JPS62443Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS62443Y2 JPS62443Y2 JP1980187074U JP18707480U JPS62443Y2 JP S62443 Y2 JPS62443 Y2 JP S62443Y2 JP 1980187074 U JP1980187074 U JP 1980187074U JP 18707480 U JP18707480 U JP 18707480U JP S62443 Y2 JPS62443 Y2 JP S62443Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frictional engagement
- end wall
- piston member
- spring
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 11
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、摩擦係合装置に係り、特に自動車等
の車輌に用いられる遊星歯車式の変速装置に組込
まれる摩擦係合装置に係る。
の車輌に用いられる遊星歯車式の変速装置に組込
まれる摩擦係合装置に係る。
ケーシングと、前記ケーシング内に組込まれた
サンギヤ、リングギヤ、プラネタリピニオン、キ
ヤリアより成る遊星歯車装置と、前記サンギヤと
前記リングギヤとを摩擦係合する位置と前記サン
ギヤと前記ケーシングとを摩擦係合する位置との
間で変位可能な摩擦係合部材と該摩擦係合部材を
前記二つの位置の間に駆動するピストン部材とを
備えた摩擦係合装置とを有する車輌用変速装置が
従来から知られており、この変速装置は主にオー
バドライブ用変速装置や副変速装置として用いら
れている。
サンギヤ、リングギヤ、プラネタリピニオン、キ
ヤリアより成る遊星歯車装置と、前記サンギヤと
前記リングギヤとを摩擦係合する位置と前記サン
ギヤと前記ケーシングとを摩擦係合する位置との
間で変位可能な摩擦係合部材と該摩擦係合部材を
前記二つの位置の間に駆動するピストン部材とを
備えた摩擦係合装置とを有する車輌用変速装置が
従来から知られており、この変速装置は主にオー
バドライブ用変速装置や副変速装置として用いら
れている。
上述の如き変速装置に於て、ケーシングが一端
を端壁により閉じられた筒状に形成され、その他
端にて主変速装置のケーシングに取付けられ、摩
擦係合装置がその一端の側に配設され、遊星歯車
装置がその他端の側に配設されて前記主変速装置
に接続されるよう構成されたものがある。この変
速装置に於ては、ピストン部材が筒状ケーシング
の前記他端の側にシリンダ室を郭定し、該シリン
ダ室に油圧の如き流体圧が供給された時にはこれ
と前記端壁との間に設けられた複数個のばねのば
ね力に抗して前記端壁の側に移動し、前記リング
ギヤと前記筒状ケーシングとを摩擦係合し、前記
シリンダ室に流体圧が供給されていない時には前
記ばねのばね力により前記端壁より離れる方向へ
移動してそのばね力により前記サンギヤと前記リ
ングギヤとを摩擦係合するようになつている。
を端壁により閉じられた筒状に形成され、その他
端にて主変速装置のケーシングに取付けられ、摩
擦係合装置がその一端の側に配設され、遊星歯車
装置がその他端の側に配設されて前記主変速装置
に接続されるよう構成されたものがある。この変
速装置に於ては、ピストン部材が筒状ケーシング
の前記他端の側にシリンダ室を郭定し、該シリン
ダ室に油圧の如き流体圧が供給された時にはこれ
と前記端壁との間に設けられた複数個のばねのば
ね力に抗して前記端壁の側に移動し、前記リング
ギヤと前記筒状ケーシングとを摩擦係合し、前記
シリンダ室に流体圧が供給されていない時には前
記ばねのばね力により前記端壁より離れる方向へ
移動してそのばね力により前記サンギヤと前記リ
ングギヤとを摩擦係合するようになつている。
上述の如き構成からなる変速装置の組付けに際
しては、その筒状ケーシングの一端が端壁により
閉じられているため、その端壁の側に位置する部
材より順次組付けなければならない。即ち、遊星
歯車装置、摩擦係合部材、ピストン部材等の組付
けに先だつてばねを組付けなければならない。前
記ばねは、前記サンギヤと前記リングギヤとの摩
擦係合時に於て、所要の摩擦係合力が得られるよ
う所定の予荷重を与えられた状態にて端壁とピス
トン部材との間に弾装されなければならないか
ら、該ばねが遊星歯車装置、摩擦係合部材、ピス
