JPS6235575Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6235575Y2 JPS6235575Y2 JP3337179U JP3337179U JPS6235575Y2 JP S6235575 Y2 JPS6235575 Y2 JP S6235575Y2 JP 3337179 U JP3337179 U JP 3337179U JP 3337179 U JP3337179 U JP 3337179U JP S6235575 Y2 JPS6235575 Y2 JP S6235575Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- switch
- welding
- main switch
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Arc Welding Control (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は溶接中に出力電流を切替えてパルス状
の電流変化を得たりあるいは溶接終端部において
クレータ処理を行うために電流を低下させるため
の機構を具備したアーク溶接装置の改良に関する
ものである。
の電流変化を得たりあるいは溶接終端部において
クレータ処理を行うために電流を低下させるため
の機構を具備したアーク溶接装置の改良に関する
ものである。
溶接電流を大電流と小電流とに切替える装置と
しては従来第1図に示すような回路が用いられて
いた。同図においては1は端子2,2から電力を
供給される溶接変圧器であり可動鉄心、タツプ切
替など公知の手段により出力電流が調整されるも
のである。3は溶接変圧器1への供給電力を開閉
する主開閉器である。4は抵抗器、リアクトル、
コンデンサなどを単体であるいはこれらを組合せ
て構成される電流制限用インピーダンス素子であ
る。5はこの電流制限素子と並列に接続された補
助開閉器であり、図示しない出力電流切替制御回
路により大なる出力電流を得んとするときには閉
じ、小なる出力電流を得んとするときには開くよ
うに制御される。6は補助回路であり直流出力を
得るときには整流回路を、交流−直流両用に用い
るときには整流回路と交流−直流切替回路を、ま
たTIG溶接に用いるときには溶接アーク起動用高
周波重畳回路を包含するものである。もちろん交
流出力のみの場合には補助回路6は設けられな
い。また7,8は出力端子である。第1図の装置
においては通常の溶接時においては補助開閉器5
があらかじめまたは主開閉器3と同時に閉じられ
大なる出力電流にて溶接が行なわれる。補助開閉
器5が開かれると電流制限用インピーダンス素子
4が溶接変圧器1の出力回路に接続されて出力電
流が抑制され小電流となる。このように第1図の
装置においては補助開閉器5を開閉することによ
つて大電流と小電流とが瞬時に切替えられるので
パルス状の電流変化や溶接終了時のクレータ処理
において電流を低下させるときに使用されてい
る。しかるに第1図に示した従来の装置において
は補助開閉器5は溶接変圧器1の全出力電流を開
閉するに必要な大きな容量のものが必要であり、
また主開閉器3も溶接変圧器の1次側に接続され
ているので閉路時に定常時の数倍にも達する励磁
突入電流や接点投入時のチヤタリングに耐えるた
め溶接変圧器1の定格容量に対して数倍にも相当
する大容量のものを用意する必要があつた。
しては従来第1図に示すような回路が用いられて
いた。同図においては1は端子2,2から電力を
供給される溶接変圧器であり可動鉄心、タツプ切
替など公知の手段により出力電流が調整されるも
のである。3は溶接変圧器1への供給電力を開閉
する主開閉器である。4は抵抗器、リアクトル、
コンデンサなどを単体であるいはこれらを組合せ
て構成される電流制限用インピーダンス素子であ
る。5はこの電流制限素子と並列に接続された補
助開閉器であり、図示しない出力電流切替制御回
路により大なる出力電流を得んとするときには閉
じ、小なる出力電流を得んとするときには開くよ
うに制御される。6は補助回路であり直流出力を
得るときには整流回路を、交流−直流両用に用い
るときには整流回路と交流−直流切替回路を、ま
たTIG溶接に用いるときには溶接アーク起動用高
周波重畳回路を包含するものである。もちろん交
流出力のみの場合には補助回路6は設けられな
い。また7,8は出力端子である。第1図の装置
においては通常の溶接時においては補助開閉器5
があらかじめまたは主開閉器3と同時に閉じられ
大なる出力電流にて溶接が行なわれる。補助開閉
器5が開かれると電流制限用インピーダンス素子
4が溶接変圧器1の出力回路に接続されて出力電
