JPS6243153A - 半導体装置の封止方法 - Google Patents

半導体装置の封止方法

Info

Publication number
JPS6243153A
JPS6243153A JP60183313A JP18331385A JPS6243153A JP S6243153 A JPS6243153 A JP S6243153A JP 60183313 A JP60183313 A JP 60183313A JP 18331385 A JP18331385 A JP 18331385A JP S6243153 A JPS6243153 A JP S6243153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
metal ring
longitudinal direction
stage
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60183313A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Miyamoto
隆 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60183313A priority Critical patent/JPS6243153A/ja
Publication of JPS6243153A publication Critical patent/JPS6243153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の封止方法に関し、特KD I 
P (Dual−Inline Package )の
シームウェルド法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この極のシームウェルド法線、セラミ。
り基板lの長辺に沿って外部端子2がロウ付けされた半
導体装置を第5図(a) 、 (b)に示すように、セ
ラミック基板1とほぼ同じ幅の台座3にまたがせて載置
し、金属リング4の上に金属キャップ5をかぶせて一対
のローラー電極6で押圧し且つパルス電流を流しながら
台座3を回転して金属キャップ5の周縁を溶かして溶接
していた。また、このシームウェルド法の改良形として
、金属リング4と金属キャップ5の間に金属リングとほ
ぼ同一の平面形状を有する低融点のロウ材例えば金(A
u)と錫(Sn)の合金や鉛(pb)、錫(Sn)、イ
ンジウム(In)、銀(Ag)などを主成分とするノ・
ンダなどをはさんで、これを溶かす方法もあった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上述した従来のシームウェルド法は、台座の回
転の角速度が一定で且つパルスの発生の周期も同じなの
で、特に金属リングが長方形の場合は、その長辺は短辺
よりもパルスの密度が高くなり、短辺に比べてキャップ
が溶は易くなったり、また前述した低融点のロウ材を挾
んだ場合は長辺のロウ材の溶は過ぎが生じ、気密不良の
原因となっていた。即ち、第6図(a)に示すように、
一般にDIP型の半導体装置の場合、装置の幅は300
ミル、400ミル、600ミルなどに統一されている為
金属キャップは幅方向の長さに制限があるが、長手方向
は比較的自由に長さが決められる為、半導体装置の長手
方向に長い長方形となる。この時、回転中心0から金属
リングまでの距離は長手方向は小さく幅方向は長くなる
ので、パルス電流の発生周期が則して且つ台座の回転角
速度が一定の場合は、第6図(a)のように金属リング
の長手方向が幅方向よりもパルスの密度が高くなり、従
って温度も高くなる。
更に、半導体装置の構造的な要因もある。第6図(a)
に示したA−A’断面を第6図(b)に、)(−B’断
面を第6図(C)に示したが、金属リング4の長手方向
はセラミック基板1の狭い幅の上に設置されているので
熱が放散しにくく金属リングの温度が高くなり易いのに
対して、幅方向第6図(C)図に示すようにセラミック
基板1の広い面上に設置されているので熱が伝わり易く
金属リングは温度が上がりにくい。従って、金属リング
が正方形の場合でも、この要因により半導体装置の長手
に沿った方向が温度が高くなる傾向にある。
以上の要因により、従来法では安定した封止条件が得に
<<、甚だしい場合は、同一半導体装置でも溶は過ぎと
溶は不足の状態が共存することがあり、高品質の半導体
装置を得にくい欠点があった。
本発明は、上記した従来方法の欠点を除去し、DIP型
の半導体装置の長手方向の金属リングの過度の温度上昇
を抑制し、これによって安定した封止条件が得られると
共に、気密不良のない高品質の半導体装置が得られる半
導体装置の封止方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の封止方法は、半導体素子を搭載し
た矩形のセラミック基板とその半導体素子をとり西むよ
うに前記セラミック基板に密着して形成した金属リング
とを備えた半導体装置を、前記セラミック基板とほぼ同
じ幅の台座にまたがせて載置し、前記金属リングの外形
と略同一の金属キャップを檀せ、該金属キャップの縁部
を一対のローラー電極で押圧し且つパルス電流を流しな
がら回転して前記金1+ IJングと前記金属キャップ
とを溶接して封止するシーム・ウェルド法による半導体
装置の封止方法に於いて、前記半導体装置を載置する台
座を前記半導体装置の長辺の側面に接触する構造とした
ものを用いて封止することを1!!fgLとして構成さ
れる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a) 、 (b)は本発明の一実施例を説明す
るための斜視図及びセラミック基板の幅方向の断面図で
ある。
第1図(a) 、 (b)K示すように、台座3にはス
リット7が、載置する半導体装置の幅、例えば300ミ
ル、400<ル、600ミルの間隔で2本人っている。
これによりシームウェルドの際に金属リング4の長手方
向の熱の一部は第1図(b)に示すようにセラミック基
板lと外部端子2を介して台座3に伝わって放散され金
属リングの過度な温度上昇を防ぐことができる。一方、
半導体装置の長手方向の両端部は台座に接触していない
ので、熱の放散が少なく、従って半導体装置の幅方向の
金属リングは温まり易い。以上の構造をとることにより
、金属リングの温度のバラツキは小さく抑えられ、安定
した封止条件を得ることができる。
台座の材質は、熱伝導率の高い銅(Cu)やアルミニウ
ム(AJ)、タングステン(■)、モリブデン(Mo)
などの金属や炭化硅素(SiC)、窒化アルミニウム(
AJN )などのセラミックのほかに、比較的熱伝導率
の比較的低いステンレスや真ちゅうなど、半導体装置の
形状によって種々のものが選択できる。
また、台座の幅も、半導体装置の形状によって任意に選
ぶことができ、特に幅を狭くし且つ熱伝導率の高い材質
を選ぶことにより集中的に長手方向の金属リングから熱
を奪うことができる。
更に、台座の両端部は第2図に示すようにフィン8を設
けてより放熱効率を上げることも可能である。このフィ
ンには窒素などのガスを吹きつけて冷却能力をアップさ
せることができる。