トン部材等の部材の組付けに先だつて組付けられ
なければならないと、遊星歯車装置、摩擦係合部
材、ピストン部材の組付けは、そのばねのばね力
に抗して行なわなければならず、このためその組
付け作業の作業性が悪くなる。また、ピストン部
材等が筒状ケーシングに組付けられると、それら
によつてばねが隠されてしまうため、各ばねの取
付け状態を確認することができないという不具合
がある。
しては、その筒状ケーシングの一端が端壁により
閉じられているため、その端壁の側に位置する部
材より順次組付けなければならない。即ち、遊星
歯車装置、摩擦係合部材、ピストン部材等の組付
けに先だつてばねを組付けなければならない。前
記ばねは、前記サンギヤと前記リングギヤとの摩
擦係合時に於て、所要の摩擦係合力が得られるよ
う所定の予荷重を与えられた状態にて端壁とピス
トン部材との間に弾装されなければならないか
ら、該ばねが遊星歯車装置、摩擦係合部材、ピス
トン部材等の部材の組付けに先だつて組付けられ
なければならないと、遊星歯車装置、摩擦係合部
材、ピストン部材の組付けは、そのばねのばね力
に抗して行なわなければならず、このためその組
付け作業の作業性が悪くなる。また、ピストン部
材等が筒状ケーシングに組付けられると、それら
によつてばねが隠されてしまうため、各ばねの取
付け状態を確認することができないという不具合
がある。
本考案は上述の如き不具合に鑑み、ばねを最後
に組付けられるようにし、摩擦係合部材、ピスト
ン部材等の組付けを容易ならしめ、また複数個の
ばねを各々所望する状態にて確実に取付けること
ができると共にその取付け状態を確認することが
できる改良された摩擦係合装置を提供することを
目的としている。
に組付けられるようにし、摩擦係合部材、ピスト
ン部材等の組付けを容易ならしめ、また複数個の
ばねを各々所望する状態にて確実に取付けること
ができると共にその取付け状態を確認することが
できる改良された摩擦係合装置を提供することを
目的としている。
かかる目的は、本考案によれば、上述の如き摩
擦係合装置にして、前記端壁には前記複数個のば
ねを各々前記筒状ケーシング内に装入するための
開口が各々個別に複数個設けられ、該開口は各々
前記端壁に係止されるキヤツプ部材により閉じら
れ、前記ばねはその両端にて前記ピストン部材と
前記キヤツプ部材とに着座して該両者間に作用す
るよう構成されている如き摩擦係合装置によつて
達成される。
擦係合装置にして、前記端壁には前記複数個のば
ねを各々前記筒状ケーシング内に装入するための
開口が各々個別に複数個設けられ、該開口は各々
前記端壁に係止されるキヤツプ部材により閉じら
れ、前記ばねはその両端にて前記ピストン部材と
前記キヤツプ部材とに着座して該両者間に作用す
るよう構成されている如き摩擦係合装置によつて
達成される。
以下に添付の図を参照して本考案を実施例につ
いて詳細に説明する。
いて詳細に説明する。
第1図は本考案による摩擦係合装置が組込まれ
た歯車変速装置の一つの実施例をその要部につい
て示す断片的な断面図、第2図は第1図の線−
に沿う断面図であるのである。図に於て、1及
び2は各々ケーシングの一部を示しており、この
両ケーシングはボルト39により互いに結合され
ている。ケーシング1は主変速装置のためのもの
であり、ボール軸受3により中空筒状の出力軸4
の一端部を回転可能に担持している。出力軸4の
中空部には入力軸5が該出力軸に対し回転可能な
態様にて設けられており、この入力軸は出力軸4
をその軸線方向に貫通し、図示されていない一端
にてクラツチ装置を経てエンジンの出力軸に連結
され、また他端にて前記出力軸4の端部よりその
外方に突出し、ケーシング2の側壁2aにてメタ
ル軸受6により回転可能に担持されている。
た歯車変速装置の一つの実施例をその要部につい
て示す断片的な断面図、第2図は第1図の線−
に沿う断面図であるのである。図に於て、1及
び2は各々ケーシングの一部を示しており、この
両ケーシングはボルト39により互いに結合され
ている。ケーシング1は主変速装置のためのもの
であり、ボール軸受3により中空筒状の出力軸4
の一端部を回転可能に担持している。出力軸4の
中空部には入力軸5が該出力軸に対し回転可能な
態様にて設けられており、この入力軸は出力軸4
をその軸線方向に貫通し、図示されていない一端
にてクラツチ装置を経てエンジンの出力軸に連結
され、また他端にて前記出力軸4の端部よりその
外方に突出し、ケーシング2の側壁2aにてメタ
ル軸受6により回転可能に担持されている。