流が抑制され小電流となる。このように第1図の
装置においては補助開閉器5を開閉することによ
つて大電流と小電流とが瞬時に切替えられるので
パルス状の電流変化や溶接終了時のクレータ処理
において電流を低下させるときに使用されてい
る。しかるに第1図に示した従来の装置において
は補助開閉器5は溶接変圧器1の全出力電流を開
閉するに必要な大きな容量のものが必要であり、
また主開閉器3も溶接変圧器の1次側に接続され
ているので閉路時に定常時の数倍にも達する励磁
突入電流や接点投入時のチヤタリングに耐えるた
め溶接変圧器1の定格容量に対して数倍にも相当
する大容量のものを用意する必要があつた。
このように従来の装置では主開閉器、補助開閉
器ともに大容量の開閉器が必要であり装置が大
形、高価となるばかりでなく、大容量の開閉器は
可動部分が必然的に大となるため小形の開閉器に
くらべ応答速度が遅くなるために高速の切替動作
が困難でありまた耐久力も劣るものであつた。
器ともに大容量の開閉器が必要であり装置が大
形、高価となるばかりでなく、大容量の開閉器は
可動部分が必然的に大となるため小形の開閉器に
くらべ応答速度が遅くなるために高速の切替動作
が困難でありまた耐久力も劣るものであつた。
本考案は主開閉器を溶接変圧器の2次側に直列
接続し、この主開閉器に並列に電流制限用インピ
ーダンス素子と補助開閉器との直列回路を接続
し、主開閉器と補助開閉器とを関連させて開閉制
限することにより各開閉器の容量を必要最少限に
することを可能にし、かつ応答性および耐久力の
向上を得たものである。第2図は本考案の実施例
を示す接続図である。同図において第1図と同じ
符号を付したものは同様の機能を有するものを示
す。なお第1図の装置と同様に補助回路6は必要
により適宜設けられるものであり本考案に必須の
ものではない。9は主開閉器3および補助開閉器
5を閉路して大電流の出力電流を通電させるため
の第1の信号と、補助開閉器のみを閉路して小電
流の出力電流を通電させるための第2の信号とを
切替えて出力する出力電流切替制御回路であり、
91は溶接中作業者により閉路されるスイツチ、
92は主開閉器3の操作コイルであり別に制御用
常開接点92aを有する。93は励磁されている
間中、設定された時限で閉路、開路をくりかえ
す、くりかえしタイマ、94は補助開閉器5の操
作コイルであり別に制御用接点94aを有する。
95は励磁と同時に動作し励磁電源遮断後一定時
限を経て復帰する瞬時動作限時復帰タイマであ
る。93bはくりかえしタイマ93の常閉限時接
点、93aはタイマ93に設けられた補助接点で
あり通常のリレーと同様に瞬時動作瞬時復帰の常
開接点である。また95aはタイマ95の瞬時動
作限時復帰の常開接点である。
接続し、この主開閉器に並列に電流制限用インピ
ーダンス素子と補助開閉器との直列回路を接続
し、主開閉器と補助開閉器とを関連させて開閉制
限することにより各開閉器の容量を必要最少限に
することを可能にし、かつ応答性および耐久力の
向上を得たものである。第2図は本考案の実施例
を示す接続図である。同図において第1図と同じ
符号を付したものは同様の機能を有するものを示
す。なお第1図の装置と同様に補助回路6は必要
により適宜設けられるものであり本考案に必須の
ものではない。9は主開閉器3および補助開閉器
5を閉路して大電流の出力電流を通電させるため
の第1の信号と、補助開閉器のみを閉路して小電
流の出力電流を通電させるための第2の信号とを
切替えて出力する出力電流切替制御回路であり、
91は溶接中作業者により閉路されるスイツチ、
92は主開閉器3の操作コイルであり別に制御用
常開接点92aを有する。93は励磁されている
間中、設定された時限で閉路、開路をくりかえ
す、くりかえしタイマ、94は補助開閉器5の操
作コイルであり別に制御用接点94aを有する。
95は励磁と同時に動作し励磁電源遮断後一定時
限を経て復帰する瞬時動作限時復帰タイマであ
る。93bはくりかえしタイマ93の常閉限時接
点、93aはタイマ93に設けられた補助接点で
あり通常のリレーと同様に瞬時動作瞬時復帰の常
開接点である。また95aはタイマ95の瞬時動
作限時復帰の常開接点である。
第3図は第2図の装置の動作を説明するための
説明図でありaはスイツチ91の閉じている期間
を示し、bはくりかえしタイマ93の動作、復帰
の様子を示し、cはタイマ95の動作を示す。ま
たdは出力電流の変化を示したものである。第2
図において溶接開始に際して時刻t0にてスイツチ
91が閉じられるとくりかえしタイマ93が励磁
される。くりかえしタイマ93の最初の時限T1
が終了するまでの間は常閉接点93bが閉じてい
るので主開閉器の操作コイル92が同時に励磁さ
れて主開閉器3が閉じるとともに制御用接点92
