JPS6242238Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242238Y2
JPS6242238Y2 JP9785584U JP9785584U JPS6242238Y2 JP S6242238 Y2 JPS6242238 Y2 JP S6242238Y2 JP 9785584 U JP9785584 U JP 9785584U JP 9785584 U JP9785584 U JP 9785584U JP S6242238 Y2 JPS6242238 Y2 JP S6242238Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
swirling
space
separator
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9785584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6113098U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9785584U priority Critical patent/JPS6113098U/ja
Priority to NZ209289A priority patent/NZ209289A/en
Priority to AU32266/84A priority patent/AU569538B2/en
Priority to KR1019840005397A priority patent/KR850003775A/ko
Priority to CA000464088A priority patent/CA1243919A/en
Priority to NL8403039A priority patent/NL189151C/xx
Priority to LU85592A priority patent/LU85592A1/de
Priority to FI844093A priority patent/FI76634C/fi
Priority to DE19843438115 priority patent/DE3438115A1/de
Priority to CH5025/84A priority patent/CH669647A5/de
Priority to GB08426671A priority patent/GB2149147B/en
Priority to GR80745A priority patent/GR80745B/el
Priority to BR8405363A priority patent/BR8405363A/pt
Priority to PT79402A priority patent/PT79402B/pt
Priority to NO844232A priority patent/NO158828C/no
Priority to AT3400/84A priority patent/AT392341B/de
Priority to MX84203167A priority patent/MX160557A/es
Priority to BE2/60526A priority patent/BE900895A/nl
Priority to PH31365A priority patent/PH24684A/en
Priority to SE8405343A priority patent/SE459984B/sv
Priority to IT2331884A priority patent/IT1196311B/it
Priority to ES84537049A priority patent/ES8506876A1/es
Priority to DK510784A priority patent/DK162949C/da
Priority to FR8416454A priority patent/FR2554211B1/fr
Publication of JPS6113098U publication Critical patent/JPS6113098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242238Y2 publication Critical patent/JPS6242238Y2/ja
Priority to KR2019870022607U priority patent/KR880004076Y1/ko
Priority to US07/319,417 priority patent/US4860782A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は蒸気や圧縮空気等の気体配管に取り付
けて、気体中の水(例えば、凝縮水)を分離して
