JPS6233266A - ヒ−トポンプ式空調機 - Google Patents

ヒ−トポンプ式空調機

Info

Publication number
JPS6233266A
JPS6233266A JP17360785A JP17360785A JPS6233266A JP S6233266 A JPS6233266 A JP S6233266A JP 17360785 A JP17360785 A JP 17360785A JP 17360785 A JP17360785 A JP 17360785A JP S6233266 A JPS6233266 A JP S6233266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outdoor heat
refrigerant
compressor
defrosting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17360785A
Other languages
English (en)
Inventor
寿夫 若林
宏治 室園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17360785A priority Critical patent/JPS6233266A/ja
Publication of JPS6233266A publication Critical patent/JPS6233266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気を熱源とするヒートポンプ式空調機に関
するもので、詳しくは低外気時に室外熱交換器に付着す
る霜を融解する除霜方式に関するものである。
従来の技術 従来空気熱源ヒートポンプ式空調機の室外熱交換器の除
霜方式は、はとんどが四方弁を切換えて冷房サイクルと
し、室外熱交換器を凝縮器、室内熱交換器を蒸発器とす
る逆サイクル除霜方式で、この時コールドドラフト防止
の為に室内ファンを停止していた。
この方式では基本的に冷媒循環が少なく圧縮機入力の増
大がそれほど期待できないので、除1時間が長くなるこ
と、並びに除霜運転中の数分間は室内ファンが停止する
ので暖房感が欠如し快適性が損なわれること、さらには
除霜運転終了後の西方弁が切換わって暖房運転に復帰し
てからも室内熱交換器の温度が上昇するまでに時間を要
するなど使用者からすれば満足できるものではなかった
近年このような欠点を有する逆サイクル除霜方式に代わ
って、除霜運転時にも四方弁は暖房運転時のままとし、
圧縮機からの吐出ガスの一部を室内熱交換器に流して若
干の暖房能力を維持しながら、吐出ガスの残りを室外熱
交換器の入口に導き除雪を行なうホットガスバイパス除
霜方式が提案されている。(例えば「日本冷凍協会講演
論文集J。
559−11.p、53) 以下図面を参照しながら上述の従来のヒートポンプ式空
調機の一例について説明する。
第4図は従来のヒートポンプ式空調機の冷凍サイクル図
を示すものである。
同図において1は容量制御可能な周波数可変圧縮機、2
は四方弁、3は室内熱交換器、4は弁開度を可変できる
電動膨張弁、5は室外熱交換器、6はホットガスバイパ
ス回路、7は二方弁である。
ホットガスバイパス回路6は、周波数可変圧縮機1の吐
出側配管と室外熱交換器5の暖房運転時に入口側となる
配管とを連結し、途中に二方弁7を備えて構成されてい
る。
通常の暖房運転時には二方弁7は閉の状態で暖房サイク
ルを形成するが、低外気時に室外熱交換器5に着霜が生
じ、暖房能力が低下して除霜運転が必要になると、二方
弁7を開いて高温の吐出ガスの大部分をホットガスバイ
パス回路6を経て室外熱交換器5の入口側へ導く。同時
に高温の吐出ガスの残りを暖房運転時と同様に四方弁2
、室内熱交換器3、電動膨張弁4と流し、若干の暖房運
転を継続して行ない、室外熱交換器5の入口側である点
eにて高圧側で分岐した大部分の冷媒と合流させる。こ
の合流後の冷媒は自身の持つ凝縮熱で室外熱交換器5を
除霜した後、四方弁2を経て周波数、可変圧縮機1に戻
り除霜サイクルを完結する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記構成では以下のような問題点があった
。第5図は第4図に示す従来のヒートポンプ式空調機の
除霜運転時におけるモリエル線図を示したものである。
同図に示す記号& −w gは第4図に示したものと対
応する。
除霜運転時における室外熱交換器5の入口側での冷媒状
態に注目すると、圧縮機吐出側の点aで分岐してホット
ガスバイパス回路6を経た冷媒ははゾ等エンタルピ変化
を受けて点dとなり温度はTdとなるが、他方の四方弁
2、室内熱交換器3、電動膨張弁4を経た冷媒は点すか