aも閉じる。この結果、補助開閉器5の操作コイ
ル94も励磁されて補助開閉器5が閉じる。時間
T1の間は主開閉器3が閉じるため電流制限用イ
ンピーダンス4は短絡され出力端子7,8には大
なる電流が出力される。タイマ93の時限T1が
終了すると常閉接点93bが開き操作コイル92
が遮断されるので主開閉器3は開路となる。一
方、最初に操作コイル92が励磁されたときに制
御用接点92aにより操作コイル94とともにタ
イマ95も励磁されて瞬時接点95aおよび操作
コイル94の制御用接点94aにより操作コイル
94および95は自己保持されるので補助開閉器
5は以後制御接点92aの開閉にかかわらず閉路
状態を維持する。したがつて主開閉器3が閉路と
なるくりかえしタイマ93の時限T2の期間は補
助開閉器5のみが閉路となり電流制限用インピー
ダンス素子4にて制限された小電流が出力端子
7,8に出力される。くりかえしタイマ93はス
イツチ91が閉路されている間中T1とT2との時
限をくりかえし操作コイル92の励磁−非励磁を
くりかえす。この結果出力電流には第3図dに示
すように大電流I1の期間と小電流I2の期間とが交
互に現われる。溶接終了に際して時刻t1にスイツ
チ91が開放すると、このときタイマ93が復帰
状態、即ち常閉接点93bが閉じているとすると
操作コイル92およびタイマ93は制御用接点9
2aおよび常閉接点93bにより自己保持されて
大電流をさらに継続して出力し、時刻t2において
タイマ93の時限が終了すると限時接点93bが
開くので操作コイル92タイマ93の励磁が遮断
されて小電流出力となる。制御用接点92aおよ
びタイマ93の補助接点93aの開放によりタイ
マ95は時限を開始し、所定時間T3の後の時刻t3
にて限時復帰接点95aが開放し、操作コイル9
4の自己保持を解除する。このタイマ95の復帰
時限T3の期間は補助開閉器5のみが閉路となり
小電流にて所定時間溶接を継続した後終了する。
説明図でありaはスイツチ91の閉じている期間
を示し、bはくりかえしタイマ93の動作、復帰
の様子を示し、cはタイマ95の動作を示す。ま
たdは出力電流の変化を示したものである。第2
図において溶接開始に際して時刻t0にてスイツチ
91が閉じられるとくりかえしタイマ93が励磁
される。くりかえしタイマ93の最初の時限T1
が終了するまでの間は常閉接点93bが閉じてい
るので主開閉器の操作コイル92が同時に励磁さ
れて主開閉器3が閉じるとともに制御用接点92
aも閉じる。この結果、補助開閉器5の操作コイ
ル94も励磁されて補助開閉器5が閉じる。時間
T1の間は主開閉器3が閉じるため電流制限用イ
ンピーダンス4は短絡され出力端子7,8には大
なる電流が出力される。タイマ93の時限T1が
終了すると常閉接点93bが開き操作コイル92
が遮断されるので主開閉器3は開路となる。一
方、最初に操作コイル92が励磁されたときに制
御用接点92aにより操作コイル94とともにタ
イマ95も励磁されて瞬時接点95aおよび操作
コイル94の制御用接点94aにより操作コイル
94および95は自己保持されるので補助開閉器
5は以後制御接点92aの開閉にかかわらず閉路
状態を維持する。したがつて主開閉器3が閉路と
なるくりかえしタイマ93の時限T2の期間は補
助開閉器5のみが閉路となり電流制限用インピー
ダンス素子4にて制限された小電流が出力端子
7,8に出力される。くりかえしタイマ93はス
イツチ91が閉路されている間中T1とT2との時
限をくりかえし操作コイル92の励磁−非励磁を
くりかえす。この結果出力電流には第3図dに示
すように大電流I1の期間と小電流I2の期間とが交
互に現われる。溶接終了に際して時刻t1にスイツ
チ91が開放すると、このときタイマ93が復帰
状態、即ち常閉接点93bが閉じているとすると
操作コイル92およびタイマ93は制御用接点9
2aおよび常閉接点93bにより自己保持されて
大電流をさらに継続して出力し、時刻t2において
タイマ93の時限が終了すると限時接点93bが
開くので操作コイル92タイマ93の励磁が遮断
されて小電流出力となる。制御用接点92aおよ
びタイマ93の補助接点93aの開放によりタイ
マ95は時限を開始し、所定時間T3の後の時刻t3
にて限時復帰接点95aが開放し、操作コイル9
4の自己保持を解除する。このタイマ95の復帰
時限T3の期間は補助開閉器5のみが閉路となり
小電流にて所定時間溶接を継続した後終了する。
第2図において溶接中に出力電流を切替える必
要ないときには操作コイル92に直列接続されて
いるタイマ93の限時接点93bを短絡しかつ操
作コイル92及びタイマ93の自己保持回路を構
成している限時接点93bと接点92aの回路を
除けば溶接終了時にのみ小電流としてクレータ処
理を行うことができる。また主開閉器3と補助開
