通常、冷却水によって冷却す
る構造が採られている。冷却水は固体レ−ザ媒質の表面
に沿って流れて熱交換する。そのため、固体レ−ザ媒質
は中心部の温度が高く、周辺部が低くなるという温度分
布が生じるから、そのような温度分布によって熱レンズ
効果が発生する。
【0005】この熱レンズ効果は固体レ−ザ媒質を光励
起する励起ランプからの入熱量、つまりパルスレ−ザ光
の増幅度合に応じて変化し、アレキサンドライトレ−ザ
結晶の場合には高励起ほど熱レンズ作用が顕著となり、
凸レンズとして作用する。
【0006】したがって、上記レ−ザ増幅装置から出力
されるパルスレ−ザ光は、上記固体レ−ザ媒質の凸レン
ズ作用に応じてビ−ム広がり角が変化するから、そのビ
−ム広がり角に応じた集光度合の光学系によってパルス
レ−ザ光を伝送するということが行われる。
【0007】従来、パルスレ−ザ光の増幅度合を調節す
るには、上記励起ランプへの入力電圧の強度を制御する
ことで行っていた。励起ランプによる固体レ−ザ媒質の
励起強度を変えてパルスレ−ザ光の増幅度合を制御する
と、上記固体レ−ザ媒質の内部における発熱量が変化す
るから、温度勾配も変化し、凸レンズ作用にも変化が生
じる。
【0008】このように、固体レ−ザ媒質の凸レンズ作
用が変化すると、パルスレ−ザ光の広がり角が変化する
から、そのパルスレ−ザ光を伝送する光学系を変えなけ
れば、精密な伝送ができなくなるということがある。
【0009】しかしながら、実際には、パルスレ−ザ光
の増幅度合を変えるたびに、そのレ−ザ光の伝送光学系
をビ−ム広がり角に応じて交換するということは困難で
あるから、パルスレ−ザ光の精密伝送ができないという
ことがあった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように、固体レ−
ザ装置において、パルスレ−ザ光の増幅度合を制御する
場合、従来は励起ランプの強度を変え、固体レ−ザ媒質
への入熱を制御するようにしていたので、固体レ−ザ媒
質内における温度勾配が変化し、その凸レンズ作用にも
変化が生じるから、パルスレ−ザ光のビ−ム広がり角も
変化してしまうということがあった。
【0011】この発明は上記事情に基づきなされたもの
で、その目的とするところは、固体レ−ザ媒質の温度勾
配を変えずにパルスレ−ザ光の増幅度合を制御すること
ができるようにした固体レ−ザ装置を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、パルスレ−ザ光を発生するレ−ザ発生装
置と、固体レ−ザ媒質およびこの固体レ−ザ媒質を光励
起する励起ランプとを有し、上記レ−ザ発生装置から出
力されるパルスレ−ザ光を増幅するレ−ザ増幅装置と、
このレ−ザ増幅装置によって増幅されたパルスレ−ザ光
を所定の光路から取り出す光学手段と、上記固体レ−ザ
媒質を冷却水によって冷却する冷却手段と、この冷却手
段による上記固体レ−ザ媒質の冷却温度を制御してパル
スレ−ザ光の増幅度合を制御する温度制御手段とを具備
したことを特徴とする。
【0013】
【作用】固体レ−ザ媒質、とくにアレキサンドライトレ
−ザ結晶は増幅率をきめる誘導放出断面積に温度依存性
があるから、温度が高いほど、増幅率も高くなる。固体
レ−ザ媒質の温度を冷却手段の冷却水の温度によって制
御すれば、その内部における温度勾配を変化させずに、
増幅率を変えることができる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を参照して
説明する。図1に示す固体レ−ザ装置は、レ−ザ発生装
置1とレ−ザ増幅装置2とを備えている。上記レ−ザ発
生装置1はシ−ドパルサ3と、このシ−ドパルサ3で発
生した光パルスを増幅するアレキサンドライト再生増幅
器4とからなる。このアレキサンドライト再生増幅器4
は、上記シ−ドパルサ3で発生した光パルスを波長755n
m 、パルス幅500ps 、偏向方向を図1の紙面に垂直な偏
向のパルスレ−ザ光Lにして出射する。この偏向方向を
図2にAで示す。
【0015】上記アレキサンドライト再生増幅器4から
出力されたパルスレ−ザ光Lは、その光路に45度の傾
斜角度で配置された第1の反射ミラ−5と第2の反射ミ
ラ−6とで反射して上記レ−ザ増幅装置2に入射する。
このレ−ザ増幅装置2は容器11を有し、この容器11
内には固体レ−ザ媒質としてロッド状のアレキサンドラ
イト結晶12と、これに対向した、たとえばキセノンフ
ラシュランプなどの励起ランプ13とが配置されてい
る。
【0016】上記励起ランプ13には電源14が接続さ
れ、この電源14から電気エネルギが供給されることで
放電が点弧されるから、その放電によって上記アレキサ
ンドライト結晶12が光励起されるようになっている。
励起状態にあるアレキサンドライト結晶12に上記レ−
ザ発生装置1からのパルスレ−ザ光Lが入射すれば、そ
のパルスレ−ザ光Lは光の誘導放出によって増幅され
る。
【0017】上記電源14はデイレイジェネレ−タ15
からの駆動信号によって作動させられる。このデイレイ
ジェネレ−タ15は上記レ−ザ発生装置1が作動してか
ら所定時間経過後に上記電源14を作動させるための信
号を出力する。つまり、デイレイジェネレ−タ15によ
る遅延時間は、レ−ザ発生装置1で出力されたパルスレ
−ザ光Lがレ−ザ増幅装置2に到達するまでの時間に設
