JPS6241373B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241373B2
JPS6241373B2 JP1979679A JP1979679A JPS6241373B2 JP S6241373 B2 JPS6241373 B2 JP S6241373B2 JP 1979679 A JP1979679 A JP 1979679A JP 1979679 A JP1979679 A JP 1979679A JP S6241373 B2 JPS6241373 B2 JP S6241373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
cathode ray
magnetic
ray tube
electromagnetic focusing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113244A (en
Inventor
Soichi Sakurai
Kyohei Fukuda
Masanobu Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1979679A priority Critical patent/JPS55113244A/ja
Publication of JPS55113244A publication Critical patent/JPS55113244A/ja
Publication of JPS6241373B2 publication Critical patent/JPS6241373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電磁集束形陰極線管、特にスタテツク
コンバーゼンス特性を向上させた電磁集束形陰極
線管に関するものである。
第1図〜第4図は従来の電磁集束形陰極線管の
一例を示したものであり、第1図は陰極線管の要
部断面図、第2図は陰極線管ネツク部の要部横断
面図、第3図はその要部縦断面図、第4図は第3
図のA―A′断面図である。これらの図におい
て、1はバルブ、1aは蛍光面、2は陰極、3は
第1グリツド、4は第2グリツド、6a,6bは
一対の磁性体ヨーク、7a,7b,7cは電子ビ
ーム通過孔、8は電子ビームの進行方向に着磁さ
れた永久磁石、9,10,11は電子ビーム、1
2は電極支持棒、13は陽極導通片、14は陽極
導電膜、15はステムピン、16は偏向ヨークで
ある。
このように構成された電磁集束形陰極線管にお
いて、陰極2より放射された電子ビーム9,1
0,11は第1グリツド3、第2グリツド4を通
過し、陽極導電膜14から陽極導通片13を介し
て陽極電圧が印加された磁性体ヨーク6a,6b
によつて加速され、電子ビーム通過孔7a,7
b,7cを通過して蛍光面1aに到達する。一
方、高透磁率磁性体よりなる磁性体ヨーク6a,
6bは、永久磁石8により発生する磁界を吸収
し、磁性体ヨーク6aの電子ビーム通過孔7a〜
7c近傍がN極に着磁され、これに対向配置され
た磁性ヨーク6bの電子ビーム通過孔7a〜7c
近傍がS極に着磁されたと等価となる。したがつ
て、磁性体ヨーク6aと6bとの間隙部に集束磁
界が発生し、電子ビーム通過孔7a,7b,7c
を通過する電子ビーム9,10,11は集束作用
を受け、蛍光面1a上に像を結ぶことになる。
しかしながら、上記構成による電磁集束形陰極
線管は、センター側電子ビーム10とサイド側電
子ビーム9,11とが蛍光面1a上で一致せず、
いわゆるスタテイツクコンバーゼンスを零に抑え
ることが極めて困難であつた。以下その理由につ
いて第5図を用いて説明する。
第5図は上記従来の電磁集束形陰極線管の磁性
体ヨーク6a,6b近傍の磁界分布を示した図で
ある。同図において、一点鎖線で示す磁力線は磁
性体ヨーク6a,6bの間隙部に発生し、電子ビ
ーム9,10,11を集束させる成分のみを有し
てほぼ理想的な磁界集束レンズを形成する。一
方、実線および破線で示す磁力線は漏洩磁界を示
したものであり、特にこの破線で示す漏洩磁界
は、磁性体ヨーク6a,6bのサイド側電子ビー
ム通過孔7a,7cを通過する電子ビーム9,1
1の軌道を横切ることになる。このため、サイド
側電子ビーム9,11の軌道が管軸方向に大きく
曲げられてしまうことになる。
したがつて本発明の目的は、上記の欠点を除去
し、蛍光面上に到達した電子ビームを一点に集中
させ、スタテイツクコンバーゼンス量を零に抑え
た電磁集束形陰極線管を提供することにある。
このような目的を達成するために本発明は一対
の磁性体ヨークの反対向面側電子ビーム通過孔縁
部に電子ビーム通過孔とほぼ同心でかつ管軸と平
行方向に延在する磁性体の円筒部材を設けるとと
もに、この円筒部材の管軸方向の長さが管軸側を
短く管壁側を長く構成したものである。以下図面
を用いて本発明による電磁集束形陰極線管につい
て詳細に説明する。
第6図〜第8図は本発明による電磁集束形陰極
線管の一例を示したものであり、第6図は陰極線
管ネツク部の要部横断面図、第7図はその要部縦