系外に排除する分離器に関し、特に分離部と排水
弁部を空き間を残して隔離する隔壁の構造に関す
る。
流体を旋回せしめて、遠心力の作用で気体中の
水滴を外側に振り出して分離する分離器がある。
この分離器の分離効率は旋回を強くする程良くな
る。しかし、排水弁部は、分離された水が流入す
るように、分離部から空間的に連続しているの
で、旋回を強くすればする程その影響を強く受
け、排水弁の正常な作動が妨げられる。
従来技術 そこで、従来は、実公昭58−19437号公報に示
されているに、円筒状のケーシングで形成する上
部空間の分離部と下部空間の排水弁室を、皿状の
隔壁で仕切り、その周縁部と円筒状ケーシングの
内周壁との間の環状の空き間を通して上下を連結
していた。
ケーシング内に流入した流体は分離部で旋回せ
しめられる。水滴は外側に振り出され、周囲の壁
に沿つて流下し、隔壁の外周の空き間を通つて排
水弁室に入り、排水弁で系外に排出される。一
方、分離部の中央部の気体はそこ設けた開口から
出口へ流出する。
本考案が解決しようとする問題点 上記の従来技術では、分離部の旋回の影響が排
水弁室に及ばないように、隔壁の外周の空き間を
狭くしているので、多量の水が流入したときに排
水弁室への流入が遅れる。このために、分離部に
滞留する水が気体と共に出口に運ばれる不都合が
あつた。
隔壁の外周の空き間を広くすると、排水弁室の
水が旋回し、水面が凹面となる。このために、外
周部は分離部にまで上昇し、水が気体と共に出口
に運ばれる。また、中央部は凹んで気体柱が形成
されてそれが弁口に達するようになり、排水量が
減少する。従つて、隔壁の外周の空き間を広くす
るには、排水弁室の旋回を抑制し、水面が凹面に
ならないようにする必要がある。
本考案の技術的課題は、隔壁の外周の空き間を
広くすることによつて問題となる、排水弁室の水
の旋回を抑制することである。
問題点を解決するための手段 上記の技術的課題を解決するために講じた本考
案の技術的手段は、 (イ) 隔壁を縦長の逆カツプ状とし、その下端部に
内外を連結する開口を設け、 (ロ) 連結開口部に旋回水流を弱める邪魔板を配置
した、 ものである。
上記の邪魔板は、逆カツプ状の隔壁部材の周囲
壁から半径方向に板を外側に張り出して作ること
ができる。邪魔板は正確に半径方向に突き出てい
なくてもよい。多少は前後、上下に傾いていても
よい。
作 用 上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
逆カツプ状の隔壁の外周の水は、分離部の旋回
に引きずられて旋回する。この旋回水流は邪魔板
に当つて弱まる。このために、水の旋回が抑制さ
れ、水面が凹面になる湾曲度合が少なくなる。
実施例 上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説明
する(第1図ないし第3図参照)。
図示の実施例は本考案による気水分離器1を、
蒸気用の減圧弁2に一体的に組み合わせたもので
ある。
減圧弁2の主弁5の周囲に、テーパー状の隔壁
7と円筒状のスクリーン6を同心円に配置する。
入口3はスクリーン6の外周に連結し、主弁5の
弁口は出口4に連結する。
スクリーン6とテーパー状隔壁7の間の空間は
通孔8を通して気水分離器1の上部に連結する。
分離器1の上部には旋回羽根9と、水切り筒12
と、集気筒10を同心円に配置する。
旋回羽根9は分離器本体13と水切り筒12の
間の円筒状空間に位置し、板状小片を水平面に対
して一方向に傾斜せしめて円周上に並べたもので
ある。水切り筒12の下部は外側に緩かに広げて
ある。集気筒10は通孔11を通してテーパー隔
壁7の内側の、主弁5のある空間に連結する。
分離器本体13は、上部の小径円筒部と下部の
大径円筒部を、下方に広がつた中央部で滑かに連
結した形状である。分離器本体13の下端のフラ
ンジ13Aに、ガスケツト32を挾んで、下蓋1
7をボルトで取り付ける。参照番号32A(第2
図)はガスケツト32の収容溝である。
下蓋17にはフロート座19が形成してあり、
排水弁座33が排水口18の内端に取り付けてあ
る。
隔壁部材14は金属製の薄板をプレス成形して
作る。上部は半球形状で(第1図参照)、周囲は
平行な二面で円筒を変形せしめた形状で(第1
図、第2図参照)、下端にL字形の足30を設け
(第2図、第3図参照)、全体として逆カツプ状で
ある。足30は周囲の平行平面から連結開口20
の分だけ平行に延長した後、外側に曲げてある
(第1図、第3図参照)。参照番号15は隔壁部材
14の上部に設けた通気孔である。
隔壁部材14は、第3図に示すように、分離器
本体13のフランジ部13Aの内周縁に形成した
環状段部30Aと、下蓋17の間に挾んで取り付
ける。このとき、球形の弁フロート16を内部に
収容する。隔壁部材14は、周囲の平行な平面が
排水弁座33の軸と平行になり、フロート16の
横揺れを当該平面で抑制するように位置せしめ
る。
足30の縦の部位の側端に一体的に折曲げて邪