ら等エンタルピ変化を受けて二相状態の点Cとなり温度
はTcとなる。ところが点eで両者が合流する為に室外
熱交換器5に流入する冷媒温度ToはTcとTdの中間
温度(Tc < To < Td )になってしまって
いた0 除霜すべき室外熱交換器5には可能な限り高温の冷媒を
流入させることが、霜を融解し、その後熱交換器温度を
上昇させて水切りを行なう乾燥までのトータルの除霜時
間を短縮するのに大変有効であることを考えると、この
ような冷媒の利用状況は十分に満足すべきものではなく
、さらに除霜性能を向上できる余地があった。
本発明は上記問題点に鑑み、除霜運転時に、室内熱交換
器に高温の吐出ガスの一部を流して暖房運転継続可能と
し、さらに除霜すべき室外熱交換器には高温の吐出ガス
の残りだけを流すことにより、冷媒の顕熱を十分に利用
しきって除霜時間を短縮したヒートポンプ式空調機を提
供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のヒートポンプ式空
調機は、圧縮機、四方弁、室内熱交換器、絞り装置、室
外熱交換器等を順次環状に配管で連結して冷凍サイクル
を構成し、さらに前記圧縮機から前記室内熱交換器に至
る暖房運転時に高圧となる配管の一部と前記絞り装置か
ら前記室外熱交換器に、至る配管の一部とを連結する第
1バイパス回路、及び前記室内熱交換器から前記絞り装
置に至る配管の一部と商品室外熱交換器から前記圧縮機
に至る暖房運転時に低圧となる配管の一部とを連結する
第2バイパス回路とを設け、さらに前記第1バイパス回
路に第1開閉弁を、前記第2バイパス回路に第2開閉弁
を設けて、除霜運転時に前記第1、第2開閉弁を開とす
るものである。
作  用 本発明は上記構成により、除霜運転時に高温の吐出ガス
の一部を室内熱交換器に流して暖房運転継続可能とした
うえで、この室内熱交換器を通過した二相の凝縮冷媒を
そのまま圧縮機吸入側へ戻すとともに、高温の吐出ガス
の残りだけを室外熱交換器に流入して除霜させた後圧縮
機に吸入させるようにしたので、途中に大きな絞りがな
い為に冷媒循環もよく、除霜に利用する熱量の主たる供
給源である圧縮機入力を十分に発揮(維持)した状態で
、除霜すべき室外熱交換器に流入する冷媒温度をさらに
高くすることができる。この室外熱交換器へ流入する冷
媒の高温化、すなわち冷媒の顕熱の積極的利用は、除霜
運転後期のいわゆる熱交換器の水切りを目的とした乾燥
期において重要な意味を持ち、室外熱交換器を除霜終了
となる復帰温度まで上昇させるトータルの除霜時間を短
縮することができるのである。
実施例 以下本発明の一実施例のヒートポンプ式空調機について
、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるヒートポンプ式空調
機の冷凍サイクル図を示すものである。
同図において、11は圧縮機、12は西方弁、13は室
内熱交換器、14は絞り装置、15は室外熱交換器、1
6は第1バイパス回路、17は第2バイパス回路、18
は第1開閉弁、19は第2開閉弁である。一般に冷房時
と暖房時で最適な絞り量が異なる為、絞り装置14は、
第1キヤピラリf4aと第2キヤピラリ14bとを直列
に結び、弁121.室内熱交換器13、絞り装置14、
室外熱交換器15を順次環状に配管で連結し、さらに圧
縮機11の吐出側の点a′と室外熱交換器15の暖房運
転時における入口側の点d′とを連結する第1バイパス
回路16を設け、さらにまた絞り装置14の暖房運転時
における入口側の点b′と室外熱交換器16の暖房運転
時における出口側の点f′とを連結する第2バイパス回
路17を設けて、これら第1バイパス回路16、第2バ
イパス回路17にはそれぞれ第1開閉弁18、第2開閉
弁19を設けたものである。
次に、以上のように構成されたヒートポンプ式空調機に
ついてその動作を説明する。ここでは冷房運転について
は省略する。図中の実線矢印は暖房運転時の、破線矢印
は除霜運転時の冷媒の流れ方向を示している。
通常の暖房運転時には第1開閉弁18と第2開閉弁19
はいずれも閉の状態で、圧縮機11から吐出された冷媒
は、実線矢印で示されるように四方弁12、室内熱交換
器13、絞り装置14内の第1キヤピラリ14a1第2
キヤピラリ14b1室外熱交換器15、四方弁12と流
れて再び圧縮機11に戻る暖房サイクルを形成する。低
外気時になると室外熱交換器15には着霜が生じ暖房能
力が低下してくるので除霜運転が必要となる。
図示しない除霜制御装置が除霜開始指令を出すと、四方
弁12はそのままの状態で、第1開閉弁18と第2開閉
弁19が開き、高温の吐出ガスは点a′で分岐して一部
は室内熱交換器13を通過して暖房を行なった後第2バ
イパス回路17を経て圧縮機11の吸入側へ戻り、残り
はそのまま室外熱交換器15の入口側へ導かれる。この
状態は基本的には四方弁12を暖房運転時の状態とした