閉器5とは交互に開閉するようにしても本考案の
目的を達することができるが、このとき主開閉器
と補助開閉器5とが共に閉路している期間を若干
設けた方が出力電流が途切れることがなくて都合
がよい。さらに出力電流切替制御回路9は図示の
例に限るものではなく、大電流時には主開閉器3
または主開閉器3と補助開閉器5をともに閉じる
第1の信号を出力し、かつ小電流時には補助開閉
器5のみを閉じる第2の信号を出力するようにし
た回路であればいかなるものでもよく、図示のよ
うな有接点リレーによる他半導体素子を組合せた
無接点方式のものも利用できる。
要ないときには操作コイル92に直列接続されて
いるタイマ93の限時接点93bを短絡しかつ操
作コイル92及びタイマ93の自己保持回路を構
成している限時接点93bと接点92aの回路を
除けば溶接終了時にのみ小電流としてクレータ処
理を行うことができる。また主開閉器3と補助開
閉器5とは交互に開閉するようにしても本考案の
目的を達することができるが、このとき主開閉器
と補助開閉器5とが共に閉路している期間を若干
設けた方が出力電流が途切れることがなくて都合
がよい。さらに出力電流切替制御回路9は図示の
例に限るものではなく、大電流時には主開閉器3
または主開閉器3と補助開閉器5をともに閉じる
第1の信号を出力し、かつ小電流時には補助開閉
器5のみを閉じる第2の信号を出力するようにし
た回路であればいかなるものでもよく、図示のよ
うな有接点リレーによる他半導体素子を組合せた
無接点方式のものも利用できる。
以上のように本考案においては溶接電流を溶接
変圧器の2次側に設けた主開閉器および補助開閉
器により行うようにしたから溶接変圧器の励磁突
入電流を考慮する必要がなくなり投入容量は溶接
機の最大出力電流に見合うもので十分である。ま
た溶接変圧器の2次電圧は一般に数10ボルト程度
の低電圧であり遮断時に接点部に発生するアーク
がすぐに切れるので遮断容量の比較的小さなもの
でよい。さらに主開閉器に並列に電流制限用イン
ピーダンス素子と直列にした補助開閉器を接続し
大電流時は主開閉器により開閉し、小電流時は補
助開閉器により開閉するようにしたので補助開閉
器は電流制限用インピーダンス素子によつて決定
される小さな電流に対してのみ開閉することにな
り、電流容量、投入遮断容量ともに極く小さな容
量の開閉器でよいことになる。この結果、従来の
ように主開閉器とほぼ同じ容量の大きな容量の補
助開閉器を使用していた装置にくらべ装置が大巾
に小形軽量化されて安価となり、かつ小形化され
ただけ耐久性が増すなど多大の効果を有するもの
である。
変圧器の2次側に設けた主開閉器および補助開閉
器により行うようにしたから溶接変圧器の励磁突
入電流を考慮する必要がなくなり投入容量は溶接
機の最大出力電流に見合うもので十分である。ま
た溶接変圧器の2次電圧は一般に数10ボルト程度
の低電圧であり遮断時に接点部に発生するアーク
がすぐに切れるので遮断容量の比較的小さなもの
でよい。さらに主開閉器に並列に電流制限用イン
ピーダンス素子と直列にした補助開閉器を接続し
大電流時は主開閉器により開閉し、小電流時は補
助開閉器により開閉するようにしたので補助開閉
器は電流制限用インピーダンス素子によつて決定
される小さな電流に対してのみ開閉することにな
り、電流容量、投入遮断容量ともに極く小さな容
量の開閉器でよいことになる。この結果、従来の
ように主開閉器とほぼ同じ容量の大きな容量の補
助開閉器を使用していた装置にくらべ装置が大巾
に小形軽量化されて安価となり、かつ小形化され
ただけ耐久性が増すなど多大の効果を有するもの
である。
第1図は従来の装置を示す接続図、第2図は本
考案の装置の例を示す接続図、第3図は第2図の
装置の説明図である。 1……溶接変圧器、3……主開閉器、4……電
流制限用インピーダンス素子、5……補助開閉
器、9……出力電流切替制御回路。
考案の装置の例を示す接続図、第3図は第2図の
装置の説明図である。 1……溶接変圧器、3……主開閉器、4……電
流制限用インピーダンス素子、5……補助開閉
器、9……出力電流切替制御回路。
Claims (1)
- 溶接変圧器と、溶接変圧器の2次側に直列接続
した主開閉器と、前記主開閉器と並列に接続した
電流制限用インピーダンス素子と補助開閉器との
直列回路と、前記主開閉器または前記主開閉器及
び補助開閉器を同時に閉じる第1の信号と前記補
助開閉器のみを閉じる第2の信号とを切替えて出
力する出力電流切替制御回路とを具備したアーク
