JPS6243477Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243477Y2
JPS6243477Y2 JP1985021173U JP2117385U JPS6243477Y2 JP S6243477 Y2 JPS6243477 Y2 JP S6243477Y2 JP 1985021173 U JP1985021173 U JP 1985021173U JP 2117385 U JP2117385 U JP 2117385U JP S6243477 Y2 JPS6243477 Y2 JP S6243477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
cake
knife
circumference
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985021173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61137338U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985021173U priority Critical patent/JPS6243477Y2/ja
Publication of JPS61137338U publication Critical patent/JPS61137338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243477Y2 publication Critical patent/JPS6243477Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は円型デコレーシヨンケーキを正確に人
数分に切り分ける為に考案したもので、円型デコ
レーシヨンケーキ作りに欠く事の出来ない回転式
円型ケーキ台を改良したものである。即ち円型デ
コレーシヨンケーキを、他に移動する事なく、正
確に切り分け可能にしたもので円型デコレーシヨ
ンケーキの形を崩す事なく切り分ける事が可能と
なる。
従来の回転式円型ケーキ台は同じ大きさの二枚
の円盤を重ね上段を回転可能にしたもので、デコ
レーシヨンケーキの土台であるスポンジを上段に
乗せ、円盤を回転させながら、クリーム、チヨコ
レート等のデコレートをし易すくする台で円型デ
コレーシヨンケーキの製作のみを目的とした台で
ある。
本案は、下段円盤を上段円盤より直径をやゝ大
きくし周囲に目盛りを付け、更に包丁案内具を下
段円盤上に設けた。下段円盤の外周縁には、図
3・4に示すように0から左廻りに偶数、右廻り
に奇数の目盛りを付けた。例えば、4・6・8・
10・12は、円の中心より90゜,60゜,45゜,36゜
度の位置となり、3・7・9・11の場合は、120
゜,72゜,40゜,32.7゜度の位置となる。又図6
の如く、下段に包丁案内具(図5)を立て、この
部分に包丁をセツトすることにより、その分割数
に応じて真直に切れるようにした。大きさの異る
円型ケーキが、円盤の中央に置かれるように、上
段円盤上には異る直径の円周を印るす(図6・
ニ)。又上段円盤の側面には、図4に示す如く、
0の位置を定め、円周の分割線を印るす(図4・
ホ)。
包丁案内具(図5)は、さし込み式で簡単に取
りはずし出来る。ケーキ台としてデコレートに使
用する場合には包丁案内具をはずして使用した方
が作業がし易い。切り分ける場合は、包丁案内具
をさし込んで使用する(図6・ト)。包丁案内具
の中央部(図5・ヘ)は包丁の厚さ程度に開いて
いれば良い。実施例は金属性の棒を図面の如く曲
線に仕上げたが、装飾性を加味した方が好まし
い。
以下その使用法について説明する。
例1:偶数分割(6等分)する場合。
(1) 図6の円周線ニに合わせて、円型ケーキを乗
せる。
(2) 上段円盤側面の0線と、下段円盤の0線を合
わせ、0を手前に置く。包丁案内具の中央で上
下の0線が合う。
(3) 包丁を対角線上2個の案内具に渡してケーキ
を切る。
(4) 上段円盤を左に回転させ切り口を下段円盤の
6の数値に合わせ、2個の包丁案内具に包丁を
渡してケーキを切る。
(5) この操作を繰り返しながら半回転させると6
等分出来る。
例2:奇数分割(7等分)する場合。
(1)(2)まで偶数分割と同じ。
(3) 包丁を対角線上の案内具の中央と手前の案内
具の中央に渡し、包丁をケーキ中央まで手前に
ずらし切る。(ケーキ中央まで切れ目が入る) (4) 上段円盤を右に回転させ、ケーキの切り口を
下段円盤の7の数値に合わせ、包丁案内具にそ
つて中央まで切る。
(5) 此の操作を繰り返し一回転させると7等分出
来る。
上段円盤側面に分割線(図4・ホ)を印るすの
は、ケーキの切り口を下段円盤の分割線に合わせ
易い為である。したがつて上段円盤側面の分割線
は多い方が良く、装飾にもなる。
【図面の簡単な説明】
図1……従来の回転式円型ケーキ台断面図、図
2……本案の回転式円型ケーキ台兼まな板断面
図、図3……上面図、図4……側面図、図5……
包丁案内具、図6……本案斜視図。 イ……回転式ケーキ台上段円盤、ロ……従来の
回転式ケーキ台下段円盤、ハ……本案のケーキ台
の下段円盤、ニ……円周線、ホ……分割線、ヘ…
…包丁案内中央開き、ト……案内板を取り付けた
斜視図、チ……目盛り、リ……使用時の案内具断
面図。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 3図の如く、円盤縁に0位置と円周の等分割位
    置に目盛を付した下段円盤と、図4の如く円盤側
    面に0位置と円周の等分割位置に目盛を付した、
    下段円盤より直径の小さい回転上段円盤及び、下
    段円盤0位置に固定した取りはずし可能な包丁案
    内具(図5)からなる回転式円型ケーキ台兼まな
    板。
JP1985021173U 1985-02-16 1985-02-16 Expired JPS6243477Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985021173U JPS6243477Y2 (ja) 1985-02-16 1985-02-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985021173U JPS6243477Y2 (ja) 1985-02-16 1985-02-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137338U JPS61137338U (ja) 1986-08-26
JPS6243477Y2 true JPS6243477Y2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=30512327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985021173U Expired JPS6243477Y2 (ja) 1985-02-16 1985-02-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243477Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX342088B (es) * 2011-04-18 2016-09-13 Wilton Ind Inc Portador de alimentos.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537009B2 (ja) * 1972-08-24 1980-09-25

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49139154U (ja) * 1973-03-29 1974-11-29
JPS573753Y2 (ja) * 1976-06-16 1982-01-23
JPS5537009U (ja) * 1978-08-29 1980-03-10
JPS56173144U (ja) * 1980-05-27 1981-12-21
JPS58167640U (ja) * 1982-05-03 1983-11-08 迫田 栄一 切片均等・安全マナ板
JPS5959948U (ja) * 1982-10-12 1984-04-19 中村 康雄 ケ−キマツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537009B2 (ja) * 1972-08-24 1980-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61137338U (ja) 1986-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5431098A (en) Ink-impregnated sponges
JPS6243477Y2 (ja)
US4624057A (en) Method and template for circle layouts
US3852900A (en) Disc type indicia recording and display device
US4219196A (en) Mathematics game board apparatus
US3380169A (en) Pie and cake divider
US2569886A (en) Device for decorating cakes
JPS6333221Y2 (ja)
JPH0435116Y2 (ja)
US3708171A (en) Board game apparatus
US3191340A (en) Amusement and educational device for selectively displaying pictures behind a transparent container containing loose, shiftable pieces
US2223604A (en) Cribbage board
US4314758A (en) Special effects photographic printing easel arrangement
JPH065114Y2 (ja) ケ−キ分割台
GB2112695A (en) Pastry cutter
US2498741A (en) Photographic printing mask
US2463018A (en) Indicating device
US4167815A (en) Device for pre-ruling printing forms
JPS63165034A (ja) ピルフア−プル−フキヤツプ成形治具
JPS62201692U (ja)
JPH0525436Y2 (ja)
JPS6334553Y2 (ja)
US3321836A (en) Ruler
JPH085471Y2 (ja) トリミングスケール
JPH0140472Y2 (ja)