ままでも、第2バイパス回路17に大きな絞りを持たせ
ないことで低圧を上げ、かつ第1バイパス回路16によ
りさらに低圧を上げるとともに、高温の冷媒の一部を直
接室外熱交換器15へ導びくので、冷媒循環量が多くな
り圧縮機11の仕事量(電気入力)が増大した状態で、
室外熱交換器15へ流入し凝縮する冷媒温度が霜の融解
温度である0°g以上となって霜を融解できるのである
除霜運転時における冷媒の流れや状態をさらに詳しく説
明する。
第2図は第1図に示すヒートポンプ式空調機の除霜運転
時におけるモリエル線図を示したものである。同図に示
す記号a′〜g′は第1図に示したものと対応する。
すなわち除霜運転時に点a′から四方弁12を介して室
内熱交換器13へ流れた高温の冷媒は、室内熱交換器1
3以降の配管や第2バイパス回路17での配管等の、通
常暖房運転時の絞り装置14の絞り量よりはずっと小さ
な絞り作用を受けて、約30〜40°Cの比較的低い温
度で凝縮放熱し、点b′に移行して図示しない室内ファ
ンの通電により暖房運転が継続可能となる。その後この
凝縮冷媒は前述した配管等で減圧してそのまま室外熱交
換器15の出口側へ戻される(点c/ )。
一方点a′で分岐した残りの高温の冷媒は第1バイパス
回路16を経て室外熱交換器15へ導びかれ、はぼ等エ
ンタルピ変化を受けて点d′に移行した後室外熱交換器
15へ流入して、霜の融解温度である約0°Cまたはそ
れ以上で凝縮放熱して点e′に至り除霜を行なう。
この時の除霜に利用する冷媒のエンタルピ差はΔi d
e f ”’ id’−i o’である。ちなみに室内
暖房に利用する冷媒のエンタルピ差は途中の熱ロスを無
視すればia’−ib’となる。
このようにして点a′で分岐した冷媒は室外熱交換器1
5の出口側で合流して点f′の状態となり、その後四方
弁12や配管等の圧力損失を受けて点g′となり圧縮機
11に戻ってサイクルを完結する。
ところで除霜すべき室外熱交換器15へ流入する冷媒の
状態に注目すると、室外熱交換器15へは圧縮機11か
ら吐出された高温の冷媒の一部のみを流すだけで、室内
熱交換器13で放熱凝縮しピ変化による温度降下だけに
押さえて、可能な限り高い温度Td’に保つことができ
る。
今、従来例と本発明による一実施例とを比較するため、
−そのモリエル線図である第5図と第2図に注目する。
第5図において室外熱交換器上5を通過する冷媒循環量
をGr、一方策2図において室外熱交換器15を通過す
る冷媒循環量をG’rとする。
付着した霜を全てO’Cの水に変換するまでの除霜熱量
をそれぞれQdef、 Q’def  とすると、以下
の式で示せる。
従来例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Q
def=Gr・Δ1def−(IJ本発明の一実施例・
・・・・・Qd e f =Gr・Δt d e f 
  (2)比較のために除霜熱量を同じとし、さらに本
実施例における冷媒循環量が点a′で2等分されるとし
Gr     t Gr・Δ1def==Δ1def つまり第4図、第5図に示す従来例に対して、本実施例
では室外熱交換器15を通過する冷媒循環たものと除霜
熱量から見れば等価となる。
第3図は除霜運転時における室外熱交換器流入及び流出
冷媒温度の時間的変化を示したもので、図中の実線は本
実施例を、破線は従来例を示す。
室外熱交換器流入温度は今までに述べてきたように、従
来例ではTo、本実施例ではより高温のTd’である。
一般に除霜終了は室外熱交換器の流出側での配管温度又
は冷媒温^知して行なうので、流出冷媒温度が重要にな
る。霜が全て0°Cの水になるまでの除霜熱量を等しく
したので、従来例及び本実施例ともに時間τ0で雷がな
くなる。それ以後は融解水の水切りのために引き続き乾
燥運転を行なうが、本実施例では従来例に比べて図示の
如く流出冷媒温度の上昇が時間τ0を過ぎてからち大き
く、したがって除霜終了の目安となる復帰温度殊に早く
到達できる。すなわち、図示の如くトータルの除霜時間
を従来の時間τdefからτdefに短縮することがで
きるのである。これは除霜開始時から室外熱交換器によ
り高温の冷媒を流すことによってもたらされるものであ
る。
なお上記実施例では第1バイパス回路16、第2バイパ
ス回路17にはそれぞれ第1開閉弁18、第2開閉弁1
9のみを設けて説明したが、さらにこれら第1バイパス
回路16、第2バイパス回路17にバイパス流量調整用
としてキャピラリ等の若干の絞りを付加しても同等の効
果を得られることは言うまでもない。
また上記実施例では圧縮機を定容量型のものとして説明
したが、これを容量制御可能な圧縮機、特に大巾に容量
を可変できる周波数可変型の圧縮機とし、あわせて除霜
運転時に周波数を上げて高容量運転とすれば、継続する
暖房能力を増大できるとともに除霜時間をさらに短縮で
