JPS6242148Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242148Y2
JPS6242148Y2 JP1982064266U JP6426682U JPS6242148Y2 JP S6242148 Y2 JPS6242148 Y2 JP S6242148Y2 JP 1982064266 U JP1982064266 U JP 1982064266U JP 6426682 U JP6426682 U JP 6426682U JP S6242148 Y2 JPS6242148 Y2 JP S6242148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
drive shaft
pressure roller
roller
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982064266U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58165285U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6426682U priority Critical patent/JPS58165285U/ja
Publication of JPS58165285U publication Critical patent/JPS58165285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242148Y2 publication Critical patent/JPS6242148Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はローラポンプに関する。
ローラポンプは、チユーブ受けの円弧状のガイ
ド面に沿つて配されたチユーブを押圧ローラにて
押圧挾持させながら、前記押圧ローラを駆動軸の
周面上を回転移動させて、チユーブの閉塞個所を
駆動軸の回転方向に沿つて順次移動させていくこ
とによりチユーブの復元力を利用してチユーブ内
の流体を吸引吐出させるよう構成されるものであ
る。
このようなローラポンプは各種の研究、分析、
検査、製造等、幅広い分野で用いられているが、
一般に、チユーブ内流体の輸送量、即ち吐出量が
正確に制御され得るものであることが特に望まれ
るものである。吐出量を正確なものとするために
は、駆動軸の周面上を回転移動する押圧ローラと
前記押圧ローラとの間でチユーブを押圧挾持する
円弧状のガイド面とのクリアランスを駆動軸の回
転方向に沿つて不変なものとすることが特に重要
であり、そのためには、前記ガイド面を駆動軸に
対して正確に同心状に配置する必要がある。
しかしながら従来のローラポンプにあつては、
円弧状のガイド面を有するチユーブ受けを、単に
基板上にビス止めする等して固定するものであつ
たため、チユーブ受けの正確な位置決めが極めて
困難なものであり、また、ローラポンプは一般に
小型でありチユーブも小径であることが通常であ
るため僅少な位置ずれによつても吐出量が大きく
影響されてしまい、したがつて、正確な吸引吐出
操作を行なわせることが困難であつた。
本考案の目的は、正確な吸引吐出操作を行なう
ことのできるローラポンプを提供するにある。
本考案は、略円管状の固定ガイドを駆動軸の周
囲に固定し、この固定ガイドの外側に円弧状のガ
イド面を有するチユーブ受けを当接させる一方、
固定ガイドの内側に駆動軸の周面上を回転移動す
る押圧ローラを当接させ押圧ローラを介して駆動
軸の軸受けをするようにし、これにより、前記ガ
イド面の正確な位置決めができ、その上、押圧ロ
ーラを固定ガイド内面上で回転移動させて、押圧
ローラがチユーブを引つ張らないようにして前記
目的を達成しようとするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1〜4図には、本考案によるローラポンプの
一実施例が示されている。これらの図において、
比較的厚肉の平板状の基板1には所定の径の真円
状の丸孔2が穿設され、この丸孔2には、略円管
状の固定ガイド3が嵌入されている。固定ガイド
3は、第4図にも示されるように、外周径が前記
丸孔2の内径と一致し且所定の高さを有する円管
体よりなり、図中左右両側面の略中央部には、支
柱部3Aを残して前記側面が各々所定の範囲で周
方向に沿つて切欠かれてなる窓部3Bが形成され
ている。また、この固定ガイド3が丸孔2に嵌入
された状態にあつては、窓部3Bの下端縁は基板
1の上端面と略一致するようになつているととも
に(第3図参照)、固定ガイド3の内周面は丸孔
2と同心状になつている。
丸孔2の下方側からはモータ(図示せず)の出
力軸4が挿入され、この出力軸4は、基板1に対
する前記モータの取付位置を正確に定めることに
より、前記丸孔2の中心位置に正確に固定されて
いる。
出力軸4の先端部には、駆動軸5が取付けられ
ている。駆動軸5は所定の径を有する円柱体状に
形成され、中心線に沿つて穿設された中心孔6を
