JPS6236880B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236880B2
JPS6236880B2 JP1559885A JP1559885A JPS6236880B2 JP S6236880 B2 JPS6236880 B2 JP S6236880B2 JP 1559885 A JP1559885 A JP 1559885A JP 1559885 A JP1559885 A JP 1559885A JP S6236880 B2 JPS6236880 B2 JP S6236880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
stage nozzle
thin wires
pencil
extrusion molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1559885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61175093A (ja
Inventor
Osamu Ishimaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEERAA MANNENHITSU KK
Original Assignee
SEERAA MANNENHITSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEERAA MANNENHITSU KK filed Critical SEERAA MANNENHITSU KK
Priority to JP1559885A priority Critical patent/JPS61175093A/ja
Publication of JPS61175093A publication Critical patent/JPS61175093A/ja
Publication of JPS6236880B2 publication Critical patent/JPS6236880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシヤープペンシル用芯の製造方法に関
するものである。
鉛筆芯はその品質を満足するためにいくつかの
特性が要求されるが、シヤープペンシル用芯は、
直径が0.5mm程度の細いものが使用されるために
折損しやすく、従つて、曲げ強度が重要な特性の
一つである。
ところで、シヤープペンシル用芯は、ポリビニ
ルアルコール、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル共重
合体、ポリスチレン、スチレン共重合体、繊維素
系樹脂、エポキシ樹脂、フラン樹脂などから選択
された一種以上の有機高分子物質を結合剤とし、
これに黒鉛やカーボンブラツクなどの黒色顔料及
び各種有機顔料などの着色剤、ワツクス、及び無
機質充填剤たる体質剤、更に必要に応じて前記結
合剤の可塑剤などを添加した配合組成物からなる
押出成形材料を線状に押出成形し、しかる後に可
塑剤などを揮発させ、さらに必要に応じて熱処理
を施して製造されている。そして、前記の押出工
程において、押出成形材料をダイスにて押し出す
際に、線材の外皮部分がダイスに接触するので、
細かい結晶となり、強靭な外皮が形成される。こ
の強靭な外皮が芯の曲げ強度の向上に寄与し、所
定の強度を満足している。
しかるにシヤープペンシルは、この芯をチヤツ
クで把持して筆記するものであり、ことにチヤツ
クが金属製の場合は芯を把持する際に芯の外皮を
削り取る。従つて、芯は内部の大きい結晶の部分
のみとなり、使用状態では曲げ強度が低下してよ
く折損する不具合が生じる。
そこで本発明は、チヤツクで芯を把持して外皮
が削り取られても、細かい結晶の強靭層が残留し
て曲げ強度の低下しないシヤープペンシル用芯の
製造方法を提供することを目的とし、この目的
は、結合剤、着色剤およびワツクスなどからなる
押出成形材料を第1段ノズルにて複数の細線に押
し出し、次に第2段ノズルにてこれらの細線をま
とめて所定の外径の線状に押出成形する工程を含
むことを特徴とするシヤープペンシル用芯の製造
方法により達成される。
次に図面に基いて本発明の具体的構成および効
果について実施例を以つて説明する。
第1図は本発明の実施例に使用される装置を模
式的に示すが、プランジヤー型押出機1内には押
出成形材料が充填される。ここで、押出成形材料
は非焼成鉛筆芯用であり、配合は次の通りであ
る。
カーボンブラツク 20部 ポリ塩化ビニル 25部 ポリエチレンワツクス 20部 タルク 35部 上記の配合組成物を十分混和した後、加熱して
溶剤を蒸発させて結合剤の含有量を調整し、更に
3本ロールミルを用いて混練して押出機1内に充
填する。
この押出機1には第1段ノズル2と第2段ノズ
ル3が配置されているが、第1段ノズル2は直径
が0.1mmの細線用の押出孔が多数個設けられてお
り、一方、第2段ノズル3は直径が0.7mmの押出
孔が1個設けられたものであり、従来よりシヤー
プペンシル用芯押出用として使用されているもの
である。そして、上記構成の押出成形材料の温度
を110℃に加熱して押出すと、先ず、第1段ノズ
ル2で複数の細線に成形される。このとき、夫々
の細線の外皮には細かい結晶の強靭層が形成され
る。そして、引き続いて第2段ノズル3で、これ
らの細線が外径が0.5mmの1本の線状に押出成形
される。しかる後180℃で8時間加熱処理して硬
化させ、黒芯の0.5mm非焼成シヤープペンシル用
芯を得る。
得られた芯は鉛筆芯硬度でHBに相当する濃度
を有しており、JISS−6019による曲げ強度は
18000g/mm2であり、筆感は滑らかである。
次に、焼成鉛筆芯の例を説明すると、押出成形
材料の配合は次の通りである。
黒鉛 25部 カーボンブラツク 5部 ポリ塩化ビニル 17部 D.O.P. 9部 M.E.K. 50部 上記の配合組成物を十分に混和した後に、加熱
してM.E.Kを蒸発させて、前記の実施例と同様の
操作で押出機1により線状に押出成形する。そし
て、これを窒素雰囲気中で300℃に加熱し、更に
減圧下で1400℃の温度で焼成する。次に、これを
冷却して流動パラフインを含浸させ、黒芯の0.5
mm焼成シヤープペンシル用芯を得る。
第2図はこれらの実施例で得られた芯の断面図
を示すが、細かい結晶の強靭層11が芯10の外
皮のみでなく、第1段ノズル2での成形時に形成
された強靭層11が内部にも存在する。従つて、
この芯10をシヤープペンシルのチヤツクで把持
し、外皮が削り取られても、内部の強靭層11が
存在するためこれが強度に寄与し、筆記中に芯1
0が折損するのを大巾に減少させることができ
る。
以上説明した様に、本発明は、押出成形材料を
第1段ノズルにて複数の細線に押し出し、次に第
2段ノズルにてこれらの細線をまとめて所定の外
径の線状に押出成形する工程を含むので、チヤツ
クで芯を把持して外皮が削り取られても、細かい
結晶の強靭層が残留して曲げ強度の低下しないシ
ヤープペンシル用芯の製造方法とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例に使用される装置の模式
部、第2図は芯の断面図を示す。 1……押出機、2……第1段ノズル、3……第
2段ノズル、10……芯、11……強靭層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 結合剤、着色剤およびワツクスなどからなる
    押出成形材料を第1段ノズルにて複数の細線に押
    し出し、次に第2段ノズルにてこれらの細線をま
    とめて所定の外径の線状に押出成形する工程を含
    むことを特徴とするシヤープペンシル用芯の製造
    方法。
JP1559885A 1985-01-31 1985-01-31 シヤ−プペンシル用芯の製造方法 Granted JPS61175093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1559885A JPS61175093A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 シヤ−プペンシル用芯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1559885A JPS61175093A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 シヤ−プペンシル用芯の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61175093A JPS61175093A (ja) 1986-08-06
JPS6236880B2 true JPS6236880B2 (ja) 1987-08-10

