JPS6241638A - 家庭用健康度測定装置 - Google Patents

家庭用健康度測定装置

Info

Publication number
JPS6241638A
JPS6241638A JP18200485A JP18200485A JPS6241638A JP S6241638 A JPS6241638 A JP S6241638A JP 18200485 A JP18200485 A JP 18200485A JP 18200485 A JP18200485 A JP 18200485A JP S6241638 A JPS6241638 A JP S6241638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general
probe
personal computer
signal
purpose personal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18200485A
Other languages
English (en)
Inventor
敏義 山本
修治 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18200485A priority Critical patent/JPS6241638A/ja
Publication of JPS6241638A publication Critical patent/JPS6241638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭で健康管理のために使用する家庭用
健康度測定装置に関するものである。
従来の技術 算処理装置および表示、記録装置を一体化して専用シス
テムとして構成したものが一般的である。
また比較的単純な数値データのみを扱う血圧。
体温、脈拍等の測定装置の場合には、汎用パーソナルコ
ンピュータに接続してデータの記憶を行なわせるような
形式のものも一部発表されている(昭和60年2月21
日付日刊工業新聞)。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、脈波、心電、心音等の測定
装置は専門家向けの専用システムであるために極めて高
価で大型なものとならざるを得す、必然的に取扱いも複
雑で素人にとっては極めて使いにくいものとなっていた
。また汎用パーソナルコンピュータに接続可能な血圧1
体温、脈拍等の測定装置の場合、測定結果が単純な数値
データとして得られるようなものに限られており、しか
もパーソナルコンピュータを使って過去のデータを記憶
させる記憶機能だけを利用するもので、脈波。
心電、心音等のように波形解析を必要とするものにつ旨
イはf1例1カ=弁?、パーソナルコンビ、−タの有す
る画像表示、演算等の各種の機能を十分に活用している
とはいいがたいものであった。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、波形解析を必要
とする脈波、心電、心音等の身体の健康情報を電気信号
として検出するプローブと、前記プローブの出力を汎用
のパーソナルコンピュータへの入力信号に変換するため
の増幅器、ゲイン調整器、人り変換器を内蔵した信号変
換装置とを設けたものである。
作用 この構成により、従来の脈波、心電、心音等の測定装置
がシステムとして備えていた演算処理装置と表示、記録
装置の部分を汎用パーソナルコンピュータにおきかえる
ことで、各種健康情報の波形の演算処理方法、分析方法
、表示方法等を使用者が自由に選定あるいは作成できる
ようにし、従来システムとして固定されていた使用方法
を極めて自由度の高いものとすることができる。さらに
専用装置としてはプローブと信号変換装置だけでよくな
るため、価格面でも大幅に低価格化することが可能であ
り、一般家庭でも容易に入手することのできるものにす
ることができ、従来専門家を通してでなけ扛ば入手する
ことができなかった高度の医学的健康情報を家庭で簡単
に知ることが可能となり、一般家庭での健康管理に利用
できるようになるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について第1図〜第2図全もと
に説明する。実施例では健康度測定装置の一例として脈
波測定について説明することとする。
第1図において、1は脈波測定のためのプローブで、タ
ングステンランプ等からなる発光部1aとCds等から
なる受光部1bを内蔵し、さしこまれた指先の血液量の
増減全光の透過度によって電気的に検出するものである
。2は信号変換装置で、前記プローブ1の出力を汎用パ
ーソナルコンピュータ3への入力信号に変換する装置で
ある。
2&は増幅器、2bはゲイン調整器、2CはAD変換器
で、前記信号変換装置2に内蔵されている。
第2図において4はコネクタで信号変換装置2と汎用パ
ーソナルコンピュータ3とを接続する装置である。
次に上記構成における動作を説明する。被測定者がプロ
ーブ1の内部に指先を挿入すると、発光部1aから発し
た光は指先を透過して受光部1bに達する。この時、指
先内の血液部分は光を透過しないため、受光部1bに到
達する光の景は指先内の血液量の増減によって変化する
。指先内の血液量は心電の動作状態及び体内各部の血管
の弾性等によって変化することが医学的に明らかとなっ
ており、この血液量の増減をもとに健康状態を知ること
ができる。次に、前記プローブ1からの出力信号は電気
信号として信号変換装置2へ入力され、増幅器2aで増
幅され、ゲイン調整器2bの作用で適切なレベルの電気
信号に調節される。さらにこの電気信号[AD変換器2
Cでデジタル信号に変換されてコネクタ4を介して汎用
パーソナルコンピュータ3へ入力され、同汎用パーソナ
ルコンピュータ3で使用者の目的に応じて演算処理され
る。
なお、実施例では脈波の測定装置について説明したが、
心電、心音等の場合でも同様である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、身体の健康状態を示す各
種の情報を一般家庭において手軽に見ることができ、家
庭での健康管理にとって極めて有用であり、また分析及
び出力手段として汎用パーソナルコンピュータを利用す
るため使用者が好みの分析方法1表示方法を選定あるい
は作成することができ、極めて利用価値の高いものであ
る。さらに演算処理に汎用のパーソナルコンピュータを
利用するため、専用装置としてはプローブと信号変換装
置だけでよく、価格的にも安価なものとなり、一般家庭
でも容易に入手できるので実用面から見ても極めて実用
性の高いものである。汎用パーソナルコンピュータは応
用範囲が広いことから現在急速に普及しつつあり、数年
後には一家に一台の時代が到来するといわれており、こ
の面から見ても本発明の有用性は明らかである。
なお汎用パーソナルコンピュータとしてMSX規格のパ
ーソナルコンピュータを用いれば、MSXが一般家庭向
けの安価な機種であること、規格が統一されておりコネ
クタ部分の形式がきまっていることなどから本発明の有
用性は更に増すものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部をブロック図で示したもので、第
2図は本発明の外観斜視図である。 1・・・・・プローブ、2・・・・・・信号変換装置、
2ト・・・・・増幅器、2b・・・・・・ゲイン調整器
、2c・山・・ムD変換器、3・・・・・・汎用パーソ
ナルコンピュータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)波形解析を必要とする脈波、心電、心音等の身体
    の健康情報を電気信号として検出するプローブと、前記
    プローブの出力を汎用のパーソナルコンピュータへの入
    力信号に変換するための増幅器、ゲイン調整器、AD変
    換器を内蔵した信号変換装置とを備えてなる家庭用健康
    度測定装置。
  2. (2)信号変換装置がMSXパーソナルコンピュータ用
    のカートリッジで構成された特許請求の範囲第1項記載
    の家庭用健康度測定装置。
JP18200485A 1985-08-20 1985-08-20 家庭用健康度測定装置 Pending JPS6241638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18200485A JPS6241638A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 家庭用健康度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18200485A JPS6241638A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 家庭用健康度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241638A true JPS6241638A (ja) 1987-02-23