半導体装置の長手方向の側面と台座との接触を確実にす
る為に、第3図のように台座3の一部が可動板9となっ
て矢印方向に動けるようにしておき、バネ10により半
導体装置を市に押圧することも可能である。
また、側面での接触面積を増やし放熱効率を上ける為に
、第4図に平面図で示したように、台座に突起11を設
けておき、外部端子20間をも接触させることも可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明はDIP型の半導体
装置の長手方向の側面を台座に接触させることにより、
長手方向の金属リングの過度の温度上昇を抑[1するこ
とができ、これKよって安定した封止条件が得られるば
かりでなく、気密不良のない高品質の半導体装置を製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は本発明の一実施例を説明す
るための封止装置の斜視図及びセラミック基板の幅方向
の断面図、第2図、第3図は何れも本発明の第2、第3
の実施例を説明するための封止装置の要部断面図、第4
図は本発明の第4の実施例を説明するための封止装置の
要部平面図、第5図(a) 、 (b)はそれぞれ従来
の半導体装置の封止方法を説明するための封止装置の斜
視図及びセラミック基板の幅方向の断面図、第6図(a
) 、 (b) 、 (C)は従来の半導体装置の封止
方法の問題点を説明するための半導体装置の上面図及び
A−A’及びB−B’線に於ける断面図である。 1・・・・・・セラミック基板、2・・・・・・外部端
子、3・・・・・・台座、4・・・・・・金属リング、
5・・・・・・金属キャップ。 6・・・・・・ローラー電離、7・・・・・・スリ、ト
、8・・・・・・フィン、9・・・・・・可動板、10
・・・・・・バネ、11・・・・・・突起。 代理人 弁理士  内 原   晋 I・′・1、 1
) \、−m−・″ 金AキYツフ。 条l ■ 牛2 図 阜 3 図 車4 要 第S図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子を搭載した矩形のセラミック基板とその半導
    体素子をとり囲むように前記セラミック基板に密着して
    形成した金属リングとを備えた半導体装置を、前記セラ
    ミック基板とほぼ同じ幅の台座にまたがせて載置し、前
    記金属リングの外形と略同一の金属キャップを覆せ、該
    金属キャップの縁部を一対のローラー電極で押圧し且つ
    パルス電流を流しながら回転して前記金属リングと前記
    金属キャップとを溶接して封止するシームウェルド法に
    よる半導体装置の封止方法に於いて、前記半導体装置を
    載置する台座を前記半導体装置の長辺の側面に接触する
    構造として封止することを特徴とする半導体装置の封止
    方法。
JP60183313A 1985-08-20 1985-08-20 半導体装置の封止方法 Pending JPS6243153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183313A JPS6243153A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体装置の封止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183313A JPS6243153A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体装置の封止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243153A true JPS6243153A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16133507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60183313A Pending JPS6243153A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体装置の封止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353350A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Kyocera Corp 電子部品収納用パッケージ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353350A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Kyocera Corp 電子部品収納用パッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8044523B2 (en) Semiconductor device
US2735050A (en) Liquid soldering process and articles
US3495023A (en) Flat pack having a beryllia base and an alumina ring
GB2032189A (en) All metal flat package for microcircuits
JPS59130449A (ja) 絶縁型半導体素子用リードフレーム
JP7215206B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2019212808A (ja) 半導体装置の製造方法
US3010057A (en) Semiconductor device
JP3308461B2 (ja) 半導体装置及びリードフレーム
JP7107199B2 (ja) 半導体装置
JPS6243153A (ja) 半導体装置の封止方法
JP6619119B1 (ja) 半導体装置
JP2004119944A (ja) 半導体モジュールおよび実装基板
US2959718A (en) Rectifier assembly
JP2003046036A (ja) 半導体装置
US20210217721A1 (en) Semiconductor device
JPH04312932A (ja) 半導体装置およびそのろう付け方法
JP2021044452A (ja) 半導体装置
JP2001217498A (ja) 半導体レーザー
JP7390826B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH1140716A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06140540A (ja) ヒートシンク及びそのヒートシンクを用いた半導体装置の実装方法
JPS5951741B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置
JPS60169156A (ja) 半導体装置の冷却フイン取り付け構造
JP2002353522A (ja) 熱電素子