溶接装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3337179U JPS6235575Y2 (ja) | 1979-03-14 | 1979-03-14 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3337179U JPS6235575Y2 (ja) | 1979-03-14 | 1979-03-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55134066U JPS55134066U (ja) | 1980-09-24 |
JPS6235575Y2 true JPS6235575Y2 (ja) | 1987-09-10 |
Family
ID=28888711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3337179U Expired JPS6235575Y2 (ja) | 1979-03-14 | 1979-03-14 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6235575Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-03-14 JP JP3337179U patent/JPS6235575Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55134066U (ja) | 1980-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6235575Y2 (ja) | ||
US4161773A (en) | Push-pull inverter including starter circuit | |
US4249223A (en) | High voltage DC contactor with solid state arc quenching | |
JP4267532B2 (ja) | バッテリ併用型エンジン駆動溶接機 | |
US4879477A (en) | Procedure and circuit arrangement for switching on an inductance subject to remanence | |
JPS6225071B2 (ja) | ||
JP3055267B2 (ja) | 電動機の商用運転−インバータ運転切替方法 | |
US3748561A (en) | Remote starting control circuit for welder power supply | |
SU64969A1 (ru) | Устройство дл включени и выключени электросварочной машины | |
US2418415A (en) | Welder's mask | |
US2181351A (en) | Controller for electric welder and other circuits | |
JPS6227327Y2 (ja) | ||
JP3314699B2 (ja) | 溶接機 | |
SU1074674A1 (ru) | Ограничитель напр жени холостого хода сварочного трансформатора | |
JP4316226B2 (ja) | アーク溶接機 | |
SU1468791A1 (ru) | Устройство дл управлени компенсированным выпр мительно-инверторным преобразователем электроподвижного состава | |
US2152608A (en) | Controller for electric welder and other circuits | |
SU836718A1 (ru) | Устройство дл защиты трехфазнойНАгРузКи OT РАбОТы HA дВуХ фАзАХ иОТ ОбРАТНОгО чЕРЕдОВАНи фАз | |
SU99723A1 (ru) | Устройство дл автоматического пр мого или реакторного пуска синхронной машины | |
JP2901310B2 (ja) | 過電流ロック機能付き自動開閉器 | |
JPS625822Y2 (ja) | ||
JPH0614418Y2 (ja) | 電圧切替装置 | |
JPS6211162Y2 (ja) | ||
SU851609A1 (ru) | Устройство дл защиты трехфазнойНАгРузКи | |
JPH0799722A (ja) | 突入電流抑圧回路 |