Family

ID=11893153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1559885A Granted JPS61175093A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 シヤ−プペンシル用芯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225381U (ja) * 1988-08-08 1990-02-20

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5025368B2 (ja) * 2007-07-26 2012-09-12 三菱鉛筆株式会社 固形描画材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225381U (ja) * 1988-08-08 1990-02-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61175093A (ja) 1986-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3342976A1 (de) Nachrichtenkabel
DE2652683B2 (de) Anisotroper elektrisch leitender platten-oder folienförmiger Körper und Verfahren zu seiner Herstellung
DE60044917D1 (de) Mehrschichtige Pellets und Verfahren zur Herstellung dieser mehrschichtigen Pellets
DE1806138A1 (de) Verfahren zum Herstellen geformter Artikel
JPS6236880B2 (ja)
JPS6233957B2 (ja)
JPH0225798B2 (ja)
DE2220319A1 (de) Mehrfachpresskopf fuer strangpressen zum gleichzietigen umhuellen mehrerer elektrischer leiter oder kabel
DE1080176B (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung elektrischer Leiter mit Isolierhuelle durch Umspritzen mit schaumfoermigem Kunststoff
JP3234050B2 (ja) 非焼成色鉛筆芯
JP3234047B2 (ja) 焼成鉛筆芯及びその製造方法
DE2552334B2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Kunststoff-Formgegenstandes durch Extrudieren und Preßformen
JPH0542987B2 (ja)
DE2203635C3 (de) Bleistift mit Kunststoffummantelung
JP2006076040A (ja) 多軸多層押出成形法による鉛筆用、色鉛筆用及びシャープペンシル用芯の製造方法
JPH055652B2 (ja)
JP2698409B2 (ja) 非焼成鉛筆芯
DE2166744C3 (ja)
JP2985329B2 (ja) 鉛筆芯及びその製造方法
DE2758077C2 (de) Nachrichtenkabelader mit geschäumter Isolierung und Verfahren zur Herstellung
DE2521526A1 (de) Verfahren zur herstellung von mit geschaeumtem pvc isolierten adern fuer elektrische kabel
DE2527416B2 (de) Verfahren zum Herstellen von Blei- und Farbstiften, sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens und Massen zur Durchführung des Verfahrens und entsprechende Stifte
DE112015006834T5 (de) Elektrisches Kabel für ein Gerät, Gerät und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Kabels
JPS6264876A (ja) 鉛筆芯の製造方法
JPH04139274A (ja) 鉛筆芯及びその製造方法