JPS6242444Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242444Y2
JPS6242444Y2 JP8702082U JP8702082U JPS6242444Y2 JP S6242444 Y2 JPS6242444 Y2 JP S6242444Y2 JP 8702082 U JP8702082 U JP 8702082U JP 8702082 U JP8702082 U JP 8702082U JP S6242444 Y2 JPS6242444 Y2 JP S6242444Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
moving
holder
width
holders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8702082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58188959U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8702082U priority Critical patent/JPS58188959U/ja
Publication of JPS58188959U publication Critical patent/JPS58188959U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242444Y2 publication Critical patent/JPS6242444Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエネルギーアナライザ等に使用される
スリツト可変装置に関する。
電子顕微鏡においては、しばしば試料透過電子
線のエネルギー分析が行われる。第1図はこのよ
うなエネルギー分析の概略を示すもので、薄膜状
試料1に細く絞られた電子線2を照射し、その透
過電子線3をこの静電極からなるアナライザ4に
導くとアナライザ4の出射方向Zに垂直なxy平
面のy方向に沿つて電子線3が3a,3b,3c
のように分離される。このy方向における電子線
強度Iの分布は、第2図のようなスペクトルとな
るが、このスペクトルを得るには、xy平面のx
方向に平行なスリツト装置5とその後段に電子検
出器6を設け、エネルギアナライザ4に印加され
るアナライザ電圧Eを掃引し、該掃引電圧Eに対
する検出器6の出力を記録表示すればよい。この
時微細なスペクトルを得るにはスリツト装置5の
スリツト間隔5aをなるべく小さくしなければな
らない。一方、第2図中のスペクトルピークPに
注目し、このピーク波形のエネルギー幅ΔEに対
応する比較的大きなスリツト幅となるようなスリ
ツト装置5を選び、エネルギアナライザ4の印加
電圧をE1に設定してスペクトルPに対応する電
子線がスリツト装置5を通過させるようにする。
この状態で電子線2による試料1の走査を行い、
該走査と同期したCRT(図示しない)に検出器
6の出力を供給すればスペクトルPを生じる物質
構造の試料内の分布が観察できる。
以上のように電子顕微鏡におけるエネルギアナ
ライザの使用方法には二通りあり、スリツト装置
は夫々の使用方法に応じて予め異なつた幅のスリ
ツトを2枚或るいは3枚用意し、測定毎に交換し
て用いていた。しかしながら、スリツト幅の固定
されたものを選択して用いる場合には、任意のス
リツト幅が得られず測定条件の僅かな変化を打ち
消すためにスリツト幅を微少に増減させることは
勿論できなかつた。
本考案はこのような問題を解決し、微少なスリ
ツト幅では精度の高い微調整が行え、大きなスリ
ツト幅では粗調整が行えるような可変スリツト装
置を提供することを目的とするもので、軸Zに垂
直なxy平面内に設けられた二枚のスリツト板
と、各スリツト板のスリツト形成用のスリツト辺
が常にx方向と平行を保ちつつそのy方向位置を
規制する二つのスリツトホルダと、該両ホルダと
当接しx方向に移動することによつて前記各スリ
ツト辺のy方向間隔Sを可変するための移動軸と
を備えた装置において、前記移動軸の移動量Δx
に対する前記各スリツト辺のy方向移動量Δyの
比Δy/ΔxがSの値の増加に従つて大きくなる
よう構成したことを特徴とするものである。
以下本考案の一実施例を添付図面に基づき詳述
する。
第3図は本考案の一実施例を示す断面図で、図
中10は例えば電子顕微鏡の鏡筒であり、この鏡
筒10には気密を保つてスリツト保持体11が貫
通している。この保持体11は鏡筒10に固定し
てもよいが、図示外の駆動機構を用いて電子線軸
Zと直角な平面で移動可能に構成してもよい。該
保持体11の鏡筒内部には板バネ12a1,12a2
及び12b1,12b2の夫々一端が固定され、各対
をなす板バネの他端にはホルダ13a,13bが
夫々固定されている。このホルダ13aにはスリ
ツト板14aが固着され、又13bにはスリツト
板14bが固着され両スリツト板のスリツト辺の
間隙によつて微小スリツトSを形成する。尚第4
図はx軸方向からスリツト板を眺めた略図であ
る。15は保持体11内に気密を保つて移動可能
に配置された移動軸で、真空内先端部15aは、
緩かな傾斜A及び急峻な傾斜Bの二段のテーパが
形成され、そのいずれかの傾斜面はホルダ13
a,13bの端部に接しており、その状態は第5
図に示される。該移動軸15の他の端部には、鍔
部15bが形成され、該鍔部15bと保持体11
との間にコイルバネ16が挿入され、移動軸15
を鏡筒外に向けて常に押すよう構成されている。
17は移動軸15を移動させる制御棒で、該制御
棒17の先端は前記移動棒15の鍔部15bの端
面に当接し、該制御棒17は図示外の駆動装置に
よつて移動できるよう構成されている。
以上の構成において、図示外の駆動装置により
制御棒17をM方向に移動させると、それに当接
する移動軸15は軸方向に移動する。その結果、
先端部15aが板バネ12a1,12a2,12b1
12b2に抗してホルダ13a,13bを押し開き
スリツトSの幅は広くなる。又制御棒17をN方
向に移動させると、コイルバネ16により移動軸
15は右方(N方向)に押し戻されホルダ13
a,13bの間隔が狭くなり、従つてスリツトS
の幅は狭くなる。第6図は本実施例の移動軸15
が移動した場合のスリツト幅の変化を示したグラ
フである。ところで、本実施例では移動軸15の
先端部15aの形状は、第5図に示すように傾斜
Aと傾斜Bの二段のテーパから形成されている。
このため、該移動軸15をO〜x1移動させた場
合、第6図に示すごとく、先ずホルダ13a,1
3bは緩かな傾斜Aに沿つて押し開かれスリツト
幅Sも変化する。さらに移動軸15をx1〜x2まで
移動させた場合は、ホルダ13a,13bは急峻
な傾斜Bに沿つて押し開かれスリツト幅Sも変化
する。いま、移動軸15がO〜x1の間にある場