魔板31を設ける。邪魔板31は、連結開口20
の位置で、隔壁部材14の外周の空き間42を横
切るように、径方向に張り出す。
入口3から入つた流体は旋回羽根9で旋回せし
められ、流体中の水滴は遠心力の作用で外側に振
り出され、分離器本体13の壁に沿つて流下す
る。中央部の気体は集気筒10を通つて減圧弁2
の主弁5に向かい、出口4に流れ出る。
分離された水は隔壁部材14の外周の空き間4
2に流れ込み、連結開口20を通して内部に入
る。このとき隔壁部材14の内部の気体は通気孔
15を通して外部に出る。フロート16は水位に
応じて浮上降下して、弁座部材33の排水弁口を
開閉し、水だけを系外に排出する。
気水分離器1の底部に溜つた水は、その上方の
流体の旋回に引きずられて旋回する。このとき、
旋回水流の外周部分は邪魔板31に当つて旋回を
弱められ、一部は、第2図の矢印40で示すよう
に、方向を曲げられて内側に押込まれる。これに
より、水の旋回が抑制され、水面(第1図の番号
41参照)が凹面になり難くなる。
考案の効果 本考案は下記の特有の効果を生じる。
隔壁部材の外周の空き間が広いから、多量の水
が流入しても、分離部に滞留せず、瞬時に排水弁
室に入り、系外に排出される。
しかも、邪魔板の作用で、旋回水流が抑制さ
れ、水面が湾曲して凹面になり難いので、外周部
の水が旋回気体に引き込まれて出口に運ばれるこ
とによる気水分離効率の低下、中央部の気体が排
水に巻き込まれることによる排水容量の減少を避
けることができる。
邪魔板は逆カツプ状の下端部の、通常は水中の
位置にあるので、分離部の気体の旋回を直接的に
弱めることはしない。また、分離部の気体は、従
来技術の隔壁の位置よりも下方の水面の位置ま
で、障害なしで旋回できる。従つて、分離部での
旋回が強くなるので、気水の分離効率が良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による気水分離器を減圧弁に組
み合わせたものの部分断面図、第2図は第1図の
下蓋を外した拡大底面図(但し、入口と出口のフ
ランジ部分は省略)、第3図は隔壁部材の足の部
分の拡大断面図である。 1:気水分離器、2:減圧弁、9:旋回羽根、
13:分離器本体、14:隔壁部材、15:通気
孔、16:弁フロート、17:下蓋、20:連結
開口、30:足、31:邪魔板、41:水面、4
2:空き間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部空間に旋回による遠心力で気水を分離する
    分離部を、その下方空間に排水弁部を配置し、そ
    の間を水が流れる空き間を残して隔壁で隔てた気
    水分離器において、隔壁を縦長の逆カツプ状と
    し、その下端部に内外を連結する開口を設け、当
    該連結開口部に旋回水流を弱める邪魔板を配置し
    た気水分離器の隔壁の構造。
JP9785584U 1983-10-27 1984-06-28 気水分離器の隔壁の構造 Granted JPS6113098U (ja)

Priority Applications (26)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9785584U JPS6113098U (ja) 1984-06-28 1984-06-28 気水分離器の隔壁の構造
NZ209289A NZ209289A (en) 1983-10-27 1984-08-20 Gas pressure reducing valve with liquid separator
AU32266/84A AU569538B2 (en) 1983-10-27 1984-08-22 Reducing valve equipped with a vapor-liquid separator
KR1019840005397A KR850003775A (ko) 1983-10-27 1984-09-03 기수분리기를 구비한 감압밸브
CA000464088A CA1243919A (en) 1983-10-27 1984-09-26 Reducing valve equipped with a vapour-liquid separator
NL8403039A NL189151C (nl) 1983-10-27 1984-10-05 Gasreduceerklep en vloeistofscheidersamenstel.
LU85592A LU85592A1 (de) 1983-10-27 1984-10-15 Reduzierventil,versehen mit einem dampf-fluessigkeitstrenner
FI844093A FI76634C (fi) 1983-10-27 1984-10-17 Reduceringsventil foersedd med en aonga-vaetska-separator.