定されている。
【0018】上記レ−ザ増幅装置2の容器11には冷却
水を循環させる循環路16が接続されている。この循環
路16は冷却器17から冷却水を上記容器11へ供給す
る往路管16aと、上記容器11内でアレキサンドライ
ト結晶12と励起ランプ13とを冷却した冷却水を上記
冷却器17に戻す復路管16bとからなる。循環路16
を循環する冷却水としては、たとえば純水を脱イオン化
することで電気伝導度を低くして用いられる。
【0019】上記冷却器17には温度調節器18が設け
られ、この温度調節器18によって上記容器11へ流れ
る冷却水の温度が調節される。この温度調節器18には
制御装置19が接続され、この制御装置19からの駆動
信号によって上記温度調節器18による上記冷却水の温
度が後述するごとく制御されるようになっている。
【0020】上記第2の反射ミラ−6と上記レ−ザ増幅
装置2との間には1/2波長板21、プリズムビ−ムス
プリッタ22およびファラデ−ロ−テ−タ23が上記第
2の反射ミラ−6で反射したパルスレ−ザ光Lの光路上
に順次配置されている。
【0021】上記1/2波長板21は上記レ−ザ発生装
置1からのパルスレ−ザ光Lの偏向を90度回転させ、
その偏向方向を紙面に平行な偏向にする。この偏向状態
を図2に矢印Bで示す。上記プリズムビ−ムスプリッタ
22は紙面に平行な偏向の光を透過し、紙面に垂直なP
偏向の光を反射するから、上記1/2波長板21でS偏
向に回転させられたパルスレ−ザ光Lは上記プリズムビ
−ムスプリッタ22を透過してファラデ−ロ−テ−タ2
3に入射する。このファラデ−ロ−テ−タ23はパルス
レ−ザ光Lの偏向を45度回転させる。この偏向状態を
図2に矢印Cで示す。したがって、レ−ザ増幅装置2の
アレキサンドライト結晶12の一端面からは矢印Bで示
すS偏向の状態から45度回転させられたパルスレ−ザ
光Lが入射して増幅される。
【0022】上記アレキサンドライト結晶12の他端面
には高反射ミラ−24が対向して配置され、その他端面
から出射したパルスレ−ザ光Lを反射して上記アレキサ
ンドライト結晶12へ戻す。したがって、パルスレ−ザ
光Lはアレキサンドライト結晶12で再び増幅されてフ
ァラデ−ロ−テ−タ23に入射する。
【0023】レ−ザ増幅装置2から出射したパルスレ−
ザ光Lは上記ファラデ−ロ−テ−タ23に入射して偏向
方向がさらに45度回転させられる。それによって、パ
ルスレ−ザ光Lの偏向方向は図2に矢印Aで示す偏向と
なる。この偏向方向のパルスレ−ザ光Lはプリズムスプ
リッタ22で反射する。したがって、上記レ−ザ増幅装
置2で増幅されたパルスレ−ザ光Lは、増幅前の光路と
異なる方向へ進行する。
【0024】増幅されたパルスレ−ザ光Lの光路にはハ
−フミラ−25が45度の角度で傾斜して配置されてい
る。このハ−フミラ−25に入射したパルスレ−ザ光L
は、一部が反射して出力として取り出され、残りは透過
してエネルギメ−タ26に入射する。
【0025】上記エネルギメ−タ26は増幅されたレ−
ザ光Lの強度を検出し、その検出信号を上記制御装置1
9に入力する。この制御装置19にはパルスレ−ザ光L
の増幅度合に応じた設定値が設定されていて、その設定
値と上記検出信号とを比較し、その比較にもとづいて上
記温度調節器18を駆動し、冷却水の温度を制御するよ
うになっている。
【0026】なお、アレキサンドライト結晶11は2軸
性結晶であり、一方の結晶軸に平行な偏向成分での光の
増幅率が最も高いので、そ一方の結晶軸がファラデ−ロ
−テ−タ23により回転させられたパルスレ−ザ光Lの
偏向方向に平行になるよう置かれる。
【0027】このような構成の固体レ−ザ装置におい
て、レ−ザ発生装置1から出力されるパルスレ−ザ光L
の増幅度合を変えたい場合には、制御装置19に設定さ
れる設定値を変更し、温度調節器18による冷却水の温
度を変える。
【0028】固体レ−ザ媒質がアレキサンドライト結晶
11の場合、上述したようにその増幅率を決める誘導放
出断面積に温度依存性があり、通常高温である程、増幅
率が高くなる。したがって、パルスレ−ザ光Lの増幅率
を高くしたい場合には、冷却水の温度を上げてアレキサ
ンドライト結晶12の温度を上昇させればよく、逆に増
幅率を低くしたい場合には冷却水の温度を下げればよ
い。
【0029】たとえば、レ−ザ媒質がアレキサンドライ
ト結晶12の場合、その誘導放出面積は温度が30℃と
90℃とでは約1.7 倍異なり、結晶温度30℃で増幅率
2.7倍の1パス増幅の条件では温度を90℃にすること
により増幅率は約4.5 倍となり、出力エネルギは約2倍
となる。
【0030】このように、励起ランプ13の出力を変え
ず、アレキサンドライト結晶12を冷却する冷却水の温
度を制御し、上記アレキサンドライト結晶12の温度を
変えることでパルスレ−ザ光Lの増幅率を制御するよう
にすれば、その結晶12内における温度勾配は変化しな
いから、熱レンズ作用も変化しない。そのため、アレキ
サンドライト結晶12を通過したパルスレ−ザ光Lの広
がり角が変化するということもないから、その伝送光学
系を変えることなく、精密伝送が可能となる。
【0031】なお、この発明は上記一実施例に限定され
ず、その発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能で
