JPS6244780Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244780Y2
JPS6244780Y2 JP14992284U JP14992284U JPS6244780Y2 JP S6244780 Y2 JPS6244780 Y2 JP S6244780Y2 JP 14992284 U JP14992284 U JP 14992284U JP 14992284 U JP14992284 U JP 14992284U JP S6244780 Y2 JPS6244780 Y2 JP S6244780Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid supply
blade
partition plate
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14992284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6164362U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14992284U priority Critical patent/JPS6244780Y2/ja
Publication of JPS6164362U publication Critical patent/JPS6164362U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244780Y2 publication Critical patent/JPS6244780Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、製紙機械の中の仕上機械の1つであ
る紙コータ機械に利用できるコータ給液装置に関
するものである。
(従来技術) 製紙機械の中の仕上機械の1つである紙コータ
機械は、印刷用原紙を作るために原紙に塗工液を
塗布する機械である。その代表的条件としては、
原紙坪量70〜80g/m2、原紙厚さ70〜80μ、塗工
液としてはクレー、炭カルを主体にスターチ、ラ
テツクスをバインダとして加えた濃度60〜65%
solidsで、粘度が剪断速度10〜1001/secで
2000cp.程度、さらに機械スピードは500〜1000
m/min程度である。この塗布方法には従来種々
の形式があるが、その中の1つS.D.C.(short
Dwell Coater)について、その概要を第3図に
より説明する。
第3図の装置はバツキングロール1、給液ヘツ
ダ2、給液チヤンバ3、せき板4、加圧チユーブ
5、ブレード6及び供給配管7より成る。また原
紙8はバツキングロール1により支持され、その
表面速度は、500〜1000m/minである。一方塗
工液9は供給配管7より供給され、給液チヤンバ
3内に押し込まれて原紙8に塗布される。また塗
工紙の出側には、ブレード6(工具鋼製)が設置
してあり、エア加圧によるチユーブ5により紙に
押しつけられ、その際発生する線圧により塗布量
を制御している。なお、余剰の液はバツキングロ
ール1とせき板4の間隙より、バツキングロール
の回転によるエアの同伴流や紙粉を排除するため
にオーバーフローさせている。
ところで従来型の場合は、塗工液9の流れが第
3図に矢印で示す様にチヤンバ3内で渦を巻いて
おり、供給される液と境界を作り、スムーズな流
れが形成されていない。従つてバツキングロール
1の表面近くで剪断を受けた液が、再度剪断を受
けていない液と混合され、常に粘度が安定した液
の供給が紙に対して行なわれず、塗工紙に対して
不具合が発生する懸念があつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、従来の粘度が安定した液の供給が行
なわれない等の問題点を解決しようとするもので
ある。
(問題点を解決するための手段) このため本考案は、ブレード部と給液部が一体
化された給液装置において、給液チヤンバ内に、
下部に液還流用の貫通孔を有する仕切板を、前記
ブレード部と並設してなる構成を有し、これを問
題解決のための手段とするものである。
(作用) さて給液チヤンバ内に、孔を下部に有する仕切
板を設置し、ブレード部で掻き落とされた塗工液
を仕切板を境界に循環させる。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面について説明する
と、第1図及び第2図は本考案の実施例を示し、
1はバツキングロール、2は給液ヘツダ、3は給
液チヤンバ、4はせき板、5は加圧チユーブ、6
はブレード、7は供給配管、8は原紙、9は塗工
液であり、これらは第3図の従来と同じである。
次に第1図及び第2図において第3図の従来と
異なる点を説明すると、給液チヤンバ3内に、下
部に給液還流用の5〜8mmφ程度の貫通孔11
を、ピツチ15〜20mmで設けた仕切板12をブレー
ド部6と並べて設置する。またバツキングロール
1と仕切板12のすき間は、0〜3mm程度にす
る。
次に第1図の実施例について作用を説明する
と、矢印で示す様に塗工液は供給管7からチヤン
バ3内に入つた後、バツキングロール1によつて
仕切板12とロール1のすき間を通り、ブレード
6部へ持ち上げられる。また余剰となつた液は、
ブレード6で掻き落とされ(第1図に矢印10で
示す様に)、仕切板12に設けた貫通孔11を通
り、チヤンバ3内の供給液側へ戻る。また一部の
液は再度ブレード6部へ持ち上げられ、一部の液
はせき板4を越えて外部へ排除される。
(考案の効果) 以上詳細に説明した如く本考案は、下部に液還
流用の貫通孔を有する仕切板を設けたので、給液
チヤンバ内で従来の様な液同士の衝突がなくな
り、安定した液の供給が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すコータ給液装置
の側断面図、第2図は第1図の仕切板の正面図、
第3図は従来のコータ給液装置の側断面図であ
る。 図の主要部分の説明、3……給液チヤンバ、6
……ブレード、7……供給配管、8……原紙、9
……塗工液、11……貫通孔、12……仕切板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブレード部と給液部が一体化された給液装置に
    おいて、給液チヤンバ内に、下部に液還流用の貫
    通孔を有する仕切板を、前記ブレード部と並設し
    たことを特徴とするコータ給液装置。
JP14992284U 1984-10-03 1984-10-03 Expired JPS6244780Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14992284U JPS6244780Y2 (ja) 1984-10-03 1984-10-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14992284U JPS6244780Y2 (ja) 1984-10-03 1984-10-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6164362U JPS6164362U (ja) 1986-05-01
JPS6244780Y2 true JPS6244780Y2 (ja) 1987-11-27

Family

ID=30708087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14992284U Expired JPS6244780Y2 (ja) 1984-10-03 1984-10-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244780Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6523996B2 (ja) 2016-03-10 2019-06-05 三菱重工業株式会社 塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6164362U (ja) 1986-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3348526A (en) Coating apparatus for coating webs
EP0804292B1 (en) Method and apparatus for coating substrates using an air knife
US3205089A (en) Method and apparatus for flow coating objects
JPS58177179A (ja) ロ−ラもしくは平面帯状材料上に規定しうる液体量を一様に施こす装置
US4822640A (en) Coater
US4480548A (en) Device for varnishing systems to prevent varnish drying in out of paper size side zones of rollers
US4796559A (en) Apparatus for applying a liquid to a web of material
US3143438A (en) Apparatus for coating web material
US3424126A (en) Air-knife coater
US2642030A (en) Roller coating machine for rigid sheet material
US3202536A (en) Method and apparatus for coating paper
JPS6244780Y2 (ja)
JPS6141550A (ja) 印刷機用の液体を塗布する装置
CA1312462C (en) Apparatus for coating a web with coating mix
SU764603A3 (ru) Устройство дл нанесени покрыти на подложку
JPS6244779Y2 (ja)
US3756195A (en) Apparatus for coating a continuous web
JPS6244781Y2 (ja)
US3433694A (en) Packaging method
JPH07275786A (ja) 間欠塗布方法
CA2198339C (en) Assembly for preventing the plugging of a coater nozzle
JPH0653245B2 (ja) 塗工装置
US4358484A (en) Method for high speed size application
US4407224A (en) Apparatus for high speed size application
US3405636A (en) Lithographic moisture supply