合、一定の移動量Δx1に対してはホルダ13a,
13bはΔy1だけ移動し従つてスリツト幅SもΔ
S1=2Δy1だけ変化するのに対し、移動軸15が
x1〜x2の間にある場合には一定の移動量Δx2に対
してホルダ13a,13bはΔy2だけ移動し、従
つてスリツト幅SもΔS2=2Δy2だけ変化する。
図のように、ΔS2>ΔS1が成り立つ構成にすると
種々の利点が得られる。即ち、移動軸15の移動
精度や移動速度が、一定であるとするとスリツト
幅Sが小さな値のときには高精度の微調整が可能
となり、スリツト幅Sが大きな値のときには粗調
整ではあるがスリツトの移動速度を速くして操作
時間を短くすることが可能となる。従つて、スリ
ツト幅の可変が広い場合、例えば200μmより20
μmに変化させたい場合は、200μmから50μm
までは粗調整機能で短時間で目的のスリツト幅を
設定することができ、50μmから20μmまでは、
微調整機能を使用することによつてスリツト幅の
可変を精度良く行うことができる。
尚本考案は以上の実施例装置に限定されるもの
ではなく、本実施例においては移動軸先端部の形
状を二段のテーパ状としたが、更に段数を増加し
てもよく、又第7図に示す如く曲線状の形状とし
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はエネルギ分析器の概略図、第2図は電
子線強度とエネルギの関係を示す図、第3図は本
考案の一実施例を示す断面図、第4図はスリツト
板の断面略図、第5図は移動軸の先端部の拡大
図、第6図は移動軸が移動した場合のスリツト幅
の変化を示す図、第7図は本考案の他の実施例を
示す図である。 1:試料、2:電子線、3:透過電子線、4:
アナライザ、5:スリツト装置、6:検出器、1
0:鏡筒、11:スリツト保持体、12a1,12
a2,12b1,12b2:板バネ、13a,13b:
ホルダ、14a,14b:スリツト板、15:移
動軸、16:コイルバネ、17:制御棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸Zに垂直なxy平面内に設けられた二枚のス
    リツト板と、各スリツト板のスリツト形成用のス
    リツト辺が常にx方向と平行を保ちつつそのy方
    向位置を規制する二つのスリツトホルダと、該両
    ホルダと当接しx方向に移動することによつて前
    記各スリツト辺のy方向間隔Sを可変するための
    移動軸とを備えた装置において、前記移動軸の移
    動量Δxに対する前記各スリツト辺のy方向移動
    量Δyの比Δy/ΔxがSの値の増加に従つて大
    きくなるよう構成したことを特徴とする可変スリ
    ツト装置。
JP8702082U 1982-06-11 1982-06-11 可変スリツト装置 Granted JPS58188959U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8702082U JPS58188959U (ja) 1982-06-11 1982-06-11 可変スリツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8702082U JPS58188959U (ja) 1982-06-11 1982-06-11 可変スリツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188959U JPS58188959U (ja) 1983-12-15
JPS6242444Y2 true JPS6242444Y2 (ja) 1987-10-30

Family

ID=30095772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8702082U Granted JPS58188959U (ja) 1982-06-11 1982-06-11 可変スリツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188959U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58188959U (ja) 1983-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6271519B1 (en) Analysis of semiconductor surfaces by secondary ion mass spectrometry
US4618767A (en) Low-energy scanning transmission electron microscope
US3291959A (en) Procedure and equipment for the automatic focussing of the charge carrier beam in devices for the working of materials by means of a charge carrier beam
JPH0656745B2 (ja) 荷電粒子ビーム発生装置
JPS58190028A (ja) 可変ライン走査を用いる荷電粒子ビ−ム露光装置
US4912327A (en) Pulsed microfocused ion beams
US6566653B1 (en) Investigation device and method
US3881108A (en) Ion microprobe analyzer
EP0189498B1 (en) Field-emission scanning auger electron microscope
EP1271502B1 (en) Electron beam recorder and method thereof
JP2003510757A (ja) 原子プローブ
Watkins et al. Focused ion beam milling
JPH0510822B2 (ja)
JPS6242444Y2 (ja)
JPS636847Y2 (ja)
JPS6334844A (ja) 絶縁材料のイオン分析方法および装置
JP2999127B2 (ja) 極微領域表面の分析装置
JPH0758297B2 (ja) 非接触電位測定装置
EP1113482B1 (en) High energy electron diffraction apparatus
JP3671687B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡に用いる超短パルス高電圧発生装置
JP3002221B2 (ja) 走査プローブ型顕微鏡
JP2730229B2 (ja) 荷電粒子ビーム照射型分析装置
JP2550023B2 (ja) 液体金属イオンプロ−ブ顕微鏡
JPS6233546B2 (ja)
JP2529057B2 (ja) マイクロイオンビ―ム加工方法