入力軸5はメタル軸受7によりサンギヤ8を回
転可能に担持している。また入力軸5はスプライ
ン9によりキヤリヤ10をそのハブ部11にて回
転方向に対し結合した関係にて担持している。出
力軸4はリングギヤ12をそのハブ部13にて回
転方向に対し結合した関係にて担持している。
転可能に担持している。また入力軸5はスプライ
ン9によりキヤリヤ10をそのハブ部11にて回
転方向に対し結合した関係にて担持している。出
力軸4はリングギヤ12をそのハブ部13にて回
転方向に対し結合した関係にて担持している。
キヤリヤ10にはピン14により軸15が固定
されている。軸15はニードル軸受16によりピ
ニオン17を回転可能に担持している。ピニオン
17はサンギヤ8とリングギヤ12との間にあつ
て該両者に同時に噛合している。キヤリヤ10の
ハブ部11とリングギヤ12の筒状部18との間
に設けられた環状空間部にはローラ式のワンウエ
イクラツチ19が設けられている。このワンウエ
イクラツチ19はキヤリヤ10とリングギヤ12
との、換言すれば入力軸5と出力軸4との相対的
回転をその一方向についてのみ許すようになつて
いる。
されている。軸15はニードル軸受16によりピ
ニオン17を回転可能に担持している。ピニオン
17はサンギヤ8とリングギヤ12との間にあつ
て該両者に同時に噛合している。キヤリヤ10の
ハブ部11とリングギヤ12の筒状部18との間
に設けられた環状空間部にはローラ式のワンウエ
イクラツチ19が設けられている。このワンウエ
イクラツチ19はキヤリヤ10とリングギヤ12
との、換言すれば入力軸5と出力軸4との相対的
回転をその一方向についてのみ許すようになつて
いる。
サンギヤ8はその一側部に延長ハブ部20を有
しており、該延長ハブ部にはスプライン21によ
り摩擦係合部材22がそのハブ部23にて入力軸
5の軸線方向に対してのみ移動可能に取付けられ
ている。摩擦係合部材22はコーン部24を有し
ており、該コーン部24はその内周面にてリング
ギヤ12の外周面に設けられたコーン状のクラツ
チ面部25に対向し、また外周面にてケーシング
2にスプライン34及びスナツプリング35によ
り固定されたブレーキ部材26のコーン状内周面
のブレーキ面部27に対向している。また前記コ
ーン部24の外周面と内周面には各々クラツチパ
ツド28とブレーキパツド29が取付けられてい
る。摩擦係合部材23は、第1図にて右方に移動
すると、クラツチパツド28にてクラツチ面部2
5に係合し、サンギヤ8とリングギヤ12とを結
合し、これに対し第1図にて左方に移動すると、
ブレーキパツド29にてブレーキ面部27に係合
しサンギヤ8を固定するようになつている。
しており、該延長ハブ部にはスプライン21によ
り摩擦係合部材22がそのハブ部23にて入力軸
5の軸線方向に対してのみ移動可能に取付けられ
ている。摩擦係合部材22はコーン部24を有し
ており、該コーン部24はその内周面にてリング
ギヤ12の外周面に設けられたコーン状のクラツ
チ面部25に対向し、また外周面にてケーシング
2にスプライン34及びスナツプリング35によ
り固定されたブレーキ部材26のコーン状内周面
のブレーキ面部27に対向している。また前記コ
ーン部24の外周面と内周面には各々クラツチパ
ツド28とブレーキパツド29が取付けられてい
る。摩擦係合部材23は、第1図にて右方に移動
すると、クラツチパツド28にてクラツチ面部2
5に係合し、サンギヤ8とリングギヤ12とを結
合し、これに対し第1図にて左方に移動すると、
ブレーキパツド29にてブレーキ面部27に係合
しサンギヤ8を固定するようになつている。
摩擦係合部材22のハブ部23には円環状のピ
ストン部材30がボール軸受31によつて回転可
能に取付けられている。ピストン部材30はこれ
とブレーキ部材26との間にシリンダ室32を郭
定している。シリンダ室32には図には示されて
いない油路を経て油圧が選択的に供給されるよう
になつている。該シリンダ室32に油圧が供給さ
れた時には該油圧によりピストン部材30は圧縮
コイルばね33のばね力に抗して第1図で見て左
方へ駆動され、摩擦係合部材22のブレーキパツ
ド29をブレーキ面部27に押付けるようになつ
ている。シリンダ室32内に油圧が供給されてい
ない時はピストン部材30は圧縮コイルばね33
のばね力により第1図で見て右方へ駆動され、摩
擦係合部材22のクラツチパツド28をクラツチ
面部25に押付けるようになつている。
ストン部材30がボール軸受31によつて回転可
能に取付けられている。ピストン部材30はこれ
