JPS6234124A - 光シヤツタアレイ - Google Patents

光シヤツタアレイ

Info

Publication number
JPS6234124A
JPS6234124A JP60175079A JP17507985A JPS6234124A JP S6234124 A JPS6234124 A JP S6234124A JP 60175079 A JP60175079 A JP 60175079A JP 17507985 A JP17507985 A JP 17507985A JP S6234124 A JPS6234124 A JP S6234124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
common electrode
electrodes
optical
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60175079A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Kitano
博久 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP60175079A priority Critical patent/JPS6234124A/ja
Publication of JPS6234124A publication Critical patent/JPS6234124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電気光学効果を示す強誘電物質を用いた光シ
ャッタアレイに関する。
(従来の技術) 現在、光ビームを利用するプリンタとしては、高速域で
は、レーザプリンタが用いられ、また、中、低速域では
、発光ダイオードや液晶を利用した光学ヘットを備えた
プリンタカ別いられている。
ところが、レーザプリンタは、光学系が複雑、高価であ
ることや、プリンタ自身も大型化することなどの問題点
がある。液晶を用いたプリンタは、液晶自体の応答性が
悪いため、毎分7〜12枚以上の速さを要求することは
できない。また、発光ダイオードを用いたプリンタは、
高速化は比較的容易であるが、素子の光量のばらつきや
駆動回路が数人以上の容量の電源を必要とすること等の
問題点が残されている。
そこで、高速化の要求に対応でき、しかも、小型化でき
る光学ヘッドとして、強誘電物質の電気光学効果(カー
効果、ポッケルス効果)を利用した光シャッタが研究さ
れている。代表的な強誘電材料としては、PLZT (
ジルコン酸チタン酸鉛ランタン、即ち、P bl−X”
aX (ZryT 1l−y)+−XO3)がある。最
もカ一定数の大きな組成は、X=0.09゜y=0.6
5である。
第3図を用いて、電気光学効果を利用した光シャッタア
レイの一例について説明する。第3図においては、数百
μm厚のPLZT平板I平板面に、短尺状の上部電極2
.2.・・・と下部電極3,3.・・・がそれぞれ、互
いに平行に且つ等間隔に配列される。
また、一対の上部電極2と下部電極3とが、PLZT平
板1の上方から見て重なるように配置される。この光シ
ャッタアレイは、横モード型であって、入射光4は、矢
印で示す方向に入射する。PLZT平板l平板−面は互
いに平行に光学研磨されていて、また、図示しないが、
偏光子が入射面側に、また、検光子が出射面側に配置さ
れる。偏光子と検光子の偏光方向は互いに直交している
この光シャッタアレイにおいて、電極2.3へ電圧5を
印加するか否かに対応して、光は透過し、または、遮断
される。即ち、電圧を印加していない場合は、偏光子を
透過した平行光束4は、偏光状態を変化させずにPLZ
T平板l平板−し、検光子により遮断される。一方、電
圧が印加されると、PLZT平板l平板−て、光路と垂
直方向に電界が生じるので、複屈折が生じ、楕円偏光が
生じる。したがって、一部の光は、検光子を透過する。
第4図は、光ツヤツタアレイの他の一例を示す。
この例では、P L Z ’II’平板1の片面に、電
極!2゜12、・・・と櫛形の共通電極13を設けろ。
電極12゜13の間にスイッチ6により電圧を印加オろ
と、同様に電気光学効果により光が透過する。
(発明の解決すべき問題点) 第3図に示す光シャッタアレイにおいては、PLZT平
板l平板−ミクロン程度の厚みを有しているので、十分
な電気光学効果を示す電界を印加するには、数百ボルト
の大きな駆動電圧が必要である。そして、第3図に示す
電極の配置においては、P L Z T平板lの膜厚に
比べ電極の幅か十分に広くないため、隣り合う電極との
クロストークら発生ずる。また、第4図に示す電極の平
面配置においては、ツヤツタ密度をあげろことが困難で
ある。
これらの問題点を解決するため、種々の試みがなされて
いる。クロストークの防止のため、特開昭58i303
21号公報においては、電極2゜2、・・・の間に溝を
設ける。また、特開昭58−130323号公報と特開
昭58−88721号公報においては、電極の形状や配
置を工夫して、クロストークを防止しているが、シャッ
タ密度は高くできない。特開昭60−97318号公報
においては、片面電極配置で沿面放電を防止するため、
電極上にシール材(SiOz)を設けて、シャッタ密度
を高める試みが提案されている。これらの提案は、しか
しながら、高い駆動電圧を必要とするという本質的な問
題点を解消しうるちのではなかった。
本発明の目的は、駆動電圧が低く、クロストークを生じ
ず、かつ、高密度化の可能な電気光学効果を利用した光
シャッタアレイを提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る光シャッタアレイは、光学的反射率の大き
い共通電極と、共通電極の上に形成した電気光学効果を
示す強誘電物質の薄膜と、この薄膜の上に形成した複数
の帯状の個別透明電極と、共通電極と個々の個別透明電
極との間に電圧を印加できる駆動部とからなる。
(作 用) 電気光学効果を有する強誘電物質の薄膜の厚さが薄くで
きるので、駆動電圧を小さくでき、また、クロストーク
が生じない。
共通電極−薄膜−個別電極の簡素なサンドイッヂ構造で
あるので、高密度化が可能である。
(実施例) 以下、添付の図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図に、本発明の実施例の図式的な断面図を示す。耐