きて、快適性が向上し、より高い効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明によるヒートポンプ式空調機は、圧
縮機、四方弁、室内熱交換器、絞り装置、室外熱交換器
等を順次環状に配管で連結して冷凍サイクルを構成し、
さらに前記圧縮機から前記室内熱交換器に至る暖房運転
時に高圧となる配管の一部と前記絞り装置から前記室外
熱交換器に至る配管の一部とを連結する第1バイパス回
路、及び前記室内熱交換器から前記絞り装置に至る配管
の一部と前記室外熱交換器から前記圧縮機に至る暖房運
転時に低圧となる配管の一部とを連結する第2バイパス
回路とを設け、さらに前記第1バイパス回路に第1開閉
弁を、前記第2バイパス回路に第2開閉弁を設けて、除
霜運転時に前記第1、第2開閉弁を開とすることにより
、暖房運転継続可能とした状態で室外熱交換器を除霜す
ることができ、しかもこの時の冷媒循環をよくし、除霜
に利用する熱量の主たる供給源である圧縮機入力を十分
に発揮することができるのはもちろんのこと、エンタル
ピ変化による温度降下のみに押さえて可能な限り高い温
度とできるので、この冷媒の顕熱を最大限に利用しきっ
て除霜運転後期のいわゆる乾燥期において室外熱交換器
の温度上昇が速くなり、除電終了となる復帰温度までの
トータルの除霜時間を短縮することができる効果の高い
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるヒートポンプ式空調
機の冷凍サイクル図、第2図は第1図に示すヒートポン
プ式空調機の除霜運転時におけるモリエル線図、第3図
は除霜運転時における室外熱交換器流入及び流出冷媒n
、A度の時間的変化を示す説明図、第4図は従来のヒー
トポンプ式空調機の冷凍サイクル図、第5図は第4図に
示す従来のヒートポンプ式空調機の除霜運転時における
モリエル線図である。 11・・・・・・圧縮機、12・・・・・・四方弁、1
3・・・・・・室内熱交換器、14・・・・・・絞り装
置、15・・・・・・室外熱交換器、′16・・・・・
・第1バイパス回路、17・・・・・・第2バイパス回
路、18・・・・・・第1開閉弁、19・・・・・第2
開閉弁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 箱                    ネ目 柑
砿b 参

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、絞り装置、室外熱交換
    器等を順次環状に配管で連結して冷凍サイクルを構成し
    、さらに前記圧縮機から前記室内熱交換器に至る暖房運
    転時に高圧となる配管の一部と前記絞り装置から前記室
    外熱交換器に至る配管の一部とを連結する第1バイパス
    回路、及び前記室内熱交換器から前記絞り装置に至る配
    管の一部と前記室外熱交換器から前記圧縮機に至る暖房
    運転時に低圧となる配管の一部とを連結する第2バイパ
    ス回路とを設け、さらに前記第1バイパス回路に第1開
    閉弁を、前記第2バイパス回路に第2開閉弁を設けて、
    除霜運転時に前記第1、第2開閉弁を開とするヒートポ
    ンプ式空調機。
JP17360785A 1985-08-07 1985-08-07 ヒ−トポンプ式空調機 Pending JPS6233266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17360785A JPS6233266A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 ヒ−トポンプ式空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17360785A JPS6233266A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 ヒ−トポンプ式空調機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6233266A true JPS6233266A (ja) 1987-02-13

Family

