JPS623640Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623640Y2
JPS623640Y2 JP1981008953U JP895381U JPS623640Y2 JP S623640 Y2 JPS623640 Y2 JP S623640Y2 JP 1981008953 U JP1981008953 U JP 1981008953U JP 895381 U JP895381 U JP 895381U JP S623640 Y2 JPS623640 Y2 JP S623640Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame body
rear edge
closing plate
window hole
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981008953U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57121839U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981008953U priority Critical patent/JPS623640Y2/ja
Publication of JPS57121839U publication Critical patent/JPS57121839U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623640Y2 publication Critical patent/JPS623640Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は壁面やダクトに取付ける換気器に関す
るものである。
建築基情法によれば、ダンパー及びダンパーか
ら防火区域までの風道は1.5mmの鉄板を使用しな
ければならないものと規定されている。従つて防
火区域に当る外側使用のガラリに現在のヒユーズ
式防火ダンパーを使用した場合、一度作動する
と、取外しが不可能となり、閉じたまゝなので、
火災時には非常に危険である。又室内側のレジス
ターに取付ける場合、ダンパーから防火区域まで
の風道に、1.5mmの鉄管を用いることは建築施工
上無理であり、現在は塩化ビニール等使用禁止の
素材を利用している。
本考案は外側ガラリに開閉が自動的に行なわれ
る装備を施し、1.5mm鉄板と合理的に組合せ、危
険性のない換気器を提供することを目的として考
案したものである。
しかして本考案は、壁面に形成した窓孔a又は
ダクトbに係合する弾性取付片1を周縁部近傍よ
り数枚後方に向けて突設した枠体2と、該枠体2
の後側縁2′に接離する閉鎖板3とから構成さ
れ、前記枠体後側縁2′に彎曲状態で係止し加熱
されると伸張する細長いバイメタル片4を閉鎖板
3の中心に固定し、さらに枠体2に前記閉鎖板3
により開閉される通気孔5を形成した換気器であ
る。
図示の実施例において、枠体2はルーバー状の
通気孔5を段設した円形案内枠2aと弾性取付片
1を周縁段部に固定した折曲枠2bとを組合せて
構成され、折曲枠2bに通気孔として形成された
窓孔2cにバイメタル片4が外側から係止するよ
うにしてある。又折曲枠2bの内側に防虫、防塵
網6を張設してある。更に第5図及び第6図に示
す第2実施例ではバイメタル片4の作動を一層確
実にするため該バイメタル片4に別のバイメタル
片4′の反対面を重ねたもので、該バイメタル片
4′の長さは窓孔2cの直径よりも短かくしてあ
るので作動時バイメタル片4′が窓孔2c内に入
り込み閉鎖板3は折曲枠2bに確実に接触するよ
うに構成してある。そして中心の固定ねじ7にば
ね8は巻付けこれを閉鎖板3に作用させてある。
9はナツトを示す。
本考案は以上説明した構成であるから、壁面に
形成した窓孔aは又はダクトbに弾性取付片1に
より簡単に取付けて使用でき、通常は彎曲状態で
係止しているバイメタル片4によつて閉鎖板3は
枠体2の後側縁2′より離れて開放状態にある
が、火災等により過熱した熱気が通過するとバイ
メタル片4,4は直ちに伸び、その結果閉鎖板3
は第4図鎖線で示したように枠体2方向へ引寄せ
られ、後側縁2′に接して通気孔5を閉じ、送風
通路を自動的に塞ぐことができるので、従来の危
険を防止できる効果があり、又規定通り、1.5mm
鉄板を使用して所定の遮断効果を期待できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る換気器の実施例を示したも
ので、第1図は第1実施例の縦断側面図、第2図
は一部を欠除した正面図、第3図は分解斜視図、
第4図は閉鎖板の作動状態を示す縦断側面図、第
5図は第2実施例の縦断側面図、第6図は同上一
部の拡大図である。 a……窓孔、b……ダクト、1……弾性取付
片、2……枠体、2′……後側縁、3……閉鎖
板、4……バイメタル片、5……通気孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 壁面に形成した窓孔a又はダクトbに係合する
    弾性取付片1を周縁部近傍より数枚後方に向けて
    突設した枠体2と、該枠体2の後側縁2′に接離
    する閉鎖板3とから構成され、前記枠体後側縁
    2′に彎曲状態で係止し加熱されると伸張する細
    長いバイメタル片4を閉鎖板3の中心に固定し、
    さらに枠体2に前記閉鎖板3により開閉される通
    気孔5を形成した換気器。
JP1981008953U 1981-01-24 1981-01-24 Expired JPS623640Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981008953U JPS623640Y2 (ja) 1981-01-24 1981-01-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981008953U JPS623640Y2 (ja) 1981-01-24 1981-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57121839U JPS57121839U (ja) 1982-07-29
JPS623640Y2 true JPS623640Y2 (ja) 1987-01-27

Family

ID=29807093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981008953U Expired JPS623640Y2 (ja) 1981-01-24 1981-01-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623640Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3513113B2 (ja) * 2001-01-30 2004-03-31 宇佐美工業株式会社 換気口及び換気口の施工法
JP6799749B2 (ja) * 2016-08-24 2020-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 換気フード

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57121839U (ja) 1982-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8062108B2 (en) Magnetically actuated auto-closing air vent
US4290554A (en) Temperature actuated foundation ventilator
US4214380A (en) Dryer exhaust vent
US4520715A (en) Energy-saving cover apparatus for room air registers
US6019679A (en) Fire and smoke damper
JPS623640Y2 (ja)
US2554822A (en) Door construction
US4047475A (en) Ventilating damper assembly
JP7425838B2 (ja) 開口部建材
JPH078775Y2 (ja) 開閉ガラス戸付木製サッシの防火装置
US5295901A (en) Top sealing chimney cap
US5387151A (en) Top sealing chimney cap
JPS5850928Y2 (ja) 防火シャッタ−
KR200157474Y1 (ko) 방화문용 통풍구
JP4490531B2 (ja) 換気用防火ダンパー
JPH0449357Y2 (ja)
JP3831077B2 (ja) 水密防火兼用換気装置
US4898088A (en) Totally fusible tunnel ventilation damper system
JPH0827941A (ja) 天井の換気構造
JPS586215Y2 (ja) 防火シヤツタ−付換気装置
JP2995657B1 (ja) 換気装置
JPH09105542A (ja) 換気装置
JP4641076B2 (ja) 換気用防火ダンパー
TWM314616U (en) Automatic close fire-proof gate structure with temperature induction
JP3019395U (ja) 床下の安全強制換気システム