熱性の平滑化された石英基板21上に、光学的反射率の
大きい金属(たとえばAI)からなる共通電極22を全
面に成長させる。次に、RFスパッタ法でPLZT薄膜
23を成長させる。
まず、600℃以上にまで加熱し、10−’Torr以
上の真空度にまで排気する。ターゲットとして、PLZ
T粉末に適量のPbOを添加したものを用い、Arと0
.との混合雰囲気下でスパッタを所定時間行い、約3μ
m厚のPLZT薄膜23を得た。
さらに、その上に、ITOからなる帯状の個別の透明電
極(ゲート電極)24,24.・・・を設ける。斜線部
分は、個別透明電極24に電圧を印加したときに、電界
の生じる部分(シャツタ窓)を示す。図示しないが、個
別透明電極24は、スイッチング手段を介して電源に接
続する。
共通電極22が基板2Iを兼ねてもよい。たとえば、平
滑化された白金板を用いればよい。
本実施例においては、PLZT薄膜23の厚みが非常に
薄いため、クロストークの発生がなく、しかも、駆動電
圧が小さくできる。即ち、本発明によれば、I) L 
Z T薄膜の厚みは約0.5〜50μm1好ましくは0
.5〜30μmと従来と比べてかなり薄くてよい。膜厚
は50μm以上とすると、シャック効率(透過率)が向
上するが、逆に印加電圧も大きくしなければならないと
いう欠点がある。
更に、PLZT薄膜は、その形成が通常RFスパッタ法
で行なわれるが、成長速度は一般に0.4〜0.6μm
/hrと非常に遅いので、厚くすることは製造面(時間
、コスト)で著しく制約を受ける。また、逆に膜厚が0
.5μm以下とすれば、シャッター効率が悪い。
また、本発明ではPLZT薄膜の厚さか小さいので、電
極幅はそれより充分長くでき(たとえば1μm厚の薄膜
に対し40μm程度の幅)、電極を高密度化(たとえば
20ドツト/mm)L、でも、クロストークの発生がな
く、高い解像力が得られる。
本実施例においては、電気光学効果を示す誘電体材料と
して、最もカー効果の大きなPLZTを用いたか、13
aTiO3、SrT+O*、K T t 03等を用い
てもよい。
第2図に、第り図に示した光シャッタアレイ31を先プ
リンタの光学ヘッドに用いた場合の構成を示す。駆動電
源32に接続された光ツヤツタアレイ31を、偏光子3
3と検光子34とにそれぞれ45°をなすように配置す
る。光源35と平行光束化ミラー36とは、光源35か
ら発生した光が平行光束化ミラー36で反射され、平行
光束として偏光子33に入射するように配置する。偏光
子33に入射した光は、直線偏光されて光シャッタアレ
イ31に入射され、共通電極22で反射され、検光子3
4に導かれる。そして、検光子34で再び直線両光され
た後、集束性レンズ36によって感光体ドラム37に入
射し、感光体を露光する。
光が光シャッタアレイ31に垂直に入射すると、光路と
PLZT中の電界とが平行になり、楕円偏光が生じない
。光シャッタアレイ31を光の方向に対して斜めに配置
したのは、楕円偏光を生じさせるためである。
偏光子を透過した光は、共通電極22で反射されるので
、PLZT薄膜23中の光路の長さが実質上2倍になる
。リターデイシぢンは膜厚dと比例関係(1’ =d・
Δn)にあり、薄膜の場合は小さい。
しかし、反射型の光路を用いることにより大きなりター
ディジョンが得られろ。
第2図に示した光学系配置において、画像情報に応じて
駆動回路32(駆動電圧は20ボルト)により光シャッ
タアレイ31を構成する各索子(シャツタ窓)を開閉し
、感光体37上に画像の書き込み(露光)を行った。図
示しないが、帯電、現像、転写等の作像プロセスは、通
常の電子写真プリンタに用いるものと同じである。
こうして得られた画像は、クロストークがないので非常
に解像度に優れ、しかも、十分なコントラストを有して
いて、従来のレーザビームプリンタに比べ何ら劣るとこ
ろがなかった。
(発明の効果) 本発明に係る光シャッタアレイにおいては、電気光学効
果を有する強誘電物質の厚さが薄くできるので、駆動電
圧が小さくて、大きな電気光学効果が得られる。また、
クロストークが生じない。
入射光が共通電極で反射されるので、光路が倍になり、
大きな電気光学効果が得られる。
電極−強誘電物質−電極のサンドイッチ構造であるので
、高密度化が可能である。
強誘電物質の薄膜が薄いので、低コストである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の電気光学素子の図式的な断
面図である。 第2図は、本発明に係る光シャッタアレイを光学ヘッド
として用いた光プリンタの構成を示す図である。 第3図と第4図は、それぞれ、従来の光シャッタアレイ
を図式的に示す図である。 21・・基板、     22・・・共通電極、23・
・・PLZT薄膜、 24.24.・・・・・・個別透明電極、特許出願人 
  ミノルタカメラ株式会社代  理  人 弁理士 
前出 葆 ほか2名第1図 第2図 第3図 す 第4図 手続補正書咋発) 昭和61年3月5日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学的反射率の大きい共通電極と、 共通電極の上に形成した電気光学効果を示す強誘電物質
    の薄膜と、 この薄膜の上に形成した複数の帯状の個別透明電極と、 共通電極と個々の個別透明電極との間に電圧を印加でき
    る駆動部とからなる光シャッタアレイ。
JP60175079A 1985-08-08 1985-08-08 光シヤツタアレイ Pending JPS6234124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175079A JPS6234124A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 光シヤツタアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175079A JPS6234124A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 光シヤツタアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6234124A true JPS6234124A (ja) 1987-02-14