有している。この中心孔6には下方側より前記出
力軸4が所定の深さまで挿入され、駆動軸5と出
力軸4とは径方向に螺合嵌入される固定ビス7に
より互いに固定されるようになつている。また、
駆動軸5の下端縁にはフランジ部5Aが一体的に
形成され、フランジ部5Aの外周は丸孔2内に嵌
入固定された固定ガイド3の内周面に近接されて
いる。
駆動軸5の周面には、複数の押圧ローラ8が前
記周面上を回転移動可能に配置されている。これ
ら複数の押圧ローラ8は、第1図中には描かれて
いないが、第4図に示される略リング状のリテー
ナ9により、駆動軸5の周方向に沿つて互いに等
間隔に、且、各々が回転自在に保持されている。
前記押圧ローラ8はリテーナ9に保持された状態
において前記リテーナ9ごと駆動軸5に被嵌さ
れ、前記フランジ部5A上に摺動自在に支持され
ている。このフランジ部5A上にリテーナ9が支
持された状態においては、第3図に示されるよう
に、各押圧ローラ8は前記窓部3Bと略同一高さ
に位置され且上下両端においては固定ガイド3の
内周面にも当接されながら駆動軸5の周面上を回
転移動するようになつている。
この際、固定ガイド3は、第1、第2、第4図
に示されるように、押圧ローラ8を介して内側で
駆動軸5の軸受けがされるようになつている。
前記基板1上の所定位置には、第1図に示され
るように、略厚肉長方形板状のチユーブ受け11
が2つ取付けられている。チユーブ受け11は、
図中上端側において支軸ねじ12を介して回動自
在に基板1に取付けられ、すなわち、2つのチユ
ーブ受け11は互いに拡開可能とされている。な
お、回動に際してはチユーブ受け11は基板1上
を摺動するようになつている。チユーブ受け11
の回動端側には蝶ボルト13がチユーブ受け11
の回動方向に沿つて貫入装着されており、蝶ボル
ト13は基板1の図中下端側に固定された取付ね
じ14に径方向より螺合貫入され、蝶ボルト13
が取付ねじ14に螺合されると2つのチユーブ受
け11は前記固定ガイド3を左右両側より挾持す
るような状態となる(第1図参照)。
チユーブ受け11の第1図中駆動軸5側の側面
の長手方向略中央部には略半円形の円弧状のガイ
ド面15が前記側面を切欠くようにして形成され
ている。このガイド面15の駆動軸5の軸方向に
沿つた幅は前記窓部3Bの幅と同一となるよう形
成されている。また、ガイド面15は前記固定ガ
イド3の内周径より大きく外周径より小さい径を
有する真円状とされるとともに、ガイド面15の
上端縁には断面角形の当接縁15Aが周方向に沿
つて形成されている(第4図参照)。この当接縁
15Aは固定ガイド3の外周径と同一径とされて
おり、当接縁15Aが固定ガイド3の窓部3Bの
上端縁側の周面に嵌合されるようにして当接され
ることによりチユーブ受け11の位置決めがなさ
れている。
なお、当接縁15Aが固定ガイド3に当接され
てチユーブ受け11の位置決めがなされた状態に
おいて、チユーブ受け11は前記蝶ボルト13に
より固定され、またこの状態にあつては固定ガイ
ド3の窓部3Bはガイド面15により略完全に閉
塞されるようになつている。ただし、ガイド面1
5の周方向に沿つた両端側と支柱部3Aとの間に
は所定の間隔が設けられ、この間隔にはチユーブ
16が挿通されるようになつている。
チユーブ16は、第1図にも示されるように2
本設けられており、これらのチユーブ16は固定
ガイド3の窓部3B内に固定ガイド3の外側より
それぞれ配置された後、チユーブ受け11が固定
ガイド3に当接した状態で固定されると、ガイド
面15に沿つて円弧状に湾曲されることとなる。
湾曲されたチユーブ16の外周側の側面にはガイ
ド面15が当接されるとともに、内周側には前記
押圧ローラ8がチユーブ16の長手方向に沿つて
所定の間隔で当接され、押圧ローラ8とガイド面
15との間で押圧挾持されたチユーブ16は挾持
された位置においては完全に閉塞され、挾持個所
以外においてはチユーブ16自身の有する復元力
により管壁間に隙間を生ずるように復元される。
ここにおいてチユーブ16は、弾力性を有する
ゴム管やナイロン、ポリエチレン、その他の合成
樹脂管等の可撓性チユーブからなり、可撓性チユ
ーブとしては薄肉チユーブ状の四弗化樹脂(テフ
ロン)のように比較的硬質のチユーブも含まれ
る。
チユーブ16の第1図中上端側は、2本の支軸
ねじ12の中間にて基板1上に配置された保持用
ねじ17と前記支軸ねじ12との間にチユーブ1
6を潰さないような比較的弱い力で保持されると
ともに、下端側は、2本の取付ねじ14の中間に
て基板1上に配置された保持用ねじ18と前記取
付ねじ14との間に同じく比較的弱い力で保持さ
れている。
また、前記駆動軸5の上端には、略逆丸盆状の
キヤツプ19が固定ねじ20を介して取付けられ
ている。固定ねじ20の先端は前記中心孔6内に
螺合嵌入されており、キヤツプ19は駆動軸5と
ともに回転するようになつている。このキヤツプ
19と前記フランジ部5Aとの間には、複数の押
圧ローラ8を保持する前記リテーナ9が上下両端
側より挾持されることとなり、リテーナ9が飛び
出したりせず適正な位置に保持されるようになつ
