JPS6236342Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236342Y2
JPS6236342Y2 JP13706779U JP13706779U JPS6236342Y2 JP S6236342 Y2 JPS6236342 Y2 JP S6236342Y2 JP 13706779 U JP13706779 U JP 13706779U JP 13706779 U JP13706779 U JP 13706779U JP S6236342 Y2 JPS6236342 Y2 JP S6236342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
metal case
piezoelectric resonator
lead
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13706779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653814U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13706779U priority Critical patent/JPS6236342Y2/ja
Priority to US06/169,219 priority patent/US4451753A/en
Priority to DE3027583A priority patent/DE3027583C2/de
Publication of JPS5653814U publication Critical patent/JPS5653814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6236342Y2 publication Critical patent/JPS6236342Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、周囲の温度環境、熱的環境の変化
に対して安定な特性を示すバルク波圧電共振子お
よびその応用部品(以下圧電共振子装置と略称す
る)の構造に関する。
圧電共振子は、圧電効果を有するセラミツク材
料で構成される。その代表的な材料としては、チ
タン酸バリウム系、チタン酸鉛系、チタン酸ジル
コン酸鉛系などのセラミツクスが用いられてい
る。
最近では、圧電共振子は、各種フイルタ、トラ
ツプ素子、FMデイスクリミネータ素子、発振子
等に応用されており、これら各種の圧電共振子装
置として、高信頼性のものが要求され、外部環境
等に温度環境や熱的環境に対して安定した特性が
要求されている。
しかしながら、従来のものは、完成品を厳しい
温度環境、熱的環境に置いたとき、その圧電特性
が低下するという現象がしばしば生じる。このこ
とは、たとえば高温放置試験や熱衝撃試験などの
特殊試験とよばれる試験を行うと立証できる。そ
のために、従来より種々の改良案が試みられてい
るが、いまだにこれといつた最善のものが見出さ
れていないのが現状である。
圧電共振子装置に用いられる強誘電性基板とし
ては、(1)温度変化によつて挿入損失や中心周波数
などが変化しないこと、(2)電気機械結合係数が大
きいこと、などが重要な特性として要求される。
たとえば、チタン酸ジルコン酸鉛系のセラミツク
ス主成分に対して種々の添加物を加え、その材料
それ自体で特性の改善を計ることが行われてい
る。しかしながらこのように材料それ自体を変え
る場合には、高温放置試験や熱衝撃試験について
はある程度改善され得て、上述の(1)の特性は満足
することはできるかもしれないが、逆に上述の(2)
の特性が低下するという現象が見られた。
また、この他、焼成条件を種々検討することに
より、上述の(1)の特性についての改善も試みられ
ているが、やはり上述の(2)の特性にばらつきが生
じたり、それが低下したりするという欠点が見ら
れ、しかもその焼成条件のコントロールを難しい
という面があり、工業的生産には適したものでは
ない。
それゆえに、この考案の主たる目的は、効率良
く生産し得て、しかも厳しい温度環境や熱的環境
に対して特性の変化の少ない構造をもつバルク波
圧電共振子装置を提供することである。
この考案は、要約すれば、樹脂層で封入された
圧電ユニツトが金属ケース内に収納されており、
その金属ケース内にさらに充填材料が充填されて
いるような圧電共振子装置であつて、充填材料が
抵抗体ペーストで形成されており、それによつて
複数の引出端子相互間を抵抗体ペーストから成る
充填材料で電気的に接続されているようにしたバ
ルク波圧電共振子装置である。
この考案の上述の目的およびその他の目的と特
徴は図面を参照して行う以下の詳細な説明から一
層明らかとなろう。
第1図ないし第6図は、この考案の一実施例の
圧電共振子装置を説明するためにその製造工程を
順次に示す図解図である。
まず、第1図を参照して、圧電ユニツト1を作
る。この圧電ユニツト1は、たとえばチタン酸ジ
ルコン酸鉛系の強誘電性セラミツク基板11を含
む。そして、この基板11上には、振動電極12
および13がそれぞれ互いに対向して形成され
る。振動電極12はリード電極12aによつて、