Family

ID=15989870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60175079A Pending JPS6234124A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 光シヤツタアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234124A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119784A (en) * 1990-03-27 1992-06-09 Mazda Motor Corporation Engine control system for multi-valve engine
US5119785A (en) * 1990-03-15 1992-06-09 Mazda Motor Corporation Intake apparatus for multi-valve engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119785A (en) * 1990-03-15 1992-06-09 Mazda Motor Corporation Intake apparatus for multi-valve engine
US5119784A (en) * 1990-03-27 1992-06-09 Mazda Motor Corporation Engine control system for multi-valve engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6310712B1 (en) Discrete element light modulating microstructure devices
EP1898258B1 (en) Electrooptic device
US3838906A (en) Optical switch
US5734491A (en) Electro-optic modulator with threshold bias
JP2006201472A (ja) 光制御装置
JPH09146128A (ja) 電気光学素子
US4643533A (en) Differentiating spatial light modulator
JPS6234124A (ja) 光シヤツタアレイ
US6486996B1 (en) Discrete element light modulating microstructure devices
US6801285B1 (en) Thin cell gap microdisplays with optimum optical properties
JPS62299937A (ja) 光シヤツタアレイ
EP0182622B1 (en) Light shutter array element
EP0491038A1 (en) MULTICHANNEL MODULATOR WITH INTEGRATED OPTICS FOR LASER PRINTER.
JPS6234123A (ja) 光シヤツタアレイ
US4722597A (en) Electrooptic shutter array element
JP3390337B2 (ja) 光変調装置およびその駆動方法
JPS62135807A (ja) 光シヤツタ素子
JPH04130420A (ja) 光書き込み型液晶ライトバルブ
JPS626218A (ja) 光シヤツタアレイ素子
JPH0410612B2 (ja)
JPH05307198A (ja) 液晶スキャナ
JPS62134620A (ja) 表示装置
JPH06250205A (ja) 空間光変調器
JP2002236275A (ja) 光制御装置
JPH03209431A (ja) 空間光変調素子