ある。固体レ−ザ媒質としてはアレキサンドライト結晶
に限らず、たとえばNd−YAGなどの他の固体レ−ザ
媒質であってもよく、要は励起エネルギが注入されるこ
とで凸レンズ作用または凹レンズ作用が生じる固体レ−
ザ媒質であれば、この発明を適用することが可能であ
る。
【0032】また、ファラ−デ−ロ−テ−タによってパ
ルスレ−ザ光の偏光を45度回転させることで、増幅さ
れたパルスレ−ザ光を所定の光路から取り出すようにし
たが、上記ファラデ−ロ−テ−タに変わり、光の偏光を
45度回転させることができる1/4波長板を用いるよ
うにしてもよい。
【0033】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明は、固体レ−
ザ媒質によるパルスレ−ザ光の増幅率を変える場合に、
上記固体レ−ザ媒質を冷却する冷却水の温度を制御する
ようにしたから、上記固体レ−ザ媒質内の温度勾配を変
化させずに増幅率を変えることができるしたがって、固
体レ−ザ媒質を通過したパルスレ−ザ光の広がり角が変
化することがないので、増幅度合いを制御しても、伝送
光学系を変えるなどのことをせずに、パルスレ−ザ光を
精密伝送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す全体構成図。
【図2】同じく各部におけるパルスレ−ザ光の偏光方向
の説明図。
【符号の説明】
1…レ−ザ発生装置、2…レ−ザ増幅装置、12…固体
レ−ザ媒質、13…励起ランプ、16…循環路(冷却手
段)、17…冷却器(冷却手段)、18…温度調節器
(温度制御手段)、19…温度装置(温度制御手段)、
22…プリズムビ−ムスプリッタ(光学手段)、23…
ファラデ−ロ−テ−タ(光学手段)、26…エネルギメ
−タ(温度制御手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01S 3/16

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルスレ−ザ光を発生するレ−ザ発生装
    置と、固体レ−ザ媒質およびこの固体レ−ザ媒質を光励
    起する励起ランプとを有し、上記レ−ザ発生装置から出
    力されるパルスレ−ザ光を増幅するレ−ザ増幅装置と、
    このレ−ザ増幅装置によって増幅されたパルスレ−ザ光
    を所定の光路から取り出す光学手段と、上記固体レ−ザ
    媒質を冷却水によって冷却する冷却手段と、この冷却手
    段による上記固体レ−ザ媒質の冷却温度を制御してパル
    スレ−ザ光の増幅度合を制御する温度制御手段とを具備
    したことを特徴とする固体レ−ザ装置。
  2. 【請求項2】 上記温度制御手段は、上記固体レ−ザ媒
    質を冷却する冷却水を循環させる循環手段と、上記光学
    手段によって所定の光路から取り出されたパルスレ−ザ
    光のエネルギを測定する測定手段と、この測定手段から
    の測定信号に応じて上記冷却水の温度を制御する温度設
    定手段とからなることを特徴とする請求項1記載の固体
    レ−ザ装置。
  3. 【請求項3】 上記固体レ−ザ媒質はアレキサンドライ
    トレ−ザ結晶であることを特徴とする請求項1記載の固
    体レ−ザ装置。
  4. 【請求項4】 上記光学手段は、上記レ−ザ増幅装置に
    入射するパルスレ−ザ光の偏光方向と上記レ−ザ増幅装
    置で増幅されて出射するパルスレ−ザ光の偏光方向とを
    異なる方向に偏光する偏光制御手段と、上記レ−ザ増幅
    装置に入射する偏光方向のパルスレ−ザ光を透過し上記
    レ−ザ増幅装置から出射して偏光される偏光方向のパル
    スレ−ザ光を反射して所定の光路から出力させるビ−ム
    スプリッタとからなることを特徴とする請求項1記載の
    固体レ−ザ装置。
  5. 【請求項5】 上記偏光制御手段は、ファラデ−ロ−テ
    −タであることを特徴とする請求項4記載の固体レ−ザ
    装置。
JP6073693A 1994-04-13 1994-04-13 固体レ−ザ装置 Pending JPH07283467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073693A JPH07283467A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 固体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073693A JPH07283467A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 固体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07283467A true JPH07283467A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13525563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6073693A Pending JPH07283467A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 固体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07283467A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054634A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-11 Standard Laser System Co., Ltd Controller for wireless optical communication system
