JPS6243513A - スタ−センサ - Google Patents

スタ−センサ

Info

Publication number
JPS6243513A
JPS6243513A JP60182673A JP18267385A JPS6243513A JP S6243513 A JPS6243513 A JP S6243513A JP 60182673 A JP60182673 A JP 60182673A JP 18267385 A JP18267385 A JP 18267385A JP S6243513 A JPS6243513 A JP S6243513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
star
detector
detectors
spd
focal plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60182673A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Kameda
芳彦 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60182673A priority Critical patent/JPS6243513A/ja
Publication of JPS6243513A publication Critical patent/JPS6243513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7867Star trackers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 コノ発明は、スピン衛星などの姿勢角を検出するスター
センサに関する。
〔発明の技術的背景〕
第3図は従来より知られているスピン衛星などの姿勢角
を検出するスターセンサの原理図を示すものである。こ
の第3図において、光学系1の焦点面にrNJ字形ある
いは「V」字形をしたスリット2を配置し、スリット2
を通った光はその背後にある検出器3、たとえば光電子
増倍管で検出する。
このように構成することによって、第4図に示すように
、衛星がスピンすると、星の像4がNスリット5の上を
よぎり、パルス列6が得られる。
このパルス列6のパルスの間の時間差は星の仰角に対応
し、一方、衛星が1回スピンすると360’の方位角を
走査する。このようにして衛星座標系における仰角、方
位角を求めることが出来る。さらにパルスの波高値7か
ら星の明るさく等級)が求められる。・やルスの時間情
報と波高値をテレメータで地上に送シ、計算機を用いて
星の固定、衛星の姿勢決定が行われる。
〔背景技術の問題点〕
さて、従来用いられている上記構成のスターセンサにお
いては検出器3に光電子増倍管が用いられておシ、高感
度である反面、形状が大きいあるいは高圧電源が必要と
いりた欠点がある。
また、宇宙機器は高信頼度が要求され、そのために一般
的には冗長系構成とする。従来この種のスターセンサに
おいて、冗長系構成とするために、ビームスグリツタを
設け、光路を分岐させ、光電子増倍管を1本追加してい
た。このために、形状が大きくなり1散も増すという欠
点があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記従来の欠点を除去するためになされたも
ので、光学系の負担を軽くし、かつ冗長系を具備して小
型・軽量な宇宙飛翔体用として好適なスターセンサを提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明のスターセンサは、検出素子を2個「V」字形
に配置して検出器を構成し、この検出器を二つ星の光を
集光する光学系の焦点面上に天地が互いに逆になるよう
に配置したものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明のスターセンサの実施例について図面に
基づき説明する。第1図はその一実施例の構成を示す図
であシ、この第1図において、光学系8は星の光を集光
するもので、その焦点面上にシリコンフォトダイオード
を検出素子とする検出器9が配置されている。
第2図はこの検出器9の配置の平面図を示すもので、こ
の第2図において、検出器10 、11はそれぞれシリ
コンフォトダイオード12゜13.14,15から構成
される。すなわち、この第2図からも明らかなように、
検出器10゜11として直線状のシリコンフォトダイオ
ード12と132個および14と15の2個をそれぞれ
「V」字形に構成して互いに天地逆に焦点面上に配置さ
れている。
このように配置することにょシ、検出器1゜と検出器1
1は冗長となる。たとえば、主系として検出器10を用
いる場合は、シリコンフォトダイオードIt、13によ
シ第3図で述べた原理にしたがって衛星から見た星の仰
角、方位角が求tb、主系が故障して検出器11に切シ
換えた場合は、シリコンフォトダイオード14゜15に
よシ星の仰角、方位角が求まろ。
なお、上記実施例では、検出器10.11を構成する検
出素子はシリコンフォトダイオード12と13.14と
15を用いた場合で説明したが、これに代えて、アモル
ファスシリコンで製造してもよいことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明のスターセンサによれば、直線状
の検出素子2個を「V」字形に構成した検出器2個を互
いに天地逆に焦点面上に配置して構成したので、光学系
の画角は仰角方向、方位角方向ともほぼ等しい画角でよ
く光学系の設計、製造の負担が少なく、従来のスターセ
ンサのごとく高圧電源も不要で重量、形状が小さく、冗
長系をも具備するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のスターセンサの一実施例の構成を示
す図、第2図は第1図のスターセンサにおける検出器の
特徴部分を説明するための図、第3図は従来のスターセ
ンサの構成を示す図、第4図は従来のスターセンチの仰
角、方位角を求める方法の原理説明図である。 8・・・光学系、9〜11・・・検出器、12〜15・
−・v9コンフォトダイオード。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 星の光を集光する光学系の焦点面上に直線状の検出素子
    を2個「V」字形に配置して形成した二つの検出器を互
    いに天地逆に配置して構成したことを特徴とするスター
    センサ。
JP60182673A 1985-08-20 1985-08-20 スタ−センサ Pending JPS6243513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182673A JPS6243513A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 スタ−センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182673A JPS6243513A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 スタ−センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243513A true JPS6243513A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16122432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60182673A Pending JPS6243513A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 スタ−センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102914306A (zh) * 2012-05-10 2013-02-06 哈尔滨工业大学 一种双探头星敏感器及其设计方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102914306A (zh) * 2012-05-10 2013-02-06 哈尔滨工业大学 一种双探头星敏感器及其设计方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4209254A (en) System for monitoring the movements of one or more point sources of luminous radiation
JPH02236108A (ja) 太陽センサ
US3260849A (en) Light sensitive orienting device
KR970004814B1 (ko) 태양광 추종장치
US4703179A (en) Sensor for hemispherical applications
US4997146A (en) Electronic sun incidence avoidance device
JPH0249111A (ja) 走査による天体観測並びに宇宙航空機の角速度の測定のための方法、それを実行するための観測装置およびその観測装置を備えた宇宙航空機
US4309104A (en) Aircraft velocity-altitude measuring means
JPH05240655A (ja) 3軸安定宇宙船および太陽捕捉方法
JPS6243513A (ja) スタ−センサ
US3388629A (en) Detection means for star tracker
US3110812A (en) Space vehicle angular rate and orbiting vehicle yaw attitude sensor
JPH061197B2 (ja) スタ−スキヤナ
RU2509290C2 (ru) Способ определения двух угловых координат светящегося ориентира и многоэлементный фотоприемник для его реализации
US3234843A (en) Horizon scanner
US5455424A (en) Earth sensor for satellites
JPH065832A (ja) 位置検出装置および位置検出方法
JPS6273109A (ja) 太陽センサ
JPS61200099A (ja) ミラ−スキヤン形二軸地球センサ
JP2910405B2 (ja) 静止衛星用姿勢検出装置
JPH0648194B2 (ja) 傾斜角検出装置
US3495085A (en) Apparatus for tracking an infrared radiation gradient and readout means therefor
JP2818251B2 (ja) 太陽センサ
JPH04198710A (ja) 太陽追尾センサ
RU2008747C1 (ru) Датчик перемещений