JPS6243544Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243544Y2
JPS6243544Y2 JP1102581U JP1102581U JPS6243544Y2 JP S6243544 Y2 JPS6243544 Y2 JP S6243544Y2 JP 1102581 U JP1102581 U JP 1102581U JP 1102581 U JP1102581 U JP 1102581U JP S6243544 Y2 JPS6243544 Y2 JP S6243544Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
ring
wearer
supporter
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1102581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57126208U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1102581U priority Critical patent/JPS6243544Y2/ja
Publication of JPS57126208U publication Critical patent/JPS57126208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243544Y2 publication Critical patent/JPS6243544Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は仮性包茎矯正用として局部にはめ、包皮
(過剰皮膚)を翻転保持させるための整形用のサ
ポータに係るものである。
この種の整形用具としては実開昭51−413995
号、同52−156298号等が開示されているが、両者
ともに局部をリング等によつて圧迫するため着用
者に不快感を与え、また構造上係止も不充分と認
められる。
本案は前記のような欠点のない特殊サポータを
得る目的で考案されたもので、その構成を図面に
ついて説明すると、第1図は本案整形用サポータ
一実施例の正面図、第2図は側面図、第3図は平
面図、第4図は中央縦断側面図である。
図面において、1は下方に切欠部2を有する直
立円環、3は下方に切欠部4を有する斜立長円環
で、両円環は各切欠部左右端において連結させ
る。なお前記各部は半硬質プラスチツク材を以て
成型させ、必要に応じて連結部の外側にゴム環5
を嵌合しておく。また図中6は着用者の局部本
体、7は頭部、8,8′は引張りによつて生じた
過じよう皮膚部分を示す。
本案サポータの使用法を第4図について説明す
ると、本体6の基部外皮8′をつまんでa方向に
引張ると包皮が後退して頭部7があらわれるので
この状態で直立円環1を頭部7の直後方にまた斜
立長円環3を本体6の中央付近に夫々切欠部2,
4が下となるように嵌合し、次に前記つまみによ
つて生じた過じよう皮膚部分8をb方向へ向わせ
て指を離すと、長円環3頂部を包む位置に折返さ
れた状態で当接する。
この場合円環1及び長円環3は局部に軽く嵌合
するだけでよく、リングのように弾力の強いもの
を必要としない。またゴム環5を添加すれば係止
を確実とするが、材料及び加工による弾力が適当
であればゴム環は必要でなくむしろ無い方が着脱
が容易で好具合である。
本案サポータは、過じよう皮膚が長円環3の外
部に重合保持されるので、使用中整形された態様
が崩れることがなく、円環1及び長円環3は局部
に軽く当接するだけで押圧力を与える必要がない
ので使用感は快適であり、圧迫により発育が妨げ
られるようなおそれもない等在来の類形品が奏し
得ない効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案整形用サポータ一実施例の正面
図、第2図は側面図、第3図は平面図、第4図は
中央縦断側面図である。 1:直立円環、2:切欠部、3:斜立長円環、
4:切欠部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 着用者の局部頭部の直後方にはまるようにした
    直立円環1の下部に切欠部2を設け、また局部基
    部の上方より左右両側部に亘つて斜めにはまるよ
    うにした斜立円環3の下方にも切欠部4を設け、
    前記切欠部2の左右端部をそれぞれ切欠部4の左
    右端部に連結させて成る半硬質プラスチツク材製
    整形用サポータ。
JP1102581U 1981-01-30 1981-01-30 Expired JPS6243544Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102581U JPS6243544Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102581U JPS6243544Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57126208U JPS57126208U (ja) 1982-08-06
JPS6243544Y2 true JPS6243544Y2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=29809170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102581U Expired JPS6243544Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243544Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57126208U (ja) 1982-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243544Y2 (ja)
JPS63163826U (ja)
JP3023504U (ja) 骨盤バンド
JPS6392614U (ja)
JPS62157519U (ja)
JPS61130212U (ja)
JPS6320325Y2 (ja)
JPH03101931U (ja)
JPH0529709Y2 (ja)
JPS6236706U (ja)
JPH0238732Y2 (ja)
JPS62114006U (ja)
JPH0354731Y2 (ja)
JP3055895U (ja) 背筋押圧器
JPH0232814U (ja)
JPS638015U (ja)
JPS6145132Y2 (ja)
JPH0237619U (ja)
JPS6313107U (ja)
JPS6398315U (ja)
JPH03101926U (ja)
JPS6316013U (ja)
JPS63188021U (ja)
JPH0315524U (ja)
JPH0223171U (ja)