断面図、第8図は第7図のA―A′断面図であ
り、第1図〜第4図と同記号は同一要素となるの
でその説明は省略する。これらの図において、磁
性体ヨーク6aの電子ビーム通過孔7a,7b,
7c縁部には、電子ビーム9,10,11の進入
方向に延在して軸方向に長さの異なる磁性材の円
筒体17a,17b,17cが例えば溶接などの
方法により固定して設けられている。この場合、
サイド側電子ビーム通過孔7a,7cにはセンタ
ー側電子ビーム通過孔7bに設けられた円筒体1
7bよりも長さの長い円筒体17a,17cが設
けられ、かつその先端面が管軸方向に対してθ=
35゜の傾斜角を有して形成されている。また、こ
の磁性体ヨーク6aと対向する磁性体ヨーク6a
の電子ビーム通過孔7a,7b,7c縁部には、
電子ビーム9,10,11の進出方向に延在して
軸方向に長さの異なる磁性材の円筒体18a,1
8b,18cが例えば溶接などの方法により固定
して設けられている。この場合も前述と同様にサ
イド側電子ビーム通過孔7a,7cにはセンター
側電子ビーム通過孔7bに設けられた円筒体18
bよりも長さの長い円筒体18a,18cが設け
られ、かつその先端面が管軸方向に対してθ=35
゜の傾斜角を有して形成されている。
このような構成によれば、磁性体ヨーク6a,
6b近傍の磁界分布は第9図に示したようにな
る。すなわち、同図において、一点鎖線および細
実線で示した磁力線は第5図で示した従来の電磁
集束形陰極線管の磁力線とほぼ等しい。一方、太
実線で示した漏洩磁界は、第5図に破線で示す従
来の漏洩磁界に相当する部分を示している。つま
り、本発明による電磁集束形陰極線管の漏洩磁界
は、磁性体ヨーク6a,6bの電子ビーム通過孔
7a,7c縁部に設けられた磁性材の円筒体18
a,18cの外円周側の高さを高くして外円周方
向のパーミアンスを増大させ、漏洩磁束をこの円
筒体18a,18cの外円周側部分から漏洩させ
ている。したがつて、従来の電磁集束形陰極線管
の漏洩磁界が電子ビーム9,11を横切る形であ
つたため、スタテツクコンバーゼンスを悪化させ
ていたが、本発明によれば、サイド側電子ビーム
9,11を横切る漏洩磁界はほとんどなくなり、
ほぼ理想的な集束磁界のみを受けて電子ビーム
9,10,11はほぼ直線的にけい光面1aに到
達させることができる。
第10図は本発明による電磁集束形陰極線管を
14インチ90゜偏向ブラウン管で試作し、得られた
実測結果を示したものである。同図において、横
軸は第6図で示した円筒体17a,17c,18
a,18c先端面の傾斜角θを示し、縦軸はその
ときのスタテツクコンバーゼンス(STC)量を
示したものである。なお、測定条件は磁性体ヨー
ク6a,6bの集束磁場520ガウス、陽極電圧
20.5KV、センター側電子ビーム10とサイド側
電子ビーム9,11の中心距離6.6mmで行なつ
た。この実測結果より円筒体17a,17c,1
8a,18cの先端面傾斜角θ=35゜とすれば
STC量が零となることがわかる。また、傾斜角
θをさらに大きくすると、外円周側の漏洩磁界が
多くなり、逆にSTCが悪化することになる。
なお、上記実施例においては、円筒体17a〜
18cを磁性体ヨーク6a,6bにそれぞれ配置
したが、けい光面側の磁性体ヨーク6bのみに設
けてもよいことはもちろんである。また両磁性体
ヨーク6a,6b共に設ける場合、円筒体17a
〜17cの形状を円筒体18a〜18cに合致さ
せなくてもよい。さらに前述ではインライン配列
形電子銃を用いた場合について説明したが、本発
明はこれに限定されるものではなく、デルタ配列
形の電子銃に適用しても前述と同様の効果が得ら
れる。
以上説明したように本発明による電磁集束形陰
極線管によればスタテイツクコンバーゼンスをほ
ぼ零とすることができ、しかも安価で量産性の良
い方法で得られるなどの極めて優れた効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電磁集束形陰極線管の一例を示
す要部断面図、第2図は第1図の陰極線管ネツク
部の要部横断面図、第3図は第1図の陰極線管ネ
ツク部の要部縦断面図、第4図は第3図のA―
A′断面図、第5図は従来の電磁集束形陰極線管
の磁性体ヨーク近傍の磁界分布を示す図、第6図
は本発明による電磁集束形陰極線管特にそのネツ
ク部の要部横断面図、第7図はその要部縦断面
図、第8図は第7図のA―A′断面図、第9図は
本発明による電磁集束形陰極線管の磁性体ヨーク
近傍の磁界分布を示す図、第10図は本発明によ
る電磁集束形陰極線管の実測結果を示した特性図
である。 1…バルブ、1a…蛍光面、2…陰極、3…第
1グリツド、4…第2グリツド、6a,6b…磁
性体ヨーク、7a,7b,7c…電子ビーム通過
孔、8…永久磁石、9,10,11…電子ビー
ム、12…電極支持棒、13…陽極導通片、14
…陽極導電膜、15…ステムピン、16…偏向ヨ
ーク、17a,17b,17c,18a,18
b,18c…円筒体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 三電子ビーム通過孔を有する一対の磁性体ヨ