引出電極14に接続される。また、裏面の振動電
極13はリード電極13aによつて、引出電極1
5に接続される。これら引出電極14,15に
は、それぞれ、引出端子16,17がたとえばは
んだ付けによつて接続される。そしてこのような
状態で、たとえば特公昭45−22384号公報等で公
知な方法を用いて、このエレメントを絶縁性樹脂
2で被覆することによつて圧電ユニツト1が完成
する。
第4図はこの考案に用いられ得る金属ケースの
一例を示す図解図である。この金属ケース3は、
第2図に示すような状態の圧電ユニツト1が十分
収納できるだけの穴31を有する。この金属ケー
スは、たとえば耐湿性や磁気シールド性を高めま
た製品に高級感を与えるために用いられるもので
ある。
続いて、第5図に示すように、金属ケース3の
穴31に、樹脂層2によつて被覆された圧電ユニ
ツト1を図示の方向で入れる。
そして、第6図に示すように、金属ケース3と
樹脂層2との間および各引出端子間に、充填剤4
を充填する。この充填剤4は圧電ユニツト1を金
属ケース3に対して固定するためのものである。
このとき、充填剤4としては抵抗体ペーストが用
いられ、この抵抗値は充填剤4を充填しない前
の、端子間にあらわれるユニツト(強誘電性セラ
ミツク基板11)の抵抗値よりも低い抵抗値が端
子間に並列接続されるように選ばれている。な
お、ここでいう端子間とは、後述するように強誘
電性セラミツク基板の温度変化によつて正および
負電荷が蓄積される端子間をいう。そして、その
ような充填剤4としては、たとえばエポキシ系樹
脂にカーボンを分散させたものや、フエノール系
樹脂に金属酸化物を分散させたものや、フエノー
ル系樹脂に半導体粉末を分散させたものや、シリ
コン系樹脂に金属粉末を分散させたものあるいは
これらを適宜組合せたものなどが用いられ得る。
この第6図からも分かるように、充填剤4によつ
て、各引出端子16,17は、この充填剤4(抵
抗体ペースト)で電気的に接続されることにな
る。
このような構成をとると、熱衝撃に対して、挿
入損失が中心周波数が変化しなくなるが、このよ
うに安定した特性が得られるのは、次のような理
由によるものと推察される。
すなわち、チタン酸バリウム系、チタン酸ジル
コン酸鉛系、チタン酸鉛系など強誘電性セラミツ
クからなる圧電共振子装置等においては、周囲温
度が変化したとき、その電極部分に自発分極の変
化によるパイロ(焦電)効果が生まれて、その電
極上に電荷が発生する。そして、この電荷は分極
処理時の直流電解方向とは逆向きの、分極をとる
ような反電界として働き、その結果基板の圧電特
性が劣化するものと考えられる。しかしながら、
上述の実施例のように、基板の表面に形成された
導電部材に接続される引出端子相互間を、抵抗体
ペーストのような充填材料だ電気的接続すると、
パイロ効果により発生した電荷は、この抵抗体ペ
ーストを介して放電され、その結果反電界が生じ
ず、基板の圧電特性の劣化を防止することができ
るのであろう。したがつて、このときに用いられ
る抵抗体ペーストとしては、基板それ自体の抵抗
値よりも低い抵抗値を有するものとする必要があ
ろう。
なお、上述の実施例では、基板11の両主表面
上に形成する電極として、導電部材で形成した例
を示したが、これはたとえば抵抗体ペーストのよ
うな抵抗膜ないし半導電膜で形成してもよい。こ
のときには、充填材料としての抵抗体ペーストの
抵抗値を、電極の抵抗値との関係で選ぶ必要があ
ろう。
以上の実施例はエネルギーとじこめ型二端子型
圧電共振子についてであるが、この考案はこれ以
外に、エネルギーとじめこ形二重モードフイルタ
や、非エネルギーとじこめ形の共振子やフイルタ
にも適用できる。また、圧電ユニツトの外装は絶
縁性樹脂で被覆した構造のみならず、あらかじめ
成型した絶縁性樹脂からなるケースであつてもよ
い。要はこれらの絶縁性樹脂からなる外装外へ、
強誘電性セラミツク基板の温度変化によつて正お
よび負電荷が蓄積される端子が導出されるように
したもの(圧電ユニツトの元来の構造から当然な
るもの、あるいは意識的に電荷が蓄積される端子
を増設して外装外へ導出されれるよにしたもの)
はすべて本考案が適用できることはあきらかであ
る。
以上のように、この考案によれば、従来の金属
ケースと、絶縁性樹脂で封入された圧電ユニツト
との間に充填される充填材料を抵抗ペーストのよ
うな抵抗性樹脂で形成し、それによつて引出端子
相互間をある抵抗値を有して電気的に接続するよ
うにしたので、比較的簡単な構成によつて、厳し
い温度環境や熱的環境下でも圧電特性の安定なバ
ルク波圧電共振子装置を得ることができる。ま
た、そのようなバルク波圧電共振子装置が、良品
率良くしかも何等の追加の工程をなく、効率的に
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの考案の一実施例であ
るエネルギーとじこめ形二端子共振の一例を製造
工程順次に示す図である。 図において、1は圧電ユニツト、11は強誘電
性基板、12,13は振動電極、16,17は引
出端子、2は絶縁性樹脂層、3は金属ケース、4
は充填剤を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 分極処理を施した強誘電性セラミツク基板が用