JP2004048020A (ja) * 1996-04-25 2004-02-12 Imra America Inc ストレッチされた超短パルスの増幅装置、光学増幅装置およびその運転方法
JP2014086531A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Canon Inc レーザー装置およびその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004048020A (ja) * 1996-04-25 2004-02-12 Imra America Inc ストレッチされた超短パルスの増幅装置、光学増幅装置およびその運転方法
WO2002054634A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-11 Standard Laser System Co., Ltd Controller for wireless optical communication system
JP2014086531A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Canon Inc レーザー装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI450461B (zh) 串接光放大器
US6999491B2 (en) High intensity and high power solid state laser amplifying system and method
USRE42499E1 (en) System and method for amplifying an optical pulse and pumping laser therefor
US7970039B2 (en) Laser apparatus
JP4486664B2 (ja) 高いパルス繰返し数のレーザ光を増幅するためのシステムおよび方法
JP2007253189A (ja) レーザ加工装置
US5285310A (en) High power regenerative laser amplifier
JP2003046173A (ja) レーザ装置、波長変換素子、レーザ発振器、波長変換装置およびレーザ加工方法
JP2006330518A (ja) 高調波発生装置
JP2000107875A (ja) レーザ照射装置
KR100371125B1 (ko) 저가의 평균 전력과 휘도가 높은 고상 펄스 레이저 시스템
JPH07283467A (ja) 固体レ−ザ装置
US6240111B1 (en) Laser beam generating apparatus and method
JPH0246787A (ja) パルス発振固体レーザ装置
JP2006203117A (ja) 固体レーザ装置
Efimkov et al. Investigation of systems for obtaining short high-power pulses by wavefront reversal of the radiation in a stimulated Brillouin scattering mirror
KR102176048B1 (ko) 레이저 최대출력증폭용 펄스형성장치 및 방법
Speiser et al. High power thin disk Ho: YAG laser
Ross Feasibility Study for the CERN" CLIC" Photo-Injector Laser System
Bass Lasers for Laser materials processing
Nicklaus et al. MOPA with kW average power and multi MW peak power: experimental results, theoretical modeling, and scaling limits
Burns High-power lasersߞ their performance, limitations, and future
Sickinger Development of a Thulium Germanate Thin Disk Laser Prototype
Tucker et al. Repetitive Q‐switched operation of x‐axis Nd: La2Be2O5
WO2001029941A1 (en) Beam correcting laser amplifier