DE19843438115 DE3438115A1 (de) 1983-10-27 1984-10-18 Reduzierventil, versehen mit einem dampf-fluessigkeitstrenner
CH5025/84A CH669647A5 (ja) 1983-10-27 1984-10-18
GB08426671A GB2149147B (en) 1983-10-27 1984-10-22 A reducing valve equipped with a vapor-liquid separator
BR8405363A BR8405363A (pt) 1983-10-27 1984-10-23 Valvula de reducao
GR80745A GR80745B (en) 1983-10-27 1984-10-23 Reducing valve equipped with vapor-liquid separator
NO844232A NO158828C (no) 1983-10-27 1984-10-24 Reduksjonsventil utstyrt med damp/vaeskeseparator.
PT79402A PT79402B (en) 1983-10-27 1984-10-24 A reducing valve equipped with a vapor-liquid separator
IT2331884A IT1196311B (it) 1983-10-27 1984-10-25 Valvola di riduzione equipaggiata con un separatore vapore-liquido
BE2/60526A BE900895A (nl) 1983-10-27 1984-10-25 Reduceerklep voorzien van een dampvloeistofscheider.
PH31365A PH24684A (en) 1983-10-27 1984-10-25 A reducing valve equipped with a vapor-liquid separator
SE8405343A SE459984B (sv) 1983-10-27 1984-10-25 Reduceringsventil med aang-vaetskeseparator
AT3400/84A AT392341B (de) 1983-10-27 1984-10-25 Druckminderventil mit einem fluessigkeitsabscheider
ES84537049A ES8506876A1 (es) 1983-10-27 1984-10-25 Perfeccionamientos en las valvulas reductoras
MX84203167A MX160557A (es) 1983-10-27 1984-10-25 Mejoras en valvula reductora equipada con un separador de vapor liquido
DK510784A DK162949C (da) 1983-10-27 1984-10-26 Reduktionsventil
FR8416454A FR2554211B1 (fr) 1983-10-27 1984-10-26 Valve de reduction equipee d'un separateur vapeur-liquide
KR2019870022607U KR880004076Y1 (ko) 1983-10-27 1987-12-21 기수분리기를 구비한 감압 밸브
US07/319,417 US4860782A (en) 1983-10-27 1989-03-03 Reducing valve equipped with a vapor-liquid separator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9785584U JPS6113098U (ja) 1984-06-28 1984-06-28 気水分離器の隔壁の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113098U JPS6113098U (ja) 1986-01-25
JPS6242238Y2 true JPS6242238Y2 (ja) 1987-10-29

Family

ID=30657413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9785584U Granted JPS6113098U (ja) 1983-10-27 1984-06-28 気水分離器の隔壁の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113098U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065833A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Tlv Co Ltd 気液分離器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4610699B2 (ja) * 2000-07-14 2011-01-12 株式会社テイエルブイ 気液分離器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065833A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Tlv Co Ltd 気液分離器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6113098U (ja) 1986-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4535021B2 (ja) 気液分離器
JPS6024405Y2 (ja) 分離装置を具えた蒸気発生器
JPH039600Y2 (ja)
JPS6242238Y2 (ja)
JP3891429B2 (ja) 空調装置の作動媒体の液相用コレクタ
JP4657422B2 (ja) 気液分離器
JPH048981Y2 (ja)
JP4489376B2 (ja) 気液分離器
JPH0425212Y2 (ja)
JP4610699B2 (ja) 気液分離器
JPH0566163B2 (ja)
JPH0425211Y2 (ja)
US4975192A (en) Cyclone separator
JPH0453511Y2 (ja)
JP4698879B2 (ja) 排液弁を備えた気液分離器
JP4722273B2 (ja) 気液分離器
JP4489377B2 (ja) 排液弁を備えた気液分離器
JP4722279B2 (ja) 気液分離器
JPS6170296A (ja) 気水分離器を備えたドレントラツプ
JP4684540B2 (ja) 気液分離器
JPH0410453Y2 (ja)
JPH0634808Y2 (ja) 蒸気配管用気水分離器
JP4684398B2 (ja) 気液分離器
JPH0425213Y2 (ja)
JPS6324318Y2 (ja)