    いられ、かつ絶縁性樹脂で封入され、強誘電性セ
    ラミツク基板の温度変化によつて正および負電荷
    が蓄積される端子が絶縁樹脂外装外へ導出された
    バルク波圧電共振子装置が金属ケースに収容され
    ており、金属ケースと絶縁樹脂間の隙間に抵抗性
    樹脂が充填されており、正および負電荷がこの抵
    抗性樹脂を通じて放電されるようにしたバルク波
    圧電共振子装置。
JP13706779U 1979-07-20 1979-10-02 Expired JPS6236342Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13706779U JPS6236342Y2 (ja) 1979-10-02 1979-10-02
US06/169,219 US4451753A (en) 1979-09-13 1980-07-15 Piezoelectric device with surface charge shunt
DE3027583A DE3027583C2 (de) 1979-07-20 1980-07-21 Piezoelektrisches Bauelement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13706779U JPS6236342Y2 (ja) 1979-10-02 1979-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653814U JPS5653814U (ja) 1981-05-12
JPS6236342Y2 true JPS6236342Y2 (ja) 1987-09-16

Family

ID=29368519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13706779U Expired JPS6236342Y2 (ja) 1979-07-20 1979-10-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236342Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744101Y2 (ja) * 1987-03-12 1995-10-09 株式会社村田製作所 電子部品の素子振動抑制構造
WO2009069590A1 (ja) * 2007-11-28 2009-06-04 Tamura Corporation 圧電トランス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5653814U (ja) 1981-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4398162A (en) Ladder-type piezoelectric filters
US4323865A (en) Ladder-type piezoelectric filter
JPS5915376B2 (ja) 電子回路部品
US4381469A (en) Temperature stable piezoelectric device
JPH09275325A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
US5444326A (en) Piezoelectric-resonance device
US3423700A (en) Piezoelectric resonator
GB2045560A (en) Feedback circuit for use in oscillator
US4451753A (en) Piezoelectric device with surface charge shunt
JPS6236342Y2 (ja)
US4308482A (en) Piezoelectric device utilizing an electroconductive pliable sheet under pressure
EP0809356B1 (en) Piezoelectric component
JPS6324324B2 (ja)
JPH0235492B2 (ja)
JPS5848820Y2 (ja) 弾性表面波装置
CN1151602C (zh) 电子部件
JPS6228095Y2 (ja)
EP0907240A2 (en) Method of manufacturing piezoelectric resonator
JPH104330A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPS5927559B2 (ja) 電気音響変成器
JPH0112423Y2 (ja)
JP2725603B2 (ja) 圧電磁器トランスとその駆動方法
JP3271538B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
EP0800268A2 (en) Piezoelectric resonator and electronic component using the same
JPH0314375B2 (ja)