ている。
次に本実施例の作用につき説明する。
第1図において、駆動軸5を出力軸4により時
計方向に回転させると、各押圧ローラ8は駆動軸
5および固定ガイド3の双方に当接されているの
で駆動軸5の周面上を転がりながら時計方向に移
動する。押圧ローラ8のこのような移動に伴い、
ガイド面15に沿つて支持されているのでチユー
ブ16の閉塞個所も移動し、その結果図中左側の
チユーブ16はチユーブ内流体を上方に向つて吐
出し、右側のチユーブ16はチユーブ内流体を下
方に向つて吐出する。この際、固定ガイド3が略
円管状であるので、それ自身の位置決めが正確に
行われる一方、チユーブ受け11は固定ガイド3
に当接されて位置決めされており、ガイド面15
が駆動軸5に対して正確に同心円状の関係を有す
るよう配置されている。したがつて、押圧ローラ
8が駆動軸5の周面に沿つて移動するときの押圧
ローラ8とガイド面15とのクリアランスが極め
て高い精度で一定なものとなりチユーブ内流体の
送り量は高い精度で一定なものとなる。
このような本実施例によれば、上述の如くチユ
ーブ内流体の送り量を極めて高い精度で定量化す
ることが容易にできるという効果がある。したが
つて、正確な吸引吐出操作を行うことができ、出
力軸4の回転数を適宜調整する等して吐出量を正
確に制御することも容易である。
また、押圧ローラ8に加わるチユーブ16側か
らの反発力も常に一定なものとすることができる
ため、出力軸4の回転も円滑になされ、この点か
らも吐出量を正確に制御することができるばかり
でなく、装置全体の寿命の長期化がなされるとい
う効果がある。
また、押圧ローラ8は、その上下両端側におい
て固定ガイド3の内周面に当接しながら回転移動
するため、チユーブ16が押圧ローラ8の回転に
よつて蹴飛ばされてしまいチユーブ16に位置ず
れを生ずることが無く、また、押圧ローラ8が必
要以上の力でチユーブ16をガイド面15との間
で押圧挾持することもない。しかも、リテーナ9
が駆動軸5に対して回動自在であるため、押圧ロ
ーラ8がチユーブ16を押圧ローラ8の移動方向
に沿つて引張ることも無い。したがつて、チユー
ブ16が操作中に移動したり、あるいは摩擦によ
り減耗されたりすることが無いという効果があ
る。
さらに、組み立てが容易であり、固定ガイド3
やチユーブ受け11をはじめとする各部品の加工
精度を高めることは現在容易なことであるため、
誰が組み立てても高精度なローラポンプとするこ
とができ、しかも、組み立て後の面倒な調整作業
が不用になるという効果がある。
なお、上述の実施例では、固定ガイド3には窓
部3Bが2個所に設けられていたが、3個所以上
設けられていてもよく、チユーブ受け11もそれ
に対応して3個以上設けられていてもよいし、あ
るいはまた、窓部3Bは固定ガイド3の周面の略
全周近くに亘つて連続的に形成された唯一つのも
のであつてもよい。更に、窓部3Bは全く設けら
れておらず、例えば、チユーブ受け11の当接縁
15Aがガイド面15の下端縁に形成されてこの
当接縁15Aが円管状の固定ガイドの上端縁に当
接される如きもの等であつてもよい。
また、当接縁15Aはガイド面15の上下両端
縁側に各々形成されていてもよく、あるいは、ガ
イド面15側には形成されず、固定ガイド3の外
周面側に形成されていてもよい。
また、チユーブ16は2本設けられていたが、
1本掛け、あるいは3本掛け以上でもよい。
さらに、リテーナ9は駆動軸5に回転自在に被
嵌されていたが、リテーナは駆動軸5に連結され
て駆動軸5と強制的に同期回転するものであつて
もよい。ただし、リテーナ9が駆動軸5に回転自
在である場合には、チユーブ16が押圧ローラ8
の移動に伴つて移動されてしまう虞やチユーブ1
6が減耗される虞がないという効果がある。
上述のように本考案によれば、正確な吸引吐出
操作を行なうことのできるローラポンプを提供す
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるローラポンプの一実施例
を示す平面図、第2図は前記実施例の正面図、第
3図は第1図の−線に従う矢視断面図、第4
図は前記実施例の要部を示す分解斜視図である。 1……基板、2……丸孔、3……固定ガイド、
3A……支持部、3B……窓部、4……出力軸、
5……駆動軸、8……押圧ローラ、9……リテー
ナ、11……チユーブ受け、13……取付ボル
ト、15……ガイド面、15A……当接縁、16
……チユーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動軸の周面上を回転移動する押圧ローラと円
    弧状のガイド面を有するチユーブ受けとの間にお
    いてチユーブを押圧挟持させ、押圧ローラを回転
    移動させることによりチユーブの押圧閉塞箇所を
    駆動軸の回転方向に沿つて移動させ、チユーブの
    復元力を利用してチユーブ内の流体を吸引吐出さ
    せるローラポンプにおいて、前記駆動軸の外周側
    には、前記チユーブ受けが外側から当接されてチ
    ユーブ受けの位置決めがなされかつ押圧ローラが
    内側から当接されて押圧ローラを介し駆動軸の軸