とブレーキ部材26との間にシリンダ室32を郭
定している。シリンダ室32には図には示されて
いない油路を経て油圧が選択的に供給されるよう
になつている。該シリンダ室32に油圧が供給さ
れた時には該油圧によりピストン部材30は圧縮
コイルばね33のばね力に抗して第1図で見て左
方へ駆動され、摩擦係合部材22のブレーキパツ
ド29をブレーキ面部27に押付けるようになつ
ている。シリンダ室32内に油圧が供給されてい
ない時はピストン部材30は圧縮コイルばね33
のばね力により第1図で見て右方へ駆動され、摩
擦係合部材22のクラツチパツド28をクラツチ
面部25に押付けるようになつている。
圧縮コイルばね33は、第2図に良く示されて
いる如く、ピストン部材30の軸線の廻りに複数
個互に隔置して設けられている。圧縮コイルばね
33は、各々一端にてピストン部材30の一端面
に形成された円形断面凹部30aに係合し、他端
にて端壁2aに設けられた円形断面の開口2bに
各々係合している。開口2bは端壁2aを貫通し
ており、該開口2bは各々開口内に挿入されたキ
ヤツプ部材36により閉じられている。キヤツプ
部材36は端壁2aに取付けられた止めピン37
により該端壁に係止されている。圧縮コイルばね
36はその一端にてピストン部材30の一端面に
着座し、他端にてキヤツプ部材36の一端面に着
座し、該両者間に、換言すれば端壁2aとピスト
ン部材30との間に作用し、ピストン部材30を
端壁2aより離れる方向へ、即ち第1図で見て右
方へ付勢している。尚、キヤツプ部材36にはシ
ール用のOリング38が設けられている。
いる如く、ピストン部材30の軸線の廻りに複数
個互に隔置して設けられている。圧縮コイルばね
33は、各々一端にてピストン部材30の一端面
に形成された円形断面凹部30aに係合し、他端
にて端壁2aに設けられた円形断面の開口2bに
各々係合している。開口2bは端壁2aを貫通し
ており、該開口2bは各々開口内に挿入されたキ
ヤツプ部材36により閉じられている。キヤツプ
部材36は端壁2aに取付けられた止めピン37
により該端壁に係止されている。圧縮コイルばね
36はその一端にてピストン部材30の一端面に
着座し、他端にてキヤツプ部材36の一端面に着
座し、該両者間に、換言すれば端壁2aとピスト
ン部材30との間に作用し、ピストン部材30を
端壁2aより離れる方向へ、即ち第1図で見て右
方へ付勢している。尚、キヤツプ部材36にはシ
ール用のOリング38が設けられている。
上述の如く構成されていることにより、圧縮コ
イルばね33は各々開口2bより筒状ケーシング
2内に装入することができる。従つて、圧縮コイ
ルばね33の組付けは、摩擦係合部材22とピス
トン部材30とブレーキ部材26との組立体を筒
状ケーシング2の開口端部よりその内部に装入
し、スナツプリング35を取付けた後、開口2b
より筒状ケーシング2内に装入し、その後キヤツ
プ部材36を開口2b内に挿入して止めピン37
を取付けるという順序で行なうことができる。
イルばね33は各々開口2bより筒状ケーシング
2内に装入することができる。従つて、圧縮コイ
ルばね33の組付けは、摩擦係合部材22とピス
トン部材30とブレーキ部材26との組立体を筒
状ケーシング2の開口端部よりその内部に装入
し、スナツプリング35を取付けた後、開口2b
より筒状ケーシング2内に装入し、その後キヤツ
プ部材36を開口2b内に挿入して止めピン37
を取付けるという順序で行なうことができる。
このように本考案によれば、複数個の圧縮コイ
ルばね33は全て前記組立体を筒状ケーシング2
に取付けた後に装着することができるから、前記
組立体の取付時にその圧縮コイルばねのばね力が
作用することがなく、その組付けの作業性が良く
なる。また複数個の圧縮コイルばね36は全て前
記組立体の組付後に個々に開口2bより装入して
行うことができるので、それを確実に取付けるこ
とができ、またキヤツプ部材36により開口2b
が閉じられる以前に開口2bよりばねの取付状態
を目視確認することができる。
ルばね33は全て前記組立体を筒状ケーシング2
に取付けた後に装着することができるから、前記
組立体の取付時にその圧縮コイルばねのばね力が
作用することがなく、その組付けの作業性が良く
なる。また複数個の圧縮コイルばね36は全て前
記組立体の組付後に個々に開口2bより装入して
行うことができるので、それを確実に取付けるこ
とができ、またキヤツプ部材36により開口2b
が閉じられる以前に開口2bよりばねの取付状態
を目視確認することができる。