ID=15963740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17360785A Pending JPS6233266A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 ヒ−トポンプ式空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861713A (en) * 1996-06-26 1999-01-19 Nec Corporation Low voltage electron beam display apparatus having brightness increased by reducing an oxide inevitably formed on a surface of an oxisulfide phosphor on manufacture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596872A (en) * 1979-01-16 1980-07-23 Nippon Denso Co Refrigeration equipment
JPS59219668A (ja) * 1983-05-28 1984-12-11 株式会社東芝 空気調和装置の除霜方法
JPS6152563A (ja) * 1984-08-22 1986-03-15 株式会社日立製作所 ヒ−トポンプ式空調機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596872A (en) * 1979-01-16 1980-07-23 Nippon Denso Co Refrigeration equipment
JPS59219668A (ja) * 1983-05-28 1984-12-11 株式会社東芝 空気調和装置の除霜方法
JPS6152563A (ja) * 1984-08-22 1986-03-15 株式会社日立製作所 ヒ−トポンプ式空調機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861713A (en) * 1996-06-26 1999-01-19 Nec Corporation Low voltage electron beam display apparatus having brightness increased by reducing an oxide inevitably formed on a surface of an oxisulfide phosphor on manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070130967A1 (en) Multi-type air conditioner with defrosting device
JPH0331666A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP3324420B2 (ja) 冷凍装置
JPH01118080A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH1123036A (ja) 空気調和機
JP2002107012A (ja) 空気調和機
JPS6233266A (ja) ヒ−トポンプ式空調機
EP1878985A2 (en) Air conditioning system and method of controlling the same
JPS61262560A (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JPH0823427B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JPS6233268A (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JPH08285393A (ja) 多室型空気調和装置
JP2001033126A (ja) 空気調和装置
JPS6233267A (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JP2000274780A (ja) 空気調和機
JPH08320172A (ja) 空気調和機
JPH04136669A (ja) 多室型空気調和機
JPS6179956A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH0429345Y2 (ja)
JPS62237260A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御方法
JPH02115665A (ja) 空気調和機
JPS61256159A (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JPS60233471A (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房装置
JPS5971963A (ja) ヒートポンプ式冷凍サイクルの除霜制御方法
JPS6321462A (ja) 空気調和機