    受けをする略円管状の固定ガイドが固定されてい
    ることを特徴とするローラポンプ。
JP6426682U 1982-04-30 1982-04-30 ロ−ラポンプ Granted JPS58165285U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6426682U JPS58165285U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ロ−ラポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6426682U JPS58165285U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ロ−ラポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165285U JPS58165285U (ja) 1983-11-02
JPS6242148Y2 true JPS6242148Y2 (ja) 1987-10-28

Family

ID=30074306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6426682U Granted JPS58165285U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ロ−ラポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165285U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066969A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本電産サンキョー株式会社 チューブポンプ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4320628Y1 (ja) * 1967-06-20 1968-08-30
JPS447360Y1 (ja) * 1966-01-17 1969-03-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447360Y1 (ja) * 1966-01-17 1969-03-19
JPS4320628Y1 (ja) * 1967-06-20 1968-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58165285U (ja) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593058B2 (ja) 蠕動ポンプ組立体及びその管の装填方法
US4798112A (en) Head assembly for mat cutting machine
US4914997A (en) Transverse cutting device for cutting into lengths a strip traveling continuously along a predetermined path
JPS6242148Y2 (ja)
US4416062A (en) Self centering pipe cutting device
US3981210A (en) Guide means for boring bars
US5013196A (en) Scribing accessory for offset router
GB1574421A (en) Method and apparatus for locating a hub on a shaft
JPH11201256A (ja) アクチュエータ
KR890009515A (ko) 심벽(Deep-Walled) 엔진단체(Monoblock) 가공물에서의 밸브 시이트 및 밸브스탬 가이드의 가공방법 및 그 장치
JPH03161B2 (ja)
EP0410058B1 (en) Machine and method for cutting oval shapes
US5099727A (en) Mechanism and method for circumscribing oval shapes
JPH1120994A (ja) シート巻管用マンドレル装置
US2941451A (en) Cutter support
JPH10244340A (ja) 管用テーパーねじ転造用ヘッド
JPH0735700Y2 (ja) 面取り機
JPH0866894A (ja) 固定補助手段を備えたカッティングペン及び切断方法
JPS626309Y2 (ja)
JPH0260460B2 (ja)
CN219404462U (zh) 一种切管机
JPH0524819Y2 (ja)
JPH0645291Y2 (ja) 配管切断用携帯カッター
JPS6365442B2 (ja)
JPH08184360A (ja) 摩擦進退駆動装置