また圧縮コイルばね33はその大部分が円形断
面の開口2bと凹部30aに係合しているから、
倒れや挫屈を生じるおそれがない。また開口2b
は端壁2aに形成された円環状突条2cに設けら
れていて良く、この円環状突条2cはケーシング
2の剛性向上に役立つものである。
面の開口2bと凹部30aに係合しているから、
倒れや挫屈を生じるおそれがない。また開口2b
は端壁2aに形成された円環状突条2cに設けら
れていて良く、この円環状突条2cはケーシング
2の剛性向上に役立つものである。
以上に於ては本考案を特定の実施例について詳
細に説明したが、本考案はこれに限定されるもの
ではなく、本考案の範囲以内にて種々の実施例が
可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
細に説明したが、本考案はこれに限定されるもの
ではなく、本考案の範囲以内にて種々の実施例が
可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
第1図は本考案による摩擦係合装置が組込まれ
た歯車変速装置の一つの実施例をその要部につい
て示す断片的な断面図、第2図は第1図の線−
に沿う断面図である。 1,2……ケーシング、3……ボール軸受、4
……出力軸、5……入力軸、6,7……メタル軸
受、8……サンギヤ、9……スプライン、10…
…キヤリヤ、11……ハブ部、12……リングギ
ヤ、13……ハブ部、14……ピン、15……
軸、16……ニードル軸受、17……ピニオン、
18……筒状部、19……ワンウエイクラツチ、
20……延長ハブ部、21……スプライン、22
……摩擦係合部材、23……ハブ部、24……コ
ーン部、25……クラツチ面部、26……ブレー
キ部材、27……ブレーキ面部、28……クラツ
チパツド、29……ブレーキパツド、30……ピ
ストン部材、31……ボール軸受、32……シリ
ンダ室、33……圧縮コイルばね、34……スプ
ライン、35……スナツプリング、36……キヤ
ツプ部材、37……止めピン、38……Oリン
グ、39……ボルト。
た歯車変速装置の一つの実施例をその要部につい
て示す断片的な断面図、第2図は第1図の線−
に沿う断面図である。 1,2……ケーシング、3……ボール軸受、4
……出力軸、5……入力軸、6,7……メタル軸
受、8……サンギヤ、9……スプライン、10…
…キヤリヤ、11……ハブ部、12……リングギ
ヤ、13……ハブ部、14……ピン、15……
軸、16……ニードル軸受、17……ピニオン、
18……筒状部、19……ワンウエイクラツチ、
20……延長ハブ部、21……スプライン、22
……摩擦係合部材、23……ハブ部、24……コ
ーン部、25……クラツチ面部、26……ブレー
キ部材、27……ブレーキ面部、28……クラツ
チパツド、29……ブレーキパツド、30……ピ
ストン部材、31……ボール軸受、32……シリ
ンダ室、33……圧縮コイルばね、34……スプ
ライン、35……スナツプリング、36……キヤ
ツプ部材、37……止めピン、38……Oリン
グ、39……ボルト。
Claims (1)
- 一端を端壁により閉じられた筒状ケーシング
と、前記筒状ケーシング内に組込まれたピストン
部材と、前記ピストン部材により駆動される摩擦
係合部材と、前記ピストン部材を前記端壁より離
れる方向へ付勢する複数個のばねとを有する摩擦
係合装置にして、前記端壁には前記ばねを各々前
記筒状ケーシング内に装入するための開口が各々
個別に複数個設けられ、該開口は各々前記端壁に
係止されるキヤツプ部材により閉じられ、前記ば
ねはその両端にて前記ピストン部材と前記キヤツ
プ部材とに着座して該両者間に作用するよう構成
されていることを特徴とする摩擦係合装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980187074U JPS62443Y2 (ja) | 1980-12-24 | 1980-12-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980187074U JPS62443Y2 (ja) | 1980-12-24 | 1980-12-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57109353U JPS57109353U (ja) | 1982-07-06 |
JPS62443Y2 true JPS62443Y2 (ja) | 1987-01-08 |
Family