Family

ID=16110636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18200485A Pending JPS6241638A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 家庭用健康度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241638A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08275934A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Agency Of Ind Science & Technol 相関調査システム
JP2007167369A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 生体センサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290934A (ja) * 1985-06-20 1986-12-20 松下電器産業株式会社 家庭用脈波測定装置
JPS61290937A (ja) * 1985-06-20 1986-12-20 松下電器産業株式会社 家庭用心電計

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290934A (ja) * 1985-06-20 1986-12-20 松下電器産業株式会社 家庭用脈波測定装置
JPS61290937A (ja) * 1985-06-20 1986-12-20 松下電器産業株式会社 家庭用心電計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08275934A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Agency Of Ind Science & Technol 相関調査システム
JP2007167369A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 生体センサ
JP4714017B2 (ja) * 2005-12-22 2011-06-29 日本電信電話株式会社 生体センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4898179A (en) Device for detecting, monitoring, displaying and recording of material and fetal vital signs and permitting communication between a woman and her fetus
US5263491A (en) Ambulatory metabolic monitor
US4181134A (en) Cardiotachometer
US20150022372A1 (en) Medical data acquisition systems and methods for monitoring and diagnosis
AU9791698A (en) Bandage including data acquisition components
ES2008246A6 (es) Instalacion de ayuda en el diagnostico de patologias cardiovasculares y pulmonares.
US20040096069A1 (en) Electronic stethoscope
JPS6241638A (ja) 家庭用健康度測定装置
JPS61290934A (ja) 家庭用脈波測定装置
JPS6266845A (ja) 家庭用健康度測定装置
JPS61290937A (ja) 家庭用心電計
JPS61290936A (ja) 家庭用心音計
CN2901407Y (zh) 计算机脉象仪
CN105395191A (zh) 基于年龄段检测的人员生理状态检测装置
JPS62286434A (ja) 家庭用指尖容積脈波計
JPS62197034A (ja) 家庭用脈波測定装置
Kim et al. A Portable ECG System Coupled with a Smartphone
CN206548497U (zh) 一种智能的全自动小儿电子血压计
JPS62197035A (ja) 脈波計
JPS62286450A (ja) 家庭用健康度測定装置
JPS63145629A (ja) 携帯用脈波計
JPH0714385B2 (ja) 健康度測定装置
JPS62197038A (ja) 加速度脈波計
JPS62295644A (ja) 加速度脈波計
Alkhanaizi Fascia: a sleep mask for conducting sleep studies