    ークを電子ビームの進行方向に着磁した永久磁石
    の両磁極面に設けてなる電磁集束手段を陰極線管
    ネツク部内に設けたマルチビーム電磁集束形陰極
    線管において、前記一対の磁性体ヨークの反対向
    面側電子ビーム通過孔縁部に前記電子ビーム通過
    孔とほぼ同心でかつ管軸と平行方向に延在する磁
    性体の円筒部材を設けるとともに、該円筒部材の
    管軸と平行方向の長さを管軸側が短く管壁側を長
    く構成したことを特徴とする電磁集束形陰極線
    管。
JP1979679A 1979-02-23 1979-02-23 Electromagnetic focusing type cathode ray tube Granted JPS55113244A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979679A JPS55113244A (en) 1979-02-23 1979-02-23 Electromagnetic focusing type cathode ray tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979679A JPS55113244A (en) 1979-02-23 1979-02-23 Electromagnetic focusing type cathode ray tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113244A JPS55113244A (en) 1980-09-01
JPS6241373B2 true JPS6241373B2 (ja) 1987-09-02

Family

ID=12009302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979679A Granted JPS55113244A (en) 1979-02-23 1979-02-23 Electromagnetic focusing type cathode ray tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55113244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448140Y2 (ja) * 1986-01-09 1992-11-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448140Y2 (ja) * 1986-01-09 1992-11-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113244A (en) 1980-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2605202B2 (ja) カラー陰極線管用電子銃
US3866080A (en) Inline electron gun having magnetically permeable plates for enhancing convergence of electron beams
US5111494A (en) Magnet for use in a drift tube of an x-ray tube
US4439710A (en) Electromagnetic focusing cathode-ray tube
JPH04269429A (ja) カラー陰極線管用電子銃
US2847598A (en) Electron gun structure for plural beam tubes
EP0073472B1 (en) Magnetic focusing type cathode ray tube
JPS6241373B2 (ja)
JPS6347110B2 (ja)
JPS6256623B2 (ja)
JPS61253749A (ja) 陰極線管
US4424466A (en) Cathode ray tube with multipole correction ring
JPH0319664B2 (ja)
CA1253561A (en) Picture pick-up device and television camera tube
EP0197573B1 (en) Display tube
EP0112567B1 (en) Single beam cathode ray tube
JPH0128459B2 (ja)
JPS6048858B2 (ja) 陰極線管電子銃
JPH0131257B2 (ja)
US6342758B1 (en) Inline type color picture tube
JPH0368501B2 (ja)
JPS6241372B2 (ja)
EP0084063A1 (en) Flat cathode ray tube
JPS6161218B2 (ja)
JP2645097B2 (ja) カラー受像管装置