ID=29989572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980187074U Expired JPS62443Y2 (ja) | 1980-12-24 | 1980-12-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62443Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2092207A4 (en) * | 2006-09-26 | 2011-12-14 | Hu Meng Bu | MECHANICAL TORQUE CONVERTER |
US8763734B2 (en) | 2007-04-05 | 2014-07-01 | Haldex Brake Corporation | Drive through air compressor with cone clutch |
-
1980
- 1980-12-24 JP JP1980187074U patent/JPS62443Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57109353U (ja) | 1982-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970702442A (ko) | 자동차 다이아프램용의 유압 제어 클러치 해제 베어링(hydraulically controlled release bearing for a motor vehicle diaphragm clutch) | |
US4440281A (en) | Flywheel clutch assembly | |
JP4712535B2 (ja) | 自動変速機における連結構造 | |
KR100870220B1 (ko) | 차량용 자동 변속기 | |
JP3795921B2 (ja) | ガイドスリーブを有する、特に自動車用のダイヤフラム式クラッチのための流体制御式クラッチ解除ベアリング | |
US20060130295A1 (en) | Arrangement for securing a snap ring | |
JPS5817098A (ja) | 流体駆動ウインチ | |
DE3805804C2 (ja) | ||
JPS60260760A (ja) | ねじれ可変吸収機構 | |
US4163486A (en) | Free wheel hub | |
JPS62443Y2 (ja) | ||
GB1594181A (en) | Vehicle transmission assembly | |
DE19952142A1 (de) | Haltering zur Befestigung eines Ausrücklagers in einem Ausrücksystem | |
US7140483B2 (en) | Transmission parking brake | |
US5267917A (en) | Rotary element engaging device for an automatic transmission | |
JP3824661B2 (ja) | 孔を加工成形する方法 | |
JPS63312531A (ja) | 特に自動車における操作部材用のダンパー装置 | |
WO2008046380A1 (de) | Hydrodynamischer drehmomentwandler | |
JPH0158785B2 (ja) | ||
US5704462A (en) | Cylinder for hydraulically operated clutches and brakes and hydraulically operated clutch assemblies for motor vehicles | |
JPS6145116A (ja) | 多板式摩擦係合装置 | |
JPS6132830U (ja) | 一方向クラツチ | |
DE102007053974A1 (de) | Hydrodynamischer Drehmomentwandler | |
US6869380B2 (en) | Driveline for mobile-vehicles | |
US4930610A (en) | Mounting structure